【上部フィルターは超優秀です!!】いまさら聞けない上部フィルターの特徴をわかりやすく解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @dispatchbari1952
    @dispatchbari1952 3 місяці тому +2

    上部フィルター使ってるとカビが生えてしまうのですがどうしたら良いでしょう?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  3 місяці тому

      どこに生えてしまいますか??

    • @dispatchbari1952
      @dispatchbari1952 3 місяці тому

      返信ありがとうございます。主に水に使っていない壁面や水が落ちていく排水部についてるパイプ(こちらも水に使っていない部分)です。また、ホワイトマットで水に浸かりきっていないセミウェットの表面部分にもカビが生えたことがありました。

  • @とり-q4m
    @とり-q4m 4 роки тому +10

    上部フィルター使ってCO2入れてこれで良いのかな?とやってましたが
    これで安心しました ありがとうございます。
    ほんと 初心者に優しい解説うれしいです!!!

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому

      とり さん
      とても励みになるコメントありがとうございます😊
      お役に立てたようで嬉しいです^ ^
      上部フィルターでも、上部フィルターのメリット生かせば美しいアクアリウム水槽作れますからね(*^▽^*)
      これからも楽しんでください⭐️

  • @kats1978
    @kats1978 4 роки тому +9

    場所を取らず、メンテも簡単、そのうえ濾材を簡単に入れ替えられる上部フィルター。自分が住んでいるアメリカでは売っていない、というか知っている人がとても少ない。やっぱり住環境が比較的せまい日本ならではのシステムなのでしょうね。ああ羨ましい。DIYで作っちゃおうかな。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      katslmt コメントありがとうございます😊
      アメリカには無い・・・
      お恥ずかしながら知りませんでした(´∀`)
      なるほど、日本の住環境に合わせてアクアリウムを楽しめる様に作っているんですね^ ^
      上部フィルター、本当に優秀ですよね(^^)
      コスパ良いですし⭐️
      アメリカでのアクアリウムライフを楽しんでください🇺🇸

  • @佐々木誠-d1m
    @佐々木誠-d1m 3 роки тому +1

    サイレントフィット500に上部式フィルターはできますか
    その動画を流してほしいです

  • @美佳-r1s
    @美佳-r1s 4 роки тому +2

    レイシー以外の、上部フィルターと、プロフィットフィルターBIGの濾過能力は同じくらいでしょうか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      プロフィットフィルターより、上部フィルターはろ過材を入れることもできるため、プロフィットよりろ過能力が高くなりやすいですね(^^)

    • @美佳-r1s
      @美佳-r1s 4 роки тому

      @@aquarium-u
      ありがとうございます。

  • @みんと生き物王国柚めだか
    @みんと生き物王国柚めだか 4 роки тому +25

    はっ!LED証明付きの上部フィルターを作ったら売れるんじゃ……?????

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +6

      みんと動物・水族園 さん
      コメントありがとうございます📝
      そして、素晴らしいアイデアだと思います💡
      理にかなってるので需要ありそうですね\(//∇//)\

    • @Rose-wp3jg
      @Rose-wp3jg 4 роки тому +3

      ほんとですよね、前からなぜ作らないのかと思ってました。

    • @ちんあら-p7h
      @ちんあら-p7h 3 роки тому +3

      @@aquarium-u 実は近いものを作ってみたのですが課題が見つかりました。
      主にLED照明を上部フィルターの下に付けることになるかと思いますが、照明が思いの外発熱してそれが真上に近接する構造物に伝わってしまうのです。すると温められた構造物の中の水温も上がるわけで、溶存酸素量の低下とバクテリアの減少が懸念されます。
      これを防ぐには発熱が少ない高効率の照明か、かなりの断熱機構、あるいは照明と上部フィルターの間に数センチ以上のアキを設けることになります。夏場を乗り越えることを考えると入念な対策が必要です。
      こうなるとちょっと一体化した商品はなかなか難しいのではないかと思われます。
      私はホームセンターで買った厚さ1センチの木板で、水槽の上に被せるようなコの字型の棚を作り、その上に先の棚の天板を貫通し水槽につながる管をとおした100均のパスタケースを設置し、ここへ小型のポンプで飼育水をリフトアップさせることでこれをサテライト水槽と見立てて運用していました。この中の水がほのかに暖かくなりましたので懸念した次第です。薄くソイルを敷き、メダカの稚魚を育てたり、余ったウィローモスを入れて培養したり重宝しましたが。

    • @kainaoki1478
      @kainaoki1478 2 роки тому +1

      LED照明をフィルターに組み込むと、発熱処理を含め高さが今より高くなるので
      デザイン上で問題があるのかも。
      LEDに電気的な防水化が進めば実現するでしょう。

  • @ポールウォーカー-m7b
    @ポールウォーカー-m7b 4 роки тому +2

    影でも育つ水草教えて下さい
    ないかな?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +3

      コメントありがとうございます😊
      完全に陰で育成できるものはありませんが、最も暗くても生息できる水草は、アヌビアスナナです🌟

  • @その辺の人-s3p
    @その辺の人-s3p 4 роки тому +3

    アクアリウム大学に入学できますか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +5

      エギンガーz長崎ラブ コメントありがとうございます😊
      入学=チャンネル登録です\(//∇//)\
      いつでもお気軽にご相談ください^ ^

  • @ぽいぽいチャンネル-h1z
    @ぽいぽいチャンネル-h1z 4 роки тому +2

    朝から夕方まで上部フィルターオフco2オン夕方から朝まで逆にするのはなんか不都合ってありますか(・・?)・・・っていつの間にかメンバー制・・・メンバーになると何かプレゼントくれたり(・・?)

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +2

      ろ過バクテリアが衰弱します😢
      ろ過フィルターは常時運転が望ましいです^ ^
      メンバーになるとVIP動画ご覧いただけます^ ^
      プレゼントは、、、
      UA-camの規約上、プレゼントあるからメンバーへというのはNGなので🙅‍♂️
      すいません😓

  • @なさはら-t2m
    @なさはら-t2m 4 роки тому +11

    金魚飼うなら上部フィルター最高ですね
    メンテ簡単だしろ過能力給高いし

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      上部フィルターに金魚良いですよね🌟
      上部フィルター、水草水槽以外なら良いですよね^ ^

  • @aiwa-sonyjapan-8524
    @aiwa-sonyjapan-8524 3 роки тому +2

    金魚には1番向いてますね。

  • @うみがめっこ
    @うみがめっこ 3 роки тому +3

    いつも楽しみに拝見しています。
    GEXを使用してます。
    ウェット&ドライろ過槽を追加でつけようと思うのですが、上部フィルターのろ材の順番は何がいいですか?

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      私なら、ウールマット、活性炭、ろ過材の順ですね🙏

  • @Rose-wp3jg
    @Rose-wp3jg 4 роки тому +3

    一つ疑問なのが、底の部分まで吸い込み口が届いてないのでそこの汚れを吸い損なうんではないかと思ってますが、そこで踏み切れないです。もっと長い吸い込みノズルが付けばいいのにと思います。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +2

      とても貴重なご意見ですね🌟
      そこに蓄積する汚れは、底床クリーナーなどで綺麗にし、水中の汚れはフィルターに任せるなどと考えていただくと良いかもです^ ^
      私は、海水魚水槽で使う場合は、水流ポンプを増設したりします^ ^

  • @sakuraiminako6481
    @sakuraiminako6481 4 роки тому +4

    上部フィルターのレイシーのサイフォン式でドライ式とウエット式の交互に動作するのが最強になるのでしょうか。ドライがどれほど効果があるのでしょうか。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      昔は仰るように交互に作用するのが最強と言われていました^ ^
      オーバーフローろ過システムが進み、ドライタワーの出現、そしてプロテインスキマーの登場から、いわゆる間欠式のろ過フィルターというシステムが減りました\(//∇//)\
      ドライろ過は非常に優秀です。
      ドライろ過のみで海水魚を管理していた問屋さんがありましたから🌟

  • @ヤスキチドットコム
    @ヤスキチドットコム 4 роки тому +2

    上部フィルターの水流を弱める方法などありますか?よろしくお願いします。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +5

      コメントありがとうございます😊
      上部フィルターの水流を弱める方法は下記おすすめです!
      ・フィルターから水槽へ流れる排水側を背面に向ける。
      ・フィルターから水槽へ流れる排水パーツを取り真下に水を落とす
      ・ポンプを変える。
      ※別売ですが、今より水流が弱い水中ポンプを購入して取り付けます。
      エーハイムのコンパクトオンか、リオ+という水中ポンプとホースを購入し接続します。
      ポンプは底床上に置く仕様となります^ ^
      ご参考になれば嬉しいです⭐️
      これからも、よろしくお願いいたします🥺

    • @アイアン-p5b
      @アイアン-p5b 4 роки тому +2

      アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】 は

  • @user-zh1pr2fr9l
    @user-zh1pr2fr9l 4 роки тому +5

    手前にフィルター奥にライトの方が奥に草繁って手前に魚くる。
    60㎝水槽ならデュアルクリーン2台+追加濾過層×2
    の方が安くて濾過能力大きい。
    90㎝水槽ならあんまり選択肢ないよね。
    ua-cam.com/video/wdTWJ7UXPDo/v-deo.html
    上部フィルターは増やし安い

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  4 роки тому +1

      ???? さん
      コメントありがとうございます😊
      手前に上部フィルター持ってくることで水槽内は良くなりますね^ ^
      メンテナンスが少しやりにくいですけど\(//∇//)\
      いろいろ工夫しながらアクアリウム楽しむのはとても良いことですね^ ^

  • @bbbtown
    @bbbtown 3 роки тому +3

    2213使ってた事あるけど。
    外部は中覗くのもいちいち面倒だょ
    上部に比べたらろ過能力も断然劣るし。あんなもの一般的ではないと思うわ

    • @米田正裕
      @米田正裕 7 місяців тому

      外部は高いのに上部や底面に比べると圧倒的にろ過能力低いんだよな。