【神回】令和5年度 胴・返し胴・抜き胴・逆胴 一本集【道場・高校・大学・警察】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 43

  • @しりとりしようぜ
    @しりとりしようぜ 10 місяців тому +24

    2:22 豪快すぎるwwww

  • @ああ-y2g3f
    @ああ-y2g3f 11 місяців тому +32

    6:08
    ドドドすき

  • @user-do6nq1ed6z
    @user-do6nq1ed6z 11 місяців тому +28

    5:47 後ろの審判のおっちゃんらの反応もいい

  • @s.a.6971
    @s.a.6971 4 дні тому

    打たれない為とは分かっているけど、たまに返し胴で「どこ行くねーん」ってツッコミたくなるほど残心で遠くに行く人いる

  • @るるる-m8i
    @るるる-m8i Рік тому +35

    東農大の橋本くんの逆胴が一番好き

    • @TAISEIHAYASHI24
      @TAISEIHAYASHI24 Рік тому +5

      というか木村と橋本の決まり手全部胴のこの試合自体が好き

  • @終日ひねもす-x5c
    @終日ひねもす-x5c Рік тому +13

    0:14 なぜ土谷選手は所属と出身大学で竹ノ内選手は出身大学と高校なのか

  • @culage
    @culage Рік тому +8

    5:00 この桐光学園高校の坂倉くんの返し胴はすごいね。退がって相手を誘って相手の攻めに反応したそぶりを見せて手元を下げ相手が面を打ってきたところを返し胴で応じる、と。なかなか高度な技をいとも簡単にやってる感じ。肝が据わっていてすごいと思う。

    • @arare4010
      @arare4010 Рік тому +9

      胴を打ってるのは桐光学園高校の坂倉くんかと...

    • @culage
      @culage Рік тому +6

      @@arare4010 ごめん。直しとく。教えてくれてありがと。

  • @ダイキチ-q3c
    @ダイキチ-q3c 8 місяців тому +4

    何がすごいって 選手もすごいけど審判の判定の見極めがまじですごい…

  • @酒井-y6e
    @酒井-y6e 5 місяців тому

    木村さんの脱力剣道だいすき

  • @K2-18b-walker
    @K2-18b-walker 8 місяців тому +1

    「弁当が来ましたのでー」のアナウンスにいちいち反応してしまう

  • @シャーロットカタクリ-e4u

    5:12 この試合決め技胴だけやん笑

  • @suzuki9135
    @suzuki9135 Рік тому +4

    BGMに運命流れてるのしぶい

  • @こう様-o1d
    @こう様-o1d Рік тому +5

    4:49

  • @グレルリン
    @グレルリン Рік тому +3

    2023面verもやって欲しいです!

  • @もろたで工藤
    @もろたで工藤 Рік тому +3

    細かくて申し訳ないです、了戒さんの漢字を間違えていますよ

  • @ハヤト-b9s
    @ハヤト-b9s Рік тому +4

    0:14土谷選手のところ金沢高校って書きましょう

  • @nori428ttt
    @nori428ttt 10 місяців тому +6

    ウチの息子の面返し胴も入れて欲しい…

  • @bailout68000
    @bailout68000 8 місяців тому +4

    音楽無いほうがいいなあ

  • @グレルリン
    @グレルリン Рік тому +5

    神奈川県警の田中選手は鹿屋体育大学なの?

  • @阪神タイガース好きやねん
    @阪神タイガース好きやねん 11 місяців тому +3

    なぜクラシックが流れてる

  • @アウトドアマン-o7k
    @アウトドアマン-o7k Рік тому +3

    6:58
    脚ひっかけすぎやろ

  • @マスクメロン-t8y
    @マスクメロン-t8y 8 місяців тому +4

    7:10 これ1本じゃないよね。

  • @鈴木智明-f9y
    @鈴木智明-f9y 9 місяців тому +3

    癖をつけてはいけない。
    良い師に巡りあえますように。
    自分が苦しい時相手だってくるしいんだぞ
    同じ相手に二度負けるな
    若き剣士。

  • @blue___sky-i3o
    @blue___sky-i3o 6 місяців тому

    剣道ってガッツポーズしちゃダメって聞いてたけど、打ったあと、手を上げてたりしてルノはガッツポーズにならないのかな?
    あと打ったあと滅茶苦茶セを向けて走ってるのは打たれないためだと思うけど可愛い

    • @gumi-810
      @gumi-810 2 місяці тому

      コテの形上そう見えるだけ

  • @masuhirookada5587
    @masuhirookada5587 2 місяці тому

    6段の全国審査では認められない、評価されない返し胴ばかり 試合と高段審査は大いに違うのが4段~5段の時には分からなかった。

  • @yma36694
    @yma36694 11 місяців тому +7

    私が剣道していた30年くらい前と比べると随分一本の判定が軽くなったなと思います。私等の頃では一本とはみなされなかったであろう判定が多いと感じます。時代の流れなんでしょうか。

    • @うぇみや
      @うぇみや 10 місяців тому +4

      時代なんてそんなもんです、悪気はないと思いますが自分達の世代は〜など言うのはあまり良くないと思います。でも実際審判がザラなのは多いですが笑

    • @バズウッディ-s7m
      @バズウッディ-s7m 9 місяців тому +8

      昔は〜とかゆー奴って絶対大した事ない奴ね!笑過大評価しすぎ

  • @만물제동
    @만물제동 5 місяців тому

    ㅇㄹㅊㅍㅇㄹㅇㄹ

  • @hdhdhgsdgsgsg11
    @hdhdhgsdgsgsg11 Рік тому +3

    剣道なんか実際の真剣勝負になったら何の役にも立たないだろう

  • @hdhdhgsdgsgsg11
    @hdhdhgsdgsgsg11 6 місяців тому

    剣道て何か有難いみたいだけど
    ただのチャンバラゴッコじゃないの

    • @イノセントルージュ
      @イノセントルージュ 4 місяці тому +1

      それ言ったらほとんどのスポーツとか捉え方によってはおちゃらけてる感じになるよ?笑
      サッカーならただたま蹴ってるだけ、野球ならただボール投げてバットに当てるだけ
      君ヒキニートだな?笑笑