色づく街 南沙織 復活・なんとか、補正してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 色づく街・南沙織 劣化度がひどいので、補正してみたけれど…。でも、ベストコレクションかな
    色づく街・南沙織 作詞:有馬三恵子 作曲:筒美京平
    いまもあなたが好き
    まぶしいおもいでなの
    あの日別れた駅に立たずみ
    ああ青い枯葉かんでみたの
    街は色づくのに
    会いたい人はこない
    母に甘えて打ち明けるには
    あゝ少し大人過ぎるみたい
    愛のかけら抱きしめながら
    誰もみんな女になる気がするの
    さよならはその日のしるしね
    人に押されて歩く夕暮れ
    あああなただけがそこにいない
    愛のかけら抱きしめながら
    誰もみんな女になる気がするの
    さよならはその日のしるしね
    街は色づくのに
    会いたい人はこない
    人のやさしさ 人のぬくもり
    ああ通り過ぎてわかるものね

КОМЕНТАРІ • 33

  • @桜雨-m1i
    @桜雨-m1i Рік тому +2

    この声に天使をみる✨

  • @yujiyonezawa4426
    @yujiyonezawa4426 3 роки тому +7

    彼女が17才でデビューした頃は中1で、それからずっとファンです。中野サンプラザの引退コンサートも行きましたが、89年からずっと海外駐在で今の今まで91年末の一夜限りで復活は知りませんでした。素晴らしい歌唱ですし、相変わらず可愛いくて最高ですね。感動しました。

  • @rabbitg1177
    @rabbitg1177 2 роки тому +5

    この声に当時からなんか嬉しかったです
    好きですよ!
    好きなとこが変わってなくて感激です。

  • @사찌꼬우다가와
    @사찌꼬우다가와 2 роки тому +2

    いいですね❗歌うまいし
    懐かしいですね‼️

  • @三浦敏子-s9m
    @三浦敏子-s9m 4 роки тому +9

    今もあの頃の南沙織さん😌🌸💓17歳と色ずく街が大好きで歌ってた私 あの青くて美しい海を思います🙆

  • @寺澤要一
    @寺澤要一 4 роки тому +5

    胸キュンとなりました。今でも素敵な女性ですね!筒見享平さんの曲は爽やかでスッキリします!

  • @塩沢順一
    @塩沢順一 4 роки тому +10

    貴重な映像をありがとうございました。良い歳の取り方をされて、若い頃とは
    また違う、大人の女性の魅力に溢れてますね。自分より1歳年下の彼女は自分に
    とって永遠の恋人です。

  • @MrKZNR
    @MrKZNR 4 роки тому +17

    貴重な映像ありがとうございます! あの頃が蘇ってきました。

  • @澄子遠藤
    @澄子遠藤 4 місяці тому

    ありがとうございます♫
    とっても嬉しいです😊
    感謝しています🌈

  • @五嶋亮介
    @五嶋亮介 3 роки тому +6

    素晴らしい映像をありがとうございます!!
    感謝致します!!

  • @amatera66
    @amatera66 5 років тому +38

    引退から13年間、まったく歌ってなかった人がこれだけ歌えればたいしたものです。何といっても声質が素晴らしい。
    演奏もピチカートや、マンドリン、ハーモニカなどオリジナルに忠実に再現されていてあらためてアレンジの見事さに脱帽。

    • @12g-b7a2
      @12g-b7a2 4 роки тому +2

      本当にそう思います。

    • @bossboss-cf5mi
      @bossboss-cf5mi 3 роки тому +1

      大晦日に間に合う様にボイストレーニングしていたと聞きましたよ❣️

  • @fumiosoeda6004
    @fumiosoeda6004 4 роки тому +4

    デビューした頃は、琉球系の美人だったです。時間が経つと都会美人に変わってしまうのですね。

  • @あらちゃん-m6w
    @あらちゃん-m6w 4 роки тому +9

    熟年の歌声と表情に感動。
    彼女が現役時代は私は小学生でしたが、むしろ今聴くと素晴らしさと深みが分かります。
    補正ありがとうございます。

    • @JayLine-ip8ms
      @JayLine-ip8ms  4 роки тому

      技術が未熟で...ごめんなさいね。

  • @allofasudden2232
    @allofasudden2232 5 років тому +23

    音声も画像も素晴らしい。
    紅白で一回目に歌ったぴちぴちの歌唱と比べればどちらも優劣がつけがたいほど。
    人生の味わいから考えれば深い感動があり
    まるで
    このように清々しく生きるという見本のようだ。
    背景の色、たたずまい、まさに色づく街で
    素晴らしい。

  • @enkyo83
    @enkyo83 4 роки тому +15

    三十代ですが初めてみました。本当にいい歌ですね。印象に強く残る。今の同じパターンばかりの歌よ、見習いなさい。

    • @JayLine-ip8ms
      @JayLine-ip8ms  4 роки тому +2

      新しい世代の皆さんの方が、感性は豊かであることに間違いはないと思います・けれど、「今の同じパターンば」...は、ですね豊かな時代に育ち経験が見なく、創造性にかけてしまったと思いまよ。

  • @higashimurayamakazu1475
    @higashimurayamakazu1475 4 роки тому +17

    かなり綺麗に修正されてますね。素晴らしい。

    • @rock4822
      @rock4822 4 роки тому

      んどーゆーいーみー?

  • @hanamizu-taisa2424
    @hanamizu-taisa2424 5 років тому +16

    順当な歳の取り方。声は若い頃より伸びている感じ。大好きだったアイドルが健在で嬉しい思いです!

    • @JayLine-ip8ms
      @JayLine-ip8ms  5 років тому +4

      こんにちは・色づく街・南沙織はですね、アレンジか異なる「色ずく街」」があったのでありますよ。当時、FM Tokyoで一度きり放送されたのです。ハイ・こぼれ話でした。

  • @阿部恵英
    @阿部恵英 2 роки тому +3

    声が買わてない、素晴らし

  • @森保逸朗
    @森保逸朗 5 років тому +12

    良いですよね😃シンシヤ
    自分が17才頃の唄です
    懐かしい此の頃は沙織さん
    1本でした此の映像
    昭和かな平成かな⁉️
    しかし懐かしいです
    良い唄アップありがとう😉👍🎶ございます(^^)/

    • @keim9718
      @keim9718 5 років тому +2

      ごめんなさい
      シンシアですね

    • @keim9718
      @keim9718 5 років тому +3

      1991年 平成三年12月31日 紅白です。
      ごめんなさいシンシアですね。

  • @sasaki665
    @sasaki665 5 років тому +10

    good job !

  • @pointofnoreturn2837
    @pointofnoreturn2837 4 роки тому +2

    もうあの紅白から29年も経ったのか。。。
    歳とったわけだ・・・。

  • @一徳宮里
    @一徳宮里 2 роки тому

    最初の、きょくとーうほうそうのいっきよく

  • @hirokazuhoritsu1865
    @hirokazuhoritsu1865 4 роки тому

    「青い枯葉」って どんなものですか?

  • @竹倉豊樹-g3q
    @竹倉豊樹-g3q 4 роки тому

    天地真理さんのファンだったけど年取ってからは沙織さんの方が良いですね!
    もう少し色が白ければ・・・