Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最北の雪国です。11年間で31万キロ走りました。下回りの処理はしたことがありません。あまりにオイルを消費するので、サヨナラしました。
豪雪&積雪地域では下回り塗装は必須でしょう。海沿いや潮風の吹く地域は下回りだけで無く、上部のボディー塗装面等も早く傷みますね。まぁ、3年5年程度で買い替える人は気にしなくても良いかも(買った人が困ろうが)・・・ですが、10年20年と長く乗るツモリなら2年に1度の車検や、1年毎に下回り塗装をしても良いかも?!
bmw(5シリーズ)乗りです、ユーザーマニュアルのは 一切「余計な事はするな」と 書かれており 下回りの錆止め塗装も一度もやってませんが 新車で購入後 全く不具合は起きて居ません。 購入後20年経ちますが 下回りはほぼ プラスチックで 覆われ 素人目にも錆びる場所・箇所・が無いのが理解出来ます。
とすると、3〜5万するアンダーコートは新車の時に標準仕様にできないものか、と思います。近頃はなくてもいいような機能満載で価格が上昇してますが、そういうところにコストをかけて欲しいですね。
メーカーとしては錆びてもらった方が新車が売れるからやらないのかもしれません💦
ご視聴いただきありがとうございます!たしかにせめて寒冷地仕様では標準にしてほしいですね!これからも是非よろしくお願いいたします。
北海道です。新車時に防錆塗装は"必須"と断言してもいいですね。こっちではほぼみんなやっていますが、ノックスドールやディーラーオリジナル?が多い感じです。あとやはり新車時1回やればOKという訳にはいかないので車検毎のメンテが大事ですね。自分はそれ以外にもこまめに下を覗いて自分でメンテしてます。(単純に作業が好きなので(笑))まあ自分も含めて長く乗りたい人向けですね。車は初回車検毎に乗り換えるというような豪気な人は防錆塗装代を燃料費やパーツ費に回した方が効率的かも(笑)
海釣りに行くので、一応やってる。最近は、車高調にしました。
漁師です。昆布積めば海水、砂、潮風で錆びて10年保たないですよ泣7年前に新車で買い防錆塗料塗ったハイゼットの荷台、錆びて穴が開いてます😢再来年まで保つかな?素潜り漁でも使うので運転席のフロアも錆ですごいことになってます。ダイハツの方に直接見てもらいたいくらいです。これで防錆対策してなかったらと思うとゾッとします。
ご視聴いただきありがとうございます!貴重な体験談教えていただきありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。
@@naoki_takahashi こちらこそです。漁師と車の錆は切っても切れない関係ですので興味深く動画を拝見させて頂きました!他の動画もこれから見させて頂きます♪
暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。
いつも視聴しています、北海道なので足回りのさび止めは必須項目、車検時に行っています
ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。
私の車は車検の時シャーシーブラック塗装はしませんね。前の車も錆止め塗装なしで13年間、下回り錆は無し、今の車も10年になりますが錆はありません。下回りは自分でふき取りのいらないワックスやコーティング剤でコシコシ、溶接部分は念入りに、スプリングもロットもコシコシ、フレームの水抜き穴からスプレー式でプシュー、へたに分厚くシャーシーブラックを塗られると水抜き穴がふさがり錆の原因になるし。高圧洗浄で鉄板合わせ部分が乾かないまま塗られると錆びやすくなるので、私は塗装不可としています。雪国ではないので塩カリの被害もありません。たまに沿岸部を走っている時に波の飛沫を浴びることはありますが、しっかり洗えば大丈夫。塩害が多い地域の方は錆止め塗装は必要だと思います。塩って隙間に入ると抜けないですよね。でも真っ黒は・・・クリアー以外色は無いのかな
何故、カーディーラーで初めから錆止め塗料標準にしないのでしょうか。 むき出しのボルト類はまだいいにしても腹下が錆びにくい塗料工場でしっかり塗装して欲しいものです。
なんでもかんでもやってもらえると思ったら大間違い、あとなんでもかんでもやればいいという話でもない
リセールの時に錆びてるかどうか判断つかなくなるからじゃね?
軽トラ運転してたら錆びで腐食したマフラーのセンターパイプがパージされて突如爆音を奏で始めた。仕方ないのでとりあえずホムセンで単管パイプ買って溶接した。錆はやべーぞ。
ビッグホーンは分厚い半固形状の防錆剤が新車から吹付けられてた
ご視聴いただきありがとうございます!それは素晴らしいですね!教えていただきありがとうございます。勉強になりました。これからも是非よろしくお願いいたします。
中古車買う時に下廻りをしっかり確認出来ます??中古車屋さんでリフトで上げて貰うのですかー??
ノックスドールですか?
すいません、平均的な防錆油の成分がおわかりのかたいらしゃらないですか
ご視聴いただきありがとうございます!それぞれ用途でかなり変わってきますが主に顔料・有機溶剤となっております。これからも是非よろしくお願いいたします。
新車購入時に錆び止めしますか?と聞かれ 知識もないから お願いしたけど 下回りは全く考えてなかったです(*≧∀≦*) トヨタのライズ(ダイハツ北海道)ですが下回りも防腐剤使ってるんですか?
新車でのアンダーコートは転ばぬ先の杖錆びた後のアンダーコートは亡羊補牢どうしても必要だったら、新車での作業おすすめ
関係無い話題ですみません。そろそろ、アトレーが、フルモデルチェンジですか?。
最北の雪国です。11年間で31万キロ走りました。下回りの処理はしたことがありません。あまりにオイルを消費するので、サヨナラしました。
豪雪&積雪地域では下回り塗装は必須でしょう。
海沿いや潮風の吹く地域は下回りだけで無く、上部のボディー塗装面等も早く傷みますね。
まぁ、3年5年程度で買い替える人は気にしなくても良いかも(買った人が困ろうが)・・・ですが、10年20年と長く乗るツモリなら2年に1度の車検や、1年毎に下回り塗装をしても良いかも?!
bmw(5シリーズ)乗りです、ユーザーマニュアルのは 一切「余計な事はするな」と 書かれており 下回りの錆止め塗装も一度もやってませんが 新車で購入後 全く不具合は起きて居ません。 購入後20年経ちますが 下回りはほぼ プラスチックで 覆われ 素人目にも錆びる場所・箇所・が無いのが理解出来ます。
とすると、3〜5万するアンダーコートは新車の時に標準仕様にできないものか、と思います。
近頃はなくてもいいような機能満載で価格が上昇してますが、そういうところにコストをかけて欲しいですね。
メーカーとしては錆びてもらった方が新車が売れるからやらないのかもしれません💦
ご視聴いただきありがとうございます!たしかにせめて寒冷地仕様では標準にしてほしいですね!これからも是非よろしくお願いいたします。
北海道です。
新車時に防錆塗装は"必須"と断言してもいいですね。
こっちではほぼみんなやっていますが、ノックスドールやディーラーオリジナル?が多い感じです。
あとやはり新車時1回やればOKという訳にはいかないので車検毎のメンテが大事ですね。
自分はそれ以外にもこまめに下を覗いて自分でメンテしてます。(単純に作業が好きなので(笑))
まあ自分も含めて長く乗りたい人向けですね。
車は初回車検毎に乗り換えるというような豪気な人は防錆塗装代を燃料費やパーツ費に回した方が効率的かも(笑)
ご視聴いただきありがとうございます!たしかにせめて寒冷地仕様では標準にしてほしいですね!これからも是非よろしくお願いいたします。
海釣りに行くので、一応やってる。
最近は、車高調にしました。
漁師です。昆布積めば海水、砂、潮風で錆びて10年保たないですよ泣
7年前に新車で買い防錆塗料塗ったハイゼットの荷台、錆びて穴が開いてます😢
再来年まで保つかな?
素潜り漁でも使うので運転席のフロアも錆ですごいことになってます。
ダイハツの方に直接見てもらいたいくらいです。
これで防錆対策してなかったらと思うとゾッとします。
ご視聴いただきありがとうございます!貴重な体験談教えていただきありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。
@@naoki_takahashi こちらこそです。
漁師と車の錆は切っても切れない関係ですので興味深く動画を拝見させて頂きました!
他の動画もこれから見させて頂きます♪
暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。
いつも視聴しています、北海道なので足回りのさび止めは必須項目、車検時に行っています
ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。
私の車は車検の時シャーシーブラック塗装はしませんね。
前の車も錆止め塗装なしで13年間、下回り錆は無し、今の車も10年になりますが錆はありません。
下回りは自分でふき取りのいらないワックスやコーティング剤でコシコシ、溶接部分は念入りに、スプリングもロットもコシコシ、フレームの水抜き穴からスプレー式でプシュー、
へたに分厚くシャーシーブラックを塗られると水抜き穴がふさがり錆の原因になるし。高圧洗浄で鉄板合わせ部分が乾かないまま塗られると錆びやすくなるので、私は塗装不可としています。
雪国ではないので塩カリの被害もありません。たまに沿岸部を走っている時に波の飛沫を浴びることはありますが、しっかり洗えば大丈夫。
塩害が多い地域の方は錆止め塗装は必要だと思います。塩って隙間に入ると抜けないですよね。でも真っ黒は・・・クリアー以外色は無いのかな
何故、カーディーラーで初めから錆止め塗料標準にしないのでしょうか。 むき出しのボルト類はまだいいにしても腹下が錆びにくい塗料工場でしっかり塗装して欲しいものです。
ご視聴いただきありがとうございます!たしかにせめて寒冷地仕様では標準にしてほしいですね!これからも是非よろしくお願いいたします。
なんでもかんでもやってもらえると思ったら大間違い、あとなんでもかんでもやればいいという話でもない
リセールの時に錆びてるかどうか判断つかなくなるからじゃね?
軽トラ運転してたら錆びで腐食したマフラーのセンターパイプがパージされて突如爆音を奏で始めた。
仕方ないのでとりあえずホムセンで単管パイプ買って溶接した。
錆はやべーぞ。
ビッグホーンは分厚い半固形状の防錆剤が新車から吹付けられてた
ご視聴いただきありがとうございます!それは素晴らしいですね!教えていただきありがとうございます。勉強になりました。これからも是非よろしくお願いいたします。
中古車買う時に下廻りをしっかり確認出来ます??
中古車屋さんでリフトで上げて貰うのですかー??
ノックスドールですか?
すいません、平均的な防錆油の成分がおわかりのかたいらしゃらないですか
ご視聴いただきありがとうございます!それぞれ用途でかなり変わってきますが主に顔料・有機溶剤となっております。これからも是非よろしくお願いいたします。
新車購入時に錆び止めしますか?と聞かれ 知識もないから お願いしたけど 下回りは全く考えてなかったです(*≧∀≦*) トヨタのライズ(ダイハツ北海道)ですが下回りも防腐剤使ってるんですか?
新車でのアンダーコートは転ばぬ先の杖
錆びた後のアンダーコートは亡羊補牢
どうしても必要だったら、新車での作業おすすめ
関係無い話題ですみません。
そろそろ、アトレーが、
フルモデルチェンジですか?。