【大都会なのに3両..】近鉄名古屋駅の平日朝ラッシュを観察

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 84

  • @snd00261jp
    @snd00261jp Місяць тому +31

    JR関西線「俺らなんて名古屋口2両やぞ?😂」
    快速みえ「せやなwww」

    • @ililra7864
      @ililra7864 4 дні тому

      @@snd00261jp これからは、315系の都市型ワンマンやから4両

  • @makochanda
    @makochanda Місяць тому +21

    近鉄名駅朝ラッシュ取り上げてくれてありがとう。近鉄沿線に住んでたので懐かしく拝見しました。

  • @user-ej1pj2og5d
    @user-ej1pj2og5d Місяць тому +46

    普通電車の停車駅が最大3両までしか停車出来ないから、必然的に準急以下は3両編成が多くなります(準急はまだ朝ラッシュなら4.5両編成がありますが)。

    • @user-sr4qk4nx7x
      @user-sr4qk4nx7x Місяць тому +1

      準急は夕ラッシュも4両が多め

    • @user-ej1pj2og5d
      @user-ej1pj2og5d Місяць тому +1

      @@user-sr4qk4nx7x
      夕ラッシュ時の準急は4両が1本あるだけで、他は全て3両で運転しています(富吉仕立→折り返し急行になる場合(逆もあり)は6両になりますが)。

  • @yoshitdriver3959
    @yoshitdriver3959 Місяць тому +29

    松阪通勤者でーす。
    名古屋まで通しで乗る人も結構いますよ。ほとんどが津、四日市あたりで入れ替わります。ほぼ始発なので確実に座れますね。

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x Місяць тому +13

    名鉄も朝7時台の岐阜行き普通が2両で来るんだよなぁ

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x Місяць тому +27

    そもそも米野、黄金、烏森の有効長が3両という

    • @user-ej1pj2og5d
      @user-ej1pj2og5d 7 днів тому

      烏森・伏屋は4両対応、八田は6両対応(待避線自体は8両対応)ですよ。
      米野・黄金・戸田が3両までしか対応していません(四日市以遠を除くと、ですが)。

  • @user-bx4su6du1x
    @user-bx4su6du1x Місяць тому +10

    3両編成の普通列車で映像を見る限り、まだまだ余裕ですね。
    東京、大阪でラッシュを経験している者にとっては羨ましいですね。
    6両にしたら、空気輸送になってしまうかな?
    2年前に名古屋に住んでいましたが、地下鉄東山線、名城線の方が比較にならない程混んでるのでは?

  • @user-db5nh3jo9h
    @user-db5nh3jo9h Місяць тому +24

    6両で30分間隔より、3両で15分間隔の方が良いです

    • @yamagen.
      @yamagen. Місяць тому

      は?黙れよ

  • @かわげっつぅ-c1n
    @かわげっつぅ-c1n Місяць тому +7

    昭和末期頃三重県から通学利用で名古屋行き急行使っていましたので懐かしいです。
    その頃の混雑具合を思い出すと、今よりもっと激しく混んでいたように思います。

  • @user-vb8zd2we7j
    @user-vb8zd2we7j Місяць тому +7

    この時間の名鉄名古屋駅はもっとヤバそう。

  • @makyatoshi
    @makyatoshi Місяць тому +6

    昭和の頃なら2610系4両急行もあったなあ。昼間運用だけど。昭和50年代中頃の2250系旧車混合片開き3ドア6両急行の混雑のエグさったらw

  • @user-tf1uu1oo8t
    @user-tf1uu1oo8t Місяць тому +10

    4番乗り場に通勤車が来るのは珍しいです
    いつもは3番乗り場に来ます

  • @masa-vb4gd
    @masa-vb4gd Місяць тому +10

    かつての名古屋発準急はいかにも準急らしい停車駅だったのに、今では「蟹江までノンストップ、その先各駅停車」というなんとも味気ないものになってしまいました
    ちなみに蟹江、弥富に急行が停まらなかった時代の話です

    • @user-vv4hs3qh3n
      @user-vv4hs3qh3n Місяць тому +1

      1983年3月の白紙ダイヤ変更から準急は現在の停車駅になったと同時に運転区間も四日市までとなりました。

  • @goldmakerjapan3517
    @goldmakerjapan3517 Місяць тому +17

    負けず嫌い 混雑自慢が好きな東京人が一言 『これで ラッシュなの?』

    • @user-nl5zv8jl3y
      @user-nl5zv8jl3y Місяць тому +5

      @@goldmakerjapan3517 混雑を自慢するのは、発展途上国の思考のように思うのだが。

  • @user-dd2ye4wv7z
    @user-dd2ye4wv7z Місяць тому +15

    近鉄名古屋線
    混雑率120%!?😊

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u Місяць тому +2

      近鉄名古屋線混雑率120%なのにシリーズ21が定期運用されていない

  • @user-nl5zv8jl3y
    @user-nl5zv8jl3y Місяць тому +6

    何十年か前は、普通電車は日中2両のかわりに、4本/時あった。今は3両×3本/時で、延べ両数としてはこれでも1両増えている。

  • @user-pu8sq5ei7s
    @user-pu8sq5ei7s Місяць тому +6

    古の鈴鹿線直通急行、準急だって、最大でも3両編成でした。

  • @user-st1th3cf5f
    @user-st1th3cf5f Місяць тому +25

    名古屋は名鉄も朝ラッシュ時に2両編成が走ってましたね
    近鉄は鶴橋、大和西大寺、大和八木、古市など見たいです!

    • @user-db8np8vi1y
      @user-db8np8vi1y Місяць тому +6

      @@user-st1th3cf5f さん
      朝ラッシュではないのですが、近鉄特急が2両で走っていた時期もありました。
      名阪ノンストップ特急や湯の山温泉発近鉄名古屋行でした。

    • @daifuku371
      @daifuku371 Місяць тому +5

      朝ラッシュではありませんが普通に今でも2両編成は走っていますよ近鉄南大阪吉野線特急。道明寺線はラッシュだろうがなんだろうが2両編成固定ですね。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u Місяць тому +1

      名古屋はラッシュ時でも2両編成が走ってます。鶴橋、大和西大寺、古市なども見てみたいとのことですが。鶴橋、大和西大寺では名古屋では見ることができないシリーズ21が見れますよ。古市でもレアでシリーズ21が見れますよ。鶴橋大和西大寺では阪神車両や京都市営地下鉄車両、生駒駅では大阪メトロ車両が見れます

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u Місяць тому

      ​@@daifuku371さんこんばんは終日2両編成なのはもう一つ信貴線も終日2両編成ですよ

  • @shounenyoung
    @shounenyoung Місяць тому +17

    伊勢から名古屋へ通いの人がいるかはわからんけど、伊勢から津なら電車ワンチャンありえる。松阪-津だと自動車圧勝だろうけど。
    んで、津まできたら津以東から名古屋が結構いる。だからロングランで走っても乗客がごそっと変わってる可能性は高い。

  • @okuru3301
    @okuru3301 Місяць тому +10

    名鉄名古屋駅の再開発が脚光を浴びてるが、おそらく同時に行われるであろう近鉄名古屋駅の改装に密かに期待してる。現状は、構造的な前時代感があり、一部の薄暗さと相まってどんなにいい車両が投入されてもなかなか映えない。

  • @user-ms6bb8rh2g
    @user-ms6bb8rh2g Місяць тому +5

    アーバンライナー(plus)とひのとりは6両の時と8両の時があります

  • @user-rl5lr9bf8j
    @user-rl5lr9bf8j Місяць тому +4

    近鉄名古屋駅の一日乗降客数は約10万人に利用されますね。

  • @user-ky3mc3ln7j
    @user-ky3mc3ln7j Місяць тому +11

    名古屋線は朝とそれ以外の時間帯の利用者の差がかなり激しいから両数はこれでもかなり多い方ですよ。
    近鉄奈良線みたく常にどの時間帯も平均的に多数の利用者が居れば増両出来るんでしょうがね。
    大変面白かったので高評価させて頂きます!

  • @takagiy6184
    @takagiy6184 Місяць тому +3

    正直普通も6両でしたら良いのですが、名古屋駅の1番線は4両対応ですが、他の駅は3両分しか対応していないため、編成は短いです。稼働の高い急行は8両にすべきと思います。準急は朝夕は最高6両で運行されますが、これも停車駅の見直しをすべきと思います。昔は津新町駅行きもありましたし、停車駅も少なかったような気がしました。

  • @kanata_23457
    @kanata_23457 Місяць тому +5

    コロナの時は一時期特急使ってたなー

  • @ststkg14
    @ststkg14 Місяць тому +9

    近鉄名古屋線沿線は乗客伸びないですね。昭和末期と比べて明らかに減ってます。
    ほぼ公共交通機関シェア独占状態なのに3両とは少なすぎますね。愚直に本数確保していますからね。

  • @kato31142
    @kato31142 Місяць тому +2

    自分が使ってるのは名鉄の方だけど、子供の頃から名古屋駅を使ってると全国どこでもこんなもんだと思ってた

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada Місяць тому +5

    かつて5番線は(10100系を組み込んだ)10両編成も入線できました。今の待合室がある辺りもホーム&線路でしたから。
    それにしても名古屋線。データイムはガラガラ2-3両編成の普通が1時間に3本ですから特急が無ければ赤字路線でしょうね。
    そんな路線に通勤型は他線のお古で当然と思っていたら、2025年度に8A系導入決定のニュースが飛び込んできてびっくりしました。
    四半世紀以上もの間、お古を使い倒しまくって色々と限界が近づいて来てから…かも知れまSんが、なにわともあれ喜ばしいニュースです。

  • @newfituser8430
    @newfituser8430 Місяць тому +3

    夕方、近鉄名古屋発の準急の多くは3両ですが、1駅目の停車駅、近鉄蟹江で多くの人が降車するため、増結の必要性はあまりないと思われます。
    さらに普通は2両編成のこともありますが、こちらもすぐ空くため増結の必要性はないと思います。

  • @user-bx4su6du1x
    @user-bx4su6du1x Місяць тому +7

    3両編成の普通列車で映像を見る限り、まだまだ余裕ですね。
    東京、大阪でラッシュを経験している者にとっては羨ましいですね。
    6両にしたら、空気輸送になってしまうかな?

    • @user-rg3lw1bq2q
      @user-rg3lw1bq2q Місяць тому

      新車が投入されたらワンチャン2両化されるかも?

  • @user-hu5vh1uv4p
    @user-hu5vh1uv4p Місяць тому +4

    奈良線の快速急行よりは混雑が少なめかと思いますよ。

  • @turbomos
    @turbomos Місяць тому +2

    隣の名鉄名古屋駅なんか2両が停まるぞ🤣

  • @bx4hy7kr7p
    @bx4hy7kr7p 23 дні тому +1

    近鉄は大阪万博行くときに乗って、最近は天王寺から古市の結核病院行くのに利用した二回っきりです。

  • @user-cf7sq3uf6l
    @user-cf7sq3uf6l Місяць тому

    20代半ばまで佐古木の実家に住んでいたので、懐かしいです。
    大学は佐古木〜弥富で急行乗り換え〜江戸橋まで通学していましたが、急行は始発の名古屋でこんなに混んでんたら、弥富から座るのは不可能なのがよくわかりました(苦笑)

  • @user-se9su8mt7y
    @user-se9su8mt7y Місяць тому +2

    普通も準急も基本2両にしてラッシュ時に併結して4両にしたら3両いらなくなるからいいのになって思う

  • @user-ew4un3xk9q
    @user-ew4un3xk9q 12 днів тому +1

    名古屋は住むにはちょうどいい街。東京大阪ほどじゃないけどそれなりに交通網発達してるし、生活に必要なものや娯楽品もよほどのものでなければ手に入る。人気はないけど、それのおかげで人多すぎないし良い。

  • @user-vr7um7ul8y
    @user-vr7um7ul8y Місяць тому +1

    近鉄電車の普通列車、黄金か烏森まで通勤で利用していました。🚂🚈🚊🚝🚅🐈️😽😻😹🐱😺

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Місяць тому +3

    こんばんは。近鉄名古屋線の普通電車と3両編成の準急は実はシリーズ21での運行が不可能です。理由はシリーズ21の2両編成バージョンの9020系1編成単位での本線上での自力走行不能だからです。したがって名古屋線ではシリーズ21での運行が可能なのは6両編成の急行と準急及び5両編成とブツ4の準急だけです

  • @user-vj3bu1er4s
    @user-vj3bu1er4s Місяць тому +1

    鉄道模型だと、近鉄名古屋線を走る普通列車や準急列車だと、編成が短いから、もし、車両が売っていたら、手頃に走らせられると思った。
     そういえば、トミックスのNゲージのアーバン・ライナーの基本セットは3両編成だった。

  • @user-xy8jv4ue8m
    @user-xy8jv4ue8m Місяць тому +1

    近鉄名古屋駅も改良してもいいと思います。

  • @user-zj4uj3jx5t
    @user-zj4uj3jx5t Місяць тому +13

    いや普通は4両は欲しいところ

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Місяць тому +4

      一部の駅は両側に「踏切」が有り、かつ地域の重度認知症の後期高齢者に遠回りをさせると命取りのリスクが甚大になるので生活の為に踏切を残していると思います。

    • @user-ej1pj2og5d
      @user-ej1pj2og5d 7 днів тому

      白塚〜伊勢中川、蟹江〜四日市なら可能なんですが、他が3両までしか対応していない(高架になっている烏森〜伏屋は最低でも4両対応)上に、米野駅がどちらにもホーム延伸が不可能(黄金駅は名古屋側に多少の余地あり)なので…。

  • @moraimon
    @moraimon Місяць тому +14

    近鉄名古屋口の普通は3両編成の他には、データイムは1時間たった3本しか運転がないこと。普通のみの停車駅にとってはどこの地方都市だよというレベル。

    • @user-vj3bu1er4s
      @user-vj3bu1er4s Місяць тому +2

      1979年に開通した名鉄豊田線の赤池と梅坪の間も、開通した当初の昼間の電車の本数が1時間に3本で、4両編成の名鉄の100系や名古屋市交通局の3000系が走っていました。

    • @sweep2
      @sweep2 Місяць тому +7

      純粋に普通しか止まらないのって名古屋から戸田駅までだけでしょ。蟹江以降は準急も全駅停車。名古屋市内とは言っても田舎側だからそこまで悪い環境とは思えない。

    • @しきにゃん
      @しきにゃん Місяць тому +1

      岐阜東濃民「…」

    • @user-sr4qk4nx7x
      @user-sr4qk4nx7x Місяць тому +2

      中小田井・下小田井「呼んだ?」
      (普通が少なすぎるために急行の特別停車が下り1、上り3存在する始末)

    • @user-ub6wn1pr7f
      @user-ub6wn1pr7f Місяць тому +2

      関西地方とは大違い

  • @user-zg5oj5sq9p
    @user-zg5oj5sq9p 27 днів тому +1

    さすがに普通はホームの長さが3両にしか対応していないので増結不可能です。
    そして相変わらず一般車両は古いままです。新型置き換え予定ありますがまだまだ先になりそうですね。

  • @user-oz4bl4sg8g
    @user-oz4bl4sg8g Місяць тому +1

    朝は同じ三重からくるJR関西線のほうがもっと激しい。

  • @user-vj3bu1er4s
    @user-vj3bu1er4s Місяць тому +3

    私が通っていた中学校で、お世話になった先生は、自宅が松坂で、勤務先の学校が名古屋市名東区の先生がいました。
     大学の時に入っていた合唱団を教えていた先生は、自宅が名古屋市名東区で、勤務先が松坂にあった短期大学でした。私が大学の時に入っていた合唱団の練習場所は名古屋市昭和区の大学の中でした。
     また、私が通っていた大学の同期の人は、大学が昭和区で、自宅の最寄り駅が近鉄大阪線の大和高田駅の人がいました。その人は通学で、大和八木と近鉄名古屋の間を特急に乗っていました。

  • @ililra7864
    @ililra7864 Місяць тому +4

    大阪線なんか8両やのに、因みに高安から大阪上本町間の普通は6両

  • @Games-fi8nl
    @Games-fi8nl Місяць тому +7

    2両の雑魚JRと比べたらまだましだよね

  • @Tokyo-Magical-City
    @Tokyo-Magical-City 27 днів тому +1

    東京から近鉄名古屋駅経由で伊勢志摩に昨年秋に旅行しました。名古屋駅は複雑だと聞いていたので、構内図を調べてみると、近鉄の拠点駅で新幹線からの乗り換え旅行客が多いはずなのに、下りエスカレーターが一つもない。分かりにくい場所に小さなエレベーターが一つあるだけ。呆れました。

  • @user-yj3xv3nl4g
    @user-yj3xv3nl4g Місяць тому

    近鉄急行は2200系によく乗った

  • @maximum-ff2qm
    @maximum-ff2qm 7 днів тому +1

    大都会名古屋は言い過ぎだよ笑
    でも標準軌だから風に強い
    台風通過時でも、JRは止まっていても、近鉄は動いている時がある
    だから三重県民は近鉄を信頼している

  • @user-og4zv7ll2d
    @user-og4zv7ll2d 23 дні тому +1

    車両が年季感じる・・・

  • @user-rg3lw1bq2q
    @user-rg3lw1bq2q Місяць тому +2

    値上げしてJRに流れたとか聞いたけど、これ見た感じ全然そんな事なさそう😅

  • @user-hv9bc8zh1t
    @user-hv9bc8zh1t Місяць тому +9

    大阪線の快速急行、急行よりも名古屋線の急行は、6両で混雑してますね。朝なんかは、久居や津からだと座れなさそうで大阪線より通勤厳しそう。

    • @user-sr4qk4nx7x
      @user-sr4qk4nx7x Місяць тому

      かつては7両編成もありましたけどね

  • @user-wc5rn9wq8i
    @user-wc5rn9wq8i Місяць тому +1

    名鉄も2両あるやん

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 28 днів тому +1

    西の玄関口では?

  • @user-db8np8vi1y
    @user-db8np8vi1y Місяць тому +6

    前に近鉄名古屋駅到着の特急列車は朝のラッシュ時は走っていないと近鉄社員さんから聞いた事があります。

    • @York_Miz
      @York_Miz Місяць тому +3

      いえ、桑名駅発名古屋行き6時台から毎時3本は走っていますよ。

  • @user-vc8jh6il9x
    @user-vc8jh6il9x Місяць тому +1

    少しだけ 関西線に客を分けてあげたらいいのに(笑)

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 4 дні тому

      客「不便すぎるのでお断りします。」

  • @user-nh5hl6ro5n
    @user-nh5hl6ro5n 26 днів тому +1

    そもそも名古屋は都会なのか?