レコード製作と試聴 MP3音源から作って頂いたLP盤を聴く

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 лис 2017
  • 今回色々な手持ちのアナログ関連を紹介しようと思いましたがネックなのが著作権
    これは、著作権者を守る為の正当な権利。
    でも、著作権フリーの音源を使ってカッティングすれば色々と紹介出来る事が判明。
    早速、シェマー・レコーズさんに依頼しました。
    1枚でも丁寧な対応を頂き4曲入れて頂きました。
    音が良くなるとは思いませんが、深めのカッティングをして頂き、ダイナミックさはMP3の時よりも
    数段あがりました。切れ込み、立ち上がり、ワイド感等もワンランク上がっています。
    私はオーディオ屋ではありませんが70年代80年代の製品を愛しており、皆さんが手に入れる際の参考になれば
    と思い手持ちの機器を登場させています。
    今では、30年~40年経過の機器が多くなり、補修用の半導体も貴重になっています。
    でもオークションサイトでは機器の高騰が起きていて修理業者のバブル時代なのかも知れません。
    機器のメンテナンスの仕方や、音の傾向、手入れの際の注意点等を紹介していこうと思っています。
    高級機の紹介は出来ませんが自分が愛している手持ちの製品についてはどんどん紹介していこうと思います。
    皆様が少しでも程度の良い製品に出会えますように心より願っています。
    レコードの内容
    (提供)UA-cam Audio Library
    (タイトル)Oh Little Town of Bethlehem (Instrumental)
    (アーティスト)E's Jammy Jams
    (レコード製作) シェマー・レコーズ
    shemer-records.com/
    (再生機器) 
    YAMAHA   GT-2000
    TECHINECS  EPA-100
    VICTOR   MC-1
    DENON PRA-2000Z
    SONY    TA-ER1のボリューム
    LO-D HMA-9500
    SP 長岡式BH D70+T90A+uΛコンデンサー
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 13

  • @VintageStereoCollector
    @VintageStereoCollector 11 місяців тому

    Nice turntable there

  • @yunoyama.works.
    @yunoyama.works. 4 роки тому

    LP今日聴きました。

  • @user-ik2lv8ho2f
    @user-ik2lv8ho2f 3 роки тому +2

    LP以外の事で申し訳ないですが再生機器が長岡鉄男氏の使用していた物大半なので書き込みしました、今やどれを見ても太古品ですが健在に鳴ってますね。

    • @niyodo
      @niyodo  3 роки тому +2

      あの時代から帰れなくて今でも当時のドキドキを楽しんでます。音はイマイチですが当時のワクワクドキドキが印象に残ってるので自分の中では最高の遊び方です。
      機器は大切に使えば自分より寿命長いですからね。
      令和の時代で働き生活してますが部屋に帰れば当時に帰れる体で楽しんでます。

  • @vinylman1973return
    @vinylman1973return 5 років тому +3

    ちゃんとライン録りにしてオリジナルのMP3音源と比較できるようになると面白いと思います。

    • @niyodo
      @niyodo  5 років тому

      コメントありがとうございます。そうですね~LINEでしたら色々と他の比較も出来て良いですね。貴重なご意見ありがとうございました。

  • @normad1871
    @normad1871 5 років тому +3

    いいな〜。密閉型スピーカーが好きな人ってこうゆう音を嫌うのですがね。私はコッチ派。

    • @niyodo
      @niyodo  5 років тому +1

      コメントありがとうございます。密閉型も好きですが、気軽なバックロードが常用になってます。テクニクスのリニアフェーズとかも大好物です。

    • @normad1871
      @normad1871 5 років тому +1

      @@niyodo テクニクスのリニアフェーズは存じ上げませんでした。かなりお詳しいんですね。

    • @niyodo
      @niyodo  5 років тому +2

      詳しくはないですが昔、夢中になっていた頃の記憶です。テクニクスのお得意分野で一般的に有名なTechnics SB-7000 通称Technics7が音楽性も良くて綺麗な美音で好きな機種です。

    • @normad1871
      @normad1871 5 років тому +3

      @@niyodo いや〜私がオーディオに興味を持ち始めた頃はもうテクニクスやオーレックスが無くなり始めた頃で、子供だから買う金も持ってないから良く知らないのです。コーラルもナカミチも倒産し、ダイヤトーンのスピーカーが発売されなくなり、パイオニアやビクターも衰退し、とうとうサンスイも倒産しちゃって寂しいです。

  • @renonkkk
    @renonkkk 4 роки тому

    ダイヤト-ンDS-305良いですね。JBLやアルテックとは両横綱級ですね。
    MP3音源をレコ-ド化ですか。良い音源が無かったのですね。残念ですね。

    • @niyodo
      @niyodo  4 роки тому +1

      著作権の問題がクリアー出来なくて仕方なくなんです。もう少し良いの手に入れられれば嬉しいのですがね・・・