Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あまり知られていないのですが森林公園の1番線の発車メロディーは野田線の汎用メロディーなんですよね。
懐しい箱根カラー?カステラまで。寒い中ご苦労さまです。
早朝からご苦労様です 一番線からの上りに乗り 踏切渡り 片渡りポイント通過し上り本線へ たまりませんね
早朝から本数が多く活気がありますね。
5時台の普通新木場行が4本もありすべて東武車です。5時10分発が01T運用、5時16分発が03T運用、5時39分発が05T運用、5時57分発が09T運用でした。5時10分発と5時16分発の2本続きは意外でしたね。有楽町線直通、地下鉄線内各駅停車。
朝はめっちゃ大忙しですね💦 😅
5時29分発普通元町・中華街行が1番線入線でメトロ車89S運用。副都心線直通で地下鉄線内通勤急行になってる。あともう1本が5時51分発普通元町・中華街行は4番線入線で東武車の07T運用です。5時台の普通元町・中華街行は2本でした。
お疲れ様です。 私、結婚する前は川越市在住だったんですが、酔っ払って乗り過ごすと、行先は森林公園。 ホテルがないので、近くのコンビニか、駅の改札前で寝ていたの思い出しました。 よく撮れましたね? この画像、ホテルが近隣にないので感心しました。 これからも、ご健勝と動画楽しみにしてます
1.2番線の方にも池袋とか川越とか3.4番線みたいな大型の表示機があったのはそういう訳だったんですね。東上線のフルカラー発車標は表示が結構豊富で面白いですね。
小川町口はワンマン化されるまで、2~4番線を使い、寄居方面発着の直通電車が運行していた為か、回転式表示器だった時代から全ホームに表示器が設置されていたのでその名残かと思います。寄居行きと池袋発着の電車との乗り換えで跨線橋を用いた乗り換えも多く存在すると思うので先発電車を含めた案内をする為に必要なのかと思います。
森林公園駅の利用者は北口側のパークアンドライドを使用する客が多い。料金の支払いには交通系のカードが使用出来る。
50000系の手動ドア開けてみたいから森林公園に行ってみたい
5時03分発普通池袋行は固定の50090系を使用して夕方のTJライナーとして活躍する。早朝はロングですが夕方はクロスシートです。
朝の一本目のライナーは池袋から日本目の運用に入るため森林公園まで回送するんですよね
@@htlig6199 日本目→二本目
30年以上前から森林公園の始発は5時00分の急行で、当時は6両だったと思います。
現在は10両です。
5時00分発急行池袋行始発電車から始まります。51004F使用。半ドアで開閉する仕組み。森林公園始発の急行は9時15分発までありません。
たまに小川町始発森林公園行き急行電車がある
初電間際は当駅始発がかなりありますね。ほか関西でもこれが多いです。余談ですが東武50000系の走行音がJR223系に似てますね。
2401/3014の画像方向幕は、駅の掛員の仕事。東武では
初電で森林公園発の新木場行きは多いですね!
昔は、4番線はありませんでした。
平日の東武50070系の東京メトロ有楽町線/副都心線、東急東横線、みなとみらい線直通の運用がたくさんあるけど、休日にはあんまりなそうです。
今はどうなっているか、小川町方から、森林公園駅に出ず、直に下り本線・小川町へ行く留置線が3線在り、ここからも出庫出来る。嵐山止まりのあった頃は使っていた。が?
本線でいうと南栗橋や館林みたいなものですね
あんな所に寝てる人いるんだw
それなw
そのうち人口が減ってきたら森林公園までワンマン運転もありそうですね
8000系の送り込み列車旅客化しないのかな?
鉄道総合チャンネル 小川町ー坂戸間のワンマン対応が可能であるか、森林公園駅の下り初電の繰り上げの必要性、池袋行きの需要度の高い上りに坂戸までしか行かない東上線の存在価値、この3つの点で考えると旅客化の必要はないのかもしれません。小川れいか
@@OgawaLeica 副都心線開業時のメトロ方式で行けばできると思いますが。一例として、森林公園~小川間または森林公園~坂戸間はツーマンによるT-DATC、小川町~寄居間または越生線内は従来通り東武型ATSを用いてのワンマンにすれば可能ですね。早朝や朝ラッシュ後限定の森林公園入出庫なら行けそうな感じもしますが、唯一問題があるとすれば、ある程度需要が見込める小川町(~森林公園)~坂戸間というT-DATC区間のみツーマンと人件費をかけてまで短編成の8000系を旅客化してダイヤに組み込むのかという点だけかと思います。できるなら、30000型や10000型30番台を10両固定化(元からこていの31編成・32編成は除く)せず、小川町方に連結される4両編成にワンマン主要機器やT-DATCを積んだ上で8000系を淘汰し、兼用してるはずですしね。
11:14 22:21 29:23東武アーバンパークライン発車メロディー
早い‼️
森林公園の電車のりたい
ロングだけど座り心地は違いますね。座り得というか…
正直言って輸送力過剰だとは思いますが、車両は森林公園くらいしかまともに置けないのでしょうがないのでしょうかね。
元町・中華街って埼玉だったのか()
Takahiro Yamaizumi そうかもしれませんね。小川れいか
Takahiro Yamaizumi 違います! 横浜です! 送り込みでしょうね。 メトロ1本、森林公園から、5時代に始発出すようですよ
まゆげボン ネタだよ
人間枕がなければ 寝れないのに タイルで寝れる人はホームレスなんだろ
tatsuya すいません! 酔っ払って、森林公園に、回送されると(笑)これ、枕にしてよく寝ていました。
辺見乙引きこもりニート君は口出ししない方が懸命だね
あまり知られていないのですが森林公園の1番線の発車メロディーは野田線の汎用メロディーなんですよね。
懐しい箱根カラー?カステラまで。寒い中ご苦労さまです。
早朝からご苦労様です 一番線からの上りに乗り 踏切渡り 片渡りポイント通過し上り本線へ たまりませんね
早朝から本数が多く活気がありますね。
5時台の普通新木場行が4本もありすべて東武車です。5時10分発が01T運用、5時16分発が03T運用、5時39分発が05T運用、5時57分発が09T運用でした。5時10分発と5時16分発の2本続きは意外でしたね。有楽町線直通、地下鉄線内各駅停車。
朝はめっちゃ大忙しですね💦 😅
5時29分発普通元町・中華街行が1番線入線でメトロ車89S運用。副都心線直通で地下鉄線内通勤急行になってる。あともう1本が5時51分発普通元町・中華街行は4番線入線で東武車の07T運用です。5時台の普通元町・中華街行は2本でした。
お疲れ様です。 私、結婚する前は川越市在住だったんですが、酔っ払って乗り過ごすと、行先は森林公園。 ホテルがないので、近くのコンビニか、駅の改札前で寝ていたの思い出しました。 よく撮れましたね? この画像、ホテルが近隣にないので感心しました。 これからも、ご健勝と動画楽しみにしてます
1.2番線の方にも池袋とか川越とか3.4番線みたいな大型の表示機があったのはそういう訳だったんですね。
東上線のフルカラー発車標は表示が結構豊富で面白いですね。
小川町口はワンマン化されるまで、2~4番線を使い、寄居方面発着の直通電車が運行していた為か、回転式表示器だった時代から全ホームに表示器が設置されていたのでその名残かと思います。寄居行きと池袋発着の電車との乗り換えで跨線橋を用いた乗り換えも多く存在すると思うので先発電車を含めた案内をする為に必要なのかと思います。
森林公園駅の利用者は北口側のパークアンドライドを使用する客が多い。料金の支払いには交通系のカードが使用出来る。
50000系の手動ドア開けてみたいから森林公園に行ってみたい
5時03分発普通池袋行は固定の50090系を使用して夕方のTJライナーとして活躍する。早朝はロングですが夕方はクロスシートです。
朝の一本目のライナーは池袋から日本目の運用に入るため森林公園まで回送するんですよね
@@htlig6199 日本目→二本目
30年以上前から森林公園の始発は5時00分の急行で、当時は6両だったと思います。
現在は10両です。
5時00分発急行池袋行始発電車から始まります。51004F使用。半ドアで開閉する仕組み。森林公園始発の急行は9時15分発までありません。
たまに小川町始発森林公園行き急行電車がある
初電間際は当駅始発がかなりありますね。ほか関西でもこれが多いです。
余談ですが東武50000系の走行音がJR223系に似てますね。
2401/3014の画像方向幕は、駅の掛員の仕事。東武では
初電で森林公園発の新木場行きは多いですね!
昔は、4番線はありませんでした。
平日の東武50070系の東京メトロ有楽町線/副都心線、東急東横線、みなとみらい線直通の運用がたくさんあるけど、休日にはあんまりなそうです。
今はどうなっているか、小川町方から、森林公園駅に出ず、直に下り本線・小川町へ行く留置線が3線在り、ここからも出庫出来る。嵐山止まりのあった頃は使っていた。
が?
本線でいうと南栗橋や館林みたいなものですね
あんな所に寝てる人いるんだw
それなw
そのうち人口が減ってきたら森林公園までワンマン運転もありそうですね
8000系の送り込み列車旅客化しないのかな?
鉄道総合チャンネル 小川町ー坂戸間のワンマン対応が可能であるか、森林公園駅の下り初電の繰り上げの必要性、池袋行きの需要度の高い上りに坂戸までしか行かない東上線の存在価値、この3つの点で考えると旅客化の必要はないのかもしれません。小川れいか
@@OgawaLeica 副都心線開業時のメトロ方式で行けばできると思いますが。
一例として、森林公園~小川間または森林公園~坂戸間はツーマンによるT-DATC、小川町~寄居間または越生線内は従来通り東武型ATSを用いてのワンマンにすれば可能ですね。
早朝や朝ラッシュ後限定の森林公園入出庫なら行けそうな感じもしますが、唯一問題があるとすれば、ある程度需要が見込める小川町(~森林公園)~坂戸間というT-DATC区間のみツーマンと人件費をかけてまで短編成の8000系を旅客化してダイヤに組み込むのかという点だけかと思います。
できるなら、30000型や10000型30番台を10両固定化(元からこていの31編成・32編成は除く)せず、小川町方に連結される4両編成にワンマン主要機器やT-DATCを積んだ上で8000系を淘汰し、兼用してるはずですしね。
11:14 22:21 29:23東武アーバンパークライン発車メロディー
早い‼️
森林公園の電車のりたい
ロングだけど座り心地は違いますね。座り得というか…
正直言って輸送力過剰だとは思いますが、
車両は森林公園くらいしかまともに置けないのでしょうがないのでしょうかね。
元町・中華街って埼玉だったのか()
Takahiro Yamaizumi そうかもしれませんね。小川れいか
Takahiro Yamaizumi 違います! 横浜です! 送り込みでしょうね。 メトロ1本、森林公園から、5時代に始発出すようですよ
まゆげボン
ネタだよ
人間枕がなければ 寝れないのに タイルで寝れる人はホームレスなんだろ
tatsuya すいません! 酔っ払って、森林公園に、回送されると(笑)これ、枕にしてよく寝ていました。
辺見乙
引きこもりニート君は口出ししない方が懸命だね