Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ラグランジュポイントは、ホントに最高峰のRPGだと思います。ドラえもんギガゾンビの逆襲も素晴らしいですね。確かにゲームとしてはやや簡単かも知れませんが(とは言えダンジョンやボスなど苦労するところもある)、何より日本誕生までの劇場版ドラえもんを、「自分」が主人公となって、ドラえもん達と一緒に冒険するのが本当に面白かったです。ただのストーリーの追体験でなく、本編のその後なので、また新しい気分で話を進めていけるのがポイント。現代版の声優さん達で、なんとかリメイクできないものですかね。
FF3はハードを変えて何回も発売もしてるしクリアしてきましたwスウィートホームは子供の頃にプレーしましたけど、難しすぎてクリア出来なかったのを覚えてます。曲は凄い好きだったんですけどねwドラクエ3は兄が夢中になってて、自分はまともにプレーさせてもらえず、大人になってからクリアしましたよw
ドラクエは初めてプレイしたのがIIIです発売は1988年ですがプレイしたのは1992年頃です発売当時は興味なかったです友人の影響でプレイするようになりましたゾーマ倒して又直ぐ最初からプレイしたのが懐かしいです
スウィートホームのフレスコ画音は怖いBGMの中で唯一休まる音楽やね
実はファミコンでリリースされた『川のぬし釣り』もRPGである
ドラクエⅢのおかげか分からないですがルイーダという名前の店をよく見掛けるようになりました。
ドラクエは3まではクリアしたな。メガテンは2まですっかり邪教徒になっとった。
メガテン2,「旧約」に収録されて以来現行機種への移植がなされないのはあのラスボスのせいだろうか・・・
問題のラスボスをいじれば・・・。
ファミコンのメガテン2は今も大好きで定期的にやってました。リメイクのスーパーファミコン版もありましたが、サウンド面ではもっと頑張って欲しかったですね。真メガテン1.2やifが出た後。もう少しなんとかならなかったのかな、と。
メガテン2を始めると必ず事故に遭うのでクリアしたことないですぅ
マザー超名作でした♪色々RPGゲームやりましたけど不思議な世界過ぎて今でもやりたい♪
マザーはSwitch ONLINEにありますよ。
スウィートホームは フレスコ画の曲と 戦闘曲が神
ウィザードリィは触り程度のプレイしかしてませんがRPGの原点という印象で洋の雰囲気が格好いいですねまたドラクエⅢはストーリー性や想像力という点で全く違う発展を遂げ、和製RPGのテンプレを築いたのが偉大だと思います
冒頭でメタルマックスはいいですねぇ!
ドラクエⅢファミコン界の金字塔といっても過言ではありますまい🤣👏
ドラクエⅢで70年代はマイナーだったファンタジーが市民権を得、少年漫画誌にもファンタジーものが乗ったりそれってバスタードが最初と思った~は ず れぇ。最初の剣と魔法の漫画はハイドライドの漫画でしたとさ♪
糸井重里さんすごい
じゅうべいクエストにんじゃらホイ!貝獣物語り桃伝がないだとぉ。
里見八犬伝がない・・・だと?
メタルマックスはシリーズを重ねるごとにストーリーがハードになっていましたね。しかも真の目的が明確になってきたのもそうだし。
懐かしい。
同意それのみ。
未プレイの女神転生とハマらなかったウィザードリィ以外は楽しく遊ばせてもらいましたわ。デコのメタルマックスは、雑誌でもゲームショウのブースでも猛プッシュしてたね。あと、マダラも忘れないであげてほしい。但し、1だけ。
いたみじゅうさんってwww
頭脳戦艦ガル
スウィートホームは伊丹十三の監督ではなく製作で、監督は箱に明記されているように黒沢清監督です。
ちなみに、伊丹十三氏は悪霊に立ち向かう自動車修理工として宮本信子夫人とともに出演。
隣り合わせの灰と青春ですね…
Juvei Quest :)
ラグランジュポイントは、ホントに最高峰のRPGだと思います。
ドラえもんギガゾンビの逆襲も素晴らしいですね。
確かにゲームとしてはやや簡単かも知れませんが(とは言えダンジョンやボスなど苦労するところもある)、何より日本誕生までの劇場版ドラえもんを、「自分」が主人公となって、ドラえもん達と一緒に冒険するのが本当に面白かったです。
ただのストーリーの追体験でなく、本編のその後なので、また新しい気分で話を進めていけるのがポイント。
現代版の声優さん達で、なんとかリメイクできないものですかね。
FF3はハードを変えて何回も発売もしてるしクリアしてきましたw
スウィートホームは子供の頃にプレーしましたけど、難しすぎてクリア出来なかったのを覚えてます。曲は凄い好きだったんですけどねw
ドラクエ3は兄が夢中になってて、自分はまともにプレーさせてもらえず、大人になってからクリアしましたよw
ドラクエは初めてプレイしたのがIIIです
発売は1988年ですが
プレイしたのは1992年頃です
発売当時は興味なかったです
友人の影響でプレイするようになりました
ゾーマ倒して又直ぐ最初からプレイしたのが懐かしいです
スウィートホームのフレスコ画音は怖いBGMの中で唯一休まる音楽やね
実はファミコンでリリースされた『川のぬし釣り』もRPGである
ドラクエⅢのおかげか分からないですがルイーダという名前の店をよく見掛けるようになりました。
ドラクエは3まではクリアしたな。メガテンは2まですっかり邪教徒になっとった。
メガテン2,「旧約」に収録されて以来現行機種への移植がなされないのは
あのラスボスのせいだろうか・・・
問題のラスボスをいじれば・・・。
ファミコンのメガテン2は今も大好きで定期的にやってました。
リメイクのスーパーファミコン版もありましたが、サウンド面ではもっと頑張って欲しかったですね。真メガテン1.2やifが出た後。
もう少しなんとかならなかったのかな、と。
メガテン2を始めると必ず事故に遭うのでクリアしたことないですぅ
マザー超名作でした♪
色々RPGゲームやりましたけど
不思議な世界過ぎて今でもやりたい♪
マザーはSwitch ONLINEにありますよ。
スウィートホームは フレスコ画の曲と 戦闘曲が神
ウィザードリィは触り程度のプレイしかしてませんがRPGの原点という印象で洋の雰囲気が格好いいですね
またドラクエⅢはストーリー性や想像力という点で全く違う発展を遂げ、和製RPGのテンプレを築いたのが偉大だと思います
冒頭でメタルマックスはいいですねぇ!
ドラクエⅢ
ファミコン界の金字塔といっても過言ではありますまい🤣👏
ドラクエⅢで70年代はマイナーだったファンタジーが市民権を得、少年漫画誌にもファンタジーものが乗ったり
それってバスタードが最初と思った~は ず れぇ。最初の剣と魔法の漫画はハイドライドの漫画でしたとさ♪
糸井重里さんすごい
じゅうべいクエスト
にんじゃらホイ!
貝獣物語り
桃伝がないだとぉ。
里見八犬伝がない・・・だと?
メタルマックスはシリーズを重ねるごとにストーリーがハードになっていましたね。
しかも真の目的が明確になってきたのもそうだし。
懐かしい。
同意それのみ。
未プレイの女神転生とハマらなかったウィザードリィ以外は
楽しく遊ばせてもらいましたわ。デコのメタルマックスは、
雑誌でもゲームショウのブースでも猛プッシュしてたね。
あと、マダラも忘れないであげてほしい。但し、1だけ。
いたみじゅうさんってwww
頭脳戦艦ガル
スウィートホームは伊丹十三の監督ではなく製作で、監督は箱に明記されているように黒沢清監督です。
ちなみに、伊丹十三氏は悪霊に立ち向かう自動車修理工として宮本信子夫人とともに出演。
隣り合わせの灰と青春ですね…
Juvei Quest :)