ジムニーシエラ 鈍臭いってほんと?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 36

  • @木花佐久夜
    @木花佐久夜 20 днів тому +1

    カスタマイズを楽しむ方や車を1台しか持てない環境であれば
    ジムニーシエラを選んだ方が良いと思います。
    私はジムニーシエラからジムニーに乗り換えました。
    軽のジムニーの方が走りが軽快で、軽トラ規格?の
    狭い林道などにも入りやすいからです。
    軽のジムニーはECUを適切に書き換えればジムニーシエラより確実に早くなります。
    あと車両を部品集合体として積算するとジムニーの方がジムニーシエラより高くなります。
    (例えばエンジンの価格はジムニーシエラよりジムニーの方が高額、シエラは金銭的に損)

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  20 днів тому

      木花佐久夜さん、こんばんは🌇
      動画のご視聴並びにご丁寧なコメント、ありがとうございます😊  
      本当に偶然なんですが、12月6日(金)にアップされる私の動画が、JB64 のインプレッションなんです。
      自分の動画を宣伝する訳ではありませんが、是非ご覧に頂きたい内容になっていると思います。
      木花佐久夜さんのおっしゃっている事と殆ど同じ感想になってます。
      ハッキリ言いまして、JB64 にベタ惚れです。

  • @koujiuegaki
    @koujiuegaki Місяць тому +2

    ( 京都府の上柿です。忙しくて見れてませんでした。)
    コーナー進入時に上手くヒール&トウを使っますね。
     本格的クロカンにしては世界に類を見ない車両重量なので、どんくさい訳がありませんネ。
     何と比べているんでしょうか。

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  Місяць тому +2

      上柿さん、こんばんは🌆
      皆さんが1番最初に行うカスタムの第一位はタイヤとホイールだと思うのですが、実はそこが盲点で、シエラは特にギヤ比が高いので、大径タイヤを履けば加速、旋回、減速のいずれもノーマルよりも劣ってしまいます。
      確かに太くて大きいタイヤは四駆らしい力強さと、見た目を満足させるに足るアイテムなのですが、それをした事で鈍臭いと言うのは残念な事ですよね。
      ノーマルのタイヤホイールの重量はわずが16.9kgしかありません。スチールでもたったの17.9kgです。
      例えば、外国製のMTタイヤなどは、単体重量で24kgもあるんですから、遅くなって当たり前です。
      ましてバネ下ですから、イチコロでしょう。
      あんまり言うと炎上しかねないのでこの辺にしておきます。

  • @nonjdayo
    @nonjdayo Місяць тому +1

    車が鈍臭いという人は、単純にパワーバンドを使ってないだけの場合が多いと思います。
    そりゃあ、ちゃんとしたスポーツタイプの車に比べたら遅いでしょうけど、どんな車でも、常に警察に捕まるスピードが出るのは簡単。(常に安全運転をしましょう!)
    200馬力以上の車、どう使い切るんでしょうか?

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  Місяць тому +1

      のののさん、こんばんは🌆
      こちらの動画もご視聴とコメントありがとうございます😊
      私ものののさんのご意見に賛成です。
      実は最近ATのシエラも実際に乗って走行レビューの動画を制作したのですが、走り始めから鈍臭いと言う事は一切感じませんでした。
      普通に山坂も走れますし、パワー不足とも感じませんでした。
      私が推察するに、ジムニー、ジムニーシエラが鈍臭いと感じている方は、ジムニーをCCVとしてでは無く、SUVとして捉えたメディアの情報を信用して購入した結果、思い描いていた車では無かったと感じているのではないかと言う事です。
      そもそもジムニーは、エンジンの出力特性やシャシー、サスペンションの構造に至るまでオフロードを主眼において設計された車ですから、SUVに求める物をジムニーに求める事自体がナンセンスなんです。
      動画の中ではそれを敢えて言及していませんが、本当に言いたいことはそれなんです。
      また、88%のシェアを占めると言われるオートマのジムニー、ジムニーシエラに大径のタイヤを履かせる方が多いですが、ワンサイズ上げれば加速は勿論の事、曲がる事、止まることも鈍重になります。
      タイヤサイズを上げると言う事は、最終減速比も同時に高くしてしまうので、鈍くなるのは当たり前です。
      タイヤサイズを変えると言う事はそれほど重要な事だと思います。
      それを車自体が鈍臭いと感じている方も少なからずいらっしゃると思います。
      車なりの乗り方、使い方をすれば快適に走れると思うのです。

  • @spMariaspPiano
    @spMariaspPiano 3 місяці тому +1

    💚映像でも どのような運転をされているか 何となく感じて🍀🍀心地良かったです。車は 全く詳しくないのですが、気持ちの良いドライブ🚙気分を味わえました🎵
    素敵な週末になりますように✨

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  3 місяці тому +2

      まりあさん、こんばんは🌇
      いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊
      この山道は自宅から車で3時間位の所にあります。
      もうかれこれ40年は癒されに訪れています。
      カーブの一つ一つ、道に刻まれた轍や傷なども殆ど覚えています。
      ピアノの練習と似ている面もあるんですよ。
      心地よいと言って頂けて嬉しいです。ありがとうございました🎉
      まりあさんも素敵な週末をお過ごしくださいね。

    • @spMariaspPiano
      @spMariaspPiano 3 місяці тому +1

      @@tanutanu3ta 繰り返されるカーブ🚙が心地良い道がある場所にあり、学生時代にサークルの練習帰りに通るのが 楽しみだったことを思い出しました。私のお気に入りの道で、ドライバーである先輩方に もう一回❣️❣️とおねだりしたこともあります(先輩は 往復して、走り直して下さり、、笑)✨ライトも綺麗な道で、私の5感😌✨が満たされる不思議な道でした。

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  3 місяці тому +1

      感性豊かな、まりあさんの記憶を蘇らせる事ができて嬉しいです‼️

    • @spMariaspPiano
      @spMariaspPiano 2 місяці тому +1

      @@tanutanu3taいつも私の🎹演奏にも 素敵なコメントをありがとうございます♡ 返信が すぐにできない時もありますが、大切に読ませていただいています🍀
      いつもいただくコメントが とても勉強にもなります🥰今朝いただいたコメントも 皆様も読むと勉強にもなるので、固定させて✨いただきました。
      本当に何でも お詳しくて🌟… 丁寧にコメントしていただいて 感謝しています。

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  2 місяці тому +1

      まりあさん、優しいお言葉ありがとうございます。
      心揺さぶられる演奏や映像、お言葉などから頂いた感動や感銘に対して、キチンとしたご返答をする事は私の中では極当たり前の作業になっています。
      それだけのものを頂いて豊かな心持ちになれるのは、何物にも変えられない貴重なコミュニケーションだと思います。
      特にまりあさんは繊細で感性豊かな方なので、とてもシンパシーを感じて、ご迷惑かもしれないと思いつつ、ついつい沢山書いてしまうのです。
      まりあさんのピアノにはそれだけの沢山のメッセージが詰まっているのです。

  • @uzura-nyanko
    @uzura-nyanko 2 місяці тому +1

    たぬたぬさん!こんにちは〜♪😊
    ドライブ検証お疲れさまでした~!!😄狭い山道は…対向車が心配ですね😅くねくねしてるとホント怖い💧
    林道走ってて…よくスピード出して走れるな〰って、いつも思います😅ドキ✩ドキ⚠️
    私はいつも助手席に乗っていて思うのは、自分の車よりも高さがあって視界がいいな〜って思ってます😃✨
    で!乗るときよりも降りる時が「どっこいしょっ!」って感じになるね〰😂

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  2 місяці тому +1

      うずらにゃんこさんこんにちは。いつもありがとうございます😊
      そう、狭い山道は細心の注意を払って走行する必要があります。昼間はout-out-outかin-in-inと言う走行ラインで走ります。
       夜間なら対向車のライトでわかるのである程度はスピード出せますが、夜行性の動物もいますから、やはり注意が必要です。
      私は靴をドライビングシューズに履き替えるので乗り降りは特に面倒です😅

    • @uzura-nyanko
      @uzura-nyanko 2 місяці тому +1

      @@tanutanu3ta さん!
      脱いだ靴!忘れないでね〰‼️😂

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  2 місяці тому +1

      そこかぁ〜
      流石うずらにゃんこさん❣️
      一本取られましたね〜🤣😆

    • @uzura-nyanko
      @uzura-nyanko 2 місяці тому +1

      @@tanutanu3ta 😉✨👍😁

  • @sirojimch
    @sirojimch 2 місяці тому +1

    tanu tanuさん✨こんばんは☺️
    マフラーいい音で素敵ですね〜✨
    動画を拝見してたらドライブしたくなっちゃいました♪
    ちなみに私はジムニーが鈍臭いって思ったことはありません!笑
    次回も楽しみにしてますね〜😊

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  2 місяці тому +1

      sirojimさんこんばんは🌇
      ご視聴とコメント、ありがとうございます😊
      このマフラーは特にアイドリングが静かで、早朝の住宅街でのエンジン始動も気になりません。
      少し多めにアクセルを踏んで加速したり、エンジンブレーキをかけるとやや大きめの音になります。
      車検対応と言う事と、エキパイの取り回しの美しさに一目惚れして装着しました。
      以前の動画でギヤ比の比較をする為、ジムニーのMTにも乗った事がありますが、80㎞/h位までの領域だと、2〜4速はシエラよりも遥かにギヤの繋がりが良く、とても乗りやすい印象でした。
      シエラは、普通のシフトより1速落として走った方がイキイキする様です。それでも燃費は14.5㎞/ℓで、市街地を走るより良好です。理由は良くわかりませんが、恐らくエンジンの効率が良い回転域を使うからだと思います。

  • @AT-cu6iu
    @AT-cu6iu 3 місяці тому +1

    今晩は、どんくさいは、最近のクルマしか知らない人のイイ方かもしれませんね!昭和の時代のクルマだと同じ4MT、5MTでもグレードでギア比が違うし、同じクルマのバンとワゴンではギア比がかなり違うので街乗りや山道、高速でかなりのフィーリングの違いがあります、軽四や小型は排気量が無い分鈍いし、FFとFRでは0スタートでフィーリングの差がどんくさいになるのでしょうね!ここ最近のクルマは非力な軽四でもCVTのお陰でスムーズに加速するので良くなりましたよ!色んな車を街、山、高速を走った方でないと分からないと思います。どんくさいと言われる方にレシプロEGとロータリーEGのフィーリングの違いがどれだけの差があるかと質問をぶつけてもまともな答えが出ないと思います。あーだこーだと言う方程ネットや口コミの情報のうんちくだらけで大した知識もや経験も無いのにほら吹きが多すぎます!強者程知識が豊富で具体的な説明が出来ると思います!ジムニーやシエラはFRなのでFFよりも出だしのスタートが少し鈍いかもしれません。FFとFR双方で本気で峠を攻めた方は即答でイイ回答がでます!それと今のクルマは合理化生産でトランスミッションの1本化でミッションの性能差が無いので解らんのでしょうね!経験や知識の無い方はうんちくコメントをやめましょう

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  3 місяці тому +1

      四駆ATさん、こんばんは🌆
      いつもご覧いただき、沢山のコメントもありがとうございます😊
      四駆ATさんは経験豊富な方なので、世間一般のレビューは歯痒いかも知れませんね。
      私も、バイクや車で色々なシチュエーションを走ってきましたが、車やバイクの感想を言う時、相対値で話すべきか、絶対値でするべきか迷います。
      今回のジムニーシエラはこの車限定で、何かとの比較を敢えてしませんでした。
      なぜなら、同じ四駆でもランエボやインプなどと比較できませんし、意味もありません。
      当然バイクの加速とは程遠い物です。
      あくまで、車重1090kg、ラダーフレームで前後3リンクコイルリジッドサス、NA
      の1460cc のccvとしての基本的な性能の感想なんです。
      それぞれの車には持ち味があり、得手、不得手があります。
      しかし車なりの走り方をしてあげれば、生き生きと走る車もあります。
      前に乗っていた車と同じ様な操作をしても答えてはくれません。
      その辺りは、四駆ATさんがおっしゃる通り、場数を踏んだかどうか、と言う事にはなりますね。
      ただ、あちこちカスタムすると、基本性能がわかりづらくなる事は確かですね。
      私はパジェロに乗っていた時、サスペンション3セット、ショックアブソーバー5セット、タイヤ5セットを試しましたが、エンジンとミッション、クラッチがノーマルであるなら、全てノーマルに戻すのが最もバランスが取れることを悟りました。
      何か一つ二つを変えても、あまり良い結果にはなりませんでした。
      素人が出来る事って、とても限られていると感じました。
      現在の名だたるショップの方に色々とお話をお聞きして見たいですね。

    • @AT-cu6iu
      @AT-cu6iu 3 місяці тому +1

      @@tanutanu3ta さんへ、今回のインプレッションはかなり良かったと思います。マフラーが変えてあるのでイイサウンドが効果的でいい雰囲気が出てました!予算的に融通が利くのであればタイヤはそのままで、リムが少しあるメッキタイプのアルミに変更すればシティオフローダーの街乗りスタイルが最高ですよ!今回の件は一言でいうと合理化が原因だと思います。

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  3 місяці тому +1

      四駆ATさん、ありがとうございます😊
      四駆ATさんに頂くコメントはとても為になるので、勉強になりますし、コレからも頑張ろうと言う気に、強くなります😮
      今後ともよろしくお願いします。
      四駆ATさんの動画も、毎日楽しみに、欠かさず拝見しておりますので、今後ともよろしくお願いします🎉😊

    • @AT-cu6iu
      @AT-cu6iu 3 місяці тому +1

      @@tanutanu3ta さんへ、ありがとうございます。最近は終了~スタートまで8時間しかなく通勤時間を引くと7時間しか無いので編集が遅れているので長い目で見てください!今後ともよろしくお願いいたします。

  • @山猫堂
    @山猫堂 3 місяці тому +1

    こんにちは😃
    しかしマフラーいい音ですね!
    自分も変えたくなってきたなぁ🤣
    吸気、排気ノーマルATのシエラですが普段乗っていて物足りなさは無いですね。普通に走ってくれる感じで😊ショックをビルシュタインに変えただけで走りが軽快になりましたからぁ。
    そうそう!昨日の午後、第二産業でお見かけしました🤣

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  3 місяці тому +1

      山猫堂さん、こんにちは😊
      過日は色々とお世話になりました。
      昨日、確かに第二産業を走ってました‼️多分、お墓参りの帰りだと思います。
      何台か白ジムニーは見かけましたが、気がつきませんでした。💦
      マフラー変えると中々気持ちが良いですよ。
      私のはロッソモデロですが、音も静かで早朝のエンジン始動でもあまり気になりません

      エキパイとサイレンサーがステンレスでテールパイプがチタンの様で、重さがノーマルの3倍位あります。
      取付はとても簡単です。
      JQRの性能証明書が添付されていたり、JASMAの刻印がサイレンサーに溶接されていて、車検も問題なく通る事もアリーナの工場長から太鼓判もらいました。
      その辺りの動画も過去にアップしていますので参考になれば幸いです。
      ロッソの他にも車検対応のマフラーは沢山出ていますね。

  • @sumnersting1589
    @sumnersting1589 3 місяці тому +1

    tanutanuさん、検証乙です
    先日ついにタイヤとホイールを交換しました。タイヤはオプカンのAT3ホワイトレター純正サイズ(7月に注文して2カ月待ちでした)
    ホイールはクリムソンDEENコロラド スティールグレー純正サイズです(普通は黒色が殆どでレアカラーです。白シエラに合います)
    今回タイヤを変えたおかげでコーナリングに腰が出てより扱い易くなりました。反面、硬さが災いして乗り心地は落ちましたが💦
    まぁこれはこれで慣れれば気にならなくなると思いつつも、若干ジャダー?の様なステアリングのブルブル感が目立つように。。
    何か対策を考えつつ乗り味マイルドなノーマル仕様を楽しんでします
    ⇒欲を言えばもう20馬力くらい・・・いや、もう5kg-mくらいトルクが欲しいと思う今日この頃です

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  3 місяці тому +1

      sumnerstingさん、こんばんは🌇
      いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
      ついにタイヤとホイール変えたんですね。
      しかもDEENのコロラドのスチールグレーにオプカンのAT3-WL‼️
      めちゃくちゃかっこ良いですね🎉🎉🎉
      純正サイズというのは実に賢い選択だと思います。
      シエラはギヤ比が高めなので、ワンサイズ上げるとそれなりに影響が出ると思います。
      ブレーキも決してパワフルな制動力ではありませんから、峠の下りなどを少しハイペースで走ると軽量だけが取り柄のノーマルタイヤであっても
      効き目が落ちてきます。
      本来そんな走りをする車では無いのですが、キャンプ道具をルーフラックにまで満載して2名乗車で山道を走れば、ハイペースで無くても同じ様な現象が起こります。
      エンジンパワーもストックの状態で、空荷、1名乗車で考えればストレスも少ないですが、タイヤがサイズアップすれば回すのに余計に力が必要になり、高めのギヤ比とも相まって、パワー不足は感じてしまうと思います。
      オプカンはリプレイスタイヤの中でも軽量な部類に入る様ですので、良い選択だと思います。
      サイドウォールが硬いのか、全体の剛性が高いのかはわかりませんが、ノーマルタイヤよりは遥かに信頼性があると思います。
      硬いとタイヤ自体がショックを吸収しにくくなるので、ジャダーも出やすくなるのかも知れませんね。
      何はともあれ、おめでとう御座います㊗️🎊

  • @maruyogarage
    @maruyogarage 3 місяці тому +1

    やはり4発は良い音がしますね♪
    3速がもう少しクロスしていると楽しいように思います。
    今ではシエラにすれば良かったなと少し思っています。
    誰か交換してくれないかな〜
    なんちゃって💦

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  3 місяці тому

      maruyo garageさんこんばんは🌇
      ご視聴とコメントありがとうございます😊
      そうなんです、以前シエラはギヤ比が高いと申し上げたのは正しくそこなんです。
      さらにワイドレシオなので、低速コーナーではまだ良いのですが、極低速コーナーの連続する所では2速ホールドになります。
      いろは坂の下りが良い例です。前半のツヅラ折れセクションでは殆ど2速ホールドで、後半の少しスピードが乗るセクションでは 3速ホールドになり、4速は使えません。
      本来、そう言う用途で作られた車でもないので、ナンセンスなんですが、その辺りは扱い難いなとは思っています。
      ジムニーのMTも試乗しましたが、シエラよりはもうすこしギヤ比が低く、扱い易かったと記憶しています。

  • @zerrych-.-kaorin
    @zerrych-.-kaorin 3 місяці тому +1

    tanutanuさんこんばんは~
    走り方によって良さを引き出せたり
     できるんですね~୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
    私は性能とかよくわからない😅
    通勤も遊びも基本のんびり走行なので
    私に合った最高の走りをしてくれる
     ジムニーだと断言しちゃいます🫶

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  3 місяці тому +1

      カオリンさん、こんばんは🌆
      ジムニーって、何をやっても様になると言うか、どんな使い方をしても楽しやめる車ですよね。
      だから、皆さんそれぞれの楽しみ方があっても良いと思います。
      皆さんにお勧めしたいのは
      、納車されたら暫くはノーマルで乗ってみて、どうしても不具合や、自分に合わないところがあれば、カスタムしたら良いと思います。
      ベース車がどんな物かを一度は味わっておくと良いと思います。

  • @ryojin262
    @ryojin262 3 місяці тому +1

    tanu tanu 3taさん
    こんばんは😀
    やっぱりミッションがいいですね^ ^
    自分は相当迷ったあげく、オートマにしたので
    、、、😅
    契約後半年経ってからやっぱりミッションに変更したくてディーラーにお願いしたら、今からまた1年半はかかりますよ!と言われて💧変更はしなかったんですよね〜😅
    マフラー音がいいですね👍マフラー変えたくなりましたwww😊

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  3 місяці тому +1

      りょうじんさん、こんばんは🌇
      ご視聴とコメント、ありがとうございます😊
      オートマにはオートマの難しさがあると、私は思っています。裏を返せば、オートマはマニュアル以上に楽しめる要素があるという事です。
      例えば、クロスカントリー走行の、ロックセクションやモーグルなどはマニュアルよりもオートマの方が向いていると思います。
      マニュアルだとどうしてもクラッチを踏んで動力を切る場面がありますが、オートマなら動力をかけっぱなしにできるメリットがあります。
      私は、仕事でオートマに乗る時は100%左足でブレーキを踏んでいます。
      一番の利点はアクセルからブレーキへの踏み替え時間がゼロになるため、空想距離を極限まで減らす事ができる点です。
      私はコレで何度も事故を回避してきました。
      因みに、過去動画でも左足ブレーキを取り上げたものを配信しています。
      オートマの操作は実は奥が深く、マニュアルよりも難しいと感じています。
      ペダルが3つから2つに減ったのだから、その分簡単になりそうですが、今まで3つでやっていたことを、2つでやると考えると、やはり難しいと思っています。
      マフラーは、テールピースだけの交換なら、簡単ですよ。
      多分1時間位でできると思います。
      ロッソモデロのは
      性能証明書が添付されていて、サイレンサーにJASMAなどの検査合格の刻印が溶接されているので、車検にもそのまま通ります。ディーラーの工場長の太鼓判も頂いています。
      ただ、指定工場であっても、陸自への持込検査になります。例え法的に問題無くても、純正では無い点がディーラーでは責任持ちきれないため、陸自に判断を委ねている様です。
      作業灯なども同じ扱いになる様です。
      指定部品であっても交換する際は細心の注意を払った方が良いかも知れませんね。
      ディーラーではそう言う事もキチンと教えてくれます。

  • @TienNguyenbentre
    @TienNguyenbentre 2 місяці тому +1

    Xin chào❤ bạn chia sẻ video rất hay và và phong cảnh làng quê rất đẹp và tuyệt vời ❤ Mình ủng hộ bạn nhé, Chúc bạn một ngày cuối tuần vui vẻ nhé bạn ❤ like 👍👍

    • @tanutanu3ta
      @tanutanu3ta  2 місяці тому

      ご視聴とコメントをありがとうございます😊
      この山道は、自宅から 3時間くらいのところにあります。大好きな道で、40年前から走っています。
      道路に着いた傷や轍は全て覚えています。
      脇道に入ると、野うさぎや狸などの動物もいます。
      また遊びに来て下さい。お待ちしています。❣️
      登録、ありがとうございました❤