Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アンモナイト以上の古生物とは知らなかった…!
10年くらい前にオウムガイ飼ってました。クーラー設置して、水温を19℃に設定したり、水を海洋深層水にしたり、エサも好き嫌いがあったり………可愛いんだけど、中々手間のかかる生物でしたね。まぁ見てると凄く癒やされるんですけど。飽きないし。
アンモナイトより原始的と聞いて、アンモナイトはオウムガイよりタコやイカに近い見た目の復元図なので、なるほどと思いました。アンモナイトに深海に追いやられた結果、生き残ったのが面白いです。オウムガイが美味しいとは知らなかったです。
また一つ知識が増えた。毎度解りやすく解説して頂き有難う御座います。こうなると気になるのがアンモナイト。三葉虫と並ぶ化石の代表でもあり種類が多く、中には単なる渦巻き状でなく三次元状に複雑にねじれた種もあると聞きます。このアンモナイトについてもいづれ紹介して頂ければと思います。
オウム貝が大好きになりました。素敵な動画をありがとうございました。😀♥️
流石です このチャンネル生態の説明だけでなく 高級食材で美しいお土産物だったり 日本の水族館で見れる場所やその他色んなところまで調べては解説して下さる実に 素晴らしい 感謝(人*´∀`)
オウムガイの殻が実家に飾ってありました。
正直私もアンモナイトの子孫だと思ってました。勉強になります。ありがとうございます。アオイガイ「ウリは紹介してくれない二力?
美味しいは正義!🤤でも日本では食べられそうもないな😵💫
オウムガイ、最近水族館で見たなあ…。触手の上の甲冑みたいな殻、頭巾っていうの、そう。超高級スピーカーだね、高杉。目の所がなんか変だなと思ってたけど、レンズになってないのね。
神戸の須磨水族園にもいましたね。
投稿と編集等、お疲れ様でした📕つい数日前、たまたま行きついた水族館に試しに入りました所、館内のグッズ(土産物)コーナーにてオウムガイのぬいぐるみを見つけ、記念に買ったのが理由でこの動画を見つけました🐚
触手出してるところがCGにしか見えないぐらいショッキングで思わずワロタ凄い生き物だなぁ
ダライアスのボスにも採用されているぐらいですからねw
飼えるなら飼ってみたい!って思ったけど、ちゃんと飼い方の補足あって、諦めがつきました!😂今度ラッコ特集してほしいです
オウムガイのような生き方もいいですね(=‐ω‐=)ボォ…
いつもありがとうございます🙇🏻♀️⸒⸒✨うえぇぇん🫨オウムガイ🦜はヤドカリみたく身体が大きくなったら新しい貝を見つけて・・。言われてみれば、しまの模様が他の貝では見られない貫禄の様で高貴な柄にみえてきました🤭🐚🐚🐚🌸
ギリシャ神話の神、と説明しながらどう見てもエジプト感ある神様w
現代でも飛んでるB-52と同じで基本設計(DNA)が優秀だと後世でも生き残る良い例ですよね
兵庫県の割りと大阪にも近い地域、西宮市の埋立地の貝類館にも展示されてた事があるが、いずれまたやって来ることはあるのだろうか
21:30 高水圧をかけられる水槽なんて無いだろう、と思ったが、オウムガイの解説よかった
確か世界で最初の原潜がノーチラスと命名されていた。深海まで移動できる能力にあやかった命名だったんだ、きっと。以前貝殻をもっていたんだが、同僚にあげてしまった。もったいないというか、よいプレゼントだったということだ。
不思議の海のナディア?
必要でないが素晴らしい回てした。
オウムガイ、食ってみたいなー
うーん。推進100m以上の場所に住む生き物をペットにするのは無理がありますなぁ。そんな環境作ってあげられないもんね。だから寿命短くなるのでは…。
いわき市にあるアンモナイトセンターで歴史を学べます。オウムガイの飼育が確率されてるならそろそろシーラカンスが生きたまま水族館でみれる?日も近い⁉️
宇宙家族カールビンソンの…………
めちゃ可愛い観に行くしかない!
見たことないけど、ノーチラス号はナディアに出てたはずだ。
動画4:05にもある『海底二万里』が元ネタだからね
ノーチラス号が巨大なオウムガイに襲われる「ノーチラスvsノーチラス」というエピソードがあり、次回予告でそもそもノーチラスとはオウムガイのことだと知りました。未知の怪物と思いきや、太古に実在した生物だと知ったのは後年のことです(カメロケラス)。まあ、深海に引きずり込まれようが、灼熱の海底火山地帯に突入しようが死なない耐久力はちょっとツッコミどころでしたが
貝社員でオウムガイは食用にされているけど、本当に食用にされているとは。(貝社員にヤドカリもいますが、アイツは節足動物です。ヤドカリも食用になる模様)
オウムガイの下足ならたくさん食べれますね〜
美味しいのかなぁ・・・
須磨水族館にもオウムガイがいた気がする
魚津水族館も!
食っても、Oh無害とか。🇦🇶
あの大量絶滅を良く生き延びたよな…
オウムガイは貝じゃなくてタコやイカの仲間だ、って言われても、タコやイカは貝の仲間だろ、としか思えなかった。実際、タコやイカは元々貝殻を持っていた貝の仲間だ、って動画冒頭でこの動画でも言っているだろ…。…じゃあ、タコやイカの仲間のオウムガイは貝の仲間じゃね…?ちょっと意味が分からなかった。
巻貝は腹足綱でタコは頭足綱なので全然違うことになっとりますね。でアンモナイトとかオウムガイは頭足綱なのでタコ寄りの生き物。てことかな。
喰えないのカナ? 美味いのカナ?
Σ笑っっっ😂
美味しそう
たっこでぇ〜す!
ぬ
広告多い
アンモナイト以上の古生物とは知らなかった…!
10年くらい前にオウムガイ飼ってました。クーラー設置して、水温を19℃に設定したり、水を海洋深層水にしたり、エサも好き嫌いがあったり………可愛いんだけど、中々手間のかかる生物でしたね。まぁ見てると凄く癒やされるんですけど。飽きないし。
アンモナイトより原始的と聞いて、アンモナイトはオウムガイよりタコやイカに近い見た目の復元図なので、なるほどと思いました。
アンモナイトに深海に追いやられた結果、生き残ったのが面白いです。
オウムガイが美味しいとは知らなかったです。
また一つ知識が増えた。毎度解りやすく解説して頂き有難う御座います。
こうなると気になるのがアンモナイト。三葉虫と並ぶ化石の代表でもあり種類が多く、中には単なる渦巻き状でなく三次元状に複雑にねじれた種もあると聞きます。このアンモナイトについてもいづれ紹介して頂ければと思います。
オウム貝が大好きになりました。素敵な動画をありがとうございました。😀♥️
流石です このチャンネル
生態の説明だけでなく 高級食材で美しいお土産物だったり 日本の水族館で見れる場所やその他色んなところまで調べては解説して下さる
実に 素晴らしい 感謝
(人*´∀`)
オウムガイの殻が実家に飾ってありました。
正直私もアンモナイトの子孫だと思ってました。
勉強になります。
ありがとうございます。
アオイガイ「ウリは紹介してくれない二力?
美味しいは正義!🤤
でも日本では食べられそうもないな😵💫
オウムガイ、最近水族館で見たなあ…。触手の上の甲冑みたいな殻、頭巾っていうの、そう。超高級スピーカーだね、高杉。目の所がなんか変だなと思ってたけど、レンズになってないのね。
神戸の須磨水族園にもいましたね。
投稿と編集等、お疲れ様でした📕
つい数日前、たまたま行きついた水族館に試しに入りました所、館内のグッズ(土産物)コーナーにてオウムガイのぬいぐるみを見つけ、記念に買ったのが理由でこの動画を見つけました🐚
触手出してるところがCGにしか見えないぐらいショッキングで思わずワロタ
凄い生き物だなぁ
ダライアスのボスにも
採用されている
ぐらいですからねw
飼えるなら飼ってみたい!って思ったけど、
ちゃんと飼い方の補足あって、諦めがつきました!😂
今度ラッコ特集してほしいです
オウムガイのような生き方もいいですね(=‐ω‐=)ボォ…
いつもありがとうございます🙇🏻♀️⸒⸒✨
うえぇぇん🫨オウムガイ🦜はヤドカリみたく身体が大きくなったら新しい貝を見つけて・・。
言われてみれば、しまの模様が他の貝では見られない貫禄の様で高貴な柄にみえてきました🤭🐚🐚🐚🌸
ギリシャ神話の神、と説明しながらどう見てもエジプト感ある神様w
現代でも飛んでるB-52と同じで基本設計(DNA)が優秀だと後世でも生き残る良い例ですよね
兵庫県の割りと大阪にも近い地域、西宮市の埋立地の貝類館にも展示されてた事があるが、いずれまたやって来ることはあるのだろうか
21:30 高水圧をかけられる水槽なんて無いだろう、と思ったが、オウムガイの解説よかった
確か世界で最初の原潜がノーチラスと命名されていた。深海まで移動できる能力にあやかった命名だったんだ、きっと。以前貝殻をもっていたんだが、同僚にあげてしまった。
もったいないというか、よいプレゼントだったということだ。
不思議の海のナディア?
必要でないが素晴らしい回てした。
オウムガイ、食ってみたいなー
うーん。推進100m以上の場所に住む生き物をペットにするのは無理がありますなぁ。そんな環境作ってあげられないもんね。だから寿命短くなるのでは…。
いわき市にあるアンモナイトセンターで歴史を学べます。
オウムガイの飼育が確率されてるならそろそろシーラカンスが生きたまま水族館でみれる?日も近い⁉️
宇宙家族カールビンソン
の…………
めちゃ可愛い
観に行くしかない!
見たことないけど、ノーチラス号はナディアに出てたはずだ。
動画4:05にもある『海底二万里』が元ネタだからね
ノーチラス号が巨大なオウムガイに襲われる「ノーチラスvsノーチラス」というエピソードがあり、次回予告でそもそもノーチラスとはオウムガイのことだと知りました。未知の怪物と思いきや、太古に実在した生物だと知ったのは後年のことです(カメロケラス)。まあ、深海に引きずり込まれようが、灼熱の海底火山地帯に突入しようが死なない耐久力はちょっとツッコミどころでしたが
貝社員でオウムガイは食用にされているけど、本当に食用にされているとは。(貝社員にヤドカリもいますが、アイツは節足動物です。ヤドカリも食用になる模様)
オウムガイの下足ならたくさん食べれますね〜
美味しいのかなぁ・・・
須磨水族館にもオウムガイがいた気がする
魚津水族館も!
食っても、Oh無害とか。🇦🇶
あの大量絶滅を良く生き延びたよな…
オウムガイは貝じゃなくてタコやイカの仲間だ、って言われても、タコやイカは貝の仲間だろ、としか思えなかった。
実際、タコやイカは元々貝殻を持っていた貝の仲間だ、って動画冒頭でこの動画でも言っているだろ…
。…じゃあ、タコやイカの仲間のオウムガイは貝の仲間じゃね…?
ちょっと意味が分からなかった。
巻貝は腹足綱でタコは頭足綱なので全然違うことになっとりますね。でアンモナイトとかオウムガイは頭足綱なのでタコ寄りの生き物。てことかな。
喰えないのカナ? 美味いのカナ?
Σ笑っっっ😂
美味しそう
たっこでぇ〜す!
ぬ
広告多い