Day 16 | $10,000 Luxurious Cruise With Japanese Style Suites! One Round Around Japan By Ferry

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 кві 2023
  • Check out my channel for English speakers!
    youtube.com/@SoloTravelJourna...
    ________________________
    This video is sponsored by : Nosh
    Nosh is a healthy frozen food manufacturer in Japan!
    Use the link below to purchase your food 3 times for 300 Yen / $2 OFF!
    - bit.ly/3xVZgDy
    ________________________
    I mainly post videos of trains in Japan and also introduce beautiful scenery, historical sites and explain railroad history! Most people who watch this channel are railway enthusiasts but there is absolutely no problem watching this channel even if you're not a railway enthusiast!
    My other channel where I upload travel blogs!
    ▶Suit Travel
    - bit.ly/39j8H09
    My other channel without my voice!
    ▶Suit Train Window
    - bit.ly/3k0ZKit
    SNS And Contacts
    ▶Twitter
    - / usiuna7991
    ▶Instagram
    - / suit_ryoko_channel
    ▶Business
    - namekawa@su-tudouga.com
    ________________________
    We are looking for interview requests and projects, so please feel free to contact us.
    *Currently, we do not accept gifts or any deliveries.
    ________________________
    Sponsorship And Ads
    We are looking for spot ads and sponsorship from companies so please feel free to contact us! We have certain plans depending on the budget you have! Details are listed in the website below!
    - su-tu.jp/ad/
    ________________________
    Affiliates
    ▶Amazon
    - amzn.to/2WDfxLf
    ▶Rakuten Travel
    - bit.ly/3dIR1PS
    I receive a certain percentage of sales purchased from this link. It's very unfortunate that supporters won’t receive anything. I will never forget to thank my supporters!
    *Information Accuracy
    Information given in this channel may be incorrect or misleading. I may react to comments where my viewers correct my information.
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 397

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  Рік тому +135

    ナッシュ×スーツ特別コラボ実施中!
    下記URLから、全セットを初回¥300 OFFでご購入いただけます!
    bit.ly/3xVZgDy
    質問回答動画はこちら
    ua-cam.com/video/gDlxZ_K5Bvo/v-deo.html

    • @usiusa7991
      @usiusa7991  Рік тому +37

      【日本一周 船の旅 再生リスト】
      ua-cam.com/play/PLqywjykWRHtp0118COCb_SZ0Uqw0-2OLF.html

    • @user-lc7bt1ye3o
      @user-lc7bt1ye3o 10 місяців тому +2

      (≧∇≦)bスーツ船🚢の度、大好きです。

    • @user-lc7bt1ye3o
      @user-lc7bt1ye3o 10 місяців тому +2

      新しいやくもができるみたいようです、のってみてくださいね。

    • @user-gs3wt2vq9i
      @user-gs3wt2vq9i Місяць тому

      😊

    • @katsuragichannel
      @katsuragichannel Місяць тому

      😅😅😊

  • @carpallin
    @carpallin Рік тому +166

    船旅ってしたことないけど日常からかけ離れていてホント夢の世界だ・・・

  • @bergamotto2753
    @bergamotto2753 Рік тому +131

    自分では絶対に実現できそうもない超豪華船の旅。 
    親切な解説付きで擬似体験をありがとー😉👍🎶

  • @altitude-miyu95
    @altitude-miyu95 Рік тому +74

    日本郵船は現地法人と共同出資し、マニラ近くに商船大学を作りクルーの育成に力を入れています。元々英語が話せて、明るくフレンドリーなフィリピン人は日本船だけでなく、外国船からも人気があるため、この様に学校を作ることに依って、より良い人材を確保し飛鳥Ⅱ始め、日本郵船の船に配属されて活躍しているようです。今晩も観て非日常を味わいます〜。Salamat☆

    • @yoricat8
      @yoricat8 Рік тому +12

      フィリピン人クルーの方が多いのは実際に育成しているからなんですね!
      とても勉強になりました😊

  • @Jhugufddihff
    @Jhugufddihff Рік тому +868

    100万は大金だが、ブルガリのホテルにたった一泊で60万も払うなら、1週間船上で優雅に寛げる飛鳥Ⅱに100万出すよあたしゃ💸💸💸

    • @junko7214
      @junko7214 Рік тому +68

      同感です😂😂😂

    • @takachan6518
      @takachan6518 Рік тому +46

      おっしゃる通り😂 ブルガリホテルにはガッカリしたわ。

    • @user-ge5ti1dz7j
      @user-ge5ti1dz7j 5 місяців тому +4

      たしかに!

    • @keihin233_
      @keihin233_ 4 місяці тому +4

      1週間で1,000,000なら絶対やる

    • @RetiredEmperor-stoku
      @RetiredEmperor-stoku 3 місяці тому +2

      あれはまぁ原価10万円のヴィトンに100万円出す感覚だわな

  • @joeandyuki0619
    @joeandyuki0619 2 місяці тому +9

    宮古出身のものです。
    小さい頃は飛鳥Ⅱが寄港にになると、市の防災無線等で大々的に周知があり、家族と観に行くのを楽しみにしており、とても懐かしく拝見しました。
    こんなど田舎の街のローカル線や津波のことまで詳しくお話ししてくださり本当にありがとうございます。

  • @user-sg1wg7iv9j
    @user-sg1wg7iv9j Рік тому +60

    下船中に、他の船にのってまた本州とか発想というか行動力がすごい・・・

  • @masumi0901
    @masumi0901 Рік тому +72

    かなりの長尺でしたが、飽きることなく本当に興味深く楽しい動画でした。年始に陸前高田、大船渡、釜石など行き、次回は乗ってみたい鉄道などもチェックしていたところ、見学に行きたいところまで増えてしまいました😂
    船内、お食事、サービス等の紹介もしつこ過ぎず足りな過ぎずで、とても良かったです。
    遠いから難しいとは思いますが、カリブ海辺りの大型客船クルーズも是非、紹介していただけたら、、と気長にお待ちしております。
    いつも良い動画をありがとうございます👍

  • @user-uz8xd3uo8k
    @user-uz8xd3uo8k Рік тому +102

    船旅シリーズの再開はうれしい。マンション代わりに客船暮らしをする人もいるとか。船内のアメニティは相変わらず好い。大船渡を走る石灰貨物鉄道、タグボートと2船2舵の難儀な夜間出港、田老町の戦前からの防潮堤と車ならではの高台団地、函館⇔青森の青函フェリー/新幹線の往復、帰り船から沿岸の工場街と物流の様、いろいろありがとうございます。

  • @_mari-mari_
    @_mari-mari_ Рік тому +103

    通しで見たけれど、3時間48分、飽きることがなかったです😊面白かった!

  • @user-oi4yz4ru3c
    @user-oi4yz4ru3c 9 місяців тому +25

    33:28これが奥様かは分かりませんが、ここで2人いるんだなー、彼女さんとかいるのかなって思った勘は間違ってなかったってことですかね!!!末長くお幸せに!

  • @user-iy3ov9xx7m
    @user-iy3ov9xx7m 9 місяців тому +52

    0:59 この食事が2人分あるのも奥さんとの旅行だったのかなぁ..

  • @ghlong8842
    @ghlong8842 11 місяців тому +31

    大船渡で離岸時にいつまでも手を振る地元の人に、何だか胸が熱くなった。

  • @nishin1112
    @nishin1112 Рік тому +59

    一般庶民が利用出来ない夢物語の情報提供、有難う御座います。旅行した気分で何時も拝見させて頂いています。

  • @umenonoco5104
    @umenonoco5104 Рік тому +140

    船旅シリーズは見ごたえがあり、長編でも楽しく拝見しています。個人的には、ぴーちゃんとまた船に乗って欲しい…!!

    • @shu.o6008
      @shu.o6008 Рік тому +1

      😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @roocot1316
    @roocot1316 9 місяців тому +19

    4年前は、1人で2人客室を使うことや割り増し料金の話などをされていましたし、冷蔵庫のフリードリンク、レストランのテーブルセットも1人分でした😊
    奥様のご感想や反応もぜひ拝見したかったですねー✨

  • @mikihanamei
    @mikihanamei Рік тому +46

    船内の様子や寄港先の紹介、寄港中に一度本州に渡ってから新幹線で戻るという発想、すべてに圧倒されるばかりでした。

  • @2430kei
    @2430kei Рік тому +211

    旅に出るのも思うままにならないご時世、100万円のクルーズツアーはさすがに神。

    • @user-uf9ud5pp8b
      @user-uf9ud5pp8b 11 місяців тому +4

      函館港での、説明や出向までの説明は、感動しました

  • @SAHIaaaaa
    @SAHIaaaaa Рік тому +57

    同じく31周年クルーズに乗船しましたので想い出に浸りながら拝見しました。
    露天風呂から眺める三陸リアス式海岸、飛鳥Ⅱが映える函館山からの夜景等々…
    25年の新造船が待ちきれません

  • @kou_er120
    @kou_er120 Рік тому +39

    一人だけ救命胴衣つけるの面白すぎるw

  • @shyurata
    @shyurata Рік тому +54

    飛鳥Ⅱ待ってました!
    それにしても冒頭にコロナ陽性でのナッシュ宣伝をぶっ込んでくるセンスのいいスーツ氏。

  • @user-km1gf1wn8k
    @user-km1gf1wn8k Рік тому +69

    ただ船旅の動画を見せるのではなく、寄港した土地の色々な動画を見せてくれるのが良いですね。
    防潮堤については、景観が悪くなるとか色々いわれてもいるようですが、それで避難する時間がほんの少しでも稼げるのなら個人的には設置すべきだと思いました。

  • @GJ-xe9pw
    @GJ-xe9pw 6 місяців тому +7

    海外の客船に比べたら外見が地味っぽいけど、動画の中で料理の提供の仕方、ぱっと見では気づかない様なきめ細かい気遣い、掃除が行き届いてて、日本ならではの豪華客席と納得しました。

  • @user-rs8kc4xk5v
    @user-rs8kc4xk5v 9 місяців тому +11

    船とか港の手を振るとか汽笛ならすとかの暖かい感じが好き

  • @angelsnokko
    @angelsnokko Рік тому +9

    「話が長いのでカット」ここが1番ツボりました

  • @user-du4sg5vx7j
    @user-du4sg5vx7j Рік тому +16

    もうテレビスペシャル番組じゃん🎵

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann Рік тому +20

    動画時間が長いと思って見始めて、終わった時は短く感じる。
    津軽海峡の混雑振りが凄い。

  • @naoko381K
    @naoko381K Рік тому +81

    寄港地大船渡や宮古での着岸シーンと観光が毎度のことですが目の付け所が良くてとても楽しめました。東北をまた巡って欲しいです。

  • @user-kv9vc8fm7v
    @user-kv9vc8fm7v Рік тому +25

    1月から先月下旬まで、飛鳥Ⅱがドックに入っているところを地元で毎日見ていました。ドックが巨大だと小さく感じましたが、やっぱり大きいですね~。一度乗ってみたいもんです。

  • @ToM-bl9vv
    @ToM-bl9vv Рік тому +17

    旅行会社勤務の人間です。
    勉強になりました。ありがとうございました。

  • @greensmilegreen
    @greensmilegreen Рік тому +38

    父親達(大工)が単身赴任しながら、作った船です。

    • @c.s1851
      @c.s1851 2 місяці тому +2

      素晴らしいですね😄🙌

  • @user-ys2jb2qb3r
    @user-ys2jb2qb3r Рік тому +14

    飛鳥Ⅱやにっぽん丸のリピーターです。
    出入港時に船首に立つ方は一等航海士なんですよ。
    一等航海士になると、いつでも船長になる覚悟をするように言われるそうです。
    タグボートがない港では、他の港にタグボートを依頼します。
    横浜〜小笠原のクルーズでは、横浜からタグボートが先回りしていました。
    あの小さな船で小笠原まで往復するとはびっくりしました。
    パイロット(水先人)は貨物船やクルーズ船などの船長経験者が転職されてなることが多いそうです。
    港により差はありますが、年収がかなりいいそうですよ。

  • @loci2304
    @loci2304 Рік тому +24

    食べたい物、飲みたい物だらけ。自分がもしこの環境にあったなら、四六時中飲み食いしてお腹をこわすこと間違いなし

  • @user-hz7tw9qq6k
    @user-hz7tw9qq6k Рік тому +17

    私も飛鳥IIに乗ってるような、見応えのある動画でした
    ありがとう、スーツ君

  • @Sana-ge7bv
    @Sana-ge7bv Рік тому +11

    1:13 時々箱根駅伝みたいなアナウンスになるの好き😂😂

  • @user-yy6wu4qy6f
    @user-yy6wu4qy6f Рік тому +39

    日本一周の船旅ですね。
    めっちゃ豪華な飛鳥Ⅱですね。
    一週間も乗れるなんて凄いです。
    貴重な動画をありがとうございます。

  • @user-po8gm2ru9b
    @user-po8gm2ru9b Рік тому +15

    お湯のないバスタブに入ったりトイレで寝転んだり庶民感覚で好きです!

  • @user-ro4hp3mp4l
    @user-ro4hp3mp4l Рік тому +17

    これはお金貯めて乗りに行きたいと思いました。設えも素敵だし、ご飯も美味しそう。サイトを見てみると数多くのプランがあって将来の目標になりました😊

  • @yams111
    @yams111 Рік тому +11

    飛鳥IIと言えば、懐かしのクリスマスクルーズの白イルカのピーちゃんを思い出します❤❤
    ピーちゃん元気にしてるかなぁ?

  • @atsukan1789
    @atsukan1789 Рік тому +12

    飛鳥IIになってからの船内を見たことがなかったので動画で見ることができてよかったです。

  • @479santa61
    @479santa61 Рік тому +28

    横浜入港の前の日にUPするなんて流石ですね。飛鳥4、飛鳥5にも乗船できるよう長生きしたいとか遠大な計画もあるんですね。

  • @nattulan
    @nattulan Рік тому +14

    豪華客船旅の途中で、他の船と新幹線で津軽海峡往復する“アタオカ”な行動(褒め言葉)

  • @user-hd5yb6eu3j
    @user-hd5yb6eu3j Рік тому +17

    またしても贅沢な旅を有難うございます。お身体ご自愛くださいね。

  • @ochitarou
    @ochitarou Рік тому +16

    2:04:55 一等航海士、通称チョッサのひとです。(多分) 甲板員の指揮官ですので、慣例としてどんなフネでもそういう配置のはずです。ちなみに海上自衛隊の場合は砲術長か水雷長、その両者が不在(未着任)の場合は甲板部員の先任者など(サムライの幹部自衛官か運用員長など)が配置されることが通例のはずです。
    ちなみに、海保や海自は今も極めて伝統的な運行形態(経営?に余裕がある)なので、おそらく嘗ての氷川丸などの古のフネと同じような体制で運行しているはずですので、是非調べてみてくださいね(*゚∀゚)ノ 前部 艦橋 ゼロ番レッコ!(←操艦責任者が前部指揮官宛に発する号令の一例)

  • @manyouish
    @manyouish Рік тому +12

    昨日途中からだったので最初から見てますが、この部屋快適に住めますね!
    窓があるのいいな

  • @vista717
    @vista717 Рік тому +9

    ナッシュの宣伝する上で説得力しかない状況になってる
    お大事になさってください

  • @user-sj5dd3iz4w
    @user-sj5dd3iz4w Рік тому +5

    私は田舎が鹿児島なので以前は川崎から宮崎へ、今は大阪から志布志へとか北九州とかカーフェリー何度も乗りましたが、船旅はいいですね。
    子供たちも船旅は楽しい思い出だそうです。

  • @ayame7362
    @ayame7362 Рік тому +5

    一緒に乗船してる感覚でした。
    動画ありがとうございました。

  • @user-ng3cq9ol4c
    @user-ng3cq9ol4c Рік тому +40

    飛鳥のロゴの鳥は、カモメではなく、日本最大の客船にちなんで、日本最大の鳥、アルバトロスをイメージしていますよ!(関係者)

    • @user-jw6ne8ur5p
      @user-jw6ne8ur5p Рік тому +1

      勉強になりました(観光に興味のある一般人)

  • @tr24tr
    @tr24tr Рік тому +11

    コロナ感染したらナッシュ、、、宣伝方法が斬新かつ説得力があり過ぎ(笑

  • @keikeiko1026
    @keikeiko1026 Рік тому +11

    秋に横浜からダイヤモンド・プリンセスクルーズに乗ります。船は違うけど予習になりました。
    飛鳥Ⅲ楽しみですね!

  • @yoricat8
    @yoricat8 Рік тому +11

    待望の!!お船の動画!
    やったー❤
    動画見ながら飛鳥Ⅱの予約ページ見ていたら、お久しぶりの世界一周(100日)の募集をしていました😮
    最上級客室だと御一人様あたり?2,000万円超えでした!わぉ!?
    ちなみに最安値でも500万円以上…そして既に全て満室御礼✨
    100日の時間とお金を用意できる人がたくさん🎉すごいなぁ😂

  • @_haru12295
    @_haru12295 Рік тому +38

    豪華絢爛な空間の中で最高の非日常感を味わえるのが素晴らしいですね‼︎

  • @user-ed2yo4bb5f
    @user-ed2yo4bb5f Рік тому +29

    12:13 たしかに無駄金の多くかかる別荘より何週間かのクルーズとかの方が賢いね

  • @StudioYudy
    @StudioYudy Рік тому +17

    1泊14万前後だから、素泊まりの星のやくらいの価格と考えるとこっちの方が断然コスパ良く思える……
    ま、貧乏人の自分には関係のない話ですが。🫠
    素晴らしいコンテンツをありがとうございます。

  • @user-wk5pg8fx8e
    @user-wk5pg8fx8e Рік тому +11

    豪華客船の旅、いいですね。

  • @1843ank
    @1843ank Рік тому +13

    100万円、一生懸命働いて、貯蓄して飛鳥Ⅱに乗りたくなりました

  • @yoshich.2nd
    @yoshich.2nd Рік тому +6

    コロナ前は、横浜大さん橋では幸せの黄色いハンカチのように、黄色いタオルやハンカチを振って航行安全見送りがありましたね。
    ぱしふぃっくびいなすと護衛艦いずもが出航する際に見物に行ったら、ボランティア団体の方(船舶及び港湾関係者OB?)が配っていました。

  • @user-tj3it4fe9d
    @user-tj3it4fe9d Рік тому +14

    函館にミオシティのbgmは最高に合うなぁ

  • @lavienrose983
    @lavienrose983 Рік тому +26

    本当に飽きずに
    3日間かけて視聴しました。
    面白かったぁ!
    いつまでもいつまでも見ていたいASUKAⅡ🛳
    いつか主人とのんびり旅したいと思っています。
    いつもステキな夢をありがとうm(_ _)m

  • @ashigeron72
    @ashigeron72 Рік тому +23

    リビングとかではなくて洗面台に胡蝶蘭というポテンシャルは凄いし
    至る所のお花がこの空間で生でなければおかしいです笑

  • @user-ph8yq8db5b
    @user-ph8yq8db5b Рік тому +6

    バルーンリリースはおそらくは先日にご紹介されたロイヤルウイング号だと思われます。
    解説の通り、マイクロプラスチック化されない配慮ある風船というものがあるようです。
    以前、大さん橋でロイヤルウイングで結婚式が執り行われており、終盤と思われる場面で鐘を打ち鳴らしてバルーンリリースされていくと言う様を見たことがあります。素敵でした。

  • @NIKA-uf4zd
    @NIKA-uf4zd Рік тому +10

    見終わった!朝になってたよ〜⚓️

  • @pin5861
    @pin5861 Рік тому +5

    盛駅からの鉄道線は国鉄の計画で終わったのではなく、
    昭和59年3月31まで国鉄線で、5つ先の吉浜駅までが盛線として営業運転していました。

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni Рік тому +16

    小さいタグボートが大きな飛鳥を動かす。それに感動しました。海外のクルーもそれと同じですね

  • @user-xt8qq4wx8k
    @user-xt8qq4wx8k Рік тому +2

    飛鳥Ⅱを見たことがありますが、ホテルがある感じだったことを覚えています 奄美大島に行く時、船旅をしましたが、やはり、鉄道とは、違う雰囲気が味わえて楽しい旅行になりました。

  • @user-bd2pj4bx9r
    @user-bd2pj4bx9r Рік тому +35

    今日はプレミアに間にあった😆
    久しぶりに船の動画なんですね✨
    お部屋が広くてゆっくり寛げそう!
    7泊8日で100万の旅はスゴい😂

    • @user-bd2pj4bx9r
      @user-bd2pj4bx9r Рік тому +9

      ​@君、消す 本垢、消される 何コメしようと大きなお世話です!

    • @user-hv9rf9nm7h
      @user-hv9rf9nm7h Рік тому +13

      100万円と、言っても「7泊 全 食事付き」ですから1泊あたり14万円くらいですから、先日の「ブルガリホテル」よりは、かなり安いモノでしょうね…

    • @user-ng3cq9ol4c
      @user-ng3cq9ol4c Рік тому +9

      @@user-hv9rf9nm7h 確かに、そう考えると飛鳥がお手頃に感じる不思議w

    • @SHACHIPanda
      @SHACHIPanda Рік тому +4

      ​@@user-bd2pj4bx9r さま
      ほんとですよね‼️

    • @user-bd2pj4bx9r
      @user-bd2pj4bx9r Рік тому +2

      @@SHACHIPanda ありがとうございます!

  • @go-55
    @go-55 Рік тому +2

    良いお金の使い方!
    鉄分も入ってすっごい楽しめました
    ありがとう😊ございます

  • @akf3521
    @akf3521 Рік тому +2

    無限の冷蔵庫
    コーヒーニにもレッドカーペット……語彙力がすごい😂

  • @user-eb1pq5vr1h
    @user-eb1pq5vr1h Рік тому +5

    二日間分けて見ましたよ。憧れの船旅。お金貯めて飛鳥Ⅲに乗りたいです!

  • @user-wl4mv2ii7c
    @user-wl4mv2ii7c Рік тому +2

    スーツ君の1人旅楽しく拝見して居ます

  • @user-mv6dq9jj8w
    @user-mv6dq9jj8w Рік тому +6

    これをただで乗れると思うと羨ましいちゃ。

  • @user-gi7fs4pb1q
    @user-gi7fs4pb1q Рік тому +6

    今日もたっぷりと見させていただきました!ありがとうございました!大変面白かったです!

  • @ukiyoanare
    @ukiyoanare Рік тому +3

    シンオウ地方のBGM使うのがめちゃめちゃいいですね

  • @SN-dx7oz
    @SN-dx7oz Рік тому +6

    7:13😂
    独特な解説と実況、とても楽しませていただきました!

  • @user-gt3lu4hy5y
    @user-gt3lu4hy5y Рік тому +9

    行きは常磐ハワイアンセンターで帰りはスパリゾートハワイアンズになるほど長い航海だったんだなぁ

  • @q.shirosame
    @q.shirosame 10 місяців тому +3

    一週間船に揺られゆっくり過ごしたいなぁ😌

  • @user-hj7ko5ox2j
    @user-hj7ko5ox2j Рік тому +5

    宮古は小学生の時
    海で採れたての雲丹を食べ衝撃を受けた想いで😳😋

  • @user-bs8dw1tj2f
    @user-bs8dw1tj2f Рік тому +11

    楽しい動画だった。飛鳥Ⅴの動画も観たいので長生きしてください

  • @t.i.1604
    @t.i.1604 Рік тому +7

    ありがとう!大作でしたね。

  • @zab8302
    @zab8302 3 місяці тому

    他のお客が乗っていなさそうな、ガラガラの感じでしたが、玉入れシーンでようやく人がいることが分かりました。なんか安心した。

  • @user-dm7rr2fc9b
    @user-dm7rr2fc9b Рік тому +11

    まったくどうでもいいじゃないかと〜言われそうですが、津軽海峡冬景色の歌詞なら、あれが竜飛岬岬だと楽しそうに見てる人を、一人寂しく見てたってのがイメージじゃないかと😅思いました。いつも楽しく動画見ています😮😊

  • @00hottea00
    @00hottea00 Рік тому +7

    このプロセッコ、絶対おいしいやつですね。さすが飛鳥ブランド。

  • @ryosuke_trains3000
    @ryosuke_trains3000 Рік тому +14

    毎度のことながら(?)ナッシュの宣伝があるの面白いです(笑)

  • @yoteimarut
    @yoteimarut Рік тому +6

    OceanのBGMが心地良いですね。
    青函連絡船の自動車航送は地上から自動車甲板までスロープで繋がっていましたよ。青森なら駅舎の北側にありました。
    カーフェリーと違ってむき出しだったので、荒天時には潮被りまくりだったと思います。

    • @user-hv9rf9nm7h
      @user-hv9rf9nm7h Рік тому +1

      潮被りを避けられない分、他のフェリーより安かったはずです…

  • @ceycomaz
    @ceycomaz Рік тому +9

    移動効率抜きに豪華な船旅代が100万なんですね、豪華なホテル旅館泊まり歩く現代の東海道53次もやってほしいですね

  • @user-vy1ur9my8y
    @user-vy1ur9my8y Рік тому +7

    ネクタイ可愛いね💕

  • @user-xt8qq4wx8k
    @user-xt8qq4wx8k Рік тому +3

    スーツ交通、よく津軽海峡冬景色を歌うことありますね!思わずニッコリなります
    登録者105万人になりましたね🎉

  • @haruoyaji
    @haruoyaji Рік тому +7

    お茶が冷たかったか気になって、夜しか寝れなかった

  • @tadekihi9147
    @tadekihi9147 Рік тому +15

    最新の船・フェリーで日本1周シリーズでしょうか?楽しみにしておりました。じっくり楽しみますね!

  • @user-ku1rp2so7c
    @user-ku1rp2so7c 6 місяців тому

    55年前北海道新婚旅行で函館から青函連絡船に乗船しました。函館港の説明動画をありがとうございましたとて船の説明が懐かしく拝聴しました。

  • @user-pf4fo2ts1v
    @user-pf4fo2ts1v Рік тому +9

    お見送り、とても感激します😃

  • @tomorrow521
    @tomorrow521 Рік тому +9

    3時間越えの動画が余裕で観れる!

  • @hakatanorinrin
    @hakatanorinrin 4 місяці тому +1

    長い動画でしたが、見飽きませんでした。寄港地でもありきたりの観光地ではなく、独自の視点でのプランニング、さすがです!!飛鳥Ⅱの魅力も伝わりました。飛鳥スイートに乗りたいと、真剣に思ってます。お金、貯めなきゃ…

  • @user-jw8nr4qq6x
    @user-jw8nr4qq6x Рік тому +16

    三分割してゆっくり観ますね😅寝る前のお楽しみタイム。今日はリアス式海岸のところまで_φ(・_・メモ

  • @yy7362
    @yy7362 6 місяців тому +1

    神ほんまおもしろい、永遠に見れる

  • @user-tk3gl3so8x
    @user-tk3gl3so8x Рік тому +8

    カットされたフィリピン船員さんの話、聞きたかったよお~

  • @gunsaimax
    @gunsaimax 4 місяці тому +2

    定期的に見たくなる動画や

  • @asuka2329
    @asuka2329 Рік тому +5

    にっぽん丸での硫黄島一周もお勧めです。
    食事もいいですし。今度是非。

  • @user-qm4wc6hb6k
    @user-qm4wc6hb6k 9 місяців тому +2

    1番安い部屋で良いので1週間 何も無い考えずに乗ってみたい🚢