Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
平成3年生まれです。ハマってた当時に戻りたい…
懐かしいなあ。こないだ初めてミュウの出し方みたんですよ〜。25年間ずっと気になってたの。
当時のゲームはバグも一つの醍醐味だった
懐かしいー。昔はネットがそこまで復旧してなかったかから人づてでしか裏技を知ることができなかったんだよな。だから当時俺が知ってたのは、レベルを100にするやつだけだった。マジで懐かしいわ、この動画。
32歳独身です。どっからか聞いてバグ技やったの懐かしいな友達のゲンガー、ラッキー、カイリュー、ミュウツーにボコられたの今でも覚えてる笑
3年が経ち、結婚できた?
結婚が幸せなんてそれこそこの頃までなんやない?😭ミニリュウゲットに何十時間使ったか…ケンタロスのじしんで盛り上がった時代やんね♪
これがすべての始まり懐かしすぎて涙でてくるどんどん自分が年取るのが悲しくなる。
ゆでたまご 歳をとるのは悲しいことです。しかし歳を重ねられると、それら楽しいことになります
+工藤煽 なに言ってんの
工藤煽 日本語で(๑•ω•)وok❣
ゆでたまご
bāyāṃ た 君も歳を取れば判ると思うよ
当時俺は幼稚園か小学1年くらいだったと思うけど、ネットやってなかったしゲームの裏技を扱ってる情報誌を読んだわけでもないのにこのバグ技はなぜか知ってる。たぶん友達から見聞きして知ったんだと思うんだけど、まだネットもそこまで普及してない時代に人づてで全国にこのバグが知れ渡っていったってなんかすごいよな
そう言われるとそうですねネットの普及もしていないのに、どこからの情報でバグを発生させる改めて口コミの凄さを感じました(´・ω・`)ふと今思ったのですがミュウはバグ以外の方法で出会うことは出来たのでしょうか??
+dtojdedj バグ以外だと任天堂のイベントで入手できた記憶があります。たぶんそれくらいしか方法はなかったと思いますね。
イベントで手に入れられるんですね(゚o゚;地方に住んでるんでイベントには無縁でした(・_・、)
こんな面倒臭い事しなくても、ケーシーから作ればバグらずに手に入ったよ
中村翔平 全く同じことを思っていました(^^)
BGMがどんどん小さくなっていくの懐かしい
ゲームボーイ二台持ってて1人で通信ケーブル繋いで交換してる友達が羨ましいと思っていた…笑 今では30歳 …
俺もゲームボーイカラー2台で通信していた!!今では俺も30歳 ...
初代って正方形みたいなソフトやよな自分は15さいやで
@@erg3342 キリトかなやっぱ
Alexander Warren はぁ、(呆れ)
寝る時隠れてこっそり 理科で作った 豆電球にあかりをつけようセットで 照らしながらしたグリーン版。シオンタウンの音と 人の話が怖すぎてトイレ行けなくなった記憶。27歳
懐かしい。あの頃に戻りたい
戻れない
からさらに早8年経過
諦めろ、黙っておっさん道を進め
カラカラの後頭部懐かしすぎて泣いた
0:41 5:12 安定の人身売買0:57 ゆっくり ごらんになって くださいごけぐエ〝ゔノ〝3』
「チギイ゛モ」が「ギモヂィ」にしか見えんかった
上田哲平 ン゛ギモ゛チ゛イ゛イ゛イ゛イ゛
迫真ポケモン部・最強の裏技
あのさぁ…
スポーツはみそ汁ですか?
ポケナー怖いな~とづまりすとこ
レベル100バグには大変お世話になりました
突っ込みどころ満載だなwいしはらと、たまご→たまご→ひよこの下りに笑ったwww
懐かしいなー、確か当時の大技林かなんかに載ってたんだったかな?13番目のアイテムでセレクトがなんとかかんとか…詳しい事はもう忘れてしまった
大技林なつかしーw
この時代って、インターネットも携帯もまだなかったのに子供たちの間でポケモンバグ知れ渡っていたよね。子供達の情報伝達すごくない?
つりあげたエビワラーがとびかかってきた!ってどく状態で出てきたのは懐かしい思い出です
本当に懐かしい!ポケモンの素晴らしさがわかる!
チョロモが地味にツボ
この技よくやってたやつだー。懐かしい。ちなみに「たまご」買っておくと、バグ治ってからも高額で売れるから少し買っておくと無駄遣いしてお金減った時も役に立つ
BGMだけでご飯何杯でも行けるねw
初代(赤緑青)はセレクトバグなどが有名だよな、主人公は金銀及びクリスタルバージョンのシロガネ山のレッドさん、そしてSMとUSUMはバトルツリーのボスの一人として出てくる。ピカチュウ版では修正されてる為セレクトバグは不可能となってる(ただしバグの一部もある)、ピカチュウ版の主人公とライバルだとレッドさんとグリーンさんではなくサトシとシゲルの方が近い、理由はロケット団のムサシとコジロウが出てるから(ピカブイも出てる)リメイクのFRLG男主人公だとHGSS/B2W2とポケマスに出て来るレッドさんだからね、スマブラやオリジンではFRLG男主人公準拠となってるピカブイレッド(LPLEレッド)だと手持ちが初代やFRLGとは全く違うから別キャラ
シオンタウンのキャラ名前変えるとこでやるミュウの出し方じゃないミュウの出し方裏技でやると大抵同じようにバグるな。
わいは水ポケモンで作るミュウだったけどバグは無かった。
アデネ”パミすこ
このゲームが恋しい
となりの店員さんで同じことやったらキュウコンが出てきた笑
懐かしいなーバグで殿堂入りデータが消滅して発狂したなー
あなたはまだその時はバグにはまり込んだ廃人ではなかったんですよ
ちなみにミュウ1匹捕まえてから無限に増やす裏ワザもあったよね
懐かしな、あれからもう三十年かこの歳になってもまだ、人生という名のポケモン図鑑を完成させれそうにないよ
ポケモンのBGM神
ゲームのシステムを完全消去できるバグ技もありましたね~…。いやはや、懐かしいです。
陰キャの俺がこの裏技を知ってたことによって英雄なれた時代だったなー。それ以来、二度と輝くことは無かったが
ヒトデマンをミュウにする裏技しか知らんかった。あとレベル100にする裏技w
懐かしいですね。うちはこの裏技は知らなかったです。ミュウを作る裏技とそれを少し変えてバグアイテムの売買(売って消滅するまで繰り返すとバグもきえる)、レベル上げは買ってすぐ発見しましたが。。バグアイテム使うと四天王と戦わずに殿堂入りした時はわらっちゃいました。
買い終わった後の謎の店員への突進はなんだ!?
懐かしい!! わけのわからんバグポケモンを進化させたらすごいことになったのはいい思い出
ネットも無い時代に良く見つけたよね。
ミュウの戦闘BGMがワタル戦のBGMでわろたw
初代は金銀クリスタルにも影響与えるバグ(ポケモンの持ってるアイテムとか技の変更とか※金銀の技も可)だったから、ルギアの技をミュウにとやろうとしたら間違えてピカチュウにエアロブラスト覚えさせちゃった思い出
懐かしい!図鑑で鳴き声聴くとbgmが変わるとかいう変な裏技が流行ってたなたしか
BGMないの怖いけど面白いな
お兄ちゃんに貰ったソフトでやってた時期が懐かしい
なんでバグ文字にはよく濁点がつくんだろうそのせいで不気味さが増してるw
こんな感じのやつってクリスタルでもなった記憶がある。訳の分からないアイテム名で、売ると結構良い値段になった。
1995年、入院中の私にポケモン赤を薦めてくれた、同じく入院してたお姉さん、今もう結婚して幸せに暮らしてるのかなぁ
何もかも皆懐かしい……
すごい裏技 だが文字がきちんと表示されなくて何が何やらわからない
1990年やってました!子供のカリスマ、ポケモン!
なつかしすぎて泣く
この音が小さくなっていって変な効果音が出るのとかなつかしいわ
あの頃のみんな。元気かー!
主人公「4:35必殺、残像拳!」
初代ポケモンの頃まだ小学生だったけん、あんな裏技どうやって見つけてどうやって広まってんだよって今思うw
つっこみどころありすぎだろ!
ミュウがいくつも手に入るなんて、羨ましいwww
今やポケモンは相当進化したけど、この時のもやりたくなる。このグラフィックで復刻しないかねー
3DSで移植されていますよ
3DSかー。やってみようかな
カラカラの鳴き声が、ポセイドン!に聞こえる
何か道具のアイテムの最後から2番目をセレクト押しながらABボタンでやるとレベルもバグる
ちょー懐かしすぎてヤバいんだが…一瞬発狂したわwそういえば白黒だったなーなんだか現代にいたせいかカラーだったような気もする
ひよこに吹いてしまったw
インターネットがメジャーになってバグの報告とパッチの配信が容易になった今じゃ絶対できないこと。
ちなみにミュウのバグ技は手順を間違えるとやばいです上を絶対にマスターボールにしないと強制的に道具か使われるのでマスターボール以外の使えないものはNG
ム"チ"ま"だぅキョゥね"ヘゥ wwwww
またやりたくなって来たw
懐かしいな〜レベル255とかあったなぁ
0:55バッジが売られてる!しかも、0円!?
大切な道具になるしバッチにならないので買わない方がいいです
いしはらwwww一瞬「ぎんのい゛れぱ」てあったww
ミュウ戦でこのBGM熱い!
この時代に戻りたい
デジモン初期ハイパーヨーヨーミスティオSPEED3本ラインのジャージMDウォークマンもののけ姫おはスタetc、、、戻りたい並べるだけでも
絶対この人クロノトリガー好きやろ
ふ、ふしぎなアメを買わないだと!?←
takeshin89 ふしぎなあめは育てやと同じでステがのびないからねーーー
バグ技でレベル100になるからね。レベル上げなんかしてない、してない。
2:34じぶんできめる(意味深)
懐すぎる。自分もバグって体力500越えたときあってびびった笑笑
13番目にいいきずぐすりを置いてセレクト何回か押すとコイキングがミュウになるんよなー、わざなんでも覚えるがトレードできないねん。ガードかかって
当時は何も知らず真面目にやってた私ww
俺も
「ゆっくり ごらんになって くださいごげぐエ゛ヴノ゛3⊃」何が起こったww
そういえば生涯一度もミュウ捕まえたことなかったなぁ。当時ガキだったからあんまりそういう細かなことは知らなかったわ。今はもおネットで調べたらわかる時代やから今じゃあネットが攻略本代わりになるわ
賢いガキは当時なんで出来るのか?って必死に食らいついたわwそしたら飯奢れとかジュース奢れとか、終いにはゲーム買ってくれたらとかふざけ野郎だったがwロクな大人にならないって思ってすぐ縁切ったw
ミュウ相手に主人公臨戦状態www
ショップの画面知らないとすごくビビリそう・・
すべての始まりでありこれを普通にプレイしたことがない今の小学生はすべての終わりしか知らないのだ。
しかしポケモンは終わらない
+jack0124 いいね👍👍
ゲームなんてなかった頃の世代に言わせれば、たかがゲームに何言ってるんだって話だ。
小学生で初代やったことあるヤツ思いの外いますよ。
石田ポメラニアン ゲームの楽しさを知らない世代ってかわいそうだと思う。団塊ジュニア以上は知らないよね。パチンコしか知らない世代wパチンコにどハマりしてる世代がゲーム馬鹿にするのって滑稽だよね。パチンコ以上に下劣な娯楽なんか存在しないのに
僕の主人公獣医さんですもん。この時代が楽しかったなー
5:15のちょっとだけ下の方にシケルンっていうのがあった
やってみようかなぁ~
1番最初の裏技7個目の道具をセレクトしてもいける、そのかわり技の名前がわやくそになっとった
小学生のころだったなー。俺。最初は、自力でクリアしてから、初期化して、ポケモン貰ってからバグでレベルMAXにし、遊んでたなー。
懐かしい・・・「イ゛ぴま」とか本当懐かしいwww
祝ポケモン赤、緑、青、ピカチュウダウンロード発売!
たまごの他にひよこ売られてて草
今初代やってるけどふしぎのあめは、努力値は増えないから与えていいのかわからない。
当時はゲーム裏技雑誌で全国に広まっただけですけどね。
確かこのバグでふしぎなアメもたくさん買ったな笑
当時同じクラスだった奴に『教えて♪』ってお願いしたら自由帳に大嘘を書かれた思い出
よくやってたわ…めちゃくちゃバグらせてやってミュウを何匹もゲットしてたな
自分も人づてに聞いてやってたけど、みんなどっからこんなややこしいことをやったらこうなるって情報を仕入れてたのかな?
なつかしいwたしか、絶対に水タイプのポケモンでデパート内も歩数決まってた希ガスwww
私もこの方法で、ミュウを捕まえました!
懐かしいここで捕まえたのは金銀に送れるんだよね
音なくなっていきなり変な鳴き声きこえるの嫌だったw
その変な鳴き声って言うのはねポケモンのだよ
「いしはら」が売ってますね。マサラタウン知事用に一つ購入しておきましょう
平成3年生まれです。
ハマってた当時に戻りたい…
懐かしいなあ。こないだ初めてミュウの出し方みたんですよ〜。25年間ずっと気になってたの。
当時のゲームはバグも一つの醍醐味だった
懐かしいー。昔はネットがそこまで復旧してなかったかから人づてでしか裏技を知ることができなかったんだよな。だから当時俺が知ってたのは、レベルを100にするやつだけだった。マジで懐かしいわ、この動画。
32歳独身です。
どっからか聞いてバグ技やったの懐かしいな
友達のゲンガー、ラッキー、カイリュー、ミュウツーにボコられたの今でも覚えてる笑
3年が経ち、結婚できた?
結婚が幸せなんてそれこそこの頃までなんやない?😭
ミニリュウゲットに何十時間使ったか…ケンタロスのじしんで盛り上がった時代やんね♪
これがすべての始まり
懐かしすぎて涙でてくる
どんどん自分が年取るのが
悲しくなる。
ゆでたまご 歳をとるのは悲しいことです。しかし歳を重ねられると、それら楽しいことになります
+工藤煽 なに言ってんの
工藤煽 日本語で(๑•ω•)وok❣
ゆでたまご
bāyāṃ た 君も歳を取れば判ると思うよ
当時俺は幼稚園か小学1年くらいだったと思うけど、ネットやってなかったしゲームの裏技を扱ってる情報誌を読んだわけでもないのにこのバグ技はなぜか知ってる。たぶん友達から見聞きして知ったんだと思うんだけど、まだネットもそこまで普及してない時代に人づてで全国にこのバグが知れ渡っていったってなんかすごいよな
そう言われるとそうですね
ネットの普及もしていないのに、どこからの情報でバグを発生させる
改めて口コミの凄さを感じました(´・ω・`)
ふと今思ったのですがミュウはバグ以外の方法で出会うことは出来たのでしょうか??
+dtojdedj
バグ以外だと任天堂のイベントで入手できた記憶があります。たぶんそれくらいしか方法はなかったと思いますね。
イベントで手に入れられるんですね(゚o゚;
地方に住んでるんでイベントには無縁でした(・_・、)
こんな面倒臭い事しなくても、ケーシーから作ればバグらずに手に入ったよ
中村翔平 全く同じことを思っていました(^^)
BGMがどんどん小さくなっていくの懐かしい
ゲームボーイ二台持ってて1人で通信ケーブル繋いで交換してる友達が羨ましいと思っていた…笑 今では30歳 …
俺もゲームボーイカラー2台で通信していた!!
今では俺も30歳 ...
初代って正方形みたいなソフトやよな自分は15さいやで
@@erg3342
キリトかなやっぱ
Alexander Warren はぁ、(呆れ)
寝る時隠れてこっそり 理科で作った 豆電球にあかりをつけようセットで 照らしながらした
グリーン版。シオンタウンの音と 人の話が怖すぎてトイレ行けなくなった記憶。27歳
懐かしい。あの頃に戻りたい
戻れない
からさらに早8年経過
諦めろ、黙っておっさん道を進め
カラカラの後頭部懐かしすぎて泣いた
0:41 5:12 安定の人身売買
0:57 ゆっくり ごらんになって ください
ごけぐエ〝ゔノ〝3』
「チギイ゛モ」が「ギモヂィ」にしか見えんかった
上田哲平 ン゛ギモ゛チ゛イ゛イ゛イ゛イ゛
迫真ポケモン部・最強の裏技
あのさぁ…
スポーツはみそ汁ですか?
ポケナー怖いな~とづまりすとこ
レベル100バグには大変お世話になりました
突っ込みどころ満載だなw
いしはらと、たまご→たまご→ひよこの下りに笑ったwww
懐かしいなー、確か当時の大技林かなんかに載ってたんだったかな?
13番目のアイテムでセレクトがなんとかかんとか…詳しい事はもう忘れてしまった
大技林なつかしーw
この時代って、インターネットも携帯もまだなかったのに子供たちの間でポケモンバグ知れ渡っていたよね。
子供達の情報伝達すごくない?
つりあげたエビワラーがとびかかってきた!
ってどく状態で出てきたのは懐かしい思い出です
本当に懐かしい!
ポケモンの素晴らしさがわかる!
チョロモが地味にツボ
この技よくやってたやつだー。
懐かしい。
ちなみに「たまご」買っておくと、バグ治ってからも高額で売れるから少し買っておくと無駄遣いしてお金減った時も役に立つ
BGMだけでご飯何杯でも行けるねw
初代(赤緑青)はセレクトバグなどが有名だよな、主人公は金銀及びクリスタルバージョンのシロガネ山のレッドさん、そしてSMとUSUMはバトルツリーのボスの一人として出てくる。
ピカチュウ版では修正されてる為セレクトバグは不可能となってる(ただしバグの一部もある)、ピカチュウ版の主人公とライバルだとレッドさんとグリーンさんではなくサトシとシゲルの方が近い、理由はロケット団のムサシとコジロウが出てるから(ピカブイも出てる)
リメイクのFRLG男主人公だとHGSS/B2W2とポケマスに出て来るレッドさんだからね、スマブラやオリジンではFRLG男主人公準拠となってる
ピカブイレッド(LPLEレッド)だと手持ちが初代やFRLGとは全く違うから別キャラ
シオンタウンのキャラ名前変えるとこでやるミュウの出し方じゃないミュウの出し方裏技でやると大抵同じようにバグるな。
わいは水ポケモンで作るミュウだったけどバグは無かった。
アデネ”パミすこ
このゲームが恋しい
となりの店員さんで同じことやったらキュウコンが出てきた笑
懐かしいなーバグで殿堂入りデータが消滅して発狂したなー
あなたはまだその時はバグにはまり込んだ廃人ではなかったんですよ
ちなみにミュウ1匹捕まえてから無限に増やす裏ワザもあったよね
懐かしな、あれからもう三十年か
この歳になってもまだ、人生という名のポケモン図鑑を完成させれそうにないよ
ポケモンのBGM神
ゲームのシステムを完全消去できるバグ技もありましたね~…。いやはや、懐かしいです。
陰キャの俺がこの裏技を知ってたことによって英雄なれた時代だったなー。
それ以来、二度と輝くことは無かったが
ヒトデマンをミュウにする裏技しか知らんかった。あとレベル100にする裏技w
懐かしいですね。うちはこの裏技は知らなかったです。
ミュウを作る裏技とそれを少し変えてバグアイテムの売買(売って消滅するまで繰り返すとバグもきえる)、レベル上げは買ってすぐ発見しましたが。。バグアイテム使うと四天王と戦わずに殿堂入りした時はわらっちゃいました。
買い終わった後の謎の店員への突進はなんだ!?
懐かしい!! わけのわからんバグポケモンを進化させたらすごいことになったのはいい思い出
ネットも無い時代に良く見つけたよね。
ミュウの戦闘BGMがワタル戦のBGMでわろたw
初代は金銀クリスタルにも影響与えるバグ(ポケモンの持ってるアイテムとか技の変更とか※金銀の技も可)だったから、ルギアの技をミュウにとやろうとしたら間違えてピカチュウにエアロブラスト覚えさせちゃった思い出
懐かしい!図鑑で鳴き声聴くと
bgmが変わるとかいう変な裏技が流行ってたなたしか
BGMないの怖いけど面白いな
お兄ちゃんに貰ったソフトでやってた時期が懐かしい
なんでバグ文字にはよく濁点がつくんだろう
そのせいで不気味さが増してるw
こんな感じのやつってクリスタルでもなった記憶がある。
訳の分からないアイテム名で、売ると結構良い値段になった。
1995年、入院中の私にポケモン赤を薦めてくれた、同じく入院してたお姉さん、今もう結婚して幸せに暮らしてるのかなぁ
何もかも皆懐かしい……
すごい裏技 だが文字がきちんと表示されなくて何が何やらわからない
1990年やってました!
子供のカリスマ、ポケモン!
なつかしすぎて泣く
この音が小さくなっていって変な効果音が出るのとかなつかしいわ
あの頃のみんな。元気かー!
主人公「4:35必殺、残像拳!」
初代ポケモンの頃まだ小学生だったけん、あんな裏技どうやって見つけてどうやって広まってんだよって今思うw
つっこみどころありすぎだろ!
ミュウがいくつも手に入るなんて、羨ましいwww
今やポケモンは相当進化したけど、この時のもやりたくなる。このグラフィックで復刻しないかねー
3DSで移植されていますよ
3DSかー。やってみようかな
カラカラの鳴き声が、ポセイドン!に聞こえる
何か道具のアイテムの最後から2番目をセレクト押しながらABボタンでやるとレベルもバグる
ちょー懐かしすぎてヤバいんだが…一瞬発狂したわwそういえば白黒だったなーなんだか現代にいたせいかカラーだったような気もする
ひよこに吹いてしまったw
インターネットがメジャーになってバグの報告とパッチの配信が容易になった今じゃ絶対できないこと。
ちなみにミュウのバグ技は手順を間違えるとやばいです上を絶対にマスターボールにしないと強制的に道具か使われるのでマスターボール以外の使えないものはNG
ム"チ"ま"だぅ
キョゥね"ヘゥ wwwww
またやりたくなって来たw
懐かしいな〜
レベル255とかあったなぁ
0:55
バッジが売られてる!しかも、0円!?
大切な道具になるしバッチにならないので買わない方がいいです
いしはらwwww
一瞬「ぎんのい゛れぱ」てあったww
ミュウ戦でこのBGM熱い!
この時代に戻りたい
デジモン初期
ハイパーヨーヨー
ミスティオ
SPEED
3本ラインのジャージ
MDウォークマン
もののけ姫
おはスタ
etc、、、
戻りたい並べるだけでも
絶対この人クロノトリガー好きやろ
ふ、ふしぎなアメを買わないだと!?←
takeshin89 ふしぎなあめは育てやと同じでステがのびないからねーーー
バグ技でレベル100になるからね。レベル上げなんかしてない、してない。
2:34じぶんできめる(意味深)
懐すぎる。自分もバグって体力500越えたときあってびびった笑笑
13番目にいいきずぐすりを置いてセレクト何回か押すとコイキングがミュウになるんよなー、わざなんでも覚えるがトレードできないねん。ガードかかって
当時は何も知らず真面目にやってた私ww
俺も
「ゆっくり ごらんになって ください
ごげぐエ゛ヴノ゛3⊃」
何が起こったww
そういえば生涯一度もミュウ捕まえたことなかったなぁ。
当時ガキだったからあんまりそういう細かなことは知らなかったわ。
今はもおネットで調べたらわかる時代やから
今じゃあネットが攻略本代わりになるわ
賢いガキは当時なんで出来るのか?って必死に食らいついたわw
そしたら飯奢れとかジュース奢れとか、終いにはゲーム買ってくれたらとかふざけ野郎だったがw
ロクな大人にならないって思ってすぐ縁切ったw
ミュウ相手に主人公臨戦状態www
ショップの画面知らないとすごくビビリそう・・
すべての始まりでありこれを普通にプレイしたことがない今の小学生はすべての終わりしか知らないのだ。
しかしポケモンは終わらない
+jack0124 いいね👍👍
ゲームなんてなかった頃の世代に言わせれば、たかがゲームに何言ってるんだって話だ。
小学生で初代やったことあるヤツ思いの外いますよ。
石田ポメラニアン ゲームの楽しさを知らない世代ってかわいそうだと思う。団塊ジュニア以上は知らないよね。パチンコしか知らない世代wパチンコにどハマりしてる世代がゲーム馬鹿にするのって滑稽だよね。パチンコ以上に下劣な娯楽なんか存在しないのに
僕の主人公獣医さんですもん。この時代が楽しかったなー
5:15のちょっとだけ下の方にシケルンっていうのがあった
やってみようかなぁ~
1番最初の裏技7個目の道具をセレクトしてもいける、そのかわり技の名前がわやくそになっとった
小学生のころだったなー。俺。最初は、自力でクリアしてから、初期化して、ポケモン貰ってからバグでレベルMAXにし、遊んでたなー。
懐かしい・・・
「イ゛ぴま」とか本当懐かしいwww
祝ポケモン赤、緑、青、ピカチュウダウンロード発売!
たまごの他にひよこ売られてて草
今初代やってるけどふしぎのあめは、努力値は増えないから与えていいのかわからない。
当時はゲーム裏技雑誌で全国に広まっただけですけどね。
確かこのバグでふしぎなアメもたくさん買ったな笑
当時同じクラスだった奴に『教えて♪』ってお願いしたら自由帳に大嘘を書かれた思い出
よくやってたわ…
めちゃくちゃバグらせてやってミュウを何匹もゲットしてたな
自分も人づてに聞いてやってたけど、みんなどっからこんなややこしいことをやったらこうなるって情報を仕入れてたのかな?
なつかしいwたしか、絶対に水タイプのポケモンでデパート内も歩数決まってた希ガスwww
私もこの方法で、ミュウを捕まえました!
懐かしい
ここで捕まえたのは金銀に送れるんだよね
音なくなっていきなり変な鳴き声きこえるの嫌だったw
その変な鳴き声って言うのはねポケモンのだよ
「いしはら」が売ってますね。
マサラタウン知事用に一つ購入しておきましょう