ジャズピアノ 『コンディミのかんたんな覚え方 練習方法』について解説します♪ かんたん 覚え方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 6

  • @HidejazzPianoLesson
    @HidejazzPianoLesson  7 місяців тому +1

    ポイントだけをご覧になりたい方は こちらから
    『目次』
    0:00 本日のお題
    0:14 コンディミについて
    0:45 覚え方の順番
    2:25 コンディミ 覚え方 説明 &演奏
    8:57 おさらい
    12:18 オルタードスケールとの比較
    14:28 ここまで聴いてくださりどうもありがとうございました♪

  • @hata2676
    @hata2676 7 місяців тому +1

    今回も動画ありがとうございます♪
    ふむふむと聴いていて、頭にぼんやり浮かんだ事が2つあります。
    それはヒデキ先生のおっしゃる3番目の実戦の時の話しにちかいです。
    G7などのセブンスが出てきた時にコンディミをのスケールをどう料理するか?です。1度からなぞっただけでもJAZZっぽくなりますかね?
    と、もう一つは、2-5-1とかのフレーズ集ありますよね。それって暗記しても忘れてしまいませんか?なんか上手く実戦ででてきません!
    フレーズ集との付き合い方がもしあったら教えて下さい!無ければ逆に2-5-1とかもしくはそれに限らず1625とかどうその場をさばいていけば良いですかね?
    長くなってしまいました!
    お時間のある時にもしよければ教えて下さい🙇
    よろしくお願いします。

    • @HidejazzPianoLesson
      @HidejazzPianoLesson  7 місяців тому +1

      畠さん
      貴重なご質問をありがとうございます^ - ^
      一つ一つ 動画にさせていただこうと思っておりますので
      お時間いただきますが
      しばらくお待ちくださいm(_ _)m✨
      素晴らしい夏をお過ごしください☀️☺️

    • @hata2676
      @hata2676 7 місяців тому +1

      @@HidejazzPianoLesson ありがとうございます❗️
      動画を楽しみにしています✨
      それにしても暑すぎです!先生も体調を崩さないようにしてください‼️

    • @HidejazzPianoLesson
      @HidejazzPianoLesson  7 місяців тому +1

      @@hata2676 どうもありがとうございます☺️🙏汗ダラダラでピアノの練習燃えます🔥笑

    • @hata2676
      @hata2676 2 місяці тому

      先生こんばんは!
      こちらはまだまだ迷走しながらジャズ練習しています!
      今日たまたま先生の動画を振り返って、先生がコードに沿って鼻歌でソロを作るというニュアンスの話をされてて、これだ!と思いました!
      マイルスデイビスのマラソンセッションと言われている四部作をがっつり聴いているのですが、この人達本当に一つのコードにこのスケールみたいな感じで弾いてるのか?と何回も聴いてました!が、彼らはコードの中で鼻歌で歌っているのかなと思いました!だからスラスラ思ったようにふけている。そして、先生の言っているフレーズバイアスの話とはちょっと近いと思うのですが、まずは鼻でその歌をコードに沿って歌えるかって事なのかなと思っています!カッコいいフレーズ、ではなくて日本人らしいフレーズでいいので、とにかくそのコード進行で歌う事を意識してみます!
      後、オルタード、ディミニッシュなどは自分の身体が欲しくなってきて感じれてるのですが、コンディミはまだ身体が解ってないですね!なんかジャズに感じられない!
      まだまだですね!
      突然メッセージすみません!
      先生の動画で閃いたのでメッセージしたくなりました😊
      今年も残り少なくなってきました!関東ではまたインフルエンザが来てます😷
      先生も身体を大事にされて下さい!
      気づきをありがとうございました♪