Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
免許習得に時間の要する人は、基本は怖がりなんですが、怖がりの人は危険予測に過敏に反応するために、免許習得までの時間は掛かりますが公道デビューしてからでも、その怖がり精神が功を奏して、無謀な運転をしないので、自損事故を起こす危険度は低くなると思います。
先週から教習所通い始めました。初日で立ちごけ、引き起こしで苦労するくらい非力です。現在2時間乗りましたが緊張や不安よりバイクに乗れる楽しさがやや勝っています。
頑張ってください。向こうに素敵な体験が待っています。ご安全に(´∀`)ノ。
頑張れ👍
普通 大型教習で一番苦労して辛かったのは、普通教習で一番最初の引き起こしですw筋肉は最低限さえ有れば大丈夫で、問題なのは起こす「コツ」を覚えられるかどうかです!逆に、どんなに筋肉があっても立ちゴケの際に足を捻ったり、足場が砂や凍結 斜面だったりしたら起こせない場合もありますし。最初から人頼みではダメだけど、路上で何かあったら助けてくれる人も居ますよ。
とりあえずVTR250に乗れば間違いない
中型免許取って最初、YAMAHA MR80 に乗りました。その後、SEROW に乗りました。この2台は、バイクを操る面白さを教えてくれました。今、CB750 ですが高速道路で楽なのと大型である見栄以外、SEROW の方が乗ってて楽しかった。
タモリさんの名言「人は見た目」深い言葉だと思います。
誰に何と言われようが自分が気にいったバイクが一番いい。見た目が気にいった。足付きが良いなど、人によって気に入る箇所ってのは違う。後悔したくないなら自分の直感を信じて気になるやつ買えばそれで良いと思う。どんなバイク買おうが少数だけどなんでこんなバイク買った?とか俺ならこれ買うなら他の買うとか言ってくる人居るけどそんな人はほっときゃ良い。これが良いと思うバイクに出会ったら自分の直感を信じてそのバイクを買えば良い。結局は趣味、好みの、問題だと思う。
結局は一目惚れですよ。
初コメです、いつも動画配信楽しみにしています。20歳のときに中型免許を取得し30歳で事故でバイクを降りて、22年間バイクから離れていましたが、昨年末から大型2輪教習を開始しました。久方ぶりのバイク、一本橋とスラロームでなかなか教習が進まず、5時間延長しました。今思えば、教習所の入校受付時に延長無制限の安心パックを勧められ1万円程多く費用が掛りましたが入っていてよかったです。土日週末だけの教習で1ヶ月半かかり無事免許を取得することが出来ました。
皆さんの教習所苦労話、たくさん聞きたいです‼️絶賛苦労中💦あんなこと、こんなこと、同時にできちゃうバイク乗りの皆さん、本当に尊敬しちゃう…
バイク選びは、二宮さんの動画からもたくさん学ばせてもらいました。免許取って慣れるまでは、最初から中古と決めていました。ピン!ときた…ご縁ってありますね。信頼を寄せれるかどうか?バイクを購入するお店のお人柄も大事にして決めました。そのせつはお世話になりました😊教習所には恵まれたけれど、苦労話はたくさん有りすぎて涙あり笑いあり…ここでは割愛😅 教官達にはいっぱい頭を抱えさせてしまいました💧それでも、今は思う存分バイクライフを楽しんでいることに自分が一番驚いている今日この頃です😄
スーフォアにしときなさい
林道帰り、泥だらけで街中走るの何となく快感なんだがこれは俺だけなのか。
「興味を持つ」のあとの行動が、「オートバイを調べる」か「免許を取る」か。どちらもありそうな選択肢ではあるけど、前者だった私には、ほぼ知識ゼロの状態で免許まで取る行動力の人がいることに正直強烈に驚いている……。「自分で好きなことを理解してない」あるねー、どんなことでも。不思議だけど。
私はバイク図鑑を本屋さんで買ってからほぼ毎日いつか乗るんだと心に誓ってページをペラペラめくってます
起こせないバイクは買うな、乗るなと言われたから、やっぱり見た目好きでも乗りたくても軽いバイクしか候補に上がらないです。。
バイクの起こし方もコツがありますので、まずは正規ディーラー等の実店舗で相談してみてはいかがでしょうか?せっかく好きになったバイクがあるなら、やっぱりそれに乗りたいですよね。
我は高校生時代バイク嫌いだったが大学に入りクルマの免許取り通学用に中古カブ50買い中古ハスラー50に乗り換え中免取り中古SR400SP買い、でコスパ良くステップアップしたにゃ!
41歳の女性車の免許なし、乗り物の経験は自転車のみ、去年の秋に小型MTを取れました。15時間以上超え、卒検は一発合格。その後中型MTを取ってまた16時間をオーバー、卒検は一発合格でした。今はハンターカブと中古のFTRを乗っています。因みに主人は車を長年乗っています。中型は2時間オーバー、卒検一発でした。
私が大型二輪を、一発試験でしか取れなかった、1986年に16回も受けて結局、合格できずに私はセンスが、無い、中型だけでも楽しくバイクに乗れれば良いと諦めました。でも1997年に教習所でも取れるようになって教習に通いました。もう、それは一発試験と比べたら天国のようでした。今は、教官に何を言われても我慢してたら必ず免許取得できます。取ってしまえば勝ちですの思いが大事じゃあないでしょうか?
原付免許のみから普通自動車AT限定免許を取る際には落ちなかったのに小型二輪AT限定免許を取る際は試験には落ちませんでしたが3時間もオーバーしました更に普自二AT限定免許への限定解除の際も試験3回落ち9時間オーバーしました特に低速走行時には原付に毛が生えたような小型二輪と違って全く車体が言う事を聞かないのでとんでもなく苦労しましたMT取った方が楽だよという方の助言を聞いておけば良かったです…💦何もわからなければ一番最初はスーパーカブ110をお勧めします新車価格が30万未満と安いにも関わらず2台目に何買っても無駄にならず長持ちして日常の買い物にも良いですしカスタムパーツがとにかく多いし整備も楽なので何もかも覚えられますよその後スクーターへ行くなり(私)、MT車に行くなりどの方向でもイケます
初めて惚れたバイクはドラスタのクラシック♡今でも好きなので、運転に慣れるまでは安く譲ってもらったTW乗りますが、アメリカンに乗換え予定です。ちなみにまだ教習中ですが、2段階入ってからは順調に来てますが、免なしで中型取りに行ったので発進と停止が凄く苦手で、心も折れたし、転けるのは毎時間2、3回当たり前。1段階で20時間弱かかりましたが、基礎をじっくりやってもらったお陰か急制動苦労しませんでした
基準は見た目。気に入ったら、全てが愛おしくなる。ある程度年月が経てば、気筒数やエンジンの排気音、エンジンの特性を考えるようになる。初めてのバイクなら400ccがオススメ。250だとパワーが足りないってすぐ感じるし、中古だと車検がない分、前オーナーがメンテナンスをしていない可能性もある為、購入後に故障する可能性も高いです。
真夏の卒検、1回目はスラロームでタイムに間に合わせようとしてパイロンに突っ込み、2回目はニーグリップして内腿を火傷して集中できず法規違反、3回目は急制動で後輪ブレーキに足を載せているとランプが早めに点灯して足を浮かせてやり直すもまた踏むのが早く失格、4回目にようやく受かりました。夏休み教習はおすすめしません……
分け目のところ何かありましたか?定着しなかった?
まあまあ、今の二宮さんはちゃんとしたヘアースタイルですから、大丈夫です❗
いろいろ乗ってみて、結局グロム に辿り着きました。
ニノさんの動画史上一番共感しかない動画昔知恵袋に「トライチェイサーやマシントルネイダーみたいなバイクに乗りたいんですが」と書いたら「スーパースポーツとオフロードは全くの別物なのでまずはジャンルから絞ってください」と返信来たのを思い出しました
自分は見た目でゼファーとかZRXⅡとか、あの辺がカッコいいと思って最初のバイクはゼファーχでした。今でも丸目ヘッドライトでアナログ2眼メーターのネイキッドが選ぶ基準です。
バイクに興味を持ち、中免を取った後色々な種類を見ていく中でなんとなくアメリカンに乗りたいと思ったのですが、周りから遅いから楽しくないかもよと言われ、「ならば早いアメリカンが欲しい!kawasakiって速さ命なイメージあるからkawasakiのアメリカンで」となりエリミネーター250Vを買いました。山中ではやはりスポーツバイクに置いていかれますが直線道路や高速では12000回転以上回る変態エンジンのおかげでNINJA250にも引けを取らない加速の良さなのでストレスなくツーリングを楽しめます。ツーリング先で物珍しさからかおじさん達によく絡まれます、「エリミかぁ、なつかしいな」「この大きさで250?」と。今のところ大型に乗るなら4発のエリミネーター750か900にしか乗りたくありませんね!
20年前ぐらいに、初めて買う時、雑誌の付録で車種カタログありましたので、まさに見た目で選んでました! 実際には、店頭で惹かれた違うバイク買いました👍
アメリカンタイプの🏍が好きです。二宮さんの所にもアメリカンタイプの🏍ありますか?
見た目‼その通り好みのバイクが一番‼
18歳でアメリカンに乗りたくて免許とったのに、気づいたらCB400SFスペ3買ってたな笑いやぁいいバイクだった。今回10年ぶりにバイクを買いました車種は二宮さんも紹介されていたGIXXER SF 250です。
二ーハンの安いの買いな。バイクに乗れば価値観が固まって来る。フルカウル納車してからフルカウル→カフェ→アメリカンて感じで俺自身乗りたいバイク変わっできたから。俺はファッション的にも乗り味的にもフルカウルとアメリカン3台持ちで落ち着いた。これは俺の考えだから参考になるかわからんけど。
俺は仮面ライダー好きだから仮面ライダーの乗ってるバイクのモデル車がいいな〜って最初は思ってたけどCBRに出会ってめちゃくちゃ好きになって今ではCBRに乗りたいってなった(まだ免許すら取れてません)
ウォーキング・デッドのダリルが乗ってたスクランブラーみたいなやつで乗りたくなった
時は2009年、車一筋でしたがエコカーブームで面白そうな車がこの世から消え、以前から興味のあったバイクの雑誌をチラッと覗いた時、2008年にマイナーチェンジされた隼を見て心を打たれました。「よし、これに乗ろー!」と思い中型→大型免許を一気に取得、大型試験は道を間違ったけど無事に合格、よって追加補習は特に無し。免許取得後に隼を新車で即購入、「初バイクで隼デビュー」でしたがあまりの重さに少し後悔、そして3日後に立ちゴケ、全てはうまく行かないもんですね。そんな愛車も購入して11年が経過しましたがまだ大事に乗っています。
検定は一発合格だったけど見極めを何回も受けました。プレミヤムだったから何回受けても料金そのまま!その分最初にお金払ってるけどね😅息子はストレートで免許取れたけど反対に公道走るのが恐いって言ってる。出来れば沢山教習所で練習出来た方がいいのでは?今教習所混んでるから仕方ないけど‼️最初ninja乗ったけど今はセローが一番いい👍おばちゃんは見た目より乗りやすさ重視です😆
世代的にZⅡと、憧れのワインガードナー氏のロスマンズ仕様のNSRは今でも大好きですが、私自身今は二宮さんの仰る通り気に入ったバイクの名前や型式や価格、低身長なのでシート高もチェックしてメモ書きとスクショして集めています🙂でも更に突っ込まれたらオフ車?モタードの違い?エンデューロって?ネイキッド好きだけどカフェ?ネオ・クラシック?状態です😅まだ教習生なんで今は免許取得!に夢膨らませながら頑張ります🙂
バイクの種類が分からん人にハングオンって言っても分からんw
一昨年に30年ぶりにバイク買いました。xjr400r は乗りやすいですよ👍👍
バイク乗るまえは軽くてどこでもいけるんだろうなーと思い教習所に入ってみると想像より遥かに重かったので免許を取った後は最初のバイクのイメージである軽くてどこでもいけるセローを買いましたwかわいい相棒です
ありがとうございます😊
なんの予備知識もなく教習所に通い始めて、バイクの重さに驚きました。取り回しだけで3時間オーバーして、いったいいつからまともな教習が始まるのかと思ったものです。でも、免許は教習所で買うものだよ、と教わってからは、何にも気にならなくなりました。
SRみたいなネオクラシック系か、クロスカブに乗りたいなと思ってます。早くバイクに乗りたいなぁ。教習中辛かったのは、卒検3回落ちた事。あまりにも心が折れたから途中から無理矢理開き直って、『期限内に取れなかったら、原付ライフを楽しもう!』と思ってました。
教習所の話試験場で35年前自動二輪中型限定13回、そして7年前大型19回で取りました。「俺は上手い!」と自惚れがありましたし、怪我がつきものだから簡単に免許が取れたのでは有り難みが薄くなる、な思い入れもありました。私が中型取れた当時は原付のMT車が多く選べ、公道で自身のバイクでの練習が充分効いたものですが、現在は通勤や通学を目的にしてバイクを選び、段階的に小型、中型、大型と教習所取得した方が良い気がします。また先に四輪免許を取り、公道でのバイクの危険さを認識すべきとも思います。
安いものには訳がある!10万と17万のXTZ125が並んでたんで聞いたら片やサビサビ、タイヤカチカチ、色は不人気色(自家塗装かも?)片やピカピカ、タイヤ新品、色は人気色 だから値段が違うとの事各部オイル漏れがなかったのとフォークブーツ内は錆無しだったんで10万を買いました1か月後にはキャブからオーバーフローしましたw開けたらガム状の物質でグチャグチャでしたがキャブ新品3000円で輸入できたから良かった。安いものには訳がある、その訳を楽しめない人は安いものはやめとこう。
私は大型卒検で クランクで転倒 一本橋脱輪 クランクでパイロン接触と3回落ちて もう受かる気がしなくてこの世の終わりくらい落ち込みました。先生にも大型受ける人で転倒なんてあり得ないって言われ😭でも今は楽しく乗り回してます😆👍
安い中古にとりあえず乗ってそれから考えるのがいいよね
もう30年以上前に中型二輪の卒検の時の事です。一回目。コースを間違えてしまい、普通に外周回って戻ればいいものをてんぱっていたので一時停止がある所に入ってしまい、止まり方が不完全だった為にアウト。二回目。雨天のためカッパ借りての受験。何とか合格の手ごたえを感じながら走り終える。と、思いきや最後の最後、下車の際に確認やなんやらがシッチャカメッチャカ。あげく慣れないカッパにバイクを転倒させる始末。これから受験される方、最後まで気を抜かないでくださいね。家に帰るまでが遠足、的な
見た目好きなのはR7だけど100万…r15は50万…
過去のホワイトベース動画を見れば、説明付きで好みのバイクが見つかります。
※なお大体中古になる模様
自分の好みもわからない状態で実用性のみを重視して「現行車」「カウルあり」「ABSあり」「値段そこそこ」という条件で選んだCBR250R肩書で選んだ見合い結婚のような感じだけど5年4万㎞乗った現在でも大好き
釣り用の移動手段で原付(カブ)が欲しくてバイク屋行ったらレブル250が目に止まり、気がついたら中免取りに行ってた。そのままレブル新車で買った。1年経つけど良かったと思う。バイクに興味が無かった自分がこんなにハマるとは思わなかった。
釣りの移動なら車の方が良くね。荷物積めるし、、
@@triple7656 車じゃいけない場所にいけるとか?
レッドバロンはダメですか?
はじめてカッコイイと思ったバイクは初代ガンマ。子供だったのでタミヤのプラモですがw。その後、バイトして初めて買ったバイクはVJ22でした。
実質夢を叶えててカッコいい
僕は中古バイク雑誌を読みまくって、バイクを覚えましたよ。初めてのバイクは見た目と値段で決めました。
大型二輪が教習所でも教習可能に法改正があった頃、近所の教習所に大型二輪教習の予約をしていました(中二持ち)。ある日教習所から、教習を始めるにあたり認定を受けるため複数人(この時は11人)連続でいわゆる一発試験に合格させなければならないので、やってみませんか?と誘いを受けて100時間以上教習を受けて一発合格しました。一番ツラかったのは、大雨の中教官(オッサン)後部座席に乗せたSR125で8の字を2~30分走ったことです(笑)
免許を取った当時は大型公認の教習所又は自動車学校が無かったので、某非公認スクールに通って大型一発試験5回目でやっと取れました。非公認でも練習をキチンとしないと絶対受かりませんでしたね。
いいお話ですね〜特に一目惚れバイクが決まらなければ、好きなジャンルの人気車種の新車を綺麗に乗って、1年2年で乗り換えるのもありだと思います。新車で故障しにくく、保証もあるので維持費が余分にかからず、買取価格も高いです。やっぱり実際にバイクに乗ってみないと見えてこないことってたくさんありますしね。
初めてドラッグスターのカタログ写真見た時は金管楽器みたく綺麗で見とれた その一年後位に自分の初バイクになった
あれもかっこいいな、これもかっこいいなぁで右往左往してますw
17年前、店員に勧められてホンダのジェイドは買った時は何も分からない若造だったな。いいバイクだったけど。
1年も悩んでたけど欲しい気持ちに変わりがなかったので決断して買っちゃいました。ジェンマ250です。今更とか言われそうですが、この先いつか後悔しそうで。足が悪いので低い車体はもってこいでした。
レブル乗りテェ〜と思って免許取ったのに今はDUKE乗ってるからよくわかんないよ好みって
とりあえずモンキ−125(ABS)に乗ります。新車です。でも1月に予約して7月に来ます。
この靴、かっこいい!と身体を靴に合わせるか。自分の身体にあった靴を選ぶかの違いです。
バイク王で購入したバイクで痛い目にあいました😢
15歳の時パリダカールラリーのnhkの映像を見てこれに出たいと思ってバイクを調べ始めたなー。その数年後BAJA1000にサポートで参加したら丸山さんにお会いしたのが28年くらい前の思い出。パリダカには出られなかったけど、いろんなoff車に乗ったなー。今はグラディウスに乗ってるけど。
「自分が」いいと思うバイクというのも大事だと思うどうせ高い買い物するなら排気量、足つき、重量とかで諦めたら後悔する
RC30欲しい…
個人的にアメリカンもしくはクルーザーのどこが良いのかわからないバイクの長所のほとんどを捨ててるから例えば機動性や俊敏性、それと加速性加速性能高いアメリカンなんてVmaxくらいしかないし長距離ならツアラーで良いし、そもそも日本の公道に不向きな構造乗り心地優先ならオープンカーにでも乗れば良いアメリカン乗り、特にハーレー乗りとかは民度悪い評判ばっかで良い印象が無い
中型免許取得後、10年アメリカンのみに乗り、大型免許を取りに通いました。形状の違いに身体が慣れず、行き帰りにまたVALCAN400に乗るもんですから、余計に苦戦したことを記憶しております。ポジションからですので、大型なんて乗らなくとも…と諦めそうになりましたが。最後の試験で顎ひもの締め忘れがありましたが、減点項目にない⁉️ということで合格しました。このときはさすがに、もう一度受け直します!と言ってしまいました。
ずっと同じバイクに乗ってる人より、新車で買って2.3年で売って新しいバイクに乗り換えるスタイルの人のほうが多いのかな?
自分は毎回そうなってますねいつも「10年乗るぞ!」と思ってたらライフスタイル変わって買い換えるを繰り返してます
すいません58歳の誕生日に中型免許を取り今年大型免許を取りました今日ヘルメット(カブトリュウキ)が届きました。インカムつけたいのですがどれが良いですか?免許を取る際は本当に助かりました。
ですね雑誌でザックリ見てこれって思う奴がええねバイク乗りって癖が強すぎてメーカーだのエンジンだのうるせえ奴ばっかだからなぁ
モタード乗って、オフヘルかぶって、ゴーグル付けて、オフブーツ履いて、パーカー着て、てイメージしてた。
自転車やカブやスクーターは普通に乗れたけれど、倒して曲がる中型の操作はまったく感覚つかめず教習で1段階でコケてへこんだ。その後教官の扱うバイクの後部座席に乗せられて感覚を教えてもらって恐怖感が和らいでなんとか卒業できました。大丈夫、ガードが守ってくれるさ。
去年普通二輪の免許取りましたが、一本橋終わったところで教習所が2ヶ月の休業になりました笑再開した時出来なくなってるんじゃないか物凄い不安でしたが、2ヶ月間毎日脳内シミュレーションを繰り返し、無事補習なく見極め良好をもらうことが出来ました。その後卒検に2度落ちたのはまた別のお話
落ちてて草
バイクに乗ってるお姉ちゃんの写真は、魅力的なものが多くて困るんだよなぁ。
二宮祥平の「間違いだらけのバイク選び」 スーパーカブの小熊ちゃんみたいな人向けの、バイク購入講座
「あいつとララバイ」のSRX-6が好きだったな〜
まさに今、娘が教習所に行ってますが、車両の名前どころか何気筒でエンジンが何処にあるかすら理解していません。が、ゼファーが欲しいそうです…
私も今第一段階中ですが、教本のバイクの構造のイラストみたりしてると頭痛くなります😰二宮さんの教習所に通う前のバイクの説明を見てなんとか覚えようとしてるんですが💦乗れるようになるだけではダメなんだなぁ、と実感しています。
リクエストです!バイクのタイヤの選び方、ZレンジとHレンジの違いなど解説していただきたいです!
カーアカ卒業してきましたぁ……やっと本体選ぼうと思ったけど分からんくて来た
ドラッグスター乗りたいぃ
憧れで大型免許取ったけど、乗りたい欲を貯金頑張りたい欲が上回って買えなくなっちゃった
今やバイクはファッションアイテムライフスタイルの一つ排気量や、値段 年式は、関係ない❗️
正直言って、今通っている教習所は教師でもなければ、サービス業でもありません。端的に言えば、バイクの取説がしゃべっているようなものです。出来ないのが当たり前なのに、出来ない生徒には目も合わせない、補習してもやる気なしで遠くから指導しても聞こえないのは分かりきった事なのに当たり前のようにしている。転んでも大丈夫ですかも言わない。頭きたので、エイプ買って自主練することにしました!(かなり東京では有名校です。)
バイク歴が長くなったらこうゆう質問されたりするんでお手本にさせていただきます教習は技術面よりも働きながらだったので予約を取るのが苦労しました。スマホがまだ無かった時代なんで。
欲しいバイクほど、実用性が無いんだよね。
教習はストレートで合格してるので、とくに面白い話はないけど、教習所のくせして、エンジン始動しないとか、フロント曲がってない?などがあり、2番車やだ!とか、8番車やだ❗とかあったな~。昭和の話です。
通学の準備としてNinja400買うってなった時、Ninja、ハヤブサ、ハーレーしか知らなかったなあ。日本人なんだからNinja、Samurai、Cool Japan、Fooooh!!!みたいなノリでしかなかった。
どちらかというと日本大好き欧米人のノリで笑う
スーフォア歴20年以上です。通勤で毎日乗り、毎年お盆には東京から実家の福井や友達の居る大阪にバイクで帰ってます。CB650Rに乗りたくて大型免許に挑戦しました。、、、卒検3回落ちました。バイクに乗るの向いてないんでしょうか、、、。
職場の先輩が普通免許を取り、お前も取れよと言われしぶしぶ免許を取りました。今、bmwのr1250gsに乗ってオフロードオンロード走りまくってます🏍自分でもびっくりです笑
教習車と同じバイクにすれば間違いない。
憧れのクルーザーに乗ろうと思って教習期間中UA-camあさってたら気づけばセロー乗ってましたw まぁ、人生何があるか分からんもんです
私もSR400乗りたくて、小型AT限定から普通二輪に限定解除しましたが何故かセロー225を買ってのめりこんでいます。
バイクに乗る前から車種腐るほど知ってました。だけど絵貼るのはまた別ですよね
そもそも10時間で仕上げるのに無理がある。国もメーカーもどうかしている。自動車免許を持っていてもバイクと車は別物。その皺寄せが教習所にきている。そんなに促進したいならば、もっと精巧なシュミレーターを作って操作のタイミングを覚えてから実機に跨がせるべきだと思います。
ゼッツーと聞いたらガンダムのほうしか知らないんです…。いま教習所で免許とりに通ってます。
メタスにZ顔貼っ付けた方で草
上半身裸のムキムキマッチョマンが大きく出てて宣伝してるスズキのバイクかっこいいですよね💪通称「東京タワー」って呼ばれてるんですけどね。
奥さんがまさに教習所で心折れそうなので早めに教習所励まし企画やってください(´-﹏-`;)
慣れないうちはなかなか大変ですがそこを乗り越えてはじめて公道でバイク走行した時の爽快感があなたを待っております!\(^o^)/どうか、頑張って下さい!
@@スカリポエット 伝えておきます!今週末第1段階のみきわめです!
わたし、今でもバイロン見たらお腹が痛くなるほど嫌いです。教習所みたいな乗り方が嫌いでも、ツーリングで綺麗な風景のなかをバイクに乗って入って行くと気持ちいいですよ!!でも、そう思えるまで、だんなさまが、守りながら走ってあげてくださいね。奥さんがバイクを楽しいと思うか?はだんなさまの育て方にかかってるかも?って思います。夫婦で楽しいツーリングできると人生楽しくなりますよ!!
もともとバイクに全く興味なかったし印象も正直よくなかったけどたまたま何かのきっかけでレブルの写真か動画見てめちゃくちゃ格好いい!と思ってバイクに興味出た
教習頑張ります(^ー^)
免許習得に時間の要する人は、基本は怖がりなんですが、怖がりの人は危険予測に
過敏に反応するために、免許習得までの時間は掛かりますが公道デビューしてから
でも、その怖がり精神が功を奏して、無謀な運転をしないので、自損事故を起こす
危険度は低くなると思います。
先週から教習所通い始めました。初日で立ちごけ、引き起こしで苦労するくらい非力です。現在2時間乗りましたが緊張や不安よりバイクに乗れる楽しさがやや勝っています。
頑張ってください。向こうに素敵な体験が待っています。ご安全に(´∀`)ノ。
頑張れ👍
普通 大型教習で一番苦労して辛かったのは、普通教習で一番最初の引き起こしですw
筋肉は最低限さえ有れば大丈夫で、問題なのは起こす「コツ」を覚えられるかどうかです!
逆に、どんなに筋肉があっても立ちゴケの際に足を捻ったり、足場が砂や凍結 斜面だったりしたら起こせない場合もありますし。
最初から人頼みではダメだけど、路上で何かあったら助けてくれる人も居ますよ。
とりあえずVTR250に乗れば間違いない
中型免許取って最初、YAMAHA MR80 に乗りました。その後、SEROW に乗りました。
この2台は、バイクを操る面白さを教えてくれました。
今、CB750 ですが高速道路で楽なのと大型である見栄以外、SEROW の方が乗ってて楽しかった。
タモリさんの名言
「人は見た目」
深い言葉だと思います。
誰に何と言われようが自分が気にいったバイクが一番いい。見た目が気にいった。足付きが良いなど、人によって気に入る箇所ってのは違う。
後悔したくないなら自分の直感を信じて気になるやつ買えばそれで良いと思う。
どんなバイク買おうが少数だけどなんでこんなバイク買った?とか俺ならこれ買うなら他の買うとか言ってくる人居るけどそんな人はほっときゃ良い。
これが良いと思うバイクに出会ったら自分の直感を信じてそのバイクを買えば良い。
結局は趣味、好みの、問題だと思う。
結局は一目惚れですよ。
初コメです、いつも動画配信楽しみにしています。20歳のときに中型免許を取得し30歳で事故でバイクを降りて、22年間バイクから離れていましたが、昨年末から大型2輪教習を開始しました。久方ぶりのバイク、一本橋とスラロームでなかなか教習が進まず、5時間延長しました。今思えば、教習所の入校受付時に延長無制限の安心パックを勧められ1万円程多く費用が掛りましたが入っていてよかったです。土日週末だけの教習で1ヶ月半かかり無事免許を取得することが出来ました。
皆さんの教習所苦労話、たくさん聞きたいです‼️絶賛苦労中💦
あんなこと、こんなこと、同時にできちゃうバイク乗りの皆さん、本当に尊敬しちゃう…
バイク選びは、二宮さんの動画からもたくさん学ばせてもらいました。
免許取って慣れるまでは、最初から中古と決めていました。
ピン!ときた…ご縁ってありますね。
信頼を寄せれるかどうか?バイクを購入するお店のお人柄も大事にして決めました。
そのせつはお世話になりました😊
教習所には恵まれたけれど、苦労話はたくさん有りすぎて涙あり笑いあり…ここでは割愛😅 教官達にはいっぱい頭を抱えさせてしまいました💧
それでも、今は思う存分バイクライフを楽しんでいることに自分が一番驚いている今日この頃です😄
スーフォアにしときなさい
林道帰り、泥だらけで街中走るの何となく快感なんだがこれは俺だけなのか。
「興味を持つ」のあとの行動が、「オートバイを調べる」か「免許を取る」か。
どちらもありそうな選択肢ではあるけど、前者だった私には、ほぼ知識ゼロの状態で免許まで取る行動力の人がいることに
正直強烈に驚いている……。
「自分で好きなことを理解してない」あるねー、どんなことでも。不思議だけど。
私はバイク図鑑を本屋さんで買ってからほぼ毎日いつか乗るんだと心に誓ってページをペラペラめくってます
起こせないバイクは買うな、乗るなと言われたから、やっぱり見た目好きでも乗りたくても軽いバイクしか候補に上がらないです。。
バイクの起こし方もコツがありますので、まずは正規ディーラー等の実店舗で相談してみてはいかがでしょうか?
せっかく好きになったバイクがあるなら、やっぱりそれに乗りたいですよね。
我は高校生時代バイク嫌いだったが大学に入りクルマの免許取り通学用に中古カブ50買い中古ハスラー50に乗り換え中免取り中古SR400SP買い、でコスパ良くステップアップしたにゃ!
41歳の女性車の免許なし、乗り物の経験は自転車のみ、去年の秋に小型MTを取れました。15時間以上超え、卒検は一発合格。その後中型MTを取ってまた16時間をオーバー、卒検は一発合格でした。今はハンターカブと中古のFTRを乗っています。因みに主人は車を長年乗っています。中型は2時間オーバー、卒検一発でした。
私が大型二輪を、一発試験でしか取れなかった、1986年に16回も受けて結局、合格できずに私はセンスが、無い、中型だけでも楽しくバイクに乗れれば良いと諦めました。
でも1997年に教習所でも取れるようになって教習に通いました。もう、それは一発試験と比べたら天国のようでした。
今は、教官に何を言われても我慢してたら必ず免許取得できます。取ってしまえば勝ちですの思いが大事じゃあないでしょうか?
原付免許のみから普通自動車AT限定免許を取る際には落ちなかったのに
小型二輪AT限定免許を取る際は試験には落ちませんでしたが3時間もオーバーしました
更に普自二AT限定免許への限定解除の際も試験3回落ち9時間オーバーしました
特に低速走行時には原付に毛が生えたような小型二輪と違って
全く車体が言う事を聞かないのでとんでもなく苦労しました
MT取った方が楽だよという方の助言を聞いておけば良かったです…💦
何もわからなければ一番最初はスーパーカブ110をお勧めします
新車価格が30万未満と安いにも関わらず2台目に何買っても
無駄にならず長持ちして日常の買い物にも良いですし
カスタムパーツがとにかく多いし整備も楽なので何もかも覚えられますよ
その後スクーターへ行くなり(私)、MT車に行くなりどの方向でもイケます
初めて惚れたバイクはドラスタのクラシック♡今でも好きなので、運転に慣れるまでは安く譲ってもらったTW乗りますが、アメリカンに乗換え予定です。
ちなみにまだ教習中ですが、2段階入ってからは順調に来てますが、免なしで中型取りに行ったので発進と停止が凄く苦手で、心も折れたし、転けるのは毎時間2、3回当たり前。1段階で20時間弱かかりましたが、基礎をじっくりやってもらったお陰か急制動苦労しませんでした
基準は見た目。気に入ったら、全てが愛おしくなる。
ある程度年月が経てば、気筒数やエンジンの排気音、エンジンの特性を考えるようになる。
初めてのバイクなら400ccがオススメ。
250だとパワーが足りないってすぐ感じるし、
中古だと車検がない分、前オーナーがメンテナンスをしていない可能性もある為、購入後に故障する可能性も高いです。
真夏の卒検、1回目はスラロームでタイムに間に合わせようとしてパイロンに突っ込み、2回目はニーグリップして内腿を火傷して集中できず法規違反、3回目は急制動で後輪ブレーキに足を載せているとランプが早めに点灯して足を浮かせてやり直すもまた踏むのが早く失格、4回目にようやく受かりました。夏休み教習はおすすめしません……
分け目のところ何かありましたか?
定着しなかった?
まあまあ、今の二宮さんはちゃんとしたヘアースタイルですから、大丈夫です❗
いろいろ乗ってみて、結局グロム に辿り着きました。
ニノさんの動画史上一番共感しかない動画
昔知恵袋に「トライチェイサーやマシントルネイダーみたいなバイクに乗りたいんですが」と書いたら「スーパースポーツとオフロードは全くの別物なのでまずはジャンルから絞ってください」と返信来たのを思い出しました
自分は見た目でゼファーとかZRXⅡとか、あの辺がカッコいいと思って最初のバイクはゼファーχでした。今でも丸目ヘッドライトでアナログ2眼メーターのネイキッドが選ぶ基準です。
バイクに興味を持ち、中免を取った後色々な種類を見ていく中でなんとなくアメリカンに乗りたいと思ったのですが、周りから遅いから楽しくないかもよと言われ、「ならば早いアメリカンが欲しい!kawasakiって速さ命なイメージあるからkawasakiのアメリカンで」となりエリミネーター250Vを買いました。山中ではやはりスポーツバイクに置いていかれますが直線道路や高速では12000回転以上回る変態エンジンのおかげでNINJA250にも引けを取らない加速の良さなのでストレスなくツーリングを楽しめます。ツーリング先で物珍しさからかおじさん達によく絡まれます、「エリミかぁ、なつかしいな」「この大きさで250?」と。今のところ大型に乗るなら4発のエリミネーター750か900にしか乗りたくありませんね!
20年前ぐらいに、初めて買う時、雑誌の付録で車種カタログありましたので、まさに見た目で選んでました! 実際には、店頭で惹かれた違うバイク買いました👍
アメリカンタイプの🏍が好きです。
二宮さんの所にもアメリカンタイプの🏍ありますか?
見た目‼その通り
好みのバイクが一番‼
18歳でアメリカンに乗りたくて免許とったのに、気づいたらCB400SFスペ3買ってたな笑
いやぁいいバイクだった。
今回10年ぶりにバイクを買いました車種は二宮さんも紹介されていたGIXXER SF 250です。
二ーハンの安いの買いな。バイクに乗れば価値観が固まって来る。フルカウル納車してからフルカウル→カフェ→アメリカンて感じで俺自身乗りたいバイク変わっできたから。俺はファッション的にも乗り味的にもフルカウルとアメリカン3台持ちで落ち着いた。これは俺の考えだから参考になるかわからんけど。
俺は仮面ライダー好きだから仮面ライダーの乗ってるバイクのモデル車がいいな〜って最初は思ってたけどCBRに出会ってめちゃくちゃ好きになって今ではCBRに乗りたいってなった(まだ免許すら取れてません)
ウォーキング・デッドのダリルが乗ってたスクランブラーみたいなやつで乗りたくなった
時は2009年、車一筋でしたがエコカーブームで面白そうな車がこの世から消え、以前から興味のあったバイクの雑誌をチラッと覗いた時、
2008年にマイナーチェンジされた隼を見て心を打たれました。
「よし、これに乗ろー!」と思い中型→大型免許を一気に取得、大型試験は道を間違ったけど無事に合格、よって追加補習は特に無し。
免許取得後に隼を新車で即購入、「初バイクで隼デビュー」でしたがあまりの重さに少し後悔、そして3日後に立ちゴケ、全てはうまく行かないもんですね。
そんな愛車も購入して11年が経過しましたがまだ大事に乗っています。
検定は一発合格だったけど見極めを何回も受けました。プレミヤムだったから何回受けても料金そのまま!
その分最初にお金払ってるけどね😅
息子はストレートで免許取れたけど反対に公道走るのが恐いって言ってる。出来れば沢山教習所で練習出来た方がいいのでは?今教習所混んでるから仕方ないけど‼️
最初ninja乗ったけど今はセローが一番いい👍おばちゃんは見た目より乗りやすさ重視です😆
世代的にZⅡと、憧れのワインガードナー氏のロスマンズ仕様のNSRは今でも大好きですが、私自身今は二宮さんの仰る通り気に入ったバイクの名前や型式や価格、低身長なのでシート高もチェックしてメモ書きとスクショして集めています🙂でも更に突っ込まれたらオフ車?モタードの違い?エンデューロって?ネイキッド好きだけどカフェ?ネオ・クラシック?状態です😅まだ教習生なんで今は免許取得!に夢膨らませながら頑張ります🙂
バイクの種類が分からん人にハングオンって言っても分からんw
一昨年に30年ぶりにバイク買いました。xjr400r は乗りやすいですよ👍👍
バイク乗るまえは軽くてどこでもいけるんだろうなーと思い教習所に入ってみると想像より遥かに重かったので免許を取った後は最初のバイクのイメージである軽くてどこでもいけるセローを買いましたwかわいい相棒です
ありがとうございます😊
なんの予備知識もなく教習所に通い始めて
、バイクの重さに驚きました。取り回しだけで3時間オーバーして、いったいいつからまともな教習が始まるのかと思ったものです。
でも、免許は教習所で買うものだよ、と教わってからは、何にも気にならなくなりました。
SRみたいなネオクラシック系か、クロスカブに乗りたいなと思ってます。早くバイクに乗りたいなぁ。
教習中辛かったのは、卒検3回落ちた事。あまりにも心が折れたから途中から無理矢理開き直って、『期限内に取れなかったら、原付ライフを楽しもう!』と思ってました。
教習所の話
試験場で35年前自動二輪中型限定13回、そして7年前大型19回で取りました。「俺は上手い!」と自惚れがありましたし、怪我がつきものだから簡単に免許が取れたのでは有り難みが薄くなる、な思い入れもありました。私が中型取れた当時は原付のMT車が多く選べ、公道で自身のバイクでの練習が充分効いたものですが、現在は通勤や通学を目的にしてバイクを選び、段階的に小型、中型、大型と教習所取得した方が良い気がします。また先に四輪免許を取り、公道でのバイクの危険さを認識すべきとも思います。
安いものには訳がある!
10万と17万のXTZ125が並んでたんで聞いたら
片やサビサビ、タイヤカチカチ、色は不人気色(自家塗装かも?)
片やピカピカ、タイヤ新品、色は人気色 だから値段が違うとの事
各部オイル漏れがなかったのとフォークブーツ内は錆無しだったんで10万を買いました
1か月後にはキャブからオーバーフローしましたw
開けたらガム状の物質でグチャグチャでしたがキャブ新品3000円で輸入できたから良かった。
安いものには訳がある、その訳を楽しめない人は安いものはやめとこう。
私は大型卒検で クランクで転倒 一本橋脱輪 クランクでパイロン接触と3回落ちて もう受かる気がしなくてこの世の終わりくらい落ち込みました。先生にも大型受ける人で転倒なんてあり得ないって言われ😭
でも今は楽しく乗り回してます😆👍
安い中古にとりあえず乗ってそれから考えるのがいいよね
もう30年以上前に中型二輪の卒検の時の事です。
一回目。コースを間違えてしまい、普通に外周回って戻ればいいものをてんぱっていたので一時停止がある所に入ってしまい、止まり方が不完全だった為にアウト。
二回目。雨天のためカッパ借りての受験。何とか合格の手ごたえを感じながら走り終える。と、思いきや最後の最後、下車の際に確認やなんやらがシッチャカメッチャカ。あげく慣れないカッパにバイクを転倒させる始末。
これから受験される方、最後まで気を抜かないでくださいね。家に帰るまでが遠足、的な
見た目好きなのはR7だけど100万…r15は50万…
過去のホワイトベース動画を見れば、説明付きで好みのバイクが見つかります。
※なお大体中古になる模様
自分の好みもわからない状態で実用性のみを重視して「現行車」「カウルあり」「ABSあり」「値段そこそこ」という条件で選んだCBR250R
肩書で選んだ見合い結婚のような感じだけど5年4万㎞乗った現在でも大好き
釣り用の移動手段で原付(カブ)が欲しくてバイク屋行ったらレブル250が目に止まり、
気がついたら中免取りに行ってた。そのままレブル新車で買った。1年経つけど良かったと思う。バイクに興味が無かった自分がこんなにハマるとは思わなかった。
釣りの移動なら車の方が良くね。荷物積めるし、、
@@triple7656 車じゃいけない場所にいけるとか?
レッドバロンはダメですか?
はじめてカッコイイと思ったバイクは初代ガンマ。子供だったのでタミヤのプラモですがw。
その後、バイトして初めて買ったバイクはVJ22でした。
実質夢を叶えててカッコいい
僕は中古バイク雑誌を読みまくって、バイクを覚えましたよ。
初めてのバイクは見た目と値段で決めました。
大型二輪が教習所でも教習可能に法改正があった頃、近所の教習所に大型二輪教習の予約をしていました(中二持ち)。
ある日教習所から、教習を始めるにあたり認定を受けるため複数人(この時は11人)連続でいわゆる一発試験に合格させなければならないので、
やってみませんか?と誘いを受けて100時間以上教習を受けて一発合格しました。
一番ツラかったのは、大雨の中教官(オッサン)後部座席に乗せたSR125で8の字を2~30分走ったことです(笑)
免許を取った当時は大型公認の教習所又は自動車学校が無かったので、某非公認スクールに通って大型一発試験5回目でやっと取れました。
非公認でも練習をキチンとしないと絶対受かりませんでしたね。
いいお話ですね〜
特に一目惚れバイクが決まらなければ、好きなジャンルの人気車種の新車を綺麗に乗って、1年2年で乗り換えるのもありだと思います。
新車で故障しにくく、保証もあるので維持費が余分にかからず、買取価格も高いです。
やっぱり実際にバイクに乗ってみないと見えてこないことってたくさんありますしね。
初めてドラッグスターのカタログ写真見た時は金管楽器みたく綺麗で見とれた
その一年後位に自分の初バイクになった
あれもかっこいいな、これもかっこいいなぁで右往左往してますw
17年前、店員に勧められてホンダのジェイドは買った時は何も分からない若造だったな。いいバイクだったけど。
1年も悩んでたけど欲しい気持ちに変わりがなかったので決断して買っちゃいました。
ジェンマ250です。
今更とか言われそうですが、この先いつか後悔しそうで。
足が悪いので低い車体はもってこいでした。
レブル乗りテェ〜と思って免許取ったのに今はDUKE乗ってるからよくわかんないよ好みって
とりあえずモンキ−125(ABS)に乗ります。新車です。でも1月に予約して7月に来ます。
この靴、かっこいい!と身体を靴に合わせるか。自分の身体にあった靴を選ぶかの違いです。
バイク王で購入したバイクで痛い目にあいました😢
15歳の時パリダカールラリーのnhkの映像を見てこれに出たいと思ってバイクを調べ始めたなー。その数年後BAJA1000にサポートで参加したら丸山さんにお会いしたのが28年くらい前の思い出。パリダカには出られなかったけど、いろんなoff車に乗ったなー。今はグラディウスに乗ってるけど。
「自分が」いいと思うバイクというのも大事だと思う
どうせ高い買い物するなら排気量、足つき、重量とかで諦めたら後悔する
RC30欲しい…
個人的に
アメリカンもしくはクルーザーのどこが
良いのかわからない
バイクの長所のほとんどを捨ててるから
例えば機動性や俊敏性、それと加速性
加速性能高いアメリカンなんてVmax
くらいしかないし
長距離ならツアラーで良いし、
そもそも日本の公道に不向きな構造
乗り心地優先ならオープンカーにでも
乗れば良い
アメリカン乗り、特にハーレー乗り
とかは民度悪い評判ばっかで
良い印象が無い
中型免許取得後、10年アメリカンのみに乗り、大型免許を取りに通いました。形状の違いに身体が慣れず、行き帰りにまたVALCAN400に乗るもんですから、余計に苦戦したことを記憶しております。ポジションからですので、大型なんて乗らなくとも…と諦めそうになりましたが。最後の試験で顎ひもの締め忘れがありましたが、減点項目にない⁉️ということで合格しました。このときはさすがに、もう一度受け直します!と言ってしまいました。
ずっと同じバイクに乗ってる人より、新車で買って2.3年で売って新しいバイクに乗り換えるスタイルの人のほうが多いのかな?
自分は毎回そうなってますね
いつも「10年乗るぞ!」と思ってたらライフスタイル変わって買い換えるを繰り返してます
すいません
58歳の誕生日に中型免許を取り今年大型免許を取りました
今日ヘルメット(カブトリュウキ)が届きました。インカムつけたいのですがどれが良いですか?
免許を取る際は本当に助かりました。
ですね雑誌でザックリ見てこれって思う奴がええねバイク乗りって癖が強すぎてメーカーだのエンジンだのうるせえ奴ばっかだからなぁ
モタード乗って、オフヘルかぶって、ゴーグル付けて、オフブーツ履いて、パーカー着て、てイメージしてた。
自転車やカブやスクーターは普通に乗れたけれど、倒して曲がる中型の操作はまったく感覚つかめず教習で1段階でコケてへこんだ。
その後教官の扱うバイクの後部座席に乗せられて感覚を教えてもらって恐怖感が和らいでなんとか卒業できました。
大丈夫、ガードが守ってくれるさ。
去年普通二輪の免許取りましたが、一本橋終わったところで教習所が2ヶ月の休業になりました笑
再開した時出来なくなってるんじゃないか物凄い不安でしたが、2ヶ月間毎日脳内シミュレーションを繰り返し、無事補習なく見極め良好をもらうことが出来ました。
その後卒検に2度落ちたのはまた別のお話
落ちてて草
バイクに乗ってるお姉ちゃんの写真は、魅力的なものが多くて困るんだよなぁ。
二宮祥平の「間違いだらけのバイク選び」 スーパーカブの小熊ちゃんみたいな人向けの、バイク購入講座
「あいつとララバイ」のSRX-6が好きだったな〜
まさに今、娘が教習所に行ってますが、車両の名前どころか何気筒でエンジンが何処にあるかすら理解していません。が、ゼファーが欲しいそうです…
私も今第一段階中ですが、教本のバイクの構造のイラストみたりしてると頭痛くなります😰二宮さんの教習所に通う前のバイクの説明を見てなんとか覚えようとしてるんですが💦
乗れるようになるだけではダメなんだなぁ、と実感しています。
リクエストです!
バイクのタイヤの選び方、ZレンジとHレンジの違いなど解説していただきたいです!
カーアカ卒業してきましたぁ……
やっと本体選ぼうと思ったけど分からんくて来た
ドラッグスター乗りたいぃ
憧れで大型免許取ったけど、乗りたい欲を貯金頑張りたい欲が上回って買えなくなっちゃった
今やバイクはファッションアイテム
ライフスタイルの一つ排気量や、値段 年式は、関係ない❗️
正直言って、今通っている教習所は教師でもなければ、サービス業でもありません。端的に言えば、バイクの取説がしゃべっているようなものです。出来ないのが当たり前なのに、出来ない生徒には目も合わせない、補習してもやる気なしで遠くから指導しても聞こえないのは分かりきった事なのに当たり前のようにしている。転んでも大丈夫ですかも言わない。頭きたので、エイプ買って自主練することにしました!(かなり東京では有名校です。)
バイク歴が長くなったらこうゆう質問されたりするんでお手本にさせていただきます
教習は技術面よりも働きながらだったので予約を取るのが苦労しました。スマホがまだ無かった時代なんで。
欲しいバイクほど、実用性が無いんだよね。
教習はストレートで合格してるので、とくに面白い話はないけど、教習所のくせして、エンジン始動しないとか、フロント曲がってない?などがあり、2番車やだ!とか、8番車やだ❗とかあったな~。
昭和の話です。
通学の準備としてNinja400買うってなった時、Ninja、ハヤブサ、ハーレーしか知らなかったなあ。
日本人なんだからNinja、Samurai、Cool Japan、Fooooh!!!みたいなノリでしかなかった。
どちらかというと日本大好き欧米人のノリで笑う
スーフォア歴20年以上です。通勤で毎日乗り、毎年お盆には東京から実家の福井や友達の居る大阪にバイクで帰ってます。CB650Rに乗りたくて大型免許に挑戦しました。、、、卒検3回落ちました。バイクに乗るの向いてないんでしょうか、、、。
職場の先輩が普通免許を取り、お前も取れよと言われしぶしぶ免許を取りました。
今、bmwのr1250gsに乗ってオフロードオンロード走りまくってます🏍
自分でもびっくりです笑
教習車と同じバイクにすれば間違いない。
憧れのクルーザーに乗ろうと思って教習期間中UA-camあさってたら気づけばセロー乗ってましたw まぁ、人生何があるか分からんもんです
私もSR400乗りたくて、小型AT限定から普通二輪に限定解除しましたが何故かセロー225を買ってのめりこんでいます。
バイクに乗る前から車種腐るほど知ってました。だけど絵貼るのはまた別ですよね
そもそも10時間で仕上げるのに無理がある。国もメーカーもどうかしている。自動車免許を持っていてもバイクと車は別物。その皺寄せが教習所にきている。そんなに促進したいならば、もっと精巧なシュミレーターを作って操作のタイミングを覚えてから実機に跨がせるべきだと思います。
ゼッツーと聞いたらガンダムのほうしか知らないんです…。
いま教習所で免許とりに通ってます。
メタスにZ顔貼っ付けた方で草
上半身裸のムキムキマッチョマンが大きく出てて宣伝してるスズキのバイクかっこいいですよね💪
通称「東京タワー」って呼ばれてるんですけどね。
奥さんがまさに教習所で心折れそうなので早めに教習所励まし企画やってください(´-﹏-`;)
慣れないうちはなかなか大変ですが
そこを乗り越えてはじめて公道でバイク走行した時の爽快感があなたを待っております!
\(^o^)/どうか、頑張って下さい!
@@スカリポエット 伝えておきます!
今週末第1段階のみきわめです!
わたし、今でもバイロン見たらお腹が痛くなるほど嫌いです。
教習所みたいな乗り方が嫌いでも、ツーリングで綺麗な風景のなかをバイクに乗って入って行くと気持ちいいですよ!!
でも、そう思えるまで、だんなさまが、守りながら走ってあげてくださいね。
奥さんがバイクを楽しいと思うか?はだんなさまの育て方にかかってるかも?って思います。
夫婦で楽しいツーリングできると人生楽しくなりますよ!!
もともとバイクに全く興味なかったし印象も正直よくなかったけど
たまたま何かのきっかけでレブルの写真か動画見てめちゃくちゃ格好いい!と思ってバイクに興味出た
教習頑張ります(^ー^)