Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
家族の分や自分のおかわり分も含め纏めて淹れたいので一回で最低1Lくらいは欲しいのにどこにも淹れ方を教えてくれるものがなかったので非常に勉強になります。
ドリップとは言いにくい方法ですが、サーバーに粗目に挽いた(オーパス10メモリ)豆を入れてお湯を注ぎ3分余り置いて、ネルかフラワードリッパー+アバカフィルターで保温性のある別サーバーに漉し取る浸漬式で淹れています。時間管理が楽で、安定した美味しさが確保できています。
いつも勉強させてもらっています。先々週、自分で淹れたマイルドカルディが不味くて、でも原因が分からなくて、「これ美味しく淹れられるの…?」思ったことから粕谷さんの動画と4:6メソッドに出会いました。動画のレシピ通りに淹れたら全然味が違って美味しくて…!!基本の味の調整の仕方が分かってからもうコーヒー楽しくなりすぎて、動画見漁って本も買って、朝苦手なのにコーヒー淹れるために早起きできてます!粕谷さん、本当に良い体験をありがとうございます。粕谷さんの動画に出会う前からファミマのコーヒー特にうまいなと思って出勤時よく飲んでましたが、監修されてるとのことで、それも知った時めちゃくちゃテンション上がりました。(全然別話ですがファミマコーヒーとゴジラコラボ良すぎました。)今度フィロコフィアのオンラインで豆購入させていただきます。いつか店舗にも行きたいです。少しでも感謝を伝えたいと思ってコメントさせてもらいます、長文失礼しました🙇♀️
アイスコーヒーの淹れ方動画は沢山見ているはずなのに、暑い季節が近づくと、また見たくなってしまう。
コーヒー大量に抽出したら、新しいハリオのセラミックコーティングのポットで溜めるのが良さそうです。私は外出時は多めにつくってセラミックコーティングのトラベルタンブラー使います
一人用に淹れるのむしろ少ない方なので本当に助かります!
Thank you. I am following you from Colombia, learning as much as possible from you.
実家にあるV60の03で人数分を淹れると味が安定しなかったのでとても参考になりましたお盆に帰る前に少し練習して家族団らんのコーヒータイムを楽しみたいと思います
最近多くみられる「エスプレッソも挽けるよ」的な家庭用電動ミルだと、粗く挽くほど微粉が多くなるので抽出の後半が伸びてしまうのも皆さんがうまくいかないと悩まれる原因かもしれません。エスプレッソも挽けてなおかつ粗挽きのドリップコーヒーもきちんとできるというのは、家庭用クラスの電動ミルでは難しそうですね。今回の動画にあった、微粉を適度に取り除くというのはとてもいいですね。
粉で買う場合もあるからなるほどでした。さすが哲ちゃん!ありがとうございます!・微粉除去・投数減
ずっと気になっていました。他の方もやっていますが、粕谷さんの意見が知りたかったんですよね。一人でもまとめて淹れたい時があったのでありがとうございます。そうなるとやはりグラインダーが必要ですね。この前気になっていた豆がネットでアーカイブされていて諦めていたら、シャポーに一つだけあったので思わず買っちゃいました。美味しい、が、コマンダンテ貯金が進まない、、、
Thanks for the tips 🫶🏻 i tend to make a larger batch with at least 30gr coffee ground and this video is what i need
最近は多めに入れて2人で2杯飲むっていう淹れ方をしていたので、ちょうど刺さるレシピでした!早速試してみます😇😇動画はじまってすぐ、なんか疲れてるかな?って感じたのはそういうことだったんですね🥹
職場でお客さんや同僚にコーヒーご馳走するからコレ知りたかった。
4杯取りするときはいつもの2杯取りするときより雑味が出やすいと思っていました。ありがたいレシピ!
大量抽出は実用的かつ楽しいですね。円錐系で03サイズだとドリッパーやペーパーの選択肢がほぼ無いので、メッシュ、微粉除去、注湯ペースと回数でコントロールが肝。かつて存在したコーノ10杯用は業務用ミルが無いと永遠に浸漬しそうですw
普段1人分しか淹れてないけど、実家帰って皆に出す時困るんよね粗めに引けばいいのは分かるけど、って意見見透かされてて有難い笑笑
大量抽出の動画待ってました。普段はV60 01使ってますが02で4杯分やってみようと思います。ありがとうございます。
植松さんは編集の天才ですね。副業で動画編集すれば良いのに笑
マックの新しくなったプレミアムローストアイスコーヒー飲んでみてください!後味に不快感なく、結構美味しかったです!何卒!
杯数多めの動画少なかったんで助かります。粕谷式が知りたかった
動画、いつも楽しみにしています!私はコーヒー大好きで、よくタンブラーに淹れていきます☺️今度是非出来上がりが480〜500CCくらいを美味しく淹れるのを動画で拝見したいです🙇🏻♀️🙏💖また、アドバイス通りに豆を粗く挽くと、酸味がでてしまうような気がしているのですが関係ありますか?(私は甘みが感じれるコーヒーが好きなので😊)粕谷さんの動画を参加に、頑張ります‼️
わかりやすい説明なのですぐに実践に移せるのが良いです。水温については一定の方が良いものなのでしょうか?今度ぜひ試してみます。
お疲れ様です!〜
たくさん笑いました。
03サイズ、氷出しアイスコーヒーにも持ってても良さそうですね
この流れでアイスコーヒーもお願いします。40gに対して250g氷で350mm落としてますが、美味しいんですがぶれるんですよね。
使っているコーヒーサーバーはどこのメーカーのものでしょうか?すごく素敵で気になります
いつもありがとうございます。気になった事があります。お湯を淹れる時は右回り。淹れ終わって撹拌する時は左回り。そこに意味はありますか?自身でも試してみますが、粕谷さんが意識してそうなってるのか?疑問に思ったので、初コメントさせて頂きます。良ければご回答頂けると幸いです。
宇宙の法則で左回りにすると液体が甘くなるらしいですよ
EKで11と動画内でありましたがこれは11までの最大という意味でよろしいのでしょうか?最大22までのものなら22で入れるのでしょうか?最大16であれば16でしょうか?始めたばかりなので挽き目に関して詳しくお教えいただければ幸いです。
タイムモアイだから どれくらい粗くひくかわからないです😅
イベント(サバイバルゲームですが)で50人分とか淹れてますが、こうやるともっと美味しくなるのかぁ・・・いつも参考になりますヽ(゚∀。)ノ
私もハリオv60の03で豆60g、湯量900gで淹れることがあります。前半2投(45秒・1分30秒)までは普通に行けるのですが、後半の湯抜けが悪く時間オーバーになることが多かったので、いろいろ試してたどりついた結果、2:2:3:3の4投、後半2投は中央のみ注湯するようにしていました。これは…、公式のお墨付きということでよろしかったでしょうか!ちなみに大量抽出は濃くなりがちな点について、かといって豆の量を減らすとそれはそれで物足りなくなるので、豆の量はレシピ通りにして淹れ方で工夫するほうがいいかなと個人的には感じています。なので後半2投は真ん中にジャーッです。
淹れる量増えたら時間かかってもしゃーないよね、と思ってました。 目ウロですわ。
Please.. spanish 😅😅😅
家族の分や自分のおかわり分も含め纏めて淹れたいので
一回で最低1Lくらいは欲しいのにどこにも淹れ方を教えてくれるものがなかったので
非常に勉強になります。
ドリップとは言いにくい方法ですが、サーバーに粗目に挽いた(オーパス10メモリ)豆を入れてお湯を注ぎ3分余り置いて、ネルかフラワードリッパー+アバカフィルターで保温性のある別サーバーに漉し取る浸漬式で淹れています。時間管理が楽で、安定した美味しさが確保できています。
いつも勉強させてもらっています。
先々週、自分で淹れたマイルドカルディが不味くて、でも原因が分からなくて、「これ美味しく淹れられるの…?」思ったことから粕谷さんの動画と4:6メソッドに出会いました。動画のレシピ通りに淹れたら全然味が違って美味しくて…!!
基本の味の調整の仕方が分かってからもうコーヒー楽しくなりすぎて、動画見漁って本も買って、朝苦手なのにコーヒー淹れるために早起きできてます!
粕谷さん、本当に良い体験をありがとうございます。
粕谷さんの動画に出会う前からファミマのコーヒー特にうまいなと思って出勤時よく飲んでましたが、監修されてるとのことで、それも知った時めちゃくちゃテンション上がりました。(全然別話ですがファミマコーヒーとゴジラコラボ良すぎました。)
今度フィロコフィアのオンラインで豆購入させていただきます。いつか店舗にも行きたいです。少しでも感謝を伝えたいと思ってコメントさせてもらいます、長文失礼しました🙇♀️
アイスコーヒーの淹れ方動画は沢山見ているはずなのに、暑い季節が近づくと、また見たくなってしまう。
コーヒー大量に抽出したら、新しいハリオのセラミックコーティングのポットで溜めるのが良さそうです。私は外出時は多めにつくってセラミックコーティングのトラベルタンブラー使います
一人用に淹れるのむしろ少ない方なので本当に助かります!
Thank you. I am following you from Colombia, learning as much as possible from you.
実家にあるV60の03で人数分を淹れると味が安定しなかったのでとても参考になりました
お盆に帰る前に少し練習して家族団らんのコーヒータイムを楽しみたいと思います
最近多くみられる「エスプレッソも挽けるよ」的な家庭用電動ミルだと、粗く挽くほど微粉が多くなるので
抽出の後半が伸びてしまうのも皆さんがうまくいかないと悩まれる原因かもしれません。
エスプレッソも挽けてなおかつ粗挽きのドリップコーヒーもきちんとできるというのは、家庭用クラスの電動ミルでは難しそうですね。
今回の動画にあった、微粉を適度に取り除くというのはとてもいいですね。
粉で買う場合もあるからなるほどでした。さすが哲ちゃん!ありがとうございます!
・微粉除去
・投数減
ずっと気になっていました。
他の方もやっていますが、粕谷さんの意見が知りたかったんですよね。
一人でもまとめて淹れたい時があったので
ありがとうございます。
そうなるとやはりグラインダーが必要ですね。
この前気になっていた豆がネットでアーカイブされていて諦めていたら、シャポーに一つだけあったので思わず買っちゃいました。
美味しい、
が、
コマンダンテ貯金が進まない、、、
Thanks for the tips 🫶🏻 i tend to make a larger batch with at least 30gr coffee ground and this video is what i need
最近は多めに入れて2人で2杯飲むっていう淹れ方をしていたので、ちょうど刺さるレシピでした!
早速試してみます😇😇
動画はじまってすぐ、なんか疲れてるかな?って感じたのはそういうことだったんですね🥹
職場でお客さんや同僚にコーヒーご馳走するからコレ知りたかった。
4杯取りするときはいつもの2杯取りするときより雑味が出やすいと思っていました。ありがたいレシピ!
大量抽出は実用的かつ楽しいですね。
円錐系で03サイズだとドリッパーやペーパーの選択肢がほぼ無いので、メッシュ、微粉除去、注湯ペースと回数でコントロールが肝。
かつて存在したコーノ10杯用は業務用ミルが無いと永遠に浸漬しそうですw
普段1人分しか淹れてないけど、実家帰って皆に出す時困るんよね
粗めに引けばいいのは分かるけど、って意見見透かされてて有難い笑笑
大量抽出の動画待ってました。普段はV60 01使ってますが02で4杯分やってみようと思います。ありがとうございます。
植松さんは編集の天才ですね。副業で動画編集すれば良いのに笑
マックの新しくなったプレミアムローストアイスコーヒー飲んでみてください!後味に不快感なく、結構美味しかったです!何卒!
杯数多めの動画少なかったんで助かります。粕谷式が知りたかった
動画、いつも楽しみにしています!
私はコーヒー大好きで、よくタンブラーに淹れていきます☺️今度是非出来上がりが480〜500CCくらいを美味しく淹れるのを動画で拝見したいです🙇🏻♀️🙏💖また、アドバイス通りに豆を粗く挽くと、酸味がでてしまうような気がしているのですが関係ありますか?(私は甘みが感じれるコーヒーが好きなので😊)
粕谷さんの動画を参加に、頑張ります‼️
わかりやすい説明なのですぐに実践に移せるのが良いです。水温については一定の方が良いものなのでしょうか?
今度ぜひ試してみます。
お疲れ様です!〜
たくさん笑いました。
03サイズ、氷出しアイスコーヒーにも持ってても良さそうですね
この流れでアイスコーヒーもお願いします。
40gに対して250g氷で350mm落としてますが、美味しいんですがぶれるんですよね。
使っているコーヒーサーバーはどこのメーカーのものでしょうか?
すごく素敵で気になります
いつもありがとうございます。
気になった事があります。
お湯を淹れる時は右回り。
淹れ終わって撹拌する時は左回り。
そこに意味はありますか?
自身でも試してみますが、
粕谷さんが意識してそうなってるのか?
疑問に思ったので、初コメントさせて頂きます。
良ければ
ご回答頂けると幸いです。
宇宙の法則で左回りにすると液体が甘くなるらしいですよ
EKで11と動画内でありましたがこれは11までの最大という意味でよろしいのでしょうか?最大22までのものなら22で入れるのでしょうか?最大16であれば16でしょうか?
始めたばかりなので挽き目に関して詳しくお教えいただければ幸いです。
タイムモアイだから どれくらい粗くひくかわからないです😅
イベント(サバイバルゲームですが)で50人分とか淹れてますが、こうやるともっと美味しくなるのかぁ・・・
いつも参考になりますヽ(゚∀。)ノ
私もハリオv60の03で豆60g、湯量900gで淹れることがあります。前半2投(45秒・1分30秒)までは普通に行けるのですが、後半の湯抜けが悪く時間オーバーになることが多かったので、いろいろ試してたどりついた結果、2:2:3:3の4投、後半2投は中央のみ注湯するようにしていました。これは…、公式のお墨付きということでよろしかったでしょうか!
ちなみに大量抽出は濃くなりがちな点について、かといって豆の量を減らすとそれはそれで物足りなくなるので、豆の量はレシピ通りにして淹れ方で工夫するほうがいいかなと個人的には感じています。なので後半2投は真ん中にジャーッです。
淹れる量増えたら時間かかってもしゃーないよね、と思ってました。 目ウロですわ。
Please.. spanish 😅😅😅