80年代以降の功労を徹底解説!これを見れば筒美京平のヒットの秘訣が分かる。筒美京平偉人伝・後編!!禁断の洋楽パクリ曲ランキングBEST5も!【#5-2】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 50年以上にわたり日本人の心に残るヒット曲を多数手がけ、作曲家としてシングル売上1位を誇る筒美京平さん(1940~2020)。そんな彼はいかにして日本一に登りつめたのか?
    本動画(後編)では、1980年以降の筒美京平作品を特集します!
    また最後には、禁断の「洋楽パクリ疑惑」も徹底追及!是非聴き比べてみてほしい洋楽パクリ曲ランキングBEST5を発表しちゃいます!
    #筒美京平 #作曲家 #編曲家 #昭和歌謡 #歌謡曲 #昭和ポップス #プレゼン #プレゼンテーション
    #ROBOT #ドラマティックレイン #WAKUWAKUさせて #強い気持ち強い愛 #AMBITIOUSJAPAN #時空ツアーズ #榊原郁恵 #稲垣潤一 #中山美穂 #小沢健二 #TOKIO #竹達彩奈 #ドロボー歌謡曲 #似てる曲 #パクリ疑惑 #パクリ曲
    【筒美京平ヒストリーで紹介した作品】
    榊原郁恵『ROBOT』(1980)
    • Video
    稲垣潤一『ドラマティック・レイン』(1982)
    • 稲垣潤一「ドラマティック・レイン」
    中山美穂『WAKU WAKU させて』(1986)
    • Video
    小沢健二『強い気持ち・強い愛』(1995)
    • Ozawa Kenji - Metropol...
    TOKIO『AMBITIOUS JAPAN!』(2003)
    • Video
    竹達彩奈『時空ツアーズ』(2013)
    • 時空ツアーズ
    【比較してみよう!似てる曲】
    リン・アンダーソン『ローズ・ガーデン』(1969)
    • Lynn Anderson - (I Nev...
    南沙織『17才』(1971)
    • 南沙織17才
    ザ・キンクス『オール・デイ・アンド・オール・オブ・ザ・ナイト』(1964)
    • The Kinks - All Day An...
    郷ひろみ『花とみつばち』(1974)
    • Video
    ラナ・ペレー『ピストル・イン・マイ・ポケット』(1986)
    • Lana Pellay - Pistol I...
    中山美穂『WAKU WAKU させて』(1986)
    • Video
    エルトン・ジョン『罪人にあわれみを』(1973)
    • Have Mercy On The Crim...
    南沙織『傷つく世代』(1973)
    • 南沙織 傷つく世代 1973
    クイーン『バック・チャット』(1985)
    • Queen - Back Chat (Off...
    田原俊彦『シャワーな気分』(1983)
    • Video
    《公式》 • シャワーな気分
    1910フルーツガム・カンパニー『バブルガム・ワールド』(1968)
    • 1910 Fruitgum Company-...
    宇野ゆう子『サザエさん一家』(1969)
    • サザエさん一家*エンディング 歌詞
    【参考文献】
    馬飼野元宏[監修・編集]『昭和歌謡職業作曲家ガイド』(シンコーミュージック、2018年)
    「筒美京平 Hitstory Ultimate Collection 1967~1997 2013 Edition」解説書(2013年)
    【歌謡プレゼンテーションとは?】
    「今、昭和歌謡が若者の間で大ブーム!」…と世間では言われているけれど、実際に昭和歌謡が好きな若者はあまり身近にいない…。その原因は、「昭和歌謡って面白くなさそう」というイメージがあるから。
    でも、昭和歌謡は思っているより面白い!その面白さを伝えるべく、昭和歌謡が大好きな平成9年生まれの松島拓郎が全力でプレゼンテーションします!
    昭和歌謡をよく知らない方にも、昭和歌謡が大好きな方にも、楽しんでもらえるプレゼンをお届けします!ご期待ください!

КОМЕНТАРІ • 9

  • @Kiriyama.seiyu3
    @Kiriyama.seiyu3 Рік тому +13

    パクリではなくやはり筒美京平は天才なんですよ🥳

  • @Kiriyama.seiyu3
    @Kiriyama.seiyu3 Рік тому +5

    さすが筒美京平はB型のふたご座だけあって天才としか言いようがないです。
    すごいヒットメーカーです。

    • @reijin1005
      @reijin1005 Рік тому

      つんく♂さん、矢沢永吉さんもB型になりますね。B型は、その道に関して凄い能力が有る人が多い気がします。😎

  • @カンパリオレンジ-t4s
    @カンパリオレンジ-t4s 10 місяців тому +3

    筒美京平の80年行き詰まり期に松本隆が細野晴臣を紹介したとこからの開眼なんですよね。

  • @agfyai
    @agfyai 7 місяців тому

    パクリという言葉は当てはまらないと思う。インスパイアされ、昇華されてオリジナルになった感じ。

  • @hiDEmi_oCHi
    @hiDEmi_oCHi Рік тому +2

    「WAKU WAKU させて」はメロディではなくアレンジがそっくりだからパクリは船山基紀さんのほうだね(笑)

  • @aokit2bb
    @aokit2bb 2 місяці тому

    情報が古すぎて何ひとつ目新しくない、時間の無駄、、

  • @orz3233
    @orz3233 Рік тому +2

    パクリとかやめて欲しい。誰かの影響を受けずに生きている人は1人もいない。