街中に突然現れるかっこよすぎる水路について!【SiphonTV317】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 сер 2023
  • 群馬県高崎市内を流れる長野堰という農業用水路の、現在は住宅地となった街中に突然巨大な円筒分水が現れます。そして、分水された水路の先にはかっこよすぎる「水路のジャンクション」が...!!
    #円筒分水
    #長野堰
    --------------------
    SiphonTVの紹介
    中の人:萩原雅紀(はぎわらまさき)
    ダムライター/ダム写真家
    1998年頃からダムの魅力に目覚め、2000年にHP「ダムサイト」を開設
    damsite.m78.com/
    以降、ライフワークとしてダムめぐりを続け、国内外合わせて600ヶ所以上のダムを訪問。
    ダムの魅力や役割、楽しさをたくさんの人に知ってもらうために活動中。
    メールは以下にお願いします
    siphontv@siphon.jp
    SNS
    Twitter
    / siphontv
    --------------------
    イベントプロデュースなど
    2004〜2006年「奥利根ダムツアー」主催
    2006年〜トークライブ「ダムナイト」主催
    2011年〜展覧会「ダムマニア展」開催
    2013年〜トークライブ「日本ダムアワード」主催
    ...etc
    --------------------
    出版物など
    単行本「ダム大百科」(実業之日本社)監修
    amzn.to/2YqLRSb
    DVD「ザ・ダム」(アルバトロス)
    amzn.to/3bVQQhT
    写真集「ダム」「ダム2」(メディアファクトリー)
    amzn.to/35rpEFo
    amzn.to/3bW9C8H
    写真集「ダムに行こう!」(学研プラス)
    amzn.to/2y8RSIP
    ムック「ダム大百科」(実業之日本社)監修
    amzn.to/2Yn1omc
    旅行ガイド「ダムの歩き方」(ダイヤモンド社)監修
    amzn.to/2zGNild
    玩具「ダムかるた」(スモール出版)
    amzn.to/2Wc573i
    ...etc
    --------------------
    テレビ・ラジオ出演など
    NHK-BS「熱中時間」「熱中夜話」
    TBS「マツコの知らない世界」
    TBS「パパジャニWEST」
    東京FM「アヴァンティ」
    文化放送「くにまるジャパン」
    ...etc
    --------------------
    執筆活動など
    「デイリーポータルZ」連載
    「建設の匠」連載
    「JAF MATE」連載
    ...etc
    --------------------

КОМЕНТАРІ • 101

  • @ORANGEE1400
    @ORANGEE1400 11 місяців тому +14

    地元民です。円筒分水もさることながら11:39あたりからの方向分離が首都高箱崎ジャンクションみたいでものすごく好きなんです。もうずっと見てられます。

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBU 11 місяців тому +89

    農業用水路を「ヤバい」「カッコイイ」と言った人は初めてww

  • @user-zs4yn8bw2j
    @user-zs4yn8bw2j 11 місяців тому +32

    20年くらい前に円筒分水の近くの小学校に通っていました。
    毎日見ていた光景が出てきたのでとても驚いてます。
    水の少ない時期によく円筒分水の浅いところやかっこいい三又の水路に入ってザリガニやタニシを捕って遊んでいたことを思い出しました。
    子供ながらにあの場所はかっこよくてお気に入りでした!

  • @user-mc5ol9id5x
    @user-mc5ol9id5x 11 місяців тому +14

    本郷町の取水口近くに住んでいます
    取水口からすぐに暗渠になるんですが
    なんと暗渠の上に川が流れていて(つまり二階建て)
    しかも流れが逆向きという手の込んだつくりになって
    います
    合併で大きくなった高崎市には群馬用水や中部用水の
    施設もあります

  • @monchinkun0303
    @monchinkun0303 11 місяців тому +24

    赤城大沼用水の動画で初めて目にした円筒分水が、わが町高崎にも存在していることを知り、まさに本日訪ねて来ました。
    水を巡る苦労を鎮めるための先人たちの知恵を思うと、感慨深いですね。

  • @e-satoshi
    @e-satoshi 11 місяців тому +44

    円筒分水や水路の立体交差は灌漑施設好きにはたまらんですね。
    こういう設備がリアタイで動いたり変化したりするのは滅多に見られないので羨ましい。

  • @safemode0402
    @safemode0402 11 місяців тому +10

    現代美術の造形作品を観るような美しさを感じます。新たな美の発見となりました。ありがとうございます。

  • @voyager3yt
    @voyager3yt 11 місяців тому +6

    ほんとにカッコいい。土木技術と歴史と、生活に溶け込んでる感じもたまらない。美しくてため息が出てしまう。
    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。

  • @isekawaizumi2795
    @isekawaizumi2795 11 місяців тому +6

    水路すげえ!!

  • @ykt5130
    @ykt5130 11 місяців тому +10

    目的地の標高に合わせて緻密に傾斜をつけてるの素直にすごい

  • @stigjp7657
    @stigjp7657 11 місяців тому +14

    水位を大事に大事に使ってる感じがとても好き

  • @KamotsuDam
    @KamotsuDam 11 місяців тому +6

    この円筒分水も迫力あっていいですね😊

  • @user-yu1ph2sr1i
    @user-yu1ph2sr1i 11 місяців тому +18

    利根大堰の付近などもそうですが、並列してる水路が更に分割されて方向を変えて行くのを見ると、その先がどうなってるのか追って行きたくなります!本当にかっこいい!

    • @14mattiify
      @14mattiify 11 місяців тому

      Google Earthで追えるよ

  • @saigusahideki
    @saigusahideki 11 місяців тому +1

    良いですねぇ~。こういうのが見えたり,空気が感じられたりする場所はいいですね。住みたくなってしまう。

  • @カマッテチャン
    @カマッテチャン 11 місяців тому +44

    このような形状を見ると乗り物を走らせたくなるのが男心というもの

    • @MARUYAMA-SHINOBU
      @MARUYAMA-SHINOBU 11 місяців тому +11

      やるなよ!!
      絶対やるなよ!?

    • @14mattiify
      @14mattiify 11 місяців тому +9

      ラジコンの船ならイケる

    • @user-de1de7br8e
      @user-de1de7br8e 11 місяців тому +4

      アルファードかプリウスでお願い。

    • @user-zs3jj4gt6c
      @user-zs3jj4gt6c 11 місяців тому +4

      草船で競走させたらどうか? 19:08

    • @ygf-15djmt33
      @ygf-15djmt33 11 місяців тому +1

      遊園地でお馴染みの急流すべり(スプラッシュマウンテンが有名)のコースにそっくりですね

  • @ef63asama
    @ef63asama 11 місяців тому +3

    あるのは知ってましたけど今年初めて見に行って大きさに驚きました
    あの水路はカッコ良いですよね

  • @Yoshirint
    @Yoshirint 11 місяців тому +6

    まさに一生に一度は見たい長野堰ジャンクションですね
    「仕切りの上にも水路つくっちゃえばいいじゃん?」のセンスは最高
    タイミングはラッキーでしたね笑

  • @noix1153
    @noix1153 11 місяців тому +1

    かっこいい用水路ですね

  • @masasuga548
    @masasuga548 11 місяців тому +2

    まさに〝水のインターチェンジ〟を成していますね。カッコいいなぁ😊

  • @ShirankeDoN
    @ShirankeDoN 11 місяців тому +2

    おもしろかった!
    水の争いがあったのは悲しいことですが、
    それでも諦めずに工夫してきた昔の人の知恵を大切にしていきたいと思いました。

  • @TofuNokadoDeKegaSuruNamakemono
    @TofuNokadoDeKegaSuruNamakemono 11 місяців тому +3

    11:30 ~型枠組むの大変だったでしょうね。素晴らしい!!

  • @onoken85
    @onoken85 11 місяців тому +2

    高津(溝の口)の円筒分水もまちなかで面白いですよね!

  • @next-order
    @next-order 11 місяців тому +2

    電気も使わず自然の摂理だけで動いているというのがいい。
    高きから低きへ。それだけのシンプルな原理で、時には殺し合いにもなるような問題を昔の人は解決していたんだなぁと思うとちょっと感動すらする。

  • @teriyaki-banana
    @teriyaki-banana 11 місяців тому +1

    すっごくカッコイイのと何となく不気味な感じが入り交じって不思議な感覚…😲

  • @user-ry6xw7ci4d
    @user-ry6xw7ci4d 11 місяців тому +1

    これはマジかっこえぇ!!

  • @staraxis1684
    @staraxis1684 11 місяців тому +6

    とても面白い内容でした。最近の用水路ネタは新鮮な感じがしていいですね。
    これに比べると新しい施設ですが、群馬用水の赤榛分水工は個人的にはかなりしびれましたのでオススメです

  • @ayamame
    @ayamame 11 місяців тому +3

    どこもかしこもカッコ良い。水路のある街。

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 11 місяців тому +1

      何年か前に都内の市部に有る「変わった形の川」を「熱中症を気にしながら取材した」映像が有りますよ。
      ここも「考えられた川形」を絶賛していましたよ。(とはいえ、熱中症を気にして長時間の取材は出来ませんでしたが…)
      やっぱり「水の流れ」って良いですよね。😀😃😄

  • @user-vp2fo9ir3p
    @user-vp2fo9ir3p 9 місяців тому

    3レーン、しかも高低差がかっこいいですね

  • @rsk19901030
    @rsk19901030 8 місяців тому

    ふと見つけたこの動画とチャンネル、すごい面白い。
    ありがとう。
    登録します。

  • @user-um5jx7ig3w
    @user-um5jx7ig3w 11 місяців тому +1

    水のジャンクション格好いい!!!!

  • @user-oq4vt6vo4n
    @user-oq4vt6vo4n 11 місяців тому +1

    円筒分水って言葉初めて知りました。旧浦和市出身なので見沼通船掘りの閘門式運河は小学校で習いましたが、先人たちの水の利活用の知恵には頭が下がります。貴重な動画ありがとうございます。

  • @uniunikun
    @uniunikun 11 місяців тому +3

    やっぱ、円筒分水は良いよね。前にUA-camの動画で初めて知ったんだけど、それは山奥の、九州かな?通水するために落ち葉とかの清掃から通水までの動画だった。最初はよくわかんなかったけど、歴史とか調べたらとても素晴らしいものだったのがわかった。それから定期的に円筒分水の動画見てほっこりしてる。この動画の「ジャンクション」はマジでカッコいい。俺も見に行きたいなぁ。

  • @feelciel5108
    @feelciel5108 11 місяців тому +5

    おすすめに出てきて、思わず見入ってしまいました!(笑)
    おもしろいですねー!!
    他の動画も面白そうですし、素敵なチャンネルに出会えました!!

  • @yukkuri_noudo
    @yukkuri_noudo 2 місяці тому

    めちゃくちゃかっこいいです。関西在住ですが、いつか現地に行ってみてみたいです。

  • @user-uo4cx3rg5l
    @user-uo4cx3rg5l 11 місяців тому

    こういう土木遺産っていいですよね。

  • @musikphoto1678
    @musikphoto1678 11 місяців тому +2

    相変わらずマニアックですね!
    だが、それが良い

  • @sA-nn4xb
    @sA-nn4xb 11 місяців тому

    知らないで見ると、噴水に見えますね。
    水が身近にあると、潤います。

  • @user-by4es3ij8x
    @user-by4es3ij8x 11 місяців тому

    うわぁ、長野堰!取り上げて下さって嬉しいです😮 箕輪城と長野業政推しとしては❤コメせずにいられません

  • @user-me5pi5ng9t
    @user-me5pi5ng9t 11 місяців тому

    素晴らしいです🐽🫶

  • @user-nb2th9it7s
    @user-nb2th9it7s 11 місяців тому +3

    立体交差が眩しい。一日中見てられるかも。

  • @genchan1224able
    @genchan1224able 11 місяців тому +6

    立体交差は近未来的な趣さえ感じます。人間の叡智万歳(*´ω`*)✨

  • @zeta122
    @zeta122 11 місяців тому

    4:50 すごい🎉
    初めて見ました。実物を見てみたいです😊

  • @user-lb2nc3ci5e
    @user-lb2nc3ci5e 11 місяців тому

    高崎から近いし見に行こうかな〜

  • @user-lp1im8ek3e
    @user-lp1im8ek3e 11 місяців тому

    用水路探索楽しそうだし、いろいろな地元の発見歴史の勉強が出来そう。
    円筒分水出ましたね😊ずっと見れるな、それですごい水量
    かんがい用水の遺産なんだ🤔知らなかった。
    絶対地元の校外学習に使われているな🤔

  • @takasyu18
    @takasyu18 11 місяців тому

    今度の休み見に行ってみようかな・・・

  • @kikennapassword
    @kikennapassword 11 місяців тому +1

    高崎にも立体交差する水路があるんですね。近いうちに見学に行ってみます。
    静岡県の富士~静岡市あたりにかけても、立体交差する用水路がいくつもありました。
    動画にあるようにS字カーブまではありませんでしたが、富士市にあるカーブしている交差地点を見ていたら、地元の人が通りがかって説明してくれました。
    その地域では富士山の伏流水が多数あり、湧水を水源とする農業用水路と、雨水などを流す川とを分けていると言っていました。
    最後に「こんなもんに興味があるなんて変わっているね」と言って地元の人は去って行きました。

  • @user-ks3cl6bo5c
    @user-ks3cl6bo5c 9 місяців тому

    大分県竹田市にも白水ダムや音無井路円形分水など有りますのでぜひ一度大分にお越しくださいませ♪
    ななせダムも出来て観光名所になりましたし大分はダム熱いですよ〜(笑)

  • @dinopix2668
    @dinopix2668 11 місяців тому +1

    じいちゃん家が高崎にあるのにこの動画を見るまで恥ずかしながら存在すら知りませんでした。(駅の反対側なので)今度行った時訪れてみようと思います。貴重な動画をありがとう!

  • @user-xv5hj4fq6u
    @user-xv5hj4fq6u 11 місяців тому +1

    長野堰用水は前に見た事あります。
    比較的駅東口から近くです。
    実際に見ると感動しますよ。 
    おいらの地元は富士見ですが、赤城山分水よりははるかにデカいです。

  • @user-bp4pk4mm1e
    @user-bp4pk4mm1e 11 місяців тому +2

    上流のところには、高崎城のお堀へ分岐点がありますよ。金井淵という名所になっており、そこは神社がまつられています。 毎年5月5日に小さいながらもお祭りを行っています。

  • @user-cf1tt6jf5q
    @user-cf1tt6jf5q 11 місяців тому +2

    11:48
    多分こういうの好きな人は高速道路のジャンクションだとかも好きであろうな

  • @user-vt5wq9os7u
    @user-vt5wq9os7u 11 місяців тому +1

    萩原さんお疲れ様でした😊
    私も円筒分水みたいなのは興味があるのですが、流石に群馬県までは福岡から遠すぎるので、
    Googleマップで調べたのですが、車で2時間程度の場所にあるみたいなので、機会があれば行ってみたいです^ ^
    ありがとうございました。

    • @SiphonTV
      @SiphonTV  11 місяців тому +2

      福岡にもいくつかあるみたいですね。
      entoubunsui.com/entoubunsuidata.html

    • @user-vt5wq9os7u
      @user-vt5wq9os7u 11 місяців тому +1

      @@SiphonTV
      情報ありがとうございました。
      どこが近いか調べてみます😊

  • @user-bb5le7ii6x
    @user-bb5le7ii6x 7 місяців тому

    ここの円筒分水の隣りに小学校がありましたよね?
    そこにウチの主人が通っていたそうです。
    なので主人にとっては日常な景色なので、私が『見学に行きたい!』と言ったら不思議そうにしていました。
    日常の景色をわざわざ見に行くなんて、どうして?って感じだったそうです。
    私は実物を見た時は感動して写真撮りまくりでした。

  • @user-nb3zh1be3n
    @user-nb3zh1be3n 11 місяців тому +1

    意味のわからない格好良さ、なんかわかります(笑)ロマンですよね

  • @user-zangiF0152
    @user-zangiF0152 11 місяців тому

    モノレールみたいですね

  • @user-vt3em4xs8v
    @user-vt3em4xs8v 11 місяців тому +2

    長野県南部 上伊那地域に西天竜幹線水路という用水沿いに、30箇所以上の「円筒分水工群」がありまして、大小様々、形も様々な円筒分水工がずらずらと見れます
    これもなかなか興味深いと思いますが、ぜひよろしければ足をお運びください!

  • @r31jp
    @r31jp 11 місяців тому +1

    愛知県の豊橋にも「牟呂・松原用水」って、世界かんがい施設遺産に登録されている用水があるけど、誰も話題にすらしないね…。
    東京から越して来た時には、立体交差の用水路とか???って感じだったな…。

  • @user-rv9nj3dg8v
    @user-rv9nj3dg8v 11 місяців тому +1

    途中おーちゃんになってる

  • @user-us7jr6vi3n
    @user-us7jr6vi3n 11 місяців тому

    取水している頭首工もイイですよ。

  • @yasu2319
    @yasu2319 11 місяців тому +1

    Nゲージの水路版ないですかね
    欲しいです

  • @user-kk3ec2iz1n
    @user-kk3ec2iz1n 11 місяців тому +1

    ここ家の近所です!!

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 11 місяців тому +1

    あの立体交差で上を流れているのは雨水だから田んぼばかりだった頃は悪水路だった訳で、そうすると用水路の上を悪水路が通ってるという普通と逆の関係になりますね

  • @user-tb6dp9uz1p
    @user-tb6dp9uz1p 11 місяців тому

    初見です。世の中にはいろんなオタクがいるんすなぁ…

  • @WA600SW
    @WA600SW 11 місяців тому

    高架水路は問答無用でカッコイイ

  • @user-uk3ts5jh4w
    @user-uk3ts5jh4w 11 місяців тому +3

    農業用水界の首都高や

  • @user-zm6rq4nb4s
    @user-zm6rq4nb4s 11 місяців тому +1

    サムネだけで高崎だと分かった。住んでたのは1年だけど。

  • @new-nyanco
    @new-nyanco 11 місяців тому +2

    水音聴くとよく眠れるから、家の前こんなんあったら嬉しい
    水辺の近くに住むと運気が滞らないって言うし
    小学生は何っっとも思ってないだろうな~w

  • @MAUSKID.Ver.KA23
    @MAUSKID.Ver.KA23 11 місяців тому +1

    円筒分水は、よく考えられたシステムだと思う・・・

  • @u4ss785
    @u4ss785 2 місяці тому

    「首都高に水を流してみた」みたいな画ですね

  • @user-rp7kq8em2k
    @user-rp7kq8em2k 11 місяців тому +2

    川崎の二ケ領用水久地円筒分水と比べると、流量がハンパなく多い!!( ; ロ)゚ ゚

  • @Fortune.P
    @Fortune.P 11 місяців тому +1

    カモのところ、おーちゃんさんに似てた😂

    • @TK-tm1zx
      @TK-tm1zx 11 місяців тому +1

      かぁわいいでちゅねぇ〜
      ですね

  • @user-dm1fu7tu8m
    @user-dm1fu7tu8m 11 місяців тому +1

    MAPの「行きたい所」フラッグを付けました。
    13:20の小学生に「円筒分水工など学校で習うの?」って聞くと不審者扱いかなぁ…。

  • @arteranAir834
    @arteranAir834 11 місяців тому

    御茶ノ水の丸の内線に似たようなものを感じる

  • @user-rz7fz2mh2r
    @user-rz7fz2mh2r 11 місяців тому +1

    サムネの画像で長野堰だと分かった。

  • @2de152
    @2de152 11 місяців тому

    11:35 サムネの場所

  • @user-tu2hh9fg3s
    @user-tu2hh9fg3s 11 місяців тому

    でちゅねーはやめいw

  • @AKAMA07
    @AKAMA07 11 місяців тому

    水路の高速道路→水路の首都高

  • @passer7830
    @passer7830 11 місяців тому

    DPZの記事もありましたが、動画で拝見すると凄さ恰好よさがひとしおです。
    ゴミは処々途中で掬った方が良いですね、費用や手間は大変でしょうが。というかゴミ捨てんなよ😡 ゴミのなか驚いたように泳ぐカルガモ親子に同情します。
    群馬・高崎あたりは二毛作なので田植えは6月ですかね。水が入用な時期のご参考までに。
    恐ろしや地獄の関と思ひしが悟ればここぞ極楽の堰

    • @SiphonTV
      @SiphonTV  11 місяців тому +1

      すごく昔の記事なのに覚えていていただいてありがとうございます!

  • @365gingadam3
    @365gingadam3 11 місяців тому

    首都高じゃん・・・

  • @user-dr9vr5lj8d
    @user-dr9vr5lj8d 11 місяців тому

    関ヶ原以前に作ったのなら大豪族が地域に貢献してたん

  • @user-mj8ud4su9k
    @user-mj8ud4su9k 5 місяців тому

    怖い怖い怖い怖い
    無理無理無理無理

  • @punanmic
    @punanmic 11 місяців тому

    お好きなので興奮されるのはわかりますが、カメラワークか悪すぎです
    説明されており、こちらが見たい所が見れないですし、画面が動き過ぎてます。

  • @root5014
    @root5014 10 місяців тому

    昭和50年ごろ、この手の水路にはまだ柵が無かった。
    行きつけのレストランの子供が、遊んでて川に落ちて亡くなった。
    用水路の柵を見ると今でも思い出します。

  • @user-qs6tl6xe9h
    @user-qs6tl6xe9h 11 місяців тому

    しこれ?アワビ