「東大寺 ”細” 発見」大仏奉賛会

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @高山良二-w6z
    @高山良二-w6z 3 роки тому +8

    上司和尚さん、こんにちは。24年前くらいに和尚さんに習いました。法名は「良慈」です。今は、小僧都を頂いています。あの後は自衛官を定年退官をしてカンボジアに渡りました。もう20年くらいカンボジアの地雷を除去しています。年に4回帰国します。

  • @山口栄美子-o7c
    @山口栄美子-o7c 3 роки тому +6

    🍀✨上司様 東大寺[細]発見ご案内ありがとう御座います。実際行きますとだいぶ歩かないと行けませんが大変貴重な内容です。ありがとう御座います。お話をお伺いしてこうゆう場所が有るのか驚きでした感謝致します。🙏🤗

  • @美智子広瀬-z8y
    @美智子広瀬-z8y 3 роки тому +2

    八角燈籠が酸性雨というある意味人為的な被害を受けていたことを知り、環境問題を考える良い機会だと思いました。上司さま、どうぞその良い美声で今後もご教示頂ければ幸いです

  • @カカ-i8e
    @カカ-i8e 2 роки тому

    知らなかった事、こうしてアッしていただき
    有り難う御座います🙏東大寺、又行きたくなりました😄

  • @Kaedenosyujin
    @Kaedenosyujin 3 роки тому +5

    知足院、初めて拝見しました。東大寺、本当に奥が深いですね。続編にも期待いたします。

  • @ののの-b9h
    @ののの-b9h 3 роки тому +4

    上司さんいい声すぎる〜😊

  • @user-nara935
    @user-nara935 3 роки тому +3

    いつもありがとうございます。東大寺が大好きで何度も参拝致しますが、行ってない所、立ち入れない所がたくさんあります。穴門初めて見せて頂き嬉しいです。
    今度出口がどこなのか探してみたいと思います😊

  • @sakokomachi2002
    @sakokomachi2002 Рік тому

    東大寺大仏殿には春に参拝致しました。
    上司樣のご説明、源平合戦や戦国時代2回も焼きうちにあい、犠牲になられた大仏樣のその後の再建。八角燈籠を酸性雨から護るご苦労の詳しいお話など、東大寺の偉大さに、聞き入ってしまいました。
    知足院まで訪れる計画でしたが、あまりに東大寺境内が広いため、今回は断念しました。いつか、天然記念物である知足院の「ならの八重桜」を一度でよいから、御目文字できたらと夢みております。

  • @狸おやじの寝言
    @狸おやじの寝言 2 роки тому

    🙏貴重なお話を有り難う御座いました🙇‍♂️

  • @Mパルパル
    @Mパルパル 2 роки тому

    メッチャ勉強になりました!ありがとうございます(* ̄∇ ̄*)