【全部知ってたら廃人】ポケモン金銀の隠し要素総まとめ【ポケモン金銀】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 今回は「【全部知ってたら廃人】ポケモン金銀の隠し要素総まとめ【ポケモン金銀】」について解説!
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。
#ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史
金銀とかいう神ゲー
2地方分遊べたのは当時衝撃でした
一つのソフトで全地方やりたいね?
プレステ2で1のソフトも遊べるような贅沢感
色々目移りするけど結局やっぱり金銀が最強だなってところに行き着く
8:47
攻略本持ってた人は案外知ってる人は多いけど気づくわけないよねw
「でんげんをきらないでくださ」のタイミングで切るのが重要。これはコピーでも同じ
地域によって結構違うみたいだな
俺らの時は「きらないで」で切るように教わったが、少々過ぎても大丈夫だった
金銀のレポート電源切りの裏技懐かしい
コピーポケモンという概念がここでできた
自分はゴネてバッジ寄越さない癖に、キバご用意しただけで失望とかおまいうなんだよなぁ…
ダブルニードルは虫タイプだから鋼にも無効にはならないので追加効果で鋼タイプに毒を付与できたんだな
今さらだけど、灯台の最上階は灯台守が寝泊まり出来るようにベッドもあって、なんなら飲食物も準備されてるね。
光が四方向に飛ぶように部屋自体もしっかり切れてるし、ご丁寧にカーペットまで敷いてあるし、こういう細かい所も忘れないゲーフリ最高!
増殖バグでマスボ増やして三犬+ルギア・ホウオウに使ってたの懐かしいな
01:56~06:06
桂歌丸「一度でいいから実現したい ジョウトの御三家揃い踏み(都々逸)」
9:00 ピッピはノーマルタイプなんだからピカチュウが選ばれるわけないじゃん!とツッコミいれていたが、そうか今のピッピのタイプは…
ポケモン増殖バグは色々応用がきくから
・アイテム増殖
・走りっぱなしの3獣がいるのにボックスにも3獣
・多重毛づくろいでなつき度MAX
とかやったな
トライアタックも第二世代のみ炎、氷タイプをやけど、こおり状態にする仕様があります😮
4:18 ポケモンをコピーするのに使ってたやり方だけど御三家揃えるのにも使えるのかww
32:36 不正する貴方に失望・・・の前に負けても負けを認めずバッジをくれないアンタに失望だわww
増殖バグでマスターボール密造したのはいい思い出
漫画の主演ってギエピーやんけ!って突っ込んでしまった
20分以上のまとめ系の動画には
チャプターが欲しい♬♡
ウソッキー、逃げる専用モーションあるなら
逃げたら画面外に進むともう1回復活してる仕様が良いなぁ…
ピッピが主人公の漫画作品…?
ピッピ型のオリジナル生物の漫画はあったけどあれは違うしなあ…
ラジオの?????はネイティとドーブルの鳴き声って聞いてましたね〜😌👌遺跡の外でラジオを流しながら草むらを歩くと、たまにどちらかが出てきました👨🏻🦳✨
特定のポケモンがいる時だけ電話番号教えてくれる人とかいたな。
交換すると金の玉をくれるだいすきクラブ♀とか。金の玉はだんなのもの(意味深)だったような……
クリスタルのイブキからわざマシンをジムで受け取るのもかくしセリフの一種かな。
というか、金銀以降のわざマシンを満杯にした状態の「いっぱいだね」系は隠しセリフと言えるか。
ダウンジングマシン使いながら歩いてたから隠しアイテムは大体把握してて懐かしかった😂
他にも金銀には「マグニチュード」って技があったけど地震を連想されるのが良くない?みたいで次作のルビサファでは無くなりましたね…
金銀は弟と朝学校に行く前に通信ケーブルで「ふしぎなおくりもの」をして自分の部屋のグッズ集めるのが好きだったなぁw
データが吹っ飛んだとき、ボックスの半分のポケモンが残ってたことあったな、図鑑に載らないから、ラッタと同じく死んだものとして幽霊って呼んでたなぁ。
増殖裏技やったなぁ。大人になってパソコン仕事するようになってから、コピーしてコピー元削除の工程中、電源消して強制終了してたと考えたらスッキリした
曜日兄弟の家はHGSSだと広めの内装になってましたね!ちゃんと人数分のベッドもあったし
3:42 このレポートを書く際に消すことでポケモンコピーしまくったな。マスターボール増やしまくった
コガネシティにいる時に流れるBGMと
チャリンコに乗ったときのBGMは
同じ
ってことを友達に言うても、信じてくれんかった。
全部のポケモン「れいむ」は笑ったわ
05:07 金·銀·水晶の場合は、
「レポートの内容が 壊れています!!」という表記ですよね。
その場合、一見データが入っていると見せかけて「続きから始める」を選ぶと上記のメッセージが出てセーブデータ消すしかないんですよね…。(ソフトに何らかの衝撃を与えたらそうなりました…)
8:40 攻略本で知った自分がいる…
当時これ知ってたらまじでヒーローになれた
ピッピの形になってるのは衝撃を受けました
マジか、金銀の御三家のヤツやればよかった😁
イブキ「不正だめ。」
主人公「・・なんでわかんだよ 」
イブキ「おい」
主人公「」
この世代のはがねタイプは「どくタイプの技を無効化するタイプ」なだけで追加効果のどくは受けるんだっけ。
どく付与がどくタイプの技ばかりだからわからんよね。同じくトライアタックの追加効果もこおりタイプをこおり状態、ほのおタイプをやけどに出来る技ですね。(でんきタイプにまひ無効効果はないからでんきタイプは他の技でも麻痺る。)
32:09 イブキさんに怒られてえ
32:36 ……すみませんでした
懐かしい、フブキちゃんのお叱りで焦ったなー
レポートバグかは忘れたけどセレビィ6体作って喜んでたな…
チョウジタウンあたりで
ラジオを開いてみたら
無理矢理ギャラドスに
進化させる怪音波が
聞こえて気味が悪かった
ウソッキーが逃げていく小ネタは金銀クリスタルのRTAプレイヤーの動画を観れば
ウソッキーを諦めなくても見られますね
特に3倍速でプレイしているのでウソッキーが飛んでいくように見えます
最近までウソッキーが真上に飛んでいってるものと思ってましたwww
ソールシルバーのリメイクでも御三家ポケモンバグ使えますか?
攻略本の中にはすべてのマップを全体図で映してくれてるやつがあって、その本のおかげでコガネジムがピッピ仕様になっていることに気付きました。。。
金銀は一番好きなゲームだわ
増殖はしょっちゅうやってたな
持ってる道具も増殖だったから、持ち物はマスターボールか不思議な飴で!
怪電波、25年経った今でもトラウマ
幼少期に知りたかったわ
「でんげんを きら」
で切るんだっけか
懐かしい…
隠し要素というわけではないけど、アンノーン図鑑を開くとアンノーンの形によって英単語が書かれているよね。
あれ何の意味があったんだろう。
あとポケモンじいさんからタマゴを預かった後のウツギ博士の台詞が金銀とHGSSで違うのが時の流れを感じた。
イブキのことは寒いギャグ飛ばしてくるせいで覚えてるよ
今はピカチュウが看板ポケモンだけど、開発が準備した本来の看板ポケモンはピッピだった
ゲーム発売後に人気が出てアニメではピカチュウがパートナーになった
トキワの森のレアポケモン
から看板役までに出世できた
のは驚いた
ピッピが可愛い枠から外された原因が何となく察せてしまう、、、
色違い化と増殖ゲーでしたね🤔
主人公の母について
その割には主人公の貯金で買い物するというw
旅についてはポケスペでは「そのうち帰って来るか」
みたいなこと言ってたな
増殖バグでふしぎなアメ増産と、きんのたまで小銭稼ぎさせてもらったなw
一番面白かったのは金銀とダイパかなぁ。それ以降ももちろん面白いけどこの二つを超える面白さはもうやってこないと思ってます。どちらかというと今は対戦メインになってしまってますからね、、。
なつき度の件知らなかった
レギュラーをボックスに入れる時やけに鳴き声遅くてレベルの問題か…?と思ってたわ
隠し要素じゃなくてバグ技でてきたのわらったわw
知ってたけど
ラジオ塔占拠関連でロケット団増員は実は裏路地とかも含めるともっと沢山いる
りゅうのきば捨てたりポケモンに持たせたりボックスに預けたらどーなるんだろー笑
イブキに見せるリュウのきば、たしかプレイヤーのIDが一致したら通るんだっけ
街の人に話しかけたら分かることなんよ😂
お金取るロケット団のやつ、ネットが普及してたらみんなやってただろうな(笑)ってか親にお小遣い預けるシステムって、もし今だったらSVのLPと同じ様に「これいる?」って一部の懐古さんから言われまくってたのかな?どの世代にも特有の良さがあって面白いと思う派だけど😢
金銀クリスタルはクソほどやりこんだのにコガネジムのピッピ構造だけはマジで知らんかった😮
ガッツリお母さん無視して旅に出たはw
当時は攻略本全盛期だったからコガネジムの形がピッピはわりと有名だったような…?
増殖バグ応用してそんなことできたのか
しかし当時はネットもないのによくそんなバグ見つけて情報拡散してたよなぁ
俺も誰から教えてもらったかよく覚えてない
マスターボール持たせて増殖させてヌルゲーにしてたのも昔の話
金銀懐かしすぎて、神ゲーだったな😢
金銀、HGSSはホント神。神ゲー
「金〜」
『玉』
「銀〜♪」
『子❤』
「金銀🥇🥈」
『玉子🥚』 🙂↔️🙂↔️
金曜日のカネコ
ひとりだけ苗字じゃねーか😂
ちょきんもしっかりためないとね!
↑よく考えると日本語おかしいよね😏
switchとかでプレイできるようにならんかなぁ
初期ロットの増殖バグかな?御三家揃えは
御三家ボックスは道具コピーで勝手にできてビビった思い出
経験値は多めに貰える。。
IDは一緒だから経験値は増えない。
増殖バグでマスボを増やして三犬ゲットしてた
ギエピー!
ゴールドかっこいい
懐かしい
レッドさんかっこいい
😊
パソコンに預けて引き取るを繰り返す事でレベル100のミュウツーを無限に育ててたんだが、この方法は誰も知らないのかな?もしくは周知の事実なのか
増殖バグでセレビィ配ってたわ
あれちょっと待ってw霊夢と魔理沙の眉毛無くない?w
堂々と紹介してるけどバグ技は隠し要素じゃないだろ
ウソッキー嫌いなんよね
ダブルニードルがはがねに効くのは驚いたなー
増殖バグめっちゃやって
ソフト壊したことあるわ
金銀ってハートゴールドソウルシルバーも一緒って事かな?
色違いバグやったなあ
御三家裏技知らなかった
草タイプ霊夢
ポケモン歴=年齢って赤ちゃんの頃からやってるのかよww勝てないわ〜ww
めめ