Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この写真の正体ははっきりしているのに何度も何度も幕末志士の集合写真だと吹聴される不思議
明治維新の黒幕はジャーディン・マセソン商会なので、本物だと思います。長崎のグラバー園や外国人墓地にはフ○ー○○○ンのマークがたくさんありますよ。横浜の外国人墓地もそう。
当時の人々の様子 ということで貴重だ。
長州ファイブ(マセソンファイブ)は 武器商人のグラバーの親分のマセソン商会(フリーメーソン、キリシタン)が選んだ5人です。長崎のグラバー邸には大浦天主堂(教会)とエリザベス女王からプレゼントされた大砲(歴史番組で案内の人が説明してました)があります。PS.西郷隆盛の本名は西郷隆永。
たしか隆盛はお父さんの諱で、届けに行った部下が間違えたのが真相らしいですね。
ブリカス帝国(ユダヤ資本)と東アジアのユダヤ人(ツングース系)が国を乗っ取るために明治維新が行われた開国するまで天皇すら存在していなかったと考えたら気付く事がいっぱいあるよ天皇崇拝=人物崇拝=ユダヤ教、キリスト教=一神教共産党が天皇制言うやん志位のオジは捕虜になったときにソ連でスパイ訓練を受けて日本帰国時に警視庁に自首している事情知っとるやろ君が代は明治2年にブリカス人が作曲
菊池源吾じゃないんですか?
フルベッキ群像写真はアメリカのペンタゴン(国防省)に保管されているそうですね。明治維新で使われた兵器はアメリカの南北戦争で使われた兵器の在庫処分だったらしいです。
最近知ったんですが、この侍の名前を公表したのは玄洋社を創設した頭目満翁だそうです。翁もその当時はお茶目で皆んなを楽しませた方だったらしくあながち本当かも知れないなぁ。
大室寅之祐もいるじゃないか!
フルベッキ写真は明治元年10月8日のものです。
昭和40年代にこの写真を額縁付き豪華装幀で幕末の志士総集合と名して販売された歴史があるため、地方でも家の中に飾ってあったりします。この販売は数年単位で繰り返して行われており私も平成時代に確認しました。今は知りませんが2000年頃には京都伏見、寺田屋の展示に真実のごとく展示されていました。
真実ですよ❗️
昔の写真〜貴重品〜ですね☺
現代人みんなが ミルベッキ写真
いいじゃないかー。
何故かフルベッキの隣の娘の前に写っている男の人が明治天皇になっている。明治維新のドサクサのなかで長州、薩摩の輩によって天皇の血は途絶えさせられた。
@@読まない真由美 いやっ天皇は元から居ない古日本人は偶像崇拝してるから神社を建設して八百萬の神のために祭事をしていた明治~天皇崇拝=人物崇拝=ユダヤ教、キリスト教=一神教一神教は偶像崇拝禁止すでに可笑しい😂天皇は元から居なかったって考えた方が簡単に気付く超昔から居て明治維新ですり替えられた説の本が出版されてるし刷り込まれてっから勘違いするのも仕方ない明治維新はブリカス帝国のユダヤ資本家がフィクサー君が代はブリカス人が作曲明治から大衆の前に現れて天皇の存在を否定する発言は不敬罪共産主義(人物崇拝)の始まり😂共産主義をつくったのはユダヤ人共産主義は建前は良いこと言ってるけど共産主義でお馴染み北朝鮮は北の将軍崇拝しないと粛清中狂もキンペー侮辱したら粛清開国前には一切天皇に関する授業はやってないのに開国してから天皇崇拝授業を始める事になり先生達が今までしたことない科目の準備で授業開始時期が遅れている旧約聖書を元に日本神話を書いただけ似てるし😂旧約聖書=ユダヤ教の聖典明治維新でユダヤ資本と東亜細亜のユダヤ人に入られ劇場が開幕して今も続いている
そして私はフルボッキ
三枚目の写真でフルベッキと並んで座っている年輩の人物は佐賀藩の上級武士、家老か藩校の校長、もしかしたら藩主の鍋島茂実ではないでしょうか。
慶応大学高橋信一助教授によるとフルベッキ親子、岩倉具定・具慶兄弟、中野健明、江副廉蔵は本物だそうですが残りの半数近くの顔と名前が一致してないです。顔写真付きで坂本龍馬の所は折田彦市、勝海舟の所は相良知安など明らかになってますよ。
確かに顔が違いますね。
小さな藩がガトリング砲やアームスストロング砲を持てたのか不思議です。だれが武器を流したのか。武器は海外から仕入れているが薩長軍にもこの時海外では
佐賀鍋島藩とロスチャイルドらしいですね。
ガトリング砲は、越後河井も購入しましたね
@@しまねこ-t9k さん:越後の中でも小さな藩である長岡藩ですね河井は武装中立を唱えてましたね
薩摩長州藩には英国ロスチャイルドが、幕府側には仏国ロスチャイルドが武器を売却していた。偽ユダヤお得意のニ正面作戦である。
幕末から海外に女性が売られてますねからゆきさん倒幕派は金の工面をするために女性を海外に売り飛ばした金で最新の武器を買っていた
2021年当時の日本人は、こんなに間抜けでしたという証拠動画として語り継がれるのではないか
龍馬も勝海舟も別人ですね。
私も、この写真のコピーを持っていますが、なぜ高杉晋作が、西郷隆盛と写っているのか、他にも?が沢山あります
実は後列真ん中の厳つい御仁に関しては後日某TV番組とムック本で追求されていて、明治期以降に流行った維新志士の今で言うブロマイド的写真の中にそれらしき人物の老齢となった写真があり他の写真の裏には被写体の氏名が書かれていたのにその御仁には氏名が記されていいなかったという話があります。西郷は若かりし頃に亡くなっているためでは一体その御仁はだれなのか?という謎は残ったとのとこ。
龍馬も既に亡くなっていますね。
その写真カジ兄の動画で見ました。写真は誰の写真何ですか?
加治 将一「倒幕の南朝革命 明治天皇すり替え」読んでみて。フルベッキ写真のことが良く分かる
まだそんなの読んでるバカいんのかw
woodstock blues あっ右翼!
@@beinghuman5043 加治将一←こいつも胡散臭い輩だから話半分に聞いておいた方がいい。コイツは歴史の専門家でもなんでもない
加治将一先生の著作を読んで事実を信じています
フルベッキ写真に西郷、大久保が写っているという与太話は、多くの歴史学者により否定されたはず。一つは、この写真が撮影された時期が特定されていて、その時期には西郷・大久保は長崎に居なかったという事実。もう一つは、西郷の写真が一枚も無いのは、写真嫌いだったからではない。「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらない」を自身の行動指針と定め、それを実行したからです。
改竄歴史にしたからです❗️
こんにちは、岩倉具視は公家なので武士の姿をしていること自体おかしいので間違いです。
加治将一さんという作家が幕末 維新の暗号って本出してますね。
読みましたけど、最後の方はメリクリ感が凄かったのをなんとなく覚えてるかな
読みました!
歴史学者はもっと研究スルベッキ
勃起
200年と少しの朝鮮半島朝鮮国多国籍孤児五十一人テロ犯罪集団共謀共同正犯5代しかない朝鮮人達に言っても無理な話です❗️
この集合している写真を鹿児島のおじいちゃんが持っていました。小学校の時にみせてもらって 何か見覚えがあったので この前見たら全く同じものでした。
小学生の時に
見たいよ~❗️
確かこの写真京都の寺田屋にも堂々と飾ってありましたね。もう8年ほど前の話しですけど
西郷隆盛の実像に対し親類が現代に残る写真や銅像には無いと発言していましたね。
これが明治元年の写真ってことは、江戸時代の写真もあるのか
右端陸奥宗光って言われてるけど伊藤博文です❗よく見ると髪型がひとりだけザンギリ頭です。イギリス行って👁️~ソンなって帰国した後かもしれません。
病的な写真嫌いの西郷隆盛が記念だからと皆で写真に写るか?あり得ない。 だいたい、仮定されてる幕末の偉人だとしたら、皆がこんなのんきに大集合出来るほど暇ではない。携帯もなあ、交通手段もないなかで、これだけのメンバーが佐賀に同じ時期に集まるなんてあり得ない。京都でも、東京でもあり得ない。
本物を残すためです❗️
@@ryoakt 何それ?
現地集合は無理。
フルベッキ氏の横に写っている人物と私の顔がそっくりでびっくりをしました。伊藤次兵衞だった?かも。
寅之助さんのお顔がいつの間にか出っ歯になってい、リアル明治様のお顔にどんどん似てきていると・・、これは俺だけの思い過ごしか。
たしか、日本史の先生が笑いながら語ってた記憶がある。
この時代、撮影に数十秒掛かってた。数分かな?その間、ずっと動いてはならない。固いポーズになるのは、そのせい。
フルボッキに見えちゃった人 そういう事ばかり考えてるからだ 廊下に立ってなさいw
ちーん!
ぽ
legend 9373 オモロイけどアカ~ン‼️
もう勃ってます。
一年前のコメントだけどけしからん!!(´・ω・`)
この写真がウソなら今まで通りの歴史観が正しいという事になる。しかしこの写真が本当なら歴史が大嘘だという事になる。しいては明治以降の歴史も同様に疑わしい事になる。
歴史は権力者に都合よく改変されるのが普通ではないでしょうか。特に明治時代は変革の時代で、泰平の江戸時代と違っていますから、皇室制度や人物も大幅に変えられたのではないでしょうか。
勘違いされてます。この写真が幕末志士の群像写真という話は、1970年代から巷で語られ出しただけで、学術的なレベルで定説になったことなどありません。
そうです。日本人達が習った歴史は改竄歴史です❗️
そうです。大嘘の改竄歴史を私達は教えられてきたからです❗️
写真によって人物名がバラバラだったりするのはなぜ?佐賀藩で英語を教えていた門下生だそうです。
従って只の英語学校の生徒の記念写真です。だから大騒ぎする程の物じゃないです。😊
ナニがドウ謎なの?
フルベッキ群像写真は西郷隆盛とか岩倉具視とか歴史に名を刻んだ人達の集合写真…と言われてたんですけど数年前から実は違くね?となり実際は塾の先生と生徒の集合写真じゃないかと言われはじめた
4:30のフルベッキは龍馬と同じポーズしてるね(右手を服の懐に入れてる)
フリーメーソンのハンドサインだそうです。(ナポレオンも)
普通のマナーです笑。ヨーロッパの。
マルクスも。
みんななんでこんな受け口なの
下顎前突症と言い、下唇の下に皺が出来る。こういう血筋か、人種が多い地域の出身出自かも。
半島からやってきました。
シンプルに疑問視してて草。
@@12g-b7a2出顎ですね。明治天皇も岸信介も。
明治天皇、岸信介、昭和天皇。
内容が何ら謎解きになっていないんだけど!
写真見たいです。
この写真近くの焼肉屋にある
妄想乙
京都府警の科捜研で鑑定してもらうのがいいと思います。マリコさ~ん。出番です。
フルベッキで変なこと考えたの自分だけ?
あなたが言わなければ気づきませんでしたよ!
随分前に、佐賀藩の運営する英語塾の教師フルベッキとその塾生の集合写真だということが判明してます。ただそれだけの写真ですけど?この塾生の中に幕末の志士なんて入ってないことも判明しており、写っている塾生の名前も判明してきている。いつまでホラ話をさも真実かのように報道するのか、視聴者を馬鹿にしてるんだろうな。
写ってる人間が大切だからです❗️
天皇が写ってるからです❗️
でも何となく似てるよね。
冗談抜きで明治時代の破廉恥写真が発掘されたのかと思った俺
フルベッキってなんですか?
チャンネル HRK は
明治政府が日本近代化のために招いたお雇い外人の一人さ。
フル勃起だよw
ちゃんなまず は?
僕も知りません(^^)
最大の謎は全員フルボッキだったかどうかだ
それは大吾さんの大誤算
マッコイ斉藤の声に似てないか?関係ないんだけど・・・
フルボッキかと思っちまったぜ(笑)
iron bassters 先言われたwww って11か月前w
オレもだぜ!
医学生達の思い出写真へのいたずらレベルの話が訳のわからん話に発展しちゃって…
おまえもか!
iron bassters 絶対このコメあると思った
フルベッキだなんて・・・
フル○ッキとか言わんといて〜
皆さんは何をおっしゃっていらっしゃるのか、よく分かりませんが、幕末、維新の超有名人が一同に会している、世にも希少な写真にほかなりません。いつも凄い写真があったものだと、本人たちの顔をつくづく眺め、頷きながら納得している自分です。歴史の真っ只中へ翔んで行ってしまっている、自分がいます。この写真は歴史の生き証人ですね。さすが、本物の写真です。
教えて下さいませ。お願い申し上げます。
中岡慎太郎が龍馬を暗殺か?
ナレーションの声小さいwWw
貧乏侍が日本を動かした不思議伊藤の墓が朝鮮式なのが不思議あの御方の墓も朝鮮式だ
朝鮮半島朝鮮国多国籍孤児五十一人テロ犯罪集団が乗っ取ってるからです❗️
伏見の寺田屋にもフルボッキ、じゃないフルベッキ写真の複製が飾ってあったな。今でも飾ってあるのかな?それにしても約150年前にいたんだよな、この人達。
この写真もフルボッキ先生ですね
誰か言うだろうと
河井継之介をいかがお考えですか。越後の長岡藩上席家老のですが。北越戦争にて薩長軍に大きなブレーキをかけた事でしょう。長岡藩はガトリング砲やアームストロング砲で戦っている(小地谷談判がうまくいっていたら)どうなったのでしょうか多くの人々の命が運命づけられていたのでしょうか。神も仏も無慈悲ですと私は考えます。
ブレーレキ
@@asa01053 さんありがとうです直しておきました
皆様が守ってくださったので今も下で天皇家を続けています、感謝しかありません。日本人達の皆様お陰で今も続いていますありがとうございます。
作家が「似てる!」って書いただけだよ。書いた本人も書いた本の内容について本当かどうか聞かれたら「私はそう思ってる」って言ってたwつまり何の証拠もなく証明もできない主観でそう思ってるだけwwww
フルベッキ写真の全員が有名人でなくても、西郷隆盛といわれる人は本物かもしれません。大柄だし、杖をついているし、耳の形が変わっているなど隆盛と特徴が一致しています。
いろいろ~有つたのですね~
幕末志士が一同に会する??労力、リスク考えたら。。普通にわかる事じゃないかな。(話としては面白いけど)西郷どん?写真嫌いじゃない?何故に写るの。。ただでかいだけで西郷どん?
この写真は 各藩の 若手達の 集合体じゃ ないですか
フルベッキの前に明治天皇、後ろに西郷隆盛が‼️
この動画で説明の撮影期間には、明治天皇は既に東京にいます。瞬間移動で、長崎に、明治天皇がちょんまげして現れるわけありません。
確かに高杉晋作は移ってないけど、西郷隆盛はしっかり移ってますよね。一番後ろの列 大久保利通の隣の少し顔が大きな方この方が西郷隆盛だと聞いてます
もう一枚あるとかないとか…
※フルベッキの写真が佐賀藩の致遠館の写真の筈がない。佐賀藩の藩校になぜ、岩倉具視の子供が入学出来るのか。 坂本龍馬は幕府から見れば指名手配の政治犯である。そんな人物が家の家紋の入った着物を着る筈が無い。龍馬に化けて写真に写っているのは勝海舟である。彼が脇差(実は鉄砲)で龍馬を狙撃したのだ。その脇差の柄の部分が手の握りの幅よりも短い。それを隠す為に両手を懐に入れて隠しているのだ。つまり、その写真は龍馬暗殺の実績報告のために撮ったものである。つまり、フリーメイソンの命令で勝海舟が暗殺し、その協力を請け負ったのは土佐藩士である。勤皇側をイギリス・メーソンが幕府側をフランス・メーソンが支援し、両方を戦わせて共倒れになってから、メーソンが日本を侵略する陰謀だったのである。その陰謀を龍馬が見破って、薩長同盟と大政奉還を成功させて、内乱を小さくしたから、メーソンの出る幕が無くなって、その恨みを晴らす為に暗殺されたのである。※龍馬は薩長同盟の後に寺田屋で幕吏に襲撃された。大政奉還が成立した後に近江屋で暗殺された。真犯人は薩長同盟と大政奉還をやられては困る者で、内乱が小規模になると勤皇派と佐幕派が共倒れにならないので外国勢力が日本を侵略出来ない。つまり、犯人はズバリ、フリーメイソンである。※坂本龍馬の有名な写真は額が剥げている。勝海舟は女遊びをして梅毒に罹ったから剥げているのである。ところが福井県で見つかった写真は禿が進行してもっとひどくなっている。前の写真を撮ったのは慶応3年冬頃か。すると暗殺直前である。着物の下に防寒用の白い襦袢を着ている。福井県で見つかった写真はその後に撮られたものである。これは幽霊の写真だと言うのか。紋付には胸の場所だけでなく袖にも家紋が入っている。袖の家紋を拡大してみると蔦の葉のようである。 龍馬が北辰一刀流の免許皆伝になったのは精神的に強くなって、外国の侵略から日本を救う大望を抱いたからである。その為に刺客から命を護る為に剣術修業したのである。長刀の兵法目録は龍馬が剣豪でなく、弱小の見廻組に斬殺されたと言う虚構を裏付けさせる為の後世の偽装である。剣豪でなかったらとっくに新撰組の餌食になっている。ピストル所持の嘘も同じ理由である。黒船を見て西洋の科学に驚き、幕府を倒すには銃と大砲と海軍が必要だと認識して、海外から武器を輸入する商社まで作った。龍馬は浪人で無収入である。そんな彼が家紋入りの着物を作ったり、百通の手紙を出したり、写真を撮る筈がない。龍馬は西郷に褌のお古を貰いに行っている貧乏人である。手紙のほとんどは後世の偽造(サインも)でそんなものはすべて嘘である。亀山社中の資金は薩摩藩に出して貰い、後は借金で商売している。他人の褌を借りて事業を行っていた。だから、収入は亀山社中の給与だけである。龍馬の真実を語るものはフルベッキの写真と乙女との手紙だけである。薩長同盟は敵同士になった、長州と薩摩を仲直りさせるのは難事である。龍馬が間を取り持って会談させようとしたが、西郷が面子にこだわって現れず桂が待ちぼうけを食らった。龍馬は西郷に長州の窮状を説明して薩摩が情けをかけてやるのが人情であると諭し、薩摩が下手に出ないと薩摩に裏切られたうらみは消えないと説得して、やっとの事で仲直りをさせた。大政奉還は徳川慶喜が全ての権益を放棄して、隠居する事であるから、承服し難いものである。それを龍馬が幕臣を通じて説得して、慶喜の心を動かしたのである。これはより以上の至難の難事である。龍馬の日本を救うと言う熱情が慶喜の冷潔な氷の心を溶かしたのである。もし、龍馬の働きがなかったら、明治維新は行われず、幕僚は不平等な条約を締結させられて、今の様なアメリカの奴隷国家と成り下がっていただろう。身分の差は解消されず、日本人が乞食となってアメリカ人に物乞いする為に土下座をしいられる。それでも殺されるよりましである。表面上、卑賤の生まれの者でも天皇と話が出来、一応憲法で定められた権利を主張して、生活保護等の待遇が受けられる。このように自由、平等な世界になったのは誰のお蔭か。坂本龍馬が命を捨てて働いたお蔭である。 坂本龍馬の身辺には偽装が多いので、真実を伝える文書は残っていない。 龍馬は幼い頃、泣き虫で、寝小便を垂れていたらしい。小心と言う弱点がかえってそれを克服して、命を捨てて日本を救うと言う大偉業をなし遂げたのである。無頓着な坂本龍馬でも、流石に同じ下着(褌)を付け続けているのは具合が良く無いと思ったようだ。時代は慶応。西郷隆盛の家に逗留した時のこと。龍馬は西郷の妻に、着替え用として古い褌で良いから譲ってくれと話したところ、妻は快く、言われるまま用意をして渡した。帰宅した西郷はそれを聞いて妻を叱責した。 「お国のために命を捨てようとするお方に、一番新しいのに代えてあげろ」と。そしてわざわざ新しい物を、龍馬のために用意させたのである。 龍馬は感激し(勿論その他の心遣いもあり)、隆盛夫妻に大きな信頼を寄せるようになったと言う。 フルベッキ写真(明治維新の英雄達)が闇に葬られたのは明治天皇摩り替えの証拠となるからであり、その為に龍馬、隆盛、海舟、晋作等の肖像は摩り替えられた。中央に居て、大室寅之助は刀を抱いている。武家は腰に差す。岩倉具視の子供も刀を抱いている。天皇もお公家さんだから抱いているのだ。天皇の左右に広沢真臣と副島種臣の親衛隊ががっちりガードしている。これでも大室寅之助は天皇では無いと言えるのか。中岡慎太郎、後藤象二郎、伊藤博文、大久保利通、大隈重信等は本人と認められる。 西郷隆盛の本当の顔は次のリンクのアメーバブログで紹介されている。謎の人物である。この人物は桐の御紋が入った大礼服を着ているから政府の高官である。フルベッキ写真の西郷と比較すると右頬骨の尖った骨格の輪郭がそっくりである。目、眉、鼻、口の配置が一致した。この謎の写真は西郷隆盛である。ヘラクレスのような体格、影武者を務めた永山弥一郎に面影が似ている事からも論証出来る。角館の武家屋敷青柳家で売っていた、謎の写真が西郷隆盛です。ameblo.jp/warabemonjya401/entry-12472491439.html
なんか集合写真に違和感を感じる
インターネットの普及により明治維新の本質が一般に知れ渡るようになって久しい。たしか数年前にフルベッキの子孫からもたらされた(写真の人物名も注釈としてあった)写真、との記憶が残っているが・・・、今は見当たらない。謎解きと言うなら、外国に足を運んでフルベッキの子孫を尋ねるところから話を始めるべきだと思うのだか・・・(NHKや民放が手法としてよくやっていたじゃない)。それをやらずに信憑性の否定をする事から始めるのは、全然面白くないし真実の隠蔽が目的の番組ではと思ってしまう。当然、続きを見る気は起きません。
高杉顔違うで。
後に朝鮮人に刷り変わってます❗️
明治維新前後に佐賀藩藩士(藩校の学生達?)が長崎で撮影した写真だと聞いています。だとすれば、京都にいるはずの明治天皇が長崎に居るのはおかしいですね。事実なら佐賀県の県庁か教育委員会に資料が残っていると思うのですが。
元データが見つかりました。幕末~明治の写真家上野彦馬が1968年10月に当時の佐賀藩校があった長崎市で教師のフルベッキと生徒を撮影したものです。2013年4月24日発行の読売新聞に掲載されています。この写真に写っているとされる坂本龍馬、中岡慎太郎、高杉晋作は撮影当時には亡くなっていますので、他の登場人物も無関係でしょう。
明治天皇は徳川天皇ですので明治城にいました。京都には既に留守役と武家がいたと思われますがそこも朝鮮人に乗っ取られています。
露光時間が長いので、皆さんじっとしております。口元もへの字に成るよね。
黒澤は頭に羊羹を乗せてるようなちょんまげはないと時代劇を作ったらしい。この写真は本当に申し訳ない程度の髷ですねえ。しかし、二十歳前後の当時の若者はみんないい顔している。
幕末頃にはちょんまげはだいたい鉛筆くらいの太さだったらしいですね。あと、月代という頭を剃る部分も狭かったとか。
インチキ陰謀論の元ネタになってる写真だな
此が日本国の日本人達の本物の写真です❗️
口がへの字ばかりですね。よほど面白くなかった時代だったんだと言う事が伺えます。
鳥越九郎右衛門 堂々としているだけだと思うがね
シャッターが数十秒開いてるから、唇を閉じさすのです。力が入り、への字になるのだァ~☹️息も止めろと言われたかもカモ。
こいつら日本人ちゃうやろツングース系エヴェンギ族😅
坂本竜馬w
誰かがつくった合成でしょう、
勉強しよな!
本物です。
お前コメントでよく見るな。って言われたい
ロシアンズ ごめん1度も見たことないや😅
此奴らこそクーデターを起こした賊軍じゃよ。皆さん此奴らが真面な獅子に見えますか。
関東人おって草。
写真自体は本物だそうですが、幕末から明治初めの名士が集合した写真と言うのは、でまかせですよ!フルベッキが開いていた英語塾の生徒の集合写真ですよ!でも、なる程だなって思うのが、大隈重信ですね…フルベッキ英語塾に在籍していましたし、面影がありますから…
偉人大集合じゃなくドリフ大爆笑やね
フルボッキww
こんなふうに並べないよ作りもんだな😅
フォトショップ
サムネの写真なんか違和感感じる。合成じゃね?(適当)
今みたいに、SNSかなんかで誘われて集まるなんてことができない時代。出身の藩が異なる後の維新の主要人物が一堂に会する場があるわけない。あったら、とうに歴史の教科書にとりあげられてますよ。それに写真も被写体の向きもマチマチ、各人物の写り方の色調もマチマチ、あきらかに合成。一堂に会した写真だと、人物と人物との間の影のでき方(隣の人に影ができる)にも特徴が出る(立体感だ出る)はずだがそれも感じられない。
合成なら元ネタが見つかるはずだよな。
作らなければならなかったのは朝鮮人パクが上ったからです。
すり替え説の典拠だか全くの出鱈目であると言う事がわかる
此が本物か❗️
つ
真意はともかくこれが国益に沿うとは思われない。
フルボッキ
勝海舟じゃない。顔 雰囲気にキレがない。全然違う。判断したやつ不勉強。
朝鮮人に刷り変わってからの写真しか見たことないからです。
謎も何もただの集合写真ということはハッキリしています。それ以上でもそれ以下でもない。二度と「謎」だとか「思われる」とか言わないでください。こんな番組もアホが湧くからいちいち作るな。
明治天皇がこの中に写っていると聞いたことがある。
日本人の明治天皇が写ってるのでいます❗️
もとい日本人の昭和天皇ですね。龍馬がいるなら当然昭和天皇です❗️
ぱっと見フルボッキにしか見えない
やはり残っていたのね。証拠はあるからね❗️
侍がチビでやせっぼっちだったというのが何度見せられても衝撃的やはり精神論でしか説明付かない日本の最古の記録は三国志に頼るしかなく、写真もこんなありさまとても歴史を重んじた日本が記録する術を持たずの無念さも
三國志は見に行ってます。世界の戦いかたを勉強するためにです。
未だに陰謀論を信じてるパアがいるのか?w
陰謀論ちゃうで正に今の日本や
全員ボッキしてるフルボッキ写真。
フル( )ッキ。🙇
これ加工らしいですね
本物ですよ❗️
この写真の正体ははっきりしているのに何度も何度も幕末志士の集合写真だと吹聴される不思議
明治維新の黒幕は
ジャーディン・マセソン商会
なので、本物だと思います。
長崎のグラバー園や外国人墓地には
フ○ー○○○ンのマークがたくさん
ありますよ。
横浜の外国人墓地もそう。
当時の人々の様子 ということで貴重だ。
長州ファイブ(マセソンファイブ)は 武器商人のグラバーの親分のマセソン商会(フリーメーソン、キリシタン)が選んだ5人です。長崎のグラバー邸には大浦天主堂(教会)とエリザベス女王からプレゼントされた大砲(歴史番組で案内の人が説明してました)があります。PS.西郷隆盛の本名は西郷隆永。
たしか隆盛はお父さんの諱で、届けに行った部下が間違えたのが真相らしいですね。
ブリカス帝国(ユダヤ資本)と東アジアのユダヤ人(ツングース系)が国を乗っ取るために明治維新が行われた
開国するまで天皇すら存在していなかったと考えたら気付く事がいっぱいあるよ
天皇崇拝=人物崇拝=ユダヤ教、キリスト教=一神教
共産党が天皇制言うやん
志位のオジは捕虜になったときにソ連でスパイ訓練を受けて日本帰国時に警視庁に自首している
事情知っとるやろ
君が代は明治2年にブリカス人が作曲
菊池源吾じゃないんですか?
フルベッキ群像写真は
アメリカのペンタゴン
(国防省)に保管されて
いるそうですね。
明治維新で使われた兵器は
アメリカの南北戦争で使われた
兵器の在庫処分だったらしいです。
最近知ったんですが、この侍の名前を公表したのは玄洋社を創設した頭目満翁だそうです。翁もその当時はお茶目で皆んなを楽しませた方だったらしくあながち本当かも知れないなぁ。
大室寅之祐もいるじゃないか!
フルベッキ写真は明治元年10月8日のものです。
昭和40年代にこの写真を額縁付き豪華装幀で幕末の志士総集合と名して販売された歴史があるため、地方でも家の中に飾ってあったりします。この販売は数年単位で繰り返して行われており私も平成時代に確認しました。今は知りませんが2000年頃には京都伏見、寺田屋の展示に真実のごとく展示されていました。
真実ですよ❗️
昔の写真〜
貴重品〜ですね☺
現代人みんなが ミルベッキ写真
いいじゃないかー。
何故かフルベッキの隣の娘の前に写っている男の人が明治天皇になっている。
明治維新のドサクサのなかで長州、薩摩の輩によって天皇の血は途絶えさせられた。
@@読まない真由美
いやっ天皇は元から居ない
古日本人は偶像崇拝してるから神社を建設して八百萬の神のために祭事をしていた
明治~天皇崇拝=人物崇拝=ユダヤ教、キリスト教=一神教
一神教は偶像崇拝禁止
すでに可笑しい😂
天皇は元から居なかったって考えた方が簡単に気付く
超昔から居て明治維新ですり替えられた説の本が出版されてるし刷り込まれてっから勘違いするのも仕方ない
明治維新はブリカス帝国のユダヤ資本家がフィクサー
君が代はブリカス人が作曲
明治から大衆の前に現れて天皇の存在を否定する発言は不敬罪
共産主義(人物崇拝)の始まり😂
共産主義をつくったのはユダヤ人
共産主義は建前は良いこと言ってるけど共産主義でお馴染み北朝鮮は北の将軍崇拝しないと粛清
中狂もキンペー侮辱したら粛清
開国前には一切天皇に関する授業はやってないのに開国してから天皇崇拝授業を始める事になり先生達が今までしたことない科目の準備で授業開始時期が遅れている
旧約聖書を元に日本神話を書いただけ
似てるし😂
旧約聖書=ユダヤ教の聖典
明治維新でユダヤ資本と東亜細亜のユダヤ人に入られ劇場が開幕して今も続いている
そして私はフルボッキ
三枚目の写真でフルベッキと並んで座っている年輩の人物は佐賀藩の上級武士、家老か藩校の
校長、もしかしたら藩主の鍋島茂実ではないでしょうか。
慶応大学高橋信一助教授によるとフルベッキ親子、岩倉具定・具慶兄弟、中野健明、江副廉蔵は本物だそうですが残りの半数近くの顔と名前が一致してないです。顔写真付きで坂本龍馬の所は折田彦市、勝海舟の所は相良知安など明らかになってますよ。
確かに顔が違いますね。
小さな藩がガトリング砲やアームスストロング砲を持てたのか不思議です。だれが武器を流したのか。武器は海外から仕入れているが薩長軍にもこの時海外では
佐賀鍋島藩とロスチャイルドらしいですね。
ガトリング砲は、越後河井も購入しましたね
@@しまねこ-t9k さん:越後の中でも小さな藩である長岡藩ですね河井は武装中立を唱えてましたね
薩摩長州藩には英国ロスチャイルドが、幕府側には仏国ロスチャイルドが武器を売却していた。
偽ユダヤお得意のニ正面作戦である。
幕末から海外に女性が売られてますね
からゆきさん
倒幕派は金の工面をするために女性を海外に売り飛ばした金で最新の武器を買っていた
2021年当時の日本人は、こんなに間抜けでしたという証拠動画として語り継がれるのではないか
龍馬も勝海舟も別人ですね。
私も、この写真のコピーを持っていますが、なぜ高杉晋作が、西郷隆盛と写っているのか、他にも?が沢山あります
実は後列真ん中の厳つい御仁に関しては後日某TV番組とムック本で追求されていて、明治期以降に流行った維新志士の今で言うブロマイド的写真の中にそれらしき人物の老齢となった写真があり他の写真の裏には被写体の氏名が書かれていたのにその御仁には氏名が記されていいなかったという話があります。
西郷は若かりし頃に亡くなっているためでは一体その御仁はだれなのか?という謎は残ったとのとこ。
龍馬も既に亡くなっていますね。
その写真カジ兄の動画で見ました。写真は誰の写真何ですか?
加治 将一「倒幕の南朝革命 明治天皇すり替え」読んでみて。フルベッキ写真のことが良く分かる
まだそんなの読んでるバカいんのかw
woodstock blues あっ右翼!
@@beinghuman5043 加治将一←こいつも胡散臭い輩だから話半分に聞いておいた方がいい。コイツは歴史の専門家でもなんでもない
加治将一先生の著作を読んで事実を信じています
フルベッキ写真に西郷、大久保が写っているという与太話は、多くの歴史学者により否定されたはず。
一つは、この写真が撮影された時期が特定されていて、その時期には西郷・大久保は長崎に居なかったという事実。もう一つは、西郷の写真が一枚も無いのは、写真嫌いだったからではない。「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらない」を自身の行動指針と定め、それを実行したからです。
改竄歴史にしたからです❗️
こんにちは、岩倉具視は公家なので武士の姿をしていること自体おかしいので間違いです。
加治将一さんという作家が幕末 維新の暗号って本出してますね。
読みましたけど、最後の方はメリクリ感が凄かったのをなんとなく覚えてるかな
読みました!
歴史学者はもっと研究スルベッキ
勃起
200年と少しの朝鮮半島朝鮮国多国籍孤児五十一人テロ犯罪集団共謀共同正犯5代しかない朝鮮人達に言っても無理な話です❗️
この集合している写真を鹿児島のおじいちゃんが持っていました。小学校の時にみせてもらって 何か見覚えがあったので この前見たら全く同じものでした。
小学生の時に
見たいよ~❗️
確かこの写真京都の寺田屋にも堂々と飾ってありましたね。
もう8年ほど前の話しですけど
西郷隆盛の実像に対し親類が現代に残る写真や銅像には無いと発言していましたね。
これが明治元年の写真ってことは、江戸時代の写真もあるのか
右端陸奥宗光って言われてるけど伊藤博文です❗よく見ると髪型がひとりだけザンギリ頭です。イギリス行って👁️~ソンなって帰国した後かもしれません。
病的な写真嫌いの西郷隆盛が記念だからと皆で写真に写るか?
あり得ない。
だいたい、仮定されてる幕末の偉人だとしたら、皆がこんなのんきに大集合出来るほど暇ではない。
携帯もなあ、交通手段もないなかで、これだけのメンバーが佐賀に同じ時期に集まるなんてあり得ない。
京都でも、東京でもあり得ない。
本物を残すためです❗️
@@ryoakt 何それ?
現地集合は無理。
フルベッキ氏の横に写っている人物と私の顔がそっくりでびっくりをしました。伊藤次兵衞だった?かも。
寅之助さんのお顔がいつの間にか出っ歯になってい、リアル明治様のお顔にどんどん似てきていると・・、これは俺だけの思い過ごしか。
たしか、日本史の先生が笑いながら語ってた記憶がある。
この時代、撮影に数十秒掛かってた。数分かな?その間、ずっと動いてはならない。固いポーズになるのは、そのせい。
フルボッキに見えちゃった人 そういう事ばかり考えてるからだ 廊下に立ってなさいw
ちーん!
ぽ
legend 9373
オモロイけどアカ~ン‼️
もう勃ってます。
一年前のコメントだけどけしからん!!(´・ω・`)
この写真がウソなら今まで通りの歴史観が正しいという事になる。しかしこの写真が本当なら歴史が大嘘だという事になる。
しいては明治以降の歴史も同様に疑わしい事になる。
歴史は権力者に都合よく改変されるのが普通ではないでしょうか。特に明治時代は変革の時代で、泰平の江戸時代と違っていますから、皇室制度や人物も大幅に変えられたのではないでしょうか。
勘違いされてます。この写真が幕末志士の群像写真という話は、1970年代から巷で語られ出しただけで、学術的なレベルで定説になったことなどありません。
そうです。日本人達が習った歴史は改竄歴史です❗️
そうです。大嘘の改竄歴史を私達は教えられてきたからです❗️
写真によって人物名がバラバラだったりするのはなぜ?
佐賀藩で英語を教えていた門下生だそうです。
従って只の英語学校の生徒の記念写真です。だから大騒ぎする程の物じゃないです。😊
ナニがドウ謎なの?
フルベッキ群像写真は西郷隆盛とか岩倉具視とか歴史に名を刻んだ人達の集合写真
…と言われてたんですけど数年前から実は違くね?となり実際は塾の先生と生徒の集合写真じゃないかと言われはじめた
4:30のフルベッキは龍馬と同じポーズしてるね(右手を服の懐に入れてる)
フリーメーソンのハンドサインだそうです。(ナポレオンも)
普通のマナーです笑。ヨーロッパの。
マルクスも。
みんななんでこんな受け口なの
下顎前突症と言い、
下唇の下に皺が出来る。
こういう血筋か、人種が多い地域の出身出自かも。
半島からやってきました。
シンプルに疑問視してて草。
@@12g-b7a2出顎ですね。明治天皇も岸信介も。
明治天皇、岸信介、昭和天皇。
内容が何ら謎解きになっていないんだけど!
写真見たいです。
この写真近くの焼肉屋にある
妄想乙
京都府警の科捜研で鑑定してもらうのがいいと思います。
マリコさ~ん。出番です。
フルベッキで変なこと考えたの自分だけ?
あなたが言わなければ気づきませんでしたよ!
随分前に、佐賀藩の運営する英語塾の教師フルベッキとその塾生の集合写真だということが判明してます。
ただそれだけの写真ですけど?
この塾生の中に幕末の志士なんて入ってないことも判明しており、写っている塾生の名前も判明してきている。
いつまでホラ話をさも真実かのように報道するのか、視聴者を馬鹿にしてるんだろうな。
写ってる人間が大切だからです❗️
天皇が写ってるからです❗️
でも何となく似てるよね。
冗談抜きで明治時代の破廉恥写真が
発掘されたのかと思った俺
フルベッキってなんですか?
チャンネル HRK は
明治政府が日本近代化のために招いたお雇い外人の一人さ。
フル勃起だよw
ちゃんなまず は?
僕も知りません(^^)
最大の謎は全員フルボッキだったかどうかだ
それは大吾さんの大誤算
マッコイ斉藤の声に似てないか?関係ないんだけど・・・
フルボッキかと思っちまったぜ(笑)
iron bassters 先言われたwww って11か月前w
オレもだぜ!
医学生達の思い出写真へのいたずらレベルの話が訳のわからん話に発展しちゃって…
おまえもか!
iron bassters
絶対このコメあると思った
フルベッキだなんて・・・
フル○ッキとか言わんといて〜
皆さんは何をおっしゃっていらっしゃるのか、よく分かりませんが、幕末、維新の超有名人が一同に会している、世にも希少な写真にほかなりません。
いつも凄い写真があったものだと、本人たちの顔をつくづく眺め、頷きながら納得している自分です。
歴史の真っ只中へ翔んで行ってしまっている、自分がいます。この写真は歴史の生き証人ですね。さすが、本物の写真です。
教えて下さいませ。お願い申し上げます。
中岡慎太郎が龍馬を暗殺か?
ナレーションの声小さいwWw
貧乏侍が日本を動かした不思議
伊藤の墓が朝鮮式なのが不思議
あの御方の墓も朝鮮式だ
朝鮮半島朝鮮国多国籍孤児五十一人テロ犯罪集団が乗っ取ってるからです❗️
伏見の寺田屋にもフルボッキ、じゃないフルベッキ写真の複製が飾ってあったな。今でも飾ってあるのかな?
それにしても約150年前にいたんだよな、この人達。
この写真もフルボッキ先生ですね
誰か言うだろうと
河井継之介をいかがお考えですか。越後の長岡藩上席家老のですが。北越戦争にて薩長軍に大きなブレーキをかけた事でしょう。長岡藩はガトリング砲やアームストロング砲で戦っている(小地谷談判がうまくいっていたら)どうなったのでしょうか多くの人々の命が運命づけられていたのでしょうか。神も仏も無慈悲ですと私は考えます。
ブレーレキ
@@asa01053 さんありがとうです直しておきました
皆様が守ってくださったので今も下で天皇家を続けています、感謝しかありません。日本人達の皆様お陰で今も続いていますありがとうございます。
作家が「似てる!」って書いただけだよ。
書いた本人も書いた本の内容について
本当かどうか聞かれたら
「私はそう思ってる」って言ってたw
つまり何の証拠もなく証明もできない
主観でそう思ってるだけwwww
フルベッキ写真の全員が有名人でなくても、西郷隆盛といわれる人は本物かもしれません。大柄だし、杖をついているし、耳の形が変わっているなど隆盛と特徴が一致しています。
いろいろ~有つたの
ですね~
幕末志士が一同に会する??労力、リスク考えたら。。普通にわかる事じゃないかな。(話としては面白いけど)
西郷どん?写真嫌いじゃない?何故に写るの。。ただでかいだけで西郷どん?
この写真は 各藩の 若手達の 集合体じゃ ないですか
フルベッキの前に明治天皇、後ろに西郷隆盛が‼️
この動画で説明の撮影期間には、明治天皇は既に東京にいます。瞬間移動で、長崎に、明治天皇がちょんまげして現れるわけありません。
確かに高杉晋作は移ってないけど、西郷隆盛はしっかり移ってますよね。一番後ろの列 大久保利通の隣の少し顔が大きな方
この方が西郷隆盛だと聞いてます
もう一枚あるとかないとか…
※フルベッキの写真が佐賀藩の致遠館の写真の筈がない。佐賀藩の藩校になぜ、岩倉具視の子供が入学出来るのか。
坂本龍馬は幕府から見れば指名手配の政治犯である。そんな人物が家の家紋の入った着物を着る筈が無い。龍馬に化けて写真に写っているのは勝海舟である。彼が脇差(実は鉄砲)で龍馬を狙撃したのだ。その脇差の柄の部分が手の握りの幅よりも短い。それを隠す為に両手を懐に入れて隠しているのだ。つまり、その写真は龍馬暗殺の実績報告のために撮ったものである。つまり、フリーメイソンの命令で勝海舟が暗殺し、その協力を請け負ったのは土佐藩士である。勤皇側をイギリス・メーソンが幕府側をフランス・メーソンが支援し、両方を戦わせて共倒れになってから、メーソンが日本を侵略する陰謀だったのである。その陰謀を龍馬が見破って、薩長同盟と大政奉還を成功させて、内乱を小さくしたから、メーソンの出る幕が無くなって、その恨みを晴らす為に暗殺されたのである。※龍馬は薩長同盟の後に寺田屋で幕吏に襲撃された。大政奉還が成立した後に近江屋で暗殺された。真犯人は薩長同盟と大政奉還をやられては困る者で、内乱が小規模になると勤皇派と佐幕派が共倒れにならないので外国勢力が日本を侵略出来ない。つまり、犯人はズバリ、フリーメイソンである。
※坂本龍馬の有名な写真は額が剥げている。勝海舟は女遊びをして梅毒に罹ったから剥げているのである。ところが福井県で見つかった写真は禿が進行してもっとひどくなっている。前の写真を撮ったのは慶応3年冬頃か。すると暗殺直前である。着物の下に防寒用の白い襦袢を着ている。福井県で見つかった写真はその後に撮られたものである。これは幽霊の写真だと言うのか。紋付には胸の場所だけでなく袖にも家紋が入っている。袖の家紋を拡大してみると蔦の葉のようである。
龍馬が北辰一刀流の免許皆伝になったのは精神的に強くなって、外国の侵略から日本を救う大望を抱いたからである。その為に刺客から命を護る為に剣術修業したのである。長刀の兵法目録は龍馬が剣豪でなく、弱小の見廻組に斬殺されたと言う虚構を裏付けさせる為の後世の偽装である。剣豪でなかったらとっくに新撰組の餌食になっている。ピストル所持の嘘も同じ理由である。黒船を見て西洋の科学に驚き、幕府を倒すには銃と大砲と海軍が必要だと認識して、海外から武器を輸入する商社まで作った。龍馬は浪人で無収入である。そんな彼が家紋入りの着物を作ったり、百通の手紙を出したり、写真を撮る筈がない。龍馬は西郷に褌のお古を貰いに行っている貧乏人である。手紙のほとんどは後世の偽造(サインも)でそんなものはすべて嘘である。亀山社中の資金は薩摩藩に出して貰い、後は借金で商売している。他人の褌を借りて事業を行っていた。だから、収入は亀山社中の給与だけである。龍馬の真実を語るものはフルベッキの写真と乙女との手紙だけである。
薩長同盟は敵同士になった、長州と薩摩を仲直りさせるのは難事である。龍馬が間を取り持って会談させようとしたが、西郷が面子にこだわって現れず桂が待ちぼうけを食らった。龍馬は西郷に長州の窮状を説明して薩摩が情けをかけてやるのが人情であると諭し、薩摩が下手に出ないと薩摩に裏切られたうらみは消えないと説得して、やっとの事で仲直りをさせた。
大政奉還は徳川慶喜が全ての権益を放棄して、隠居する事であるから、承服し難いものである。それを龍馬が幕臣を通じて説得して、慶喜の心を動かしたのである。これはより以上の至難の難事である。龍馬の日本を救うと言う熱情が慶喜の冷潔な氷の心を溶かしたのである。
もし、龍馬の働きがなかったら、明治維新は行われず、幕僚は不平等な条約を締結させられて、今の様なアメリカの奴隷国家と成り下がっていただろう。身分の差は解消されず、日本人が乞食となってアメリカ人に物乞いする為に土下座をしいられる。それでも殺されるよりましである。表面上、卑賤の生まれの者でも天皇と話が出来、一応憲法で定められた権利を主張して、生活保護等の待遇が受けられる。このように自由、平等な世界になったのは誰のお蔭か。坂本龍馬が命を捨てて働いたお蔭である。
坂本龍馬の身辺には偽装が多いので、真実を伝える文書は残っていない。
龍馬は幼い頃、泣き虫で、寝小便を垂れていたらしい。小心と言う弱点がかえってそれを克服して、命を捨てて日本を救うと言う大偉業をなし遂げたのである。無頓着な坂本龍馬でも、流石に同じ下着(褌)を付け続けているのは具合が良く無いと思ったようだ。時代は慶応。西郷隆盛の家に逗留した時のこと。龍馬は西郷の妻に、着替え用として古い褌で良いから譲ってくれと話したところ、妻は快く、言われるまま用意をして渡した。帰宅した西郷はそれを聞いて妻を叱責した。 「お国のために命を捨てようとするお方に、一番新しいのに代えてあげろ」と。そしてわざわざ新しい物を、龍馬のために用意させたのである。 龍馬は感激し(勿論その他の心遣いもあり)、隆盛夫妻に大きな信頼を寄せるようになったと言う。
フルベッキ写真(明治維新の英雄達)が闇に葬られたのは明治天皇摩り替えの証拠となるからであり、その為に龍馬、隆盛、海舟、晋作等の肖像は摩り替えられた。中央に居て、大室寅之助は刀を抱いている。武家は腰に差す。岩倉具視の子供も刀を抱いている。天皇もお公家さんだから抱いているのだ。天皇の左右に広沢真臣と副島種臣の親衛隊ががっちりガードしている。これでも大室寅之助は天皇では無いと言えるのか。中岡慎太郎、後藤象二郎、伊藤博文、大久保利通、大隈重信等は本人と認められる。
西郷隆盛の本当の顔は次のリンクのアメーバブログで紹介されている。謎の人物である。この人物は桐の御紋が入った大礼服を着ているから政府の高官である。フルベッキ写真の西郷と比較すると右頬骨の尖った骨格の輪郭がそっくりである。目、眉、鼻、口の配置が一致した。この謎の写真は西郷隆盛である。ヘラクレスのような体格、影武者を務めた永山弥一郎に面影が似ている事からも論証出来る。角館の武家屋敷青柳家で売っていた、謎の写真が西郷隆盛です。
ameblo.jp/warabemonjya401/entry-12472491439.html
なんか集合写真に違和感を感じる
インターネットの普及により明治維新の本質が一般に知れ渡るようになって久しい。
たしか数年前にフルベッキの子孫からもたらされた(写真の人物名も注釈としてあった)写真、との記憶が残っているが・・・、今は見当たらない。
謎解きと言うなら、外国に足を運んでフルベッキの子孫を尋ねるところから話を始めるべきだと思うのだか・・・(NHKや民放が手法としてよくやっていたじゃない)。
それをやらずに信憑性の否定をする事から始めるのは、全然面白くないし
真実の隠蔽が目的の番組ではと思ってしまう。当然、続きを見る気は起きません。
高杉顔違うで。
後に朝鮮人に刷り変わってます❗️
明治維新前後に佐賀藩藩士(藩校の学生達?)が長崎で撮影した写真だと聞いています。
だとすれば、京都にいるはずの明治天皇が長崎に居るのはおかしいですね。
事実なら佐賀県の県庁か教育委員会に資料が残っていると思うのですが。
元データが見つかりました。幕末~明治の写真家上野彦馬が1968年10月に当時の佐賀藩校があった長崎市で教師のフルベッキと生徒を撮影したものです。
2013年4月24日発行の読売新聞に掲載されています。
この写真に写っているとされる坂本龍馬、中岡慎太郎、高杉晋作は撮影当時には亡くなっていますので、他の登場人物も無関係でしょう。
明治天皇は徳川天皇ですので明治城にいました。京都には既に留守役と武家がいたと思われますがそこも朝鮮人に乗っ取られています。
露光時間が長いので、皆さんじっとしております。口元もへの字に成るよね。
黒澤は頭に羊羹を乗せてるようなちょんまげはないと時代劇を作ったらしい。
この写真は本当に申し訳ない程度の髷ですねえ。
しかし、二十歳前後の当時の若者はみんないい顔している。
幕末頃にはちょんまげはだいたい鉛筆くらいの太さだったらしいですね。
あと、月代という頭を剃る部分も狭かったとか。
インチキ陰謀論の元ネタになってる写真だな
此が日本国の日本人達の本物の写真です❗️
口がへの字ばかりですね。よほど面白くなかった時代だったんだと言う事が伺えます。
鳥越九郎右衛門 堂々としているだけだと思うがね
シャッターが数十秒開いてるから、唇を閉じさすのです。
力が入り、への字になるのだァ~☹️
息も止めろと言われたかもカモ。
こいつら日本人ちゃうやろ
ツングース系エヴェンギ族😅
坂本竜馬w
誰かがつくった合成でしょう、
勉強しよな!
本物です。
お前コメントでよく見るな。って言われたい
ロシアンズ ごめん1度も見たことないや😅
此奴らこそクーデターを起こした賊軍じゃよ。
皆さん此奴らが
真面な獅子に見えますか。
関東人おって草。
写真自体は本物だそうですが、幕末から明治初めの名士が集合した写真と言うのは、でまかせですよ!
フルベッキが開いていた英語塾の生徒の集合写真ですよ!
でも、なる程だなって思うのが、大隈重信ですね…
フルベッキ英語塾に在籍していましたし、面影がありますから…
偉人大集合じゃなくドリフ大爆笑やね
フルボッキww
こんなふうに並べないよ作りもんだな😅
フォトショップ
サムネの写真なんか違和感感じる。合成じゃね?(適当)
今みたいに、SNSかなんかで誘われて集まるなんてことができない時代。出身の藩が異なる後の維新の主要人物が一堂に会する場があるわけない。あったら、とうに歴史の教科書にとりあげられてますよ。それに写真も被写体の向きもマチマチ、各人物の写り方の色調もマチマチ、あきらかに合成。一堂に会した写真だと、人物と人物との間の影のでき方(隣の人に影ができる)にも特徴が出る(立体感だ出る)はずだがそれも感じられない。
合成なら元ネタが見つかるはずだよな。
作らなければならなかったのは朝鮮人パクが上ったからです。
すり替え説の典拠だか全くの出鱈目であると言う事がわかる
此が本物か❗️
つ
真意はともかくこれが国益に沿うとは思われない。
フルボッキ
勝海舟じゃない。顔 雰囲気にキレがない。
全然違う。判断したやつ不勉強。
朝鮮人に刷り変わってからの写真しか見たことないからです。
謎も何もただの集合写真ということはハッキリしています。それ以上でもそれ以下でもない。二度と「謎」だとか「思われる」とか言わないでください。こんな番組もアホが湧くからいちいち作るな。
明治天皇がこの中に写っていると聞いたことがある。
日本人の明治天皇が写ってるのでいます❗️
もとい日本人の昭和天皇ですね。龍馬がいるなら当然昭和天皇です❗️
ぱっと見フルボッキにしか見えない
やはり残っていたのね。証拠はあるからね❗️
侍がチビでやせっぼっちだったというのが何度見せられても衝撃的
やはり精神論でしか説明付かない
日本の最古の記録は三国志に頼るしかなく、写真もこんなありさま
とても歴史を重んじた日本が記録する術を持たずの無念さも
三國志は見に行ってます。世界の戦いかたを勉強するためにです。
未だに陰謀論を信じてる
パアがいるのか?w
陰謀論ちゃうで
正に今の日本や
全員ボッキしてるフルボッキ写真。
フル( )ッキ。🙇
これ加工らしいですね
本物ですよ❗️