着付け講師が説明*補正って必ずやらないといけないんですか?*やった方が良いですよ〜*理由をご説明*やり方がわからない方もぜひご覧を
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 着付け講師のあーるけいです。
補正のやり方がわからない、というお声を聞きます。
今回は簡単にですが、ポイントを押さえてお伝えします。
本当は一人一人に合った補正を作る事がベストですが、簡易的にでも付けるだけで変わります。
今までハンドメイドと着付けをUA-camでアップしていましたが、ハンドメイドチャンネルと着付けチャンネルを分けました。
ハンドメイドチャンネルは和小物中心の製作動画なので、着物に合わせる物もたくさんあります。
ハンドメイドに興味ある方はこちらもどうぞ
ハンドメイドチャンネル→ / @rkkoubou
ゴム紐も良さそうですね。身体にやさしくフィットしそうです。試してみます!
ゴム紐はとても良いですよー!ぜひやってみてください😊
ありがとうございます。😊
暑い時期は、タオル補正はどうなりますか?
崩れたくない時は暑い時期でもタオル補正します😊タオル補正した方が汗を吸収してくれて良い事もあります😊ちょこっとだけの外出ならしません😅
@@rkkimono ありがとうございます。自分にとって補正は必要だと感じるので、、、 汗を吸い取ってくれるとは、なるほどです!
身長が163cm位です。タオルの半分に折ったところ少し下げて巻いた方が良いですか?
背中に触ってみて、背中の凹み部分にタオルが来てないようでしたら調節してみてください😊