Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コンテナガレージでも月1回暖気したり、近所を二時間走ったりしたらなんとかもちます。バッテリーメンテナーを使うと自動で補充電してくれたり便利です。コンテナガレージは保管料かかりますが綺麗に保てたり防犯にもなります。
長野県民ですが、真冬も最低気温がマイナス1℃までならツーリング(主に平場の温泉が目標)に行くし、通勤なら、それ以下の気温でも毎日バイクに乗りますちなみに、グリップヒーターも電熱装備も無しですおかげさまで、冬眠知らずの我が愛車です
北海道在住です。免許とって初めての冬を迎えます。とても参考になりました。ありがとうございました!
バイク3台満タン保管添加剤入れます。除雪機の燃料も使うので少しずつ抜いてます乗り始めはほぼ全量抜いて車に入れてフレッシュなガソリン入れてます保険は冬季最低にして月700円×3台位ですバッテリーはつけっぱなしですね。冬季間ガレージでエンジンかけてビール飲みながらニヤニヤしてますから大丈夫です。-20℃になっても比重さえあればバッテリーは死亡しないので😅
室内保管中、タンクの上にバスマットを置いてからカバーをして保管しているのですが、最近、バスマットの上やシートの上にネズミがいた痕跡を発見しました。それなので害虫駆除対策も取り入れた方が良いかもしれませんね
寒くなる前に補充電をしてバッテリーのカットオフスイッチ入れてます。
保険の話は目から鱗です冬はバイクに乗れない地域なので4ヶ月分保険料が安くなったら年間2/3程度で収まる計算ですね。早速保険屋さんに確認取ってみます
ぜひ!!一括の方がむしろたかくつきますからね!
バッテリー外すと初期設定がめんどいので2週間に1回10分暖気してます😂✌️🏍️✨✨✨
北海道住まいです。冬眠させました。今はインジェクションなのでラクで助かります。バッテリーは室内保管で月イチで追い充電しています。春が待ち遠しい。☺
東北です。そろそろ冬眠が近くなってきたのでフューエルワンだけは買ってあります~🙂来月中には洗車とワックス、ガス満タン、バッテリー外し充電機繋ぎ、タイヤエア、そしてタオルかけてガレージに入れます。もちろんセンスタ掛け。フォアグラさんの言う通りでしまいます。早く春にならないかなぁ。
マイナス → プラス プラス → マイナス 漫然作業厳禁ですね🎵
1年前に知りたかったっス❗️しかし、ありがとうございます♡
移動手段バイクしかないしコロナ怖いしでどんなに寒くても保管できねぇ
ライダーの鏡ですお疲れ様です🙇♂️
凍結とか大丈夫なんですか?くれぐれもお気を付けて下さい。
バイクにとっては定期的に乗るのが一番のメンテだと思うのでバイクに優しいオーナーさん!気をつけてご乗車下さいな
右に同じく。免許はあるけどバイクしか持ってません、雨はお構いなしに乗って仕事行きます、雪も降り始めなら恐る恐る乗ります。凍結や、積雪、台風は二時間歩いて仕事いきます。
冬眠どころか永眠してるバイク有ったな!3年位乗って無かった!車検無いバイクだから、来年乗る来年乗ると言いつつ3年たった!ちょっと保険屋に相談してみます。
オプティメイト4のご紹介ありがとうございます😊
なんと!公式からコメント頂けるとは!笑昔から愛用してますよー!これからもお世話になります!
@@bike_youtuber 最近のスーパースポーツとか電制システムのわりに小型のバッテリーが搭載されてるモデルは、少し乗らないとすぐにバッテリー上がってしまうので、オプティメイトが非常に役立ちます!充電だけではなく、電圧監視、診断、充電と便利ですね。自分もR1に繋いでました。
超・例外かもしれません。うちのバイクは、ガソリンタンクがプラスチック製なんです。なので錆びることはない前提で、コックから携行缶に移すor車に移してキャブ含めて空っぽにしようかなと考えてます。春の給油前に、タンクを傾けてこの作戦。どう思いますか?
参考になりました‼️
今日、色々整備して冬眠準備完了しましたメンテナンススタンドにかけて、フロントも釣っておきました出張で乗ることできなくなり、そのまま寒い時期は乗らないために、今年は早期冬眠にしました出張先でレンタバイクかりて、一回はツーリング行くので、装備だけはまだお手入れしてません任意保険は一括で払ってしまっていた...もったいない
ワイのところは雪積もらんからなー、冬でもガンガン乗ってます。
冬こそ乗ります💕
寒い地域に住んでる人は大変だなぁと思いつつ、保管方法や保険料の節約なんかはどこかで活かせそうなので覚えておきます。
質問です、キャブレターのガス抜きの方法ですがコックをオフにした状態でエンジンをかけキャブレター内のガソリンが切れ止まるまで待つという方法ではダメなのでしょうか?ウエスも必要なく手軽なのでよくやっていたのですが…
それでは内部の底に溜まったガソリンは抜けきりません。大部分のガソリンは排出されますが、底に溜まったガソリンからワニスが発生する可能性があると思います。
@@bike_youtuber なるほど…それでは不完全と言うわけですねご回答ありがとうございました!
@@bike_youtuber 実際試してみるとまさにその通りでした、キャブレター内には思った以上のガソリンが残存しておりました…!サスガデス!!
いろいろ教えていただいてありがとうございます。ガソリン8分目位で冬眠させてしまいました。保管は車庫の中ですがタンクの結露は発生しますか?雪国なのでもうガソリン補充はできません^ ^
湿気対策については除湿剤入れとけばOKです3つで120円とかで安いので。夏の梅雨の時期とかはすぐに水が溜まります
どれくらいの期間乗らないと長期保管になるのでしょうか?
7月から乗りはじめたので初の越冬になります。冬も乗るか冬眠するかも不明。もし冬季乗らないようだったら思い出して再度視聴するであろう儂
そうですね!作業する前にまた確認してみてください!
これらの事を全くやっていなかった為、久しぶりに6Vのゴリラを復活させようとした時に酷いことになっていました。詳しくありがとうございます。
私は先生の対策プラス、前後タイヤを浮かせてます。センタースタンドが無いので、どうせならとジャッキで上げてます。地震対策もしてます😅
キャブ車で、ガソリン抜きをやったほうがいいか、バイク屋さんに聞いたら、1年とか乗らないならやったほうがいいけど、ひと冬越すぐらいならやらなくてもいいって言われたんですが…💦だれを信じたらいいかわかりません。
数ヶ月であれば問題ない場合もありますが、抜くに越したことはないですよ。詰まったらキャブレターはオーバーホールが必要になりますし、その手間を考えたら抜くべきだと考えますね。
@@bike_youtuber まじですか💦返信ありがとうございます!あとバッテリー外して充電しないとバッテリーは使えなくなりますか?
そんなことないですよ!車体ケーブルを接続すれば脱着せずに充電できます。ただ、充電そのものをしないというのであれば、バッテリーが上がる可能性はありますね。バッテリーのコンディション次第ですね。
@@bike_youtuber 了解しました!ありがとうございます!
九州に住んでますが隣県往来や山間部は凍結リスクがあるのでほぼ冬眠に近くなります。参考にさせていただきます。
センタースタンド を使用するのは何故ですか?タイヤの劣化対策でしょうか。
タイヤや車体にかかる負荷を少なくするためです
保管するときはハイオク入れるといいよって聞いたんだけどどうなんだろう燃料添加剤入れるのと同じ?
まさにその通りだと思います。ただ、防錆剤が入っているかどうかはわかりません。PEAは入っているハイオクも一部あるようですが。
@@bike_youtuber そうなんですね!返事ありがとうございます!防錆剤入ってるかいちいち確かめるのも手間なので大人しくFUEL 1入れますね!
南国育ちには分からない苦労がありますね🌴☀️でも、乗らないバイクの保管には役に立ちますね👍
長丁場の解説お疲れ様🍵です。私は通年ライダーなので、保険の保障内容変更は致しませんが、バッテリーのサルフェーションの除去機能付きってのは、大きいですよね👍
移動手段がチャリと単車しかないから冬眠させられぬ…
今日のサムネ可愛いな
また恋させちまいましたか!
バイク初心者にとって参考になる動画ありがとうございます。毎回なるほどと納得しています。質問です。バッテリー管理用としてOptimate4 を推薦していましたが、下位機種のOptimate3はどうでしょうか?
充電速度が遅かったり、サルフェーション融解の性能が1段階しかないなど性能は劣ります。が、割り切って使うなら問題ないですよ!
バッテリーを取り外し充電するのは自分もいつもしてますので納得なんですが、車体から取り外してしまうと車体に流れてる電流?無くなるとサビが侵攻するって話しも聞いたことあるんですがフォアグラさんはどう思われますか?あまり自分も知識がないのでなんとも言えないのですが😅返信もらえたら嬉しいです笑
アースが流れている方が錆びにくいってことですかねぇ?気にするレベルではないと思いますが。。。
@@bike_youtuber なるほど、返信ありがとうございます😆
レッドバロンで冬季保管してもらえば色々手間を省ける(お金は発生するけど・・・
冬が来る前に、もう一度
フォアグラさんグッズ欲しい
そろそろレッドバロンに保険の電話しなきゃと思っていたところでした。忘れない内に電話します!
そうですね!更新日を跨ぐと1ヶ月余計に取られますからね!
バッテリーのマイナスから外す、プラスから付けるはマイナス思考の奴を1人にすると危ないからマイナスを1人にしないって感じに覚えましたね🤔冬も乗れるくらいの気候なのでちょくちょく乗るつもりですがもし保管する事があればまたこの動画を思い出します!🥺
@@サト-t5o 外れてる時は意識を失ってんですよ(適当)
バイクに乗るときだけでなく乗らないときの情報まで発信するとは…バイクの卵から産まれたとしか思えねぇ
やっぱり寒いと乗る機会、間隔が減ってます。ついさっきAmazonで購入したフューエルワンが届きましたw寒暖差を考えるともっと早くすべきだったかもしれませんが。冬眠するつもりはないですが、サビは怖いですからね。
めんどくせぇ……乗るしかねぇ!!!!!!!!!!
乗れるならそれが最高!
@@bike_youtuber アマゾンのブラックフライデーは終わってしまいましたが、今年のコスパ最強オススメ冬装備まとめ動画お願いします!!笑
ワークマンの防寒着を有効にチョイスすればコスパよいかと👏
越冬はあまり関係ないですが、保管する際の地震対策はどうしてますか?地震大国なのでどのような対策が有効か知りたいです(^_^)
地震までは対策できませんね!お店に預けても免責になるかと!
ありがとうございます!フォアグラさん( ´ ▽ ` )フォアグラさんも越冬準備開始ですね!穴掘って寝床作って冬眠しなきゃですね!冬の動画は地下スタジオで撮影ですか?冬眠前までにいっぱい飲んで食べて肝臓を太らせてください!
地下で直接胃に高カロリー食を流し込まれるのです!
それは、アヒル界のフューエルワンwww
楽しい動画ありがとうございます、応援してます。アップスで査定してみました(=゚ω゚)ノ2014隼アップス65バイク王100レッドバロン100万5千円でしたwwwバイク乗り換えるキッカケになりましたありがとうございます。 来春からh2です(*´∀`*)楽しみ
為になる動画ありがとうございます
コンテナガレージでも月1回暖気したり、近所を二時間走ったりしたらなんとかもちます。バッテリーメンテナーを使うと自動で補充電してくれたり便利です。コンテナガレージは保管料かかりますが綺麗に保てたり防犯にもなります。
長野県民ですが、真冬も最低気温がマイナス1℃までならツーリング(主に平場の温泉が目標)に行くし、通勤なら、それ以下の気温でも毎日バイクに乗ります
ちなみに、グリップヒーターも電熱装備も無しです
おかげさまで、冬眠知らずの我が愛車です
北海道在住です。免許とって初めての冬を迎えます。とても参考になりました。ありがとうございました!
バイク3台満タン保管添加剤入れます。除雪機の燃料も使うので少しずつ抜いてます
乗り始めはほぼ全量抜いて車に入れてフレッシュなガソリン入れてます
保険は冬季最低にして月700円×3台位です
バッテリーはつけっぱなしですね。冬季間ガレージでエンジンかけてビール飲みながらニヤニヤしてますから大丈夫です。-20℃になっても比重さえあればバッテリーは死亡しないので😅
室内保管中、タンクの上にバスマットを置いてからカバーをして保管しているのですが、最近、バスマットの上やシートの上にネズミがいた痕跡を発見しました。
それなので害虫駆除対策も取り入れた方が良いかもしれませんね
寒くなる前に補充電をして
バッテリーのカットオフスイッチ入れてます。
保険の話は目から鱗です
冬はバイクに乗れない地域なので4ヶ月分保険料が安くなったら年間2/3程度で収まる計算ですね。早速保険屋さんに確認取ってみます
ぜひ!!
一括の方がむしろたかくつきますからね!
バッテリー外すと初期設定がめんどいので2週間に1回10分暖気してます😂✌️🏍️✨✨✨
北海道住まいです。冬眠させました。今はインジェクションなのでラクで助かります。バッテリーは室内保管で月イチで追い充電しています。春が待ち遠しい。☺
東北です。そろそろ冬眠が近くなってきたのでフューエルワンだけは買ってあります~🙂来月中には洗車とワックス、ガス満タン、バッテリー外し充電機繋ぎ、タイヤエア、そしてタオルかけてガレージに入れます。もちろんセンスタ掛け。フォアグラさんの言う通りでしまいます。早く春にならないかなぁ。
マイナス → プラス プラス → マイナス 漫然作業厳禁ですね🎵
1年前に知りたかったっス❗️
しかし、ありがとうございます♡
移動手段バイクしかないしコロナ怖いしでどんなに寒くても保管できねぇ
ライダーの鏡です
お疲れ様です🙇♂️
凍結とか大丈夫なんですか?
くれぐれもお気を付けて下さい。
バイクにとっては定期的に乗るのが一番のメンテだと思うのでバイクに優しいオーナーさん!気をつけてご乗車下さいな
右に同じく。免許はあるけどバイクしか持ってません、雨はお構いなしに乗って仕事行きます、雪も降り始めなら恐る恐る乗ります。凍結や、積雪、台風は二時間歩いて仕事いきます。
冬眠どころか永眠してるバイク有ったな!3年位乗って無かった!車検無いバイクだから、来年乗る来年乗ると言いつつ3年たった!
ちょっと保険屋に相談してみます。
オプティメイト4のご紹介ありがとうございます😊
なんと!
公式からコメント頂けるとは!笑
昔から愛用してますよー!
これからもお世話になります!
@@bike_youtuber
最近のスーパースポーツとか
電制システムのわりに小型のバッテリーが搭載されてるモデルは、少し乗らないとすぐにバッテリー上がってしまうので、オプティメイトが非常に役立ちます!
充電だけではなく、電圧監視、診断、充電と便利ですね。
自分もR1に繋いでました。
超・例外かもしれません。
うちのバイクは、ガソリンタンクがプラスチック製なんです。
なので錆びることはない前提で、
コックから携行缶に移すor車に移してキャブ含めて空っぽにしようかなと考えてます。
春の給油前に、タンクを傾けて
この作戦。どう思いますか?
参考になりました‼️
今日、色々整備して冬眠準備完了しました
メンテナンススタンドにかけて、フロントも釣っておきました
出張で乗ることできなくなり、そのまま寒い時期は乗らないために、今年は早期冬眠にしました
出張先でレンタバイクかりて、一回はツーリング行くので、装備だけはまだお手入れしてません
任意保険は一括で払ってしまっていた...もったいない
ワイのところは雪積もらんからなー、冬でもガンガン乗ってます。
冬こそ乗ります💕
寒い地域に住んでる人は大変だなぁと思いつつ、保管方法や保険料の節約なんかはどこかで活かせそうなので覚えておきます。
質問です、キャブレターのガス抜きの方法ですがコックをオフにした状態でエンジンをかけキャブレター内のガソリンが切れ止まるまで待つという方法ではダメなのでしょうか?ウエスも必要なく手軽なのでよくやっていたのですが…
それでは内部の底に溜まったガソリンは抜けきりません。
大部分のガソリンは排出されますが、底に溜まったガソリンからワニスが発生する可能性があると思います。
@@bike_youtuber なるほど…それでは不完全と言うわけですね
ご回答ありがとうございました!
@@bike_youtuber 実際試してみるとまさにその通りでした、キャブレター内には思った以上のガソリンが残存しておりました…!サスガデス!!
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
ガソリン8分目位で冬眠させてしまいました。
保管は車庫の中ですがタンクの結露は発生しますか?
雪国なのでもうガソリン補充はできません^ ^
湿気対策については除湿剤入れとけばOKです
3つで120円とかで安いので。
夏の梅雨の時期とかはすぐに水が溜まります
どれくらいの期間乗らないと長期保管になるのでしょうか?
7月から乗りはじめたので初の越冬になります。冬も乗るか冬眠するかも不明。もし冬季乗らないようだったら思い出して再度視聴するであろう儂
そうですね!
作業する前にまた確認してみてください!
これらの事を全くやっていなかった為、久しぶりに6Vのゴリラを復活させようとした時に酷いことになっていました。
詳しくありがとうございます。
私は先生の対策プラス、前後タイヤを浮かせてます。センタースタンドが無いので、どうせならとジャッキで上げてます。地震対策もしてます😅
キャブ車で、ガソリン抜きをやったほうがいいか、バイク屋さんに聞いたら、1年とか乗らないならやったほうがいいけど、ひと冬越すぐらいならやらなくてもいいって言われたんですが…💦だれを信じたらいいかわかりません。
数ヶ月であれば問題ない場合もありますが、抜くに越したことはないですよ。
詰まったらキャブレターはオーバーホールが必要になりますし、その手間を考えたら抜くべきだと考えますね。
@@bike_youtuber まじですか💦返信ありがとうございます!あとバッテリー外して充電しないとバッテリーは使えなくなりますか?
そんなことないですよ!
車体ケーブルを接続すれば脱着せずに充電できます。
ただ、充電そのものをしないというのであれば、バッテリーが上がる可能性はありますね。
バッテリーのコンディション次第ですね。
@@bike_youtuber
了解しました!ありがとうございます!
九州に住んでますが隣県往来や山間部は凍結リスクがあるのでほぼ冬眠に近くなります。参考にさせていただきます。
センタースタンド を使用するのは何故ですか?タイヤの劣化対策でしょうか。
タイヤや車体にかかる負荷を少なくするためです
保管するときはハイオク入れるといいよって聞いたんだけどどうなんだろう
燃料添加剤入れるのと同じ?
まさにその通りだと思います。
ただ、防錆剤が入っているかどうかはわかりません。
PEAは入っているハイオクも一部あるようですが。
@@bike_youtuber そうなんですね!返事ありがとうございます!
防錆剤入ってるかいちいち確かめるのも手間なので大人しくFUEL 1入れますね!
南国育ちには分からない苦労がありますね🌴☀️でも、乗らないバイクの保管には役に立ちますね👍
長丁場の解説お疲れ様🍵です。
私は通年ライダーなので、保険の保障内容変更は致しませんが、
バッテリーのサルフェーションの除去機能付きってのは、大きいですよね👍
移動手段がチャリと単車しかないから冬眠させられぬ…
今日のサムネ可愛いな
また恋させちまいましたか!
バイク初心者にとって参考になる動画ありがとうございます。
毎回なるほどと納得しています。
質問です。バッテリー管理用としてOptimate4 を推薦していましたが、下位機種のOptimate3はどうでしょうか?
充電速度が遅かったり、サルフェーション融解の性能が1段階しかないなど性能は劣ります。
が、割り切って使うなら問題ないですよ!
バッテリーを取り外し充電するのは自分もいつもしてますので納得なんですが、車体から取り外してしまうと車体に流れてる電流?無くなるとサビが侵攻するって話しも聞いたことあるんですがフォアグラさんはどう思われますか?
あまり自分も知識がないのでなんとも言えないのですが😅返信もらえたら嬉しいです笑
アースが流れている方が錆びにくいってことですかねぇ?
気にするレベルではないと思いますが。。。
@@bike_youtuber
なるほど、返信ありがとうございます😆
レッドバロンで冬季保管してもらえば色々手間を省ける(お金は発生するけど・・・
冬が来る前に、もう一度
フォアグラさんグッズ欲しい
そろそろレッドバロンに保険の電話しなきゃと思っていたところでした。忘れない内に電話します!
そうですね!
更新日を跨ぐと1ヶ月余計に取られますからね!
バッテリーのマイナスから外す、プラスから付けるはマイナス思考の奴を1人にすると危ないからマイナスを1人にしないって感じに覚えましたね🤔
冬も乗れるくらいの気候なのでちょくちょく乗るつもりですがもし保管する事があればまたこの動画を思い出します!🥺
@@サト-t5o 外れてる時は意識を失ってんですよ(適当)
バイクに乗るときだけでなく乗らないときの情報まで発信するとは…
バイクの卵から産まれたとしか思えねぇ
やっぱり寒いと乗る機会、間隔が減ってます。
ついさっきAmazonで購入したフューエルワンが届きましたw
寒暖差を考えるともっと早くすべきだったかもしれませんが。
冬眠するつもりはないですが、サビは怖いですからね。
めんどくせぇ……
乗るしかねぇ!!!!!!!!!!
乗れるならそれが最高!
@@bike_youtuber アマゾンのブラックフライデーは終わってしまいましたが、今年のコスパ最強オススメ冬装備まとめ動画お願いします!!笑
ワークマンの防寒着を有効にチョイスすればコスパよいかと👏
越冬はあまり関係ないですが、保管する際の地震対策はどうしてますか?
地震大国なのでどのような対策が有効か知りたいです(^_^)
地震までは対策できませんね!
お店に預けても免責になるかと!
ありがとうございます!フォアグラさん( ´ ▽ ` )
フォアグラさんも越冬準備開始ですね!穴掘って寝床作って冬眠しなきゃですね!
冬の動画は地下スタジオで撮影ですか?
冬眠前までにいっぱい飲んで食べて肝臓を太らせてください!
地下で直接胃に高カロリー食を流し込まれるのです!
それは、アヒル界のフューエルワンwww
楽しい動画ありがとうございます、応援してます。
アップスで査定してみました(=゚ω゚)ノ
2014隼アップス65バイク王100レッドバロン100万5千円でしたwww
バイク乗り換えるキッカケになりましたありがとうございます。 来春からh2です(*´∀`*)楽しみ
為になる動画ありがとう
ございます