DDは何しに西小倉へ?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @akechi_freight
    @akechi_freight  2 місяці тому +4

    調べた限りでは工場入出場の定期列車の設定は唯一と思いますが、他にもあればコメントにて教えていただけると助かります。

  • @user-7169D
    @user-7169D 2 місяці тому +1

    JR貨物の機関車が牽引されていたり,コキ100形式だったりさまざまです。
    試2590列車では,筑肥線で走る103系を牽引することがあります。

    • @akechi_freight
      @akechi_freight  2 місяці тому +2

      103系出場に試2590レは珍しいパターンですね。てっきり試2593レ-試2590レを運休にして、いつもの入出場列車を運転するものだと思っていました。

  • @まどまぎ-o7t
    @まどまぎ-o7t 2 місяці тому +1

    遊びに来た。

    • @akechi_freight
      @akechi_freight  2 місяці тому +1

      これでもう一機、DD200がやってきたらそんな感じに見えますね。

  • @130ktn
    @130ktn 2 місяці тому +1

    通常のコキであれば、その日の171、170列車でも試運転されます。

    • @akechi_freight
      @akechi_freight  2 місяці тому +2

      171レー170レで通常のコキが走ることもあるのですね。

  • @ベータま
    @ベータま 2 місяці тому +1

    小倉工場入出場は試運転扱いなんですね。扱う車両が多いので定期列車なのかも。
    ブツの受け渡し場が北九州貨タに集約されているのはJR貨物とJR九州の都合なのかな。
    しかしなぜ愛知機関区の機関車が小倉に居るんでしょうね?
    JR貨物でディーゼルを扱っているのが近くても愛知機関区しかないのでしょうか。
    少し前なら厚狭辺りでセメント列車牽く用途で機関区が残っていたかもしれない。

    • @akechi_freight
      @akechi_freight  2 місяці тому +3

      正確な事は覚えていませんが、機関車の所属区集約が過去にあって、その頃にディーゼル機関車の多くは愛知に集約。それにより、ディーゼル機関車や伯備線運用に入るEF64は無動力で目的の駅まで回送されるようになりました。