Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こちらのレスポールですがさっそく改造してきました!レスポールのパーツを変えたら音はどれだけ変わるのかua-cam.com/video/Il_Z-jF4HuM/v-deo.html
ギターの弱点シリーズ、もっとやってほしいです‼️すごく参考になります。
最近のスラッシュモデルを買いましたがビックリするくらいの速さでチューニングが安定します。昔持ってたバーブリッジのジェフベックモデルは弦張り替えると安定させるの大変でした。新しいタイプのレスポールはチューニング安定しやすいのかも。
僕はギター始める時の一本目からレスポールですがもうこの重さがないと安心できなくなりましたw
マッチョがジムで軽めのトレーニング時に感じる不安と同じですね!
2018年製のレスポールフェイデッドを所持していますがウルトラモダンウエイトリリーフを施してありほぼチェンバーボディ状態でサウンドは昔の薄いホロウボディのギターのような味のある音です。
コメント有難う御座います、昨今流行りのネオソウルとかに合いそうですね♪
@@guitarcampkatsuki そうですね!
偶然動画を見つけて興味深く拝見させていただきました。私は白のカスタムを持ってます。音は申し分なく素晴らしいですが私は非力な人間なので重いのがすごくネックです😢私はザックワイルドが好きなのですが彼は若いときはほぼレスポールのみを弾いてましたが最近高齢になって比較的軽そうなギターも弾いてますね。一方でスケールが短く弦のテンションがストラトよりも弱いのでビブラートとかベンドはめちゃくちゃやりやすいです。あと私はヘッドやネックを折ったことはないですが、レスポールは折れやすいという事実を最近知りました。投稿者様の推奨するギターケースは参考にさせていただきます。ありがとうございました😊
楽器はデリケート&大規模な破損や修理になると音変わりそうですのでちょっと高いケースおすすめです😊
レスポールでも個体に寄って重さがまちまち違います!買うときにまず重さを確かめて買うのが良いです! 私が今持ってる黒のレスポール・カスタムは3.8kgでストラトキャスターと変わりません!4.2kgまでなら許せます!😅😅😅 出来たら4kg前後が良いですね!🎉🎉🎉 なかなか重さと、鳴り、色目、フレイムの柄の良い物を見つけるのは大変ですね! その点、FENDERは選びやすくて、頑丈で、比較的当たり外れも少ないですね!アメリカン・アルダー材の鳴りが良いです!重くも、軽くも無くて、3.6~3.8kgの物が良いと思います!テレキャスターもです!FENDERギターは床に寝かせて置けるから楽ですね!🎉🎉🎉 ネックやボディも交換出来るのも楽です!🎉🎉🎉
私のギブソンレスポールstdは、4.5kgあります。重いの嫌西なって、ギブソンレスポールSPにしました。なお、ジャズギター弾きなので、ギブソンES175かアイバニーズJP20をメインにしてます。最近はエピフォンカジノがお気に入りです。
ヒスコレ57カスタム 2000年を所有してます。重量は4kgジャストでグローバーペグ付きにしては軽いので気に入ってます。リフレット時にオーバーバインディングにしたので引っ掛かりの心配が無くなりました。
4キロジャストとはバランスの良さげな個体ですね😊凄く気になるので僕もリフレットの際はオーバーバインディング仕様にしてみようかしら。。
バインディングが縮む前にフレットの打ち替えをしたので、オリジナルの形は維持できませんが、弦落ち的な症状からは解放されました。(2008 59 Standard)
LPスタンダード(オリジナルのまま)を弾いていますがチューニングは安定しています。個体差ってことではないかな。どちらにせよ、初心者には少し扱いづらいギターかも知れませんね。でも良いギターです。
重さは問題ですねえ、これは(笑)ほんとに大変。。。。こればっかりは音がなんだとかルックスがなんだとか関係なくしかも外からは見えない大変さがあるのが余計つらいですよね。。。ネックはやっぱ仕方ない感じしますよね、メイプルとかからするとマホガニーは柔らかいみたいですしヘッド自体に角度がついてるので大事に大事に扱うしかないですかね(^^)チューニングに関してはおっしゃっていたようにナットとペグで対応すれば問題にはならなさそうですね。バインディングは私も2000年前後生産の個体を持っていたときはけっこうボロボロだった記憶あります!!!ただビンテージとかはそうでもない感じするので、もしかしたらそれぐらいの年代に製造された個体特有なのかも!?個体差がある、これはむしろ長所にしたいですねえ!!!!!個体差があるからこそ自分が好きな個体を探し出せるっていう楽しみがありますし愛着がわきますし。そこは好みなんじゃないですかね、アメリカ製でもわざわざ狙ってあまりムラなく使いやすいように作ってるテイラーとかPRSとかありますし試奏できずに買う場合とかだとリスクは減らせますよね!!!!!!たぶんギブソンとかはそんなの無視で(言い方は乱暴ですが)好き勝手に作ってるイメージありますので同年製造の同モデルでも笑っちゃうぐらい色々違ったりしますけど、そこが面白いって思える方向けのブランドじゃないですかね、僕は大好きですが広く受け入れられる感じではない気がしますね(^^)
本物レスポールだと「オーバー・フレット・バインディング」なのでキャンプさんみたいな問題が起きやすいのかもしれないですね非本家のレスポタイプだと「普通のバインディング」に簡略化されてるので弦が挟まることはやや少ないのではと思ったりしました
オーバーフレットバインディングって初めて知りました、めちゃくちゃ勉強になります!
@@guitarcampkatsuki 本物ならではの特権で偽物との鑑定ポイントの一つにもなってますねウッドショックと人権費高騰と円安で、まともなレスポは手に入りづらくなるでしょうから、お手持ちのレスポ気に入ってらっしゃるようですし大切されるといいように感じました
最近のコピー品は確認してませんけど70年代、80年代のGreco、バーニーのレスポールコピー品はフレットエッジドバインディングでしたよ。ギブソンだってリフレットしたらフレットエッジドバインディングには出来ませんから それが真贋を決める決定打にはなり得ません。工程としては フレットを打った後にバインディングを巻きフレットに沿ってバインディングをカットするだけですから特別な技術も工夫も要らないのでね。ともあれ私の40年前から買い集めている10数本のレスポールは当たり個体だったのか フレット周りの不具合は1本も有りません。
還暦こえて、レスポールは腰にくるようになってフルアコとかSGとか弾いてますが、音の太さと高域はレスポールがいいんだけどなー
COOLZ富士弦も重いです。
Gibson Lespaul standard 60`s が欲しいと思っていましたが、ギターの重量が重い事、ネックに角度がついていて、違和感を感じる事、ネックの角度についてはエディヴァンヘイレンも弾きにくいとインタビューで感想をもらしていました。なので、別のギターにしようかなと想いました。参考になる動画、どうもありがとうございました
大変参考になりました、スタンダードですが4弦の音合わすのに大変神経を使ってます。12フレットでもチェックするのですが微妙に緩んで来るんですが、この子らしいやと思えばいいんですね。ロック式のペグに変えて見ようとも思っています。ヒントをいただきありがとうございます。
ウェイトリリーフ入りのレスポール、丸っこくて中域が美味しくて空気感のある音がします、丸っこさがある意味軽めのヴィンテージっぽい気がします。
感想有難う御座います、そうなるとビンテージ志向ならむしろ嬉しい加工ですね!なおさら弾き比べしてみたくなりました♪
そう、減量の意図が強いみたいですけど、結果的に、ヴィンテージっぽいカドの取れた音がしてる、って感じでした。
レスポールばっかり使ってますが、3、4弦のチューニングが不安定になったこと一回もないです( ̄◇ ̄;)モノによりって可能性もあるかもです、、
CSのデラックス持ってますがチューニング殆ど狂いません。
レスポールのクソ重たいのは、60年代後半からの再生産から。でも基本重量あってそれも不人気の原因と当時ギブソンが判断して軽量のSGを開発した。個人的にチェンバードボディで軽くして何が悪いのか分からん。
ロバート秋山氏に やってほしいキャラです🎸 ギター講師 黄山恭二
それやってくれたら僕得でしかない!因みにウシジマ君のスーパータクシーくん編のロバート秋山がめっちゃキモ面白くておすすめ!
私の57カスタムは4.9kgもあります。68カスタムの方は4kgですね。何故こうも違うのか。。
音にはじまりディティールの仕上げや重さなどの個体差こそが魅力なのかも知れませんね😊
ギター関係の仕事してましたが、LPは全ギターから見ても比較的チューニングが安定している方なので動画見ながら、なんで?と思いました。トレモロやビグスビーのブリッジなら安定しないです。指板のバインディングの話ですが、材質はGibsonとibanez双方大きな差はありません。フレットが「オーバーバインディング」であるか「フレット・エッジ・バインディング」の違いです。フレット交換で問題が解消されます。動画の内容に疑問を感じたのでコメントしました。
まあ僕がそう感じたので個人的主観としか言いようが無いですー!
殆どのマーフィーラボはくり抜き無しで3キロ台後半ですね。
レスポールも良いですが、自分は後に有るウルフギャングに目が行ってしまいますww
やはりギター玄人の目には否が応でも入ってしまいますね😎そのうちショート動画にすると思います!
@@guitarcampkatsuki おぉ!!!それは本当に楽しみにして待ってますね!
私の83年製レスポールカスタムは5.2kg有ります(笑)
新品購入時にリペアマンにナットだけは調整してもらうと良いです☺️重い、ハイポジ弾きにくい、ネック太め。それがレスポールの良さでもありますね😁弾きこなしてやる!という気持ちが大事です✨ あとはPRSとか他メーカーのギターを極力触らない事かな😆
78年カスタム所有ですが 木の枯れた音が やっぱり現行品とは違います。p90もいいですね。
SPEC&個体差ももちろん経年によるサウンドの変化って大きいですよね!
機械式腕時計みたいな話やな😂時間がズレるのが愛嬌みたいな😂
個体差というより当たり外れですよね。すごく魅力的な音質の物があるが、何の変哲も無い音質の物が多く大枚を叩くのは賭けです。雑な造りからくる不安定な品質の為、たまたま素晴らしい個体が偶然に出来たりする。日本製はそういう 傑出した物が出ない代わり当たり外れもほぼ無い、寧ろ外れギブソンより音質も良い。
レスポール チューニング悪い?はて?
今まで数本所有してきたけどチュ-ニングが安定しないやつは一本だけだった
これがレスポール
欠点があるからこそとても好きになるのは人間の性なのでしょうね😊
2:34 「ヤフオクとかで言うと嫌がられる」というのはそれはなぜですか?
出品者的には出品後の文面を変えたり動画を撮影すること自体が手間&面倒だからです。あとは店舗やネット販売のように決済からクレームや返品などの対応が整備されているならトラブルも少ないと思いますが、フリマサイトだとその辺がまだまだ面倒だと思います。動画でも言及してる通り高額(20万くらい)になるのであればリクエストしてみるのは有りですが、何にしてもお互いを尊重したコミニケーションありきかなと!追記:動画のリンクが貼り付け出来ないのも手間かなと!
レスポールタイプは世界の富士弦製CooolZの中古4,8諭吉さんです❢本物レスポール高いねん😂サークルフレット付きだぜ🎉と納得してます❢ 結構重いです❢😂
僕のアイバニーズもOEM先が富士弦なのでお持ちのレスポールのポテンシャルやクオリティが如何に高いか想像出来ます✨
カスタムは重い個体が多くて選択肢から外してましたが4.1kgは丁度良い重さですね?しかもデッドストック・・・正直羨ましいです。自分はスタンダードのフレイムトップ4.0kgを2ヶ月前に新品購入しました。それにしても後ろにあるMUSICMANが気になるのですが、AXIS-EXですか?自分もAXIS-USAの赤を持ってるもので・・・いつかAXISのレビューもお願いします。
昔は4キロ切る個体がちらほらあったのでその時に買い逃した後悔は未だに続いてます😭仰る通りAXIS-EXです!そのうちショート動画にすると思います♪
2016年standard持ってますが、ちょっとパワーは寂しいかもしれません。なんというか、アタックがマイルドです。でもクランチはきれいに作れますし、reverbなどの空間系は良く出ますよ。どこに目を置くかだと思いますが、59bassmanを愛用してるので良く合います。customにfender系のアンプだとどうしてもレスポールの良さが引き出せないように感じてしまいます。もうここは好みですかね。
大人向けなサウンドは得意な感じっぽいですね😊最近の音楽の流行りではライトで爽やかなサウンドが流行ってるっぽいので今風と言っても良いかも知れません🎸
4kg台はまだまだ軽いほうですよw僕のカスタム、79年ですけど5.3kgありますw超重いwwww
重さゆえのサスティーンの伸びが凄そうです✨しかし5.3kgはもはやグレートソードと言っても過言ではありませんね😎
@@guitarcampkatsuki サスティーンは異常ですね、しかもシルバーバーストが色変化していて、いい感じになってますよ!重さは、、、No1の伸びるストラップで対処してますw
夏場担いでスタジオ行くだけで脱水症状なりそうw
@@ああ-j2l7p 車必須ですよこれ本当に
@@ああ-j2l7pまずはその5キロで屁古垂れるヒョロヒョロの身体鍛えた方が良さそうっすねw
ギタボやるのに重いのは論外
ミュージックマン?弾いてみたい
一昔前までテクニカル系のギタリストは結構使ってましたよね♪
現在もカスタムショップレスポールはウェイトリリーフされてますよ。スタンダードだろうが、カスタムだろうが。
有益情報ありがとうございます!それどうやって判別するんですか?
@@guitarcampkatsukiカスタムショップもウエイトリリーフは全部じゃないてすね。ごく一部、年式だけです。またヒスコレなんかはウエイトリリーフしてないです。見た目だけだと分かりにくいですよね。ギブソン ジャパンに聞くと細かく教えて貰えます。
prsも比べてね
PRS高過ぎて買えませぬ😭
レスポールって正直欠陥品。エレキだからそういうとこを魅力にしたい面もあるけど、Gibson自体がシックな高級楽器のイメージで造ってるからチグハグになっちゃって、個人的に「オッサンの勘違い楽器」っていう風に思っちゃって買ったことない。ストラトみたいに、ゆがんだ形してネックはネジ止めで弦を引っ張るアーム付きとか「アタマオカシイ子の楽器」感のほうがエレキらしくて好き。
レスポール………オクターブがあれなのでね〜チューニングが合わ無いのでアンサンブルで迷惑だし、サドル痛いし、ミディアムだし折れるし、ボリューム遠いし、アーム無いし、昔は流行ったけど、バーに~のフロイドローズ付きが有るので要らないです。バインディングはパテで埋めれば良いかと、
嫌いなんだろうな。レスポールが。
嫌いだったらわざわざ70万超えのレスポール買わないですよ😇
ベタ褒めするだけが愛じゃないぞ
こちらのレスポールですがさっそく改造してきました!
レスポールのパーツを変えたら
音はどれだけ変わるのか
ua-cam.com/video/Il_Z-jF4HuM/v-deo.html
ギターの弱点シリーズ、もっとやってほしいです‼️すごく参考になります。
最近のスラッシュモデルを買いましたがビックリするくらいの速さでチューニングが安定します。
昔持ってたバーブリッジのジェフベックモデルは弦張り替えると安定させるの大変でした。
新しいタイプのレスポールはチューニング安定しやすいのかも。
僕はギター始める時の一本目からレスポールですがもうこの重さがないと安心できなくなりましたw
マッチョがジムで軽めのトレーニング時に感じる不安と同じですね!
2018年製のレスポールフェイデッドを所持していますがウルトラモダンウエイトリリーフを施してありほぼチェンバーボディ状態でサウンドは昔の薄いホロウボディのギターのような味のある音です。
コメント有難う御座います、昨今流行りのネオソウルとかに合いそうですね♪
@@guitarcampkatsuki そうですね!
偶然動画を見つけて興味深く拝見させていただきました。
私は白のカスタムを持ってます。音は申し分なく素晴らしいですが私は非力な人間なので重いのがすごくネックです😢
私はザックワイルドが好きなのですが彼は若いときはほぼレスポールのみを弾いてましたが最近高齢になって比較的軽そうなギターも弾いてますね。
一方でスケールが短く弦のテンションがストラトよりも弱いのでビブラートとかベンドはめちゃくちゃやりやすいです。
あと私はヘッドやネックを折ったことはないですが、レスポールは折れやすいという事実を最近知りました。投稿者様の推奨するギターケースは参考にさせていただきます。ありがとうございました😊
楽器はデリケート&大規模な破損や修理になると音変わりそうですのでちょっと高いケースおすすめです😊
レスポールでも個体に寄って重さがまちまち違います!買うときにまず重さを確かめて買うのが良いです!
私が今持ってる黒のレスポール・カスタムは3.8kgでストラトキャスターと変わりません!4.2kgまでなら許せます!😅😅😅 出来たら4kg前後が良いですね!🎉🎉🎉
なかなか重さと、鳴り、色目、フレイムの柄の良い物を見つけるのは大変ですね!
その点、FENDERは選びやすくて、頑丈で、比較的当たり外れも少ないですね!アメリカン・アルダー材の鳴りが良いです!重くも、軽くも無くて、3.6~3.8kgの物が良いと思います!テレキャスターもです!FENDERギターは床に寝かせて置けるから楽ですね!🎉🎉🎉
ネックやボディも交換出来るのも楽です!🎉🎉🎉
私のギブソンレスポールstdは、4.5kgあります。重いの嫌西なって、ギブソンレスポールSPにしました。
なお、ジャズギター弾きなので、ギブソンES175かアイバニーズJP20をメインにしてます。最近はエピフォンカジノがお気に入りです。
ヒスコレ57カスタム 2000年を所有してます。
重量は4kgジャストでグローバーペグ付きにしては軽いので気に入ってます。
リフレット時にオーバーバインディングにしたので引っ掛かりの心配が無くなりました。
4キロジャストとはバランスの良さげな個体ですね😊凄く気になるので僕もリフレットの際はオーバーバインディング仕様にしてみようかしら。。
バインディングが縮む前にフレットの打ち替えをしたので、オリジナルの形は維持できませんが、弦落ち的な症状からは解放されました。(2008 59 Standard)
LPスタンダード(オリジナルのまま)を弾いていますがチューニングは安定しています。個体差ってことではないかな。
どちらにせよ、初心者には少し扱いづらいギターかも知れませんね。でも良いギターです。
重さは問題ですねえ、これは(笑)ほんとに大変。。。。こればっかりは音がなんだとかルックスがなんだとか関係なくしかも外からは見えない大変さがあるのが余計つらいですよね。。。
ネックはやっぱ仕方ない感じしますよね、メイプルとかからするとマホガニーは柔らかいみたいですしヘッド自体に角度がついてるので大事に大事に扱うしかないですかね(^^)
チューニングに関してはおっしゃっていたようにナットとペグで対応すれば問題にはならなさそうですね。
バインディングは私も2000年前後生産の個体を持っていたときはけっこうボロボロだった記憶あります!!!
ただビンテージとかはそうでもない感じするので、もしかしたらそれぐらいの年代に製造された個体特有なのかも!?
個体差がある、これはむしろ長所にしたいですねえ!!!!!
個体差があるからこそ自分が好きな個体を探し出せるっていう楽しみがありますし愛着がわきますし。
そこは好みなんじゃないですかね、アメリカ製でもわざわざ狙ってあまりムラなく使いやすいように作ってるテイラーとかPRSとかありますし試奏できずに買う場合とかだとリスクは減らせますよね!!!!!!
たぶんギブソンとかはそんなの無視で(言い方は乱暴ですが)好き勝手に作ってるイメージありますので同年製造の同モデルでも笑っちゃうぐらい色々違ったりしますけど、そこが面白いって思える方向けのブランドじゃないですかね、僕は大好きですが広く受け入れられる感じではない気がしますね(^^)
本物レスポールだと「オーバー・フレット・バインディング」なので
キャンプさんみたいな問題が起きやすいのかもしれないですね
非本家のレスポタイプだと「普通のバインディング」に簡略化されてるので
弦が挟まることはやや少ないのではと思ったりしました
オーバーフレットバインディングって初めて知りました、めちゃくちゃ勉強になります!
@@guitarcampkatsuki 本物ならではの特権で
偽物との鑑定ポイントの一つにもなってますね
ウッドショックと人権費高騰と円安で、まともなレスポは手に入りづらくなるでしょうから、お手持ちのレスポ気に入ってらっしゃるようですし
大切されるといいように感じました
最近のコピー品は確認してませんけど
70年代、80年代のGreco、バーニーのレスポールコピー品はフレットエッジドバインディングでしたよ。
ギブソンだってリフレットしたらフレットエッジドバインディングには出来ませんから それが真贋を決める決定打にはなり得ません。
工程としては フレットを打った後にバインディングを巻きフレットに沿ってバインディングをカットするだけですから特別な技術も工夫も要らないのでね。
ともあれ私の40年前から買い集めている10数本のレスポールは当たり個体だったのか フレット周りの不具合は1本も有りません。
還暦こえて、レスポールは腰にくるようになってフルアコとかSGとか弾いてますが、音の太さと高域はレスポールがいいんだけどなー
COOLZ富士弦も重いです。
Gibson Lespaul standard 60`s が欲しいと思っていましたが、ギターの重量が重い事、ネックに角度がついていて、違和感を感じる事、ネックの角度についてはエディヴァンヘイレンも弾きにくいとインタビューで感想をもらしていました。なので、別のギターにしようかなと想いました。
参考になる動画、どうもありがとうございました
大変参考になりました、スタンダードですが4弦の音合わすのに大変神経を使ってます。12フレットでもチェックするのですが微妙に緩んで来るんですが、この子らしいやと思えばいいんですね。ロック式のペグに変えて見ようとも思っています。ヒントをいただきありがとうございます。
ウェイトリリーフ入りのレスポール、
丸っこくて中域が美味しくて空気感のある音がします、丸っこさがある意味軽めのヴィンテージっぽい気がします。
感想有難う御座います、そうなるとビンテージ志向ならむしろ嬉しい加工ですね!
なおさら弾き比べしてみたくなりました♪
そう、減量の意図が強いみたいですけど、
結果的に、ヴィンテージっぽいカドの取れた音がしてる、って感じでした。
レスポールばっかり使ってますが、
3、4弦のチューニングが不安定になったこと一回もないです( ̄◇ ̄;)
モノによりって可能性もあるかもです、、
CSのデラックス持ってますがチューニング殆ど狂いません。
レスポールのクソ重たいのは、60年代後半からの再生産から。
でも基本重量あってそれも不人気の原因と当時ギブソンが判断して軽量のSGを開発した。
個人的にチェンバードボディで軽くして何が悪いのか分からん。
ロバート秋山氏に やってほしいキャラです🎸 ギター講師 黄山恭二
それやってくれたら僕得でしかない!因みにウシジマ君のスーパータクシーくん編のロバート秋山がめっちゃキモ面白くておすすめ!
私の57カスタムは4.9kgもあります。68カスタムの方は4kgですね。何故こうも違うのか。。
音にはじまりディティールの仕上げや重さなどの個体差こそが魅力なのかも知れませんね😊
ギター関係の仕事してましたが、LPは全ギターから見ても比較的チューニングが安定している方なので動画見ながら、なんで?と思いました。トレモロやビグスビーのブリッジなら安定しないです。
指板のバインディングの話ですが、材質はGibsonとibanez双方大きな差はありません。
フレットが「オーバーバインディング」であるか「フレット・エッジ・バインディング」の違いです。
フレット交換で問題が解消されます。
動画の内容に疑問を感じたのでコメントしました。
まあ僕がそう感じたので個人的主観としか言いようが無いですー!
殆どのマーフィーラボは
くり抜き無しで3キロ台後半ですね。
レスポールも良いですが、自分は後に有るウルフギャングに目が行ってしまいますww
やはりギター玄人の目には否が応でも入ってしまいますね😎そのうちショート動画にすると思います!
@@guitarcampkatsuki おぉ!!!それは本当に楽しみにして待ってますね!
私の83年製レスポールカスタムは5.2kg有ります(笑)
新品購入時にリペアマンにナットだけは調整してもらうと良いです☺️
重い、ハイポジ弾きにくい、ネック太め。
それがレスポールの良さでもありますね😁
弾きこなしてやる!という気持ちが大事です✨
あとはPRSとか他メーカーのギターを極力触らない事かな😆
78年カスタム所有ですが 木の枯れた音が やっぱり現行品とは違います。p90もいいですね。
SPEC&個体差ももちろん経年によるサウンドの変化って大きいですよね!
機械式腕時計みたいな話やな😂時間がズレるのが愛嬌みたいな😂
個体差というより当たり外れですよね。すごく魅力的な音質の物があるが、何の変哲も無い音質の物が多く大枚を叩くのは賭けです。雑な造りからくる不安定な品質の為、たまたま素晴らしい個体が偶然に出来たりする。日本製はそういう 傑出した物が出ない代わり当たり外れもほぼ無い、寧ろ外れギブソンより音質も良い。
レスポール チューニング悪い?
はて?
今まで数本所有してきたけどチュ-ニングが安定しないやつは一本だけだった
これがレスポール
欠点があるからこそとても好きになるのは人間の性なのでしょうね😊
2:34 「ヤフオクとかで言うと嫌がられる」というのはそれはなぜですか?
出品者的には出品後の文面を変えたり動画を撮影すること自体が手間&面倒だからです。
あとは店舗やネット販売のように決済からクレームや返品などの対応が整備されているならトラブルも少ないと思いますが、フリマサイトだとその辺がまだまだ面倒だと思います。
動画でも言及してる通り高額(20万くらい)になるのであればリクエストしてみるのは有りですが、何にしてもお互いを尊重したコミニケーションありきかなと!
追記:動画のリンクが貼り付け出来ないのも手間かなと!
レスポールタイプは世界の富士弦製CooolZの中古4,8諭吉さんです❢
本物レスポール高いねん😂
サークルフレット付きだぜ🎉と納得してます❢ 結構重いです❢😂
僕のアイバニーズもOEM先が富士弦なのでお持ちのレスポールのポテンシャルやクオリティが如何に高いか想像出来ます✨
カスタムは重い個体が多くて
選択肢から外してましたが
4.1kgは丁度良い重さですね?
しかもデッドストック・・・
正直羨ましいです。
自分はスタンダードの
フレイムトップ4.0kgを
2ヶ月前に新品購入しました。
それにしても後ろにあるMUSICMANが気になるのですが、AXIS-EXですか?
自分もAXIS-USAの赤を
持ってるもので・・・
いつかAXISのレビューも
お願いします。
昔は4キロ切る個体がちらほらあったのでその時に買い逃した後悔は未だに続いてます😭仰る通りAXIS-EXです!そのうちショート動画にすると思います♪
2016年standard持ってますが、ちょっとパワーは寂しいかもしれません。なんというか、アタックがマイルドです。でもクランチはきれいに作れますし、reverbなどの空間系は良く出ますよ。どこに目を置くかだと思いますが、59bassmanを愛用してるので良く合います。
customにfender系のアンプだとどうしてもレスポールの良さが引き出せないように感じてしまいます。
もうここは好みですかね。
大人向けなサウンドは得意な感じっぽいですね😊最近の音楽の流行りではライトで爽やかなサウンドが流行ってるっぽいので今風と言っても良いかも知れません🎸
4kg台はまだまだ軽いほうですよw僕のカスタム、79年ですけど5.3kgありますw超重いwwww
重さゆえのサスティーンの伸びが凄そうです✨しかし5.3kgはもはやグレートソードと言っても過言ではありませんね😎
@@guitarcampkatsuki サスティーンは異常ですね、しかもシルバーバーストが色変化していて、いい感じになってますよ!重さは、、、No1の伸びるストラップで対処してますw
夏場担いでスタジオ行くだけで脱水症状なりそうw
@@ああ-j2l7p 車必須ですよこれ本当に
@@ああ-j2l7pまずはその5キロで屁古垂れるヒョロヒョロの身体鍛えた方が良さそうっすねw
ギタボやるのに重いのは論外
ミュージックマン?弾いてみたい
一昔前までテクニカル系のギタリストは結構使ってましたよね♪
現在もカスタムショップレスポールはウェイトリリーフされてますよ。スタンダードだろうが、カスタムだろうが。
有益情報ありがとうございます!それどうやって判別するんですか?
@@guitarcampkatsukiカスタムショップもウエイトリリーフは全部じゃないてすね。ごく一部、年式だけです。
またヒスコレなんかはウエイトリリーフしてないです。
見た目だけだと分かりにくいですよね。
ギブソン ジャパンに聞くと細かく教えて貰えます。
prsも比べてね
PRS高過ぎて買えませぬ😭
レスポールって正直欠陥品。エレキだからそういうとこを魅力にしたい面もあるけど、Gibson自体がシックな高級楽器のイメージで造ってるからチグハグになっちゃって、個人的に「オッサンの勘違い楽器」っていう風に思っちゃって買ったことない。
ストラトみたいに、ゆがんだ形してネックはネジ止めで弦を引っ張るアーム付きとか「アタマオカシイ子の楽器」感のほうがエレキらしくて好き。
レスポール………オクターブがあれなのでね〜チューニングが合わ無いのでアンサンブルで迷惑だし、サドル痛いし、ミディアムだし折れるし、ボリューム遠いし、アーム無いし、昔は流行ったけど、バーに~のフロイドローズ付きが有るので要らないです。バインディングはパテで埋めれば良いかと、
嫌いなんだろうな。レスポールが。
嫌いだったらわざわざ70万超えのレスポール買わないですよ😇
ベタ褒めするだけが愛じゃないぞ