還暦を数年後に控え、今まで会話中心だった英語を再度文法から学びなおしています。頭の整理にいつもお世話になっております。今回も改めて、SVO to do について思い出してみました。この形をとる動詞を覚えるのは勿論のこと、この形を(日本語意味からは)取れそうなのに取れない動詞もありますね。hopeやpropose、explainあたりが有名どころでしょうか。また、この形がthat節に書き換えられる動詞とダメな動詞、書き換えられてもSVO+thatなのか、SV+thatなのか、うーんこの手の語法はややこしくて覚えるのが大変で随分忘れました。最近の大学入試事情は全く知りませんが、このあたりを狙われる事もあるんでしょうかね。いつかこの動詞語法についての説明も期待しております。
みんなが言うように 強制力の違いだと思います。意味やニュアンスは使役のhaveとほぼ同じ「~に~させる」「~に~してもらう」となり get や have は let や make に比べて強い 強制力を持たず、 “説得やお願いをして~してもらう”というニュアンスが強いかなと思います。 自分が実際現場(英会話)で 使う場面なら こんな感じです 例文1:「I don’t know how I can get the customer to sign the contract.」どうやったら顧客に契約書にサインしてもらえるのか私にはわからない。 例文2:「I got my friend to drive to my home.」友人に 頼み込んで(お願いして) 家に送ってもらった。 みたいな、感じです 参考になれば幸いです。
下の欄コメント例題 →I got my friend to drive to my home. 私は友達に家まで送ってもらった。と出したら、どーも 英文 間違っているらしく、「 drive to my home ?」ってリツイートあったから 、「自分の出した例題 間違ってたんだ~」と思って 、正しい英文教えて~って 頼んだけど、返信なくて…… 誰でも良いから訂正して 正しい英文教えてください。自分はずーっと、「drive to someone’s home 」って 記憶して、しかも 普通に 日常会話で 使いまくってたんで~恥ずかしい💦
いつもありがとうございます。動画作成に、とても時間がかかっていると思っております。
私は50代後半です。英語を基礎から独学で学び直していますが、どうしても壁にぶつかります。
こちらの動画は、ド田舎者の自分も、やっと予備校に通えた気持ちで学ばさせていただいています。
若い方々は、こんな素晴らしい動画で勉強できて幸せな時代に育っていると感じます。
もりてつさんの解説はとても分かり易く素晴らしい。動画の下に出る文字解説?も要点を抜き出し分かり易くて素晴らしい。本当に秀逸です。
今日は、この動画だけで2時間は勉強しました。
時間が経つのを忘れます。
毎日大変な作業と思いますが、どうぞこれからもお体に気を付けて、動画を続けて行って欲しと心より願っております。
おはようございます。60歳からの英語の学び直しに毎朝拝見しています。とてもわかりやすく助かります。ありがとうございます。
私も60代です。仲間がいて嬉しいです。
私も60代です。基礎って大事ですね。
私も60代ですあなた方の目的を教えてください
@@ast9371 様。私の場合、先ず認知症の予防。
第二に、海外メディアのニュースを聞き取るのは、なかなかしんどいけれど、それに対する沢山のコメントが面白いので。只正しいグラマーは必要かと、最近勉強基礎からやり直しています。語彙はかなり忘れていますので、パス単買おうかなと。
えーすさんの目的もお教えくださいませ。
@@ast9371海外ドラマが大好きなので、聞き取りができるとといいなあ、と思っています。それから、長女がアメリカ人と結婚したので、彼の家族(本人は日本語検定1級)とオンラインで話したいからです。
ホント、これが無料が凄すぎる。
ほんとそれな
全部この単元は丸暗記してたから向かわせるだったの目から鱗すぎる。面白いなぁ
ter恐れ
deterは「恐れを離す→抑止する」
terror
terrorism
deterrent抑止力
deterrence抑止
人 to doは させる方向にもってく感じ
人from ingは させる方向から引き離す感じ
これだけでも解ける問題めっちゃ増えそう
オンライン動画なのに一方的じゃなく引き込まれる授業
視聴するというよりは一緒に授業に参加してる気持ちにさせるもりてつ先生は凄い
英語だけじゃなく、人を引き込む話し方や問いかけの仕方すらも勉強にしてます
to をとる動詞と from をとる動詞が有象無象にあって、夏バテならぬ暗記バテをしていた、そんなところにこの説明に出会った。最高。
動画を作成するのは時間かかり、見るのは一瞬にして終わる。
いつも時短学習が出来て助かっていますよ
英文法は暗記だけではすぐに忘れてしまうので、こういう動画はホント助かります。
後半のencourage...to... vs. discourage...from...の説明は無茶苦茶おもしろかった!興奮する~。
なんか…無料で見させてもらってるのが申し訳なくなるほど楽しい授業です…。今日もありがとうございました!
勉強が楽しく感じる授業
こういうのは丸暗記で乗り切ってたから
凄い有難いです。
ハイレベルな内容も網羅されていて素晴らしいです。
かなり勉強になりますね toeicの勉強してるので助かります
英語の基礎がいかに大事かということをただよび基礎講座でおしえてもらい感謝してます
超役立つ!
知らない単語が出てきても、イメージで正解を導ける事ができるかも。
一回見てもすぐ忘れてしまうので三回はみてます!
森鉄先生の講義は受験期に取った東大の講座の時から思っていましたが、簡潔にまとまってるがゆえにスピード感があってすんなり入りますし聞いていて飽きさせないなといった印象です!
今はバイトで生徒に教える側になっていますがめちゃめちゃ参考にさせていただいてます笑
自分の単語の意味の推測法として使ってるものだと今気づきました。
ある種のテクニックっていうのは、原理原則の理解から派生するものなんだな、ということを改めて発見できました。
enableが出てきたからやはり無生物主語の説明をしてくれましたね。ありがとうございますモリテツ先生
有力情報満載! ter恐れのところで知識が一段深まるのを感じました。辞書引くのが更に楽しくなりそうです。
今日も情報満載♥
なるほどって何回もうなずいた。
encourage/discourage の説明非常にわかりやすかったです!動画ありがとうございます。
同じ語法の単語をハイレベルまで載せてくれてるから、気付くことが多くて助かる😊
advice 名詞 advise 動詞
from は離れる←
to は向かう→
salary サラリーマン
enable en able
日本語でも、
「アドバイス」に対して
「アドバイザー(アドバイスする人)」って言いますよね
アドバイ「サー」ではなく
難しい文法をこんなにわかりやすく説明できて、素晴らしい先生です。これからも先生のいろんな講座を見るつもりです。文法に関しての本を出版していますか、買いたいですね。
今日の授業は素晴らしいっす~
人from ingいい響きだ 人to do 覚えておきたいな 意外にも好きだなこの兄ちゃん
この英文法動画シリーズ、いいいね!気軽に昔習った英文法の復習できます。
丸暗記だと忘れてしまうので単語の解説ありがたいです
神回
森鉄だいすき
関先生の英文法の講義系の参考書を通勤中に読んでからただよびで復習して身につける勉強は忙しい社会人にオススメだと思います。
武田塾の日大レベルまで英語力が伸ばせると勉強が楽しくなると思いますので頑張ります。
めっちゃわかりやすいです。
教室で授業を受けているみたいに、声に出して答えてます!!
2:33 ケンが息子に手伝わせた
3:27 ケンに来てほしかった
3:36 ケンに来てと言った
3:41 ケンに来てと頼んだ
4:00 ケンに無理やり来させた
人to doさせる方向に持っていく
人from ing させない方向に持っていく
11:14 ケンはジョンに仕事を仕事をやめるのを思いとどまらせた
12:52 法律は人々を国に入るのを禁止している
丸暗記しなくても解ける方法を知るのは大切ですよね☺️
1ヶ月で40講まで来れた✨
皆勤です!ケータイ鳴ったのバレバレだけど、もりてつ先生分刻みのスケジュールなんですね。ありがとうございます。させない系動詞はfrom ~ing勉強になりました。
超同感です。忘れづらくなりました!
getのイメージをしっかり掴んでたら、自然とtoが入ると思う。息子を捕まえてhelpに向かって放り込む感じ
toの右矢印のイメージは自分のネイティブ感覚的なもので養ったんだけど、森鉄の授業のおかげでより自信がついた、間違ってないと。
enable, allow の例文のときにTOEFLの英作に使える、という情報がありがたいです。
もちろん毎日無料の授業が見れることもすごくありがたく助かります。
これ見るだけで単語帳の見方だいぶ変わる
おはようございます
おやすみなさい!
今まで丸暗記してたものが、全部意味を持っているんですね…すごい…
高校生の時知りたかった(今更勉強始めた大学2年)
人 to doの他にも動詞によって取りやすい形の授業もやってほしい
動詞(encourageなど)人to do:人に~するように向かわせる。動詞(discourageなど)人from doing:人に~させない側に向かわせる。なるほどな。
to の 反対 = from とは
初耳!
目から鱗!
日本語で考えてしまったので、一番から間違えました😅でも、let me seeとかで思い出しました!make have letの順で強制力が弱まるっていうのもなるほどです!本当ありがとうございます!!勉強になります!
タメになった!
この文からは「ケンが息子の助けを得るのに一定の手間、時間、説得、幸運などを要した」ニュアンスが読み取れますね。ニュアンスを読み取ったところでテストの点が上がる訳ではないけれど…
今回ちょっと難しかったけど、
最初人 to doで思いつくものありますか、ってもりてつが言った時wantとaskがぱっと出てきたのに小さな喜びを感じた笑
還暦を数年後に控え、今まで会話中心だった英語を再度文法から学びなおしています。頭の整理にいつもお世話になっております。今回も改めて、SVO to do について思い出してみました。この形をとる動詞を覚えるのは勿論のこと、この形を(日本語意味からは)取れそうなのに取れない動詞もありますね。hopeやpropose、explainあたりが有名どころでしょうか。また、この形がthat節に書き換えられる動詞とダメな動詞、書き換えられてもSVO+thatなのか、SV+thatなのか、うーんこの手の語法はややこしくて覚えるのが大変で随分忘れました。最近の大学入試事情は全く知りませんが、このあたりを狙われる事もあるんでしょうかね。いつかこの動詞語法についての説明も期待しております。
ほんとに面白い。
to do⇔from doing型とpersuadeなどのinto doing⇔out of doing型の区別・使い分けが難しいですね。
persuadeは人to do型もあったような…。
安定に森鉄神
もりてつ神か
森鉄先生のダジャレdeter!
もりてつ先生の本気で作った単語帳あったら100買う
deterもその形とるのか。知らなかった
enableとかallowとか読んでる分には変わらないんだけど訳すときに可能にするとか許すとか出さなくていいのか分かんなくてキモい文になる
学校の授業よりもずっとお腹いっぱいだね🥺
banって単語はネトゲ好きな人間だと簡単に覚えられるよね。
関係詞とか曖昧なのでやって欲しいです笑
第5文型は物主構文がよくあるよね
韓国語のオンライン授業間に合ったのかな?
こーゆー使役動詞の空欄問題めっちゃ多い
通知がなっても集中は途切れません もりてつです
ken got his son to help himってケンは息子に手伝ってもらったって意味??
ken made his son help him と何が違いますか?
madeの方が強制力があると思います
hadと同じような感じですかね?
大まかな意味としては同じということですね
makeだと相手が嫌がろうが断ろうが相手の意思に関わらずなんとしてもやらせる感じ。
getだと説得したり小遣いやったりして相手に働きかけて何かをさせる状況を得るって感じ。
受験なら2文ともケンは息子に自分を手伝わせたって訳せるなら困ることないと思う。
みんなが言うように 強制力の違いだと思います。意味やニュアンスは使役のhaveとほぼ同じ「~に~させる」「~に~してもらう」となり
get や have は let や make に比べて強い 強制力を持たず、 “説得やお願いをして~してもらう”というニュアンスが強いかなと思います。
自分が実際現場(英会話)で 使う場面なら こんな感じです
例文1:「I don’t know how I can get the customer to sign the contract.」どうやったら顧客に契約書にサインしてもらえるのか私にはわからない。
例文2:「I got my friend to drive to my home.」友人に 頼み込んで(お願いして) 家に送ってもらった。
みたいな、感じです
参考になれば幸いです。
@@ガパオムー drive to my home??
高評価×20位つけたい動画!
アカウントをあと19個作って、毎日20回ただよびの動画を見よう!
to に前向きの意味が込められててhave my sister wash the dishes は違和感があるみたいなこと塾の先生が言ってて教えて欲しいです
permit him to go out.
「enable 目的語 to 動詞の原型」よりも、「Make 目的語 able to 動詞の原型」は堅苦しい表現となるよ。
He made Ken be able to go.
10:23 バレバレやw
forceとmakeのイメージの違いがよく分かりませんね。
オープニング‘’ S.V.O.t.o.d.o.♪‘’… ツボって10回以上 観てしまった 🥝 ごめんなさい… ∩՞ټ՞∩
使役動詞の一番いい覚え方は
ドラえもん
文法、例文、で完璧に覚えられる。
ジャイアンは、スネ夫にむりやり宿題をさせた
のび太は、しずかちゃんに宿題を手伝ってもらった。
下の欄コメント例題 →I got my friend to drive to my home.
私は友達に家まで送ってもらった。と出したら、どーも 英文 間違っているらしく、「 drive to my home ?」ってリツイートあったから 、「自分の出した例題 間違ってたんだ~」と思って 、正しい英文教えて~って 頼んだけど、返信なくて…… 誰でも良いから訂正して 正しい英文教えてください。自分はずーっと、「drive to someone’s home 」って 記憶して、しかも 普通に 日常会話で 使いまくってたんで~恥ずかしい💦
drive 人 to 場所じゃないでしょうか?
間違っていたらすみません🥺
@@ワニ-r3l コメントありがとうございます。既に解決しました。【I got my friend to drive to my home】で合っていました。オンライン英会話でネィティブの講師数人に質問したら、質問した全講師から「 間違ってないよ」って 言われました。
うわ、let O to doで覚えてた...
9:50
13:41
あ!使役動詞もどきだ笑
doのoがθになってる笑
2024/6/21
学校の授業との質の差!!
鏡の国のアリス知ってる?
サムネずるいよねw
答え合わせしたいもん
「Ban」は「バン」も日本語でも使われるまあまあ分かるんじゃないか?
「Ban」の過去形や過去分詞は「+Ed」が使うと同じだよ。
「Band」は使うよ。
超ひも理論
これらの動詞自体に方向性のニアンスを含んでいるとは私には思えません、to+動詞の必然がよくわまりません、make,have等動詞の原形を取る動詞(そんなに多くありません)を覚え、それ以外はto+動詞と覚えたほうがわたしはすっきりします、toの方向性云々はtoをつけたときに出てくる理屈だと思えますが
まあ、すっきりするほうで覚えたらええんでないの? しっくりこないなら。
それと、これらの動詞自体に方向性のニュアンスを含んでいるとは思えないということだけれど、もりてつ先生、そういうふうに説明してます? これらの動詞に方向性のニュアンスを含んでいるとは言っていない気がするけど。
動詞自体には方向性は含んでなくて(使役動詞以外の場合)、だからこそ、向かうイメージをもつ前置詞 to を補うんだと考えればいいんじゃないの?
この微妙な発音さえなければわかりやすい
Ken ( ) his son to help him.
これの答えは3.got