住宅街を貫くぶっとい管の正体がすごすぎた!【SiphonTV267】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 жов 2022
  • 群馬県渋川市に設置されている東京電力の佐久発電所と、その調整池である真壁ダムから伸びている巨大な導水管を見学しました。
    住宅街を一直線に貫くぶっとい管は非日常感がすごいです!
    --------------------
    SiphonTVの紹介
    中の人:萩原雅紀(はぎわらまさき)
    ダムライター/ダム写真家
    1998年頃からダムの魅力に目覚め、2000年にHP「ダムサイト」を開設
    damsite.m78.com/
    以降、ライフワークとしてダムめぐりを続け、国内外合わせて600ヶ所以上のダムを訪問。
    ダムの魅力や役割、楽しさをたくさんの人に知ってもらうために活動中。
    メールは以下にお願いします
    siphontv@siphon.jp
    SNS
    Twitter
    / siphontv
    --------------------
    イベントプロデュースなど
    2004〜2006年「奥利根ダムツアー」主催
    2006年〜トークライブ「ダムナイト」主催
    2011年〜展覧会「ダムマニア展」開催
    2013年〜トークライブ「日本ダムアワード」主催
    ...etc
    --------------------
    出版物など
    単行本「ダム大百科」(実業之日本社)監修
    amzn.to/2YqLRSb
    DVD「ザ・ダム」(アルバトロス)
    amzn.to/3bVQQhT
    写真集「ダム」「ダム2」(メディアファクトリー)
    amzn.to/35rpEFo
    amzn.to/3bW9C8H
    写真集「ダムに行こう!」(学研プラス)
    amzn.to/2y8RSIP
    ムック「ダム大百科」(実業之日本社)監修
    amzn.to/2Yn1omc
    旅行ガイド「ダムの歩き方」(ダイヤモンド社)監修
    amzn.to/2zGNild
    玩具「ダムかるた」(スモール出版)
    amzn.to/2Wc573i
    ...etc
    --------------------
    テレビ・ラジオ出演など
    NHK-BS「熱中時間」「熱中夜話」
    TBS「マツコの知らない世界」
    TBS「パパジャニWEST」
    東京FM「アヴァンティ」
    文化放送「くにまるジャパン」
    ...etc
    --------------------
    執筆活動など
    「デイリーポータルZ」連載
    「建設の匠」連載
    「JAF MATE」連載
    ...etc
    --------------------

КОМЕНТАРІ • 57

  • @user-gd1hb3gn7x
    @user-gd1hb3gn7x Рік тому +38

    電気技術主任技術者試験の中で次のように解説ありました。
    『圧力導水管と水圧管との間に設置し、発電所が急停止した場合に発生する水圧を逃がして、管の破損を防ぎます。
    水圧管内で水流の速さが急激に変化すると、水圧管内の圧力が急激に変化します。特に水圧が急激に上昇すると水圧管が破損しやすくなります(水撃作用、ウォーターハンマーという)。
    これを防ぐために、水路の間に水撃作用を設けます。
    サージタンク内部の水位を昇降させることで水圧管内の圧力変化を軽減します。』
    なので、解説は間違いはないと思います。
    通常、水力発電所のサージタンクは山の地下に存在している事が多いです。自分は30年ほど前の高校時代に山形県は寒河江ダム発電所を見学してサージタンクも見ましたが、物凄い高さありました。

  • @hiroshihara8772
    @hiroshihara8772 Рік тому +20

    大学の授業でサージタンクの役割を習いました。私も何度かこちらに訪れましたが、実物を初めて見たときは感動しました。
    わが家の水道も蛇口をキュッ!と閉めると「カンッ」って音が響くんですよね。これもちっちゃなウォーターハンマー(水撃作用)ですね。

  • @user-bs7xu1gn6z
    @user-bs7xu1gn6z Рік тому +3

    本当に見ごたえがありますね。最高です。街なかを走る水圧鉄管。実物を見てみたいですね。
    今後も楽しい映像を期待しております。

  • @tt1292
    @tt1292 Рік тому +5

    故障停止の時にとても役に立つサージタンク

  • @GONTA-JAPAN
    @GONTA-JAPAN Рік тому +6

    ここの桜は見事ですよ、毎年観に行ってます。身近にある物なのでそんな珍しい物とは気付かなかったです

  • @user-yu1ph2sr1i
    @user-yu1ph2sr1i Рік тому +14

    水圧鉄管の太さと発電所の建物の渋いデザイン。そしてあのサージタンクのでかさ!圧倒されます!水圧鉄管を見てるだけでドキドキするw

  • @KamotsuDam
    @KamotsuDam Рік тому +8

    これほどに大きいサージタンクは迫力ありますね!

  • @yukioiiduka8965
    @yukioiiduka8965 Рік тому +3

    地元で何の気なしに見ている佐久発電所ですが改めて説明をしてもらうと有難いですね! 見慣れて今では、見向きもしないですが今度近くに行ったら車を止めて散策してみます。

  • @Kstard
    @Kstard Рік тому +6

    サージタンクの色が変わってるあたりがダムの平均水位じゃないですかね。
    結露で埃や塵が付きコケが発生して変色してるのかなーって推測です。

  • @Fortune.P
    @Fortune.P Рік тому +3

    どデカい管ですね😮
    これは興奮します!!

  • @munyamunyaka
    @munyamunyaka Рік тому +5

    昔はもうちょとロケットぽい形だったんですよねえ。
    あとここに来るなら4月がおすすめデス。桜がすごくキレイ。

  • @terrazo
    @terrazo Рік тому +2

    地上で見れるなんてすごいですね。

  • @user-zf8cs5xy6n
    @user-zf8cs5xy6n Рік тому +1

    地元です😁
    取り上げて頂いてありがとうございます❗

  • @アッシー_設計エンジニア

    ああ、関越道のあの辺か。都心方面に向かって行く場合だと緩い下りカーブの先に見える街並みが綺麗で、絶景ポイントだと思ってる場所付近だ。
    航空写真で見る限り、あの付近の関越道の高低差よりも大きな高低差がありそうで、相当勢いよく水が流れてそう。

  • @anjing2728
    @anjing2728 Рік тому +6

    東電の工務OBが書かれた「群馬の水力発電所」と言う本が多分前橋や高崎の市県立図書館にあると思います。
    興味がある方は探して見て下さい。ご参考までに。

  • @user-wo3rh8xy8c
    @user-wo3rh8xy8c Рік тому +3

    13:35 吾妻川系統の4号機は別ルートで発電所の北側に導水路があり真壁調整池を経由しないので、真壁からの導水路を通る水量は最大で毎秒69立方メートルのはずです。

  • @user-bm2dm8fg4j
    @user-bm2dm8fg4j Рік тому +3

    群馬の北橘ですね!

  • @mochidaifuku7360
    @mochidaifuku7360 Рік тому +1

    圧力導水管と水圧管が出来た時は、住宅は無かったと思います。凄いですね。

  • @user-de1de7br8e
    @user-de1de7br8e Рік тому +1

    これは、水圧鉄管フェチには脳汁出まくりの光景ですね。

  • @user-kr4kz9ez8p
    @user-kr4kz9ez8p Рік тому +4

    一緒に写ってる住宅と比べると水圧鉄管の太さが!
    サージタンクといいインパクト大な発電所ですね👍

  • @user-ww1hp7vp5m
    @user-ww1hp7vp5m Рік тому +6

    このサージタンクをドローンで撮影した動画がUA-camの何処かにあると思いますよ

  • @siten225
    @siten225 Рік тому +1

    対岸の榛名山がきれい

  • @user-ls3vd3fj9v
    @user-ls3vd3fj9v 7 днів тому +1

    発電所の名前を妻の名前にしたって粋ですよね😊

  • @user-sh7qe9jz5s
    @user-sh7qe9jz5s Рік тому +2

    元々何もないところに作られた導水管の周りに住宅が建った。

  • @user-bn3vs5cp8n
    @user-bn3vs5cp8n Рік тому +1

    小学生の時、いつもあれはなんだ?とおもってたけどそういう物なのね

  • @user-wr1rz6jq3z
    @user-wr1rz6jq3z Рік тому +1

    桜が植えてある付近鉄管の塗装は、桜の落ち葉で変色しない塗料で塗られているらしいです

  • @user-ji4cc2il9l
    @user-ji4cc2il9l Рік тому +3

    デカさに惚れる

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBU Рік тому +1

    確かに街中にはフツーありませんよね??
    水圧鉄管というよりエネルギー伝導管みたいw

  • @user-us7jr6vi3n
    @user-us7jr6vi3n Рік тому +2

    通勤で毎日ここの横を通過しています。サージタンクも、もちろんですが国道からここに来るまでの道も、
    ドライブ好きな人には。たまりませんよ。

  • @user-ld5iq2cw4e
    @user-ld5iq2cw4e Рік тому +1

    関越道から見ると何アレ!?ってなるやつw

  • @user-ye7sd9pd6n
    @user-ye7sd9pd6n Рік тому

    サイフォンの下半分みたいなもんよね。デイリーポータルZから回ってきました。

  • @user-fr7ci6jb8c
    @user-fr7ci6jb8c Рік тому +2

    すごい。水力発電ですか❗見たことないです。製紙会社とかがあるのかと思いました。

  • @Thinkalittle-kb6oy
    @Thinkalittle-kb6oy Рік тому +1

    サージタンクと言えば、自動車のエンジンのインテークマニフォールドに取り付けられる、吸気脈動を均一化させる部品を思い出した。
    動画の説明を聞いたら、動力無しで水を汲み上げる「水撃ポンプ」と同じ仕組みだという事がわかりました。
    去年の都内の地震で、マンホールから水が溢れ出るトラブルが起こったけれど、地中の水道管に設けられる空気弁のトラブルが原因との事だったけれど、あれも小型のサージタンクという事なのでしょうか?

  • @Gosho21c
    @Gosho21c Рік тому +3

    どれだけウォーターハンマー現象による衝撃力が強いのか。人造人間キカイダーか
    快傑ズバットがてっぺんに現れそう。

    • @user-wn6xz4xg1x
      @user-wn6xz4xg1x Рік тому +1

      ジローに登ってもらいたかったよね。

  • @user-od7sn2xy2y
    @user-od7sn2xy2y Рік тому +1

    負荷遮断した時の圧力上昇やばそう

  • @chappy-powerstation
    @chappy-powerstation Рік тому +1

    いつか塔の頂上から大量の水が噴出してる光景を関越から見れるのではないかとwktkしてますが、系統異常で水車の緊急停止とかになってもそうならないよう設計されてるんでしょうね

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Рік тому +2

    昔は何も無かった所でもここ数十年で市街地とか宅地化された場所なんでしょうね、
    今後水圧鉄管の交換とか大規模工事発生となると難しくなりますね。
    発電機の分解メンテナンスで発電機を引っこ抜いてバラバラの状態を一度だけ見た事があります。あのデカさすげぇ。

  • @mame333
    @mame333 Рік тому +1

    大きい建築物は不気味で怖くて苦手なんだよな😖
    でも大変興味深い

  • @youtube_penpen
    @youtube_penpen Рік тому +4

    サージタンクの解説がありました
    ua-cam.com/video/Z8bjAz3THME/v-deo.html

  • @user-id3he3hf4x
    @user-id3he3hf4x Рік тому +4

    俺、ダムより導水鉄管が好きな 鉄管フェチ (笑)
    真夏に結露でヌラヌラ濡れている鉄管が堪らなく好きな変態です (笑)

    • @noblegt6502
      @noblegt6502 Рік тому +3

      🤤変態に悪い人居ないです🥰👍

  • @sennbazuru5710
    @sennbazuru5710 Рік тому

    水力発電興味深い。再生可能、純国産エネルギー。どのくらいの出力の発電所が幾つあれば日本中の消費電力を水力でまかなえるのか、
    私は千葉県に住んでるので、東京電力ですが、圏内の消費量と水力出力量を知りたいです。

  • @drmisokatu
    @drmisokatu Рік тому +1

    関越から見えるあれかー

  • @akioes
    @akioes Рік тому +2

    サージって「雷サージ」とかにも使われるけど、衝撃波みたいな、ハンマーで叩いたみたいなことが起こるんですな。
    わたしは、「勢いがついてる水の勢いを逃すところ」って言ってます。
    (見学対応でそんなに詳しく言ってる時間ないし(^^;)
    川にしなかったの?った質問が視聴者さんからありましたけど、川=開水路だと上流で圧力を抜く(=落差を減らす)必要あるのが勿体無い。
    それに土手が桜だと落ち葉が詰まって大変だし(^^;。
    ちなみに、筒状でないサージタンクもなくはないけど、だいたい導水路が開水路ですね。

  • @hashimoto-1107
    @hashimoto-1107 Рік тому +2

    ウォーターハンマー防止用ですね。

  • @sidewest3452
    @sidewest3452 Рік тому +2

    サージタンク、かぁ。
    前に上水道用のこれと比べると「可愛らしい」サージタンクの点検をしましたね。
    それはほんとに小さくて「小屋に収まっていました」。(まぁそこの上水道の水量なんて、ここに比べたらそれこそ可愛いものですから…)
    都内の山越えした下流に有る団地の中に有りましたね。
    ここのサージタンクは流量差を吸収するための物なんだとか…。
    サージタンクと言っても色々な使い方があるものですね。😀😃😄

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg Рік тому +2

    土管?と思ったら鉄管

  • @kos.A
    @kos.A Рік тому

    世にある天井川は、こういう形にすると水害が減りそう。

  • @JRWESTSpecialRapidService
    @JRWESTSpecialRapidService Рік тому +1

    一コメ😅

  • @yakinikushabushabu
    @yakinikushabushabu Рік тому

    なんで川にしなかったのですか?

  • @user-rr7yj2ho5k
    @user-rr7yj2ho5k Рік тому

    見るのは面白いけど、未だこんなものが使用されているなんって、、、日本、大丈夫かい???

  • @kaisermuto
    @kaisermuto Рік тому +6

    日本だけだね。これほど重要なインフラがむき出しで地上に置いてある状態。ミサイルは遠い外国の那覇市ではない。またテロの工作員が爆破でなくてもアンダーパスへ重機を衝突させれば破裂する。保護壁をつけるとか、緩衝材で巻くとかするべき。まさかは起きる。灯油などで燃焼させれば温度差で破裂する。あらゆる危険を想定するべき。今はそう云う時代。日本はスパイ、工作員の天国と云うことを忘れてはならない。

    • @tomo1013101kentiku
      @tomo1013101kentiku 11 місяців тому

      じゃダムは全部剥き出しじゃん😂

    • @kaisermuto
      @kaisermuto 11 місяців тому +1

      @@tomo1013101kentiku
      ダムは世界中攻撃目標。インドのミサイルは三峡ダムに照準を合わせている。

  • @user-eh7pf3vr7n
    @user-eh7pf3vr7n Рік тому

    顔出し不要。

  • @user-kt6cf8tc6y
    @user-kt6cf8tc6y Рік тому +2

    何も知らないで、と思う、じゃないか?と言う言い方は止めるべき