突き一本集, KENDO TSUKI IPPONS PART 1

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 234

  • @a.kataoka2917
    @a.kataoka2917 2 роки тому +204

    剣道って、本当に上手い相手との試合では「あぁ〜、これは斬り殺されたな!」「今のは貫通したっ!!!」って感じで、負けてもめちゃくちゃ後味が良いから好き

    • @peacekeeper2017
      @peacekeeper2017 Місяць тому +1

      平常心保てるなんてすごいですね。自分は悔しすぎて竹刀にニンニク擦り込みたくなります。

    • @user-wn2mc9kf4z
      @user-wn2mc9kf4z Місяць тому +1

      負けて後味いいの普通に羨ましいな
      もう一本やりたくなっちゃう

    • @user-us2zp1yf6g
      @user-us2zp1yf6g 17 днів тому

      負けて後味いい試合なんてあるんか…w

  • @user-hybridge
    @user-hybridge Рік тому +35

    1回剣先下げてるのに何でちゃんと中心捉えられるんだ…?やはり栄花先生は凄い。

  • @user-vy7ys1jn7b
    @user-vy7ys1jn7b Рік тому +13

    突きは自分が中心をとった正しい構えでないと打てない、決まらない技だからこそ美しく見える。素晴らしい!

  • @hrn5585
    @hrn5585 2 роки тому +33

    敗けてもなお潔しなところが格好いい

  • @user-id7bf3iq5y
    @user-id7bf3iq5y 3 роки тому +14

    畠中さんが綺麗すぎる(語彙力)

  • @user-ne6fj1jl2g
    @user-ne6fj1jl2g 3 роки тому +41

    突きは、動画の様に上手だからこそ綺麗に決まる技ですよね。下手にやると決まらないし、相手に怪我をさせてしまう。

  • @gajavegas2086
    @gajavegas2086 3 роки тому +6

    귀한영상 감사합니다.
    오늘도 한수 배우고 갑니다.
    좋은하루되십시요.
    You have a good day.~~~

  • @user-vb6ti2qn5i
    @user-vb6ti2qn5i Рік тому +16

    これだけ荒っぽい事をしながらお互いケガもなく清々しく礼で終わり、次の日からまた勉強や仕事に励む事が出来る。
    日本の武道は素晴らしいと思います。

  • @arzhand10987
    @arzhand10987 4 роки тому +25

    サムネがすごすぎてw

  • @kttpark6186
    @kttpark6186 2 роки тому +13

    AMAZING SPEED AND TECHNIQUE!

  • @user-sm1mc1ri7x
    @user-sm1mc1ri7x 2 роки тому +22

    高校生レベルだと、諸手は起こりさえわかれば防げるけど、片手付きはマジで上手い奴はノーモーションでくるから怖すぎるんだよなぁ

  • @sandaimesyu
    @sandaimesyu 3 роки тому +88

    剣道はホントにカッコいいですね😊

    • @qa2505
      @qa2505 3 роки тому +1

      おまけに面白いですよ!(本物?)

    • @user-tg7gt9hv1t
      @user-tg7gt9hv1t Рік тому +1

      やる側は臭くてたまらんぞ

    • @user-vz5em5cp6s
      @user-vz5em5cp6s 7 місяців тому

      ​@@user-tg7gt9hv1t言うても自分の体臭だ(笑)

  • @xxxxxxx_unitx
    @xxxxxxx_unitx 5 місяців тому +1

    やや後ろに重心がありながら表からの攻めに対して押し返すような動きをするところに裏から突くパターンが多いですね、勉強になります。

  • @user-pt2zo7ls7h
    @user-pt2zo7ls7h 2 роки тому +16

    1:28
    キレイすぎる

  • @user-je4iq8yr8v
    @user-je4iq8yr8v 3 роки тому +39

    剣道あんまり知らんけどこうゆうのカッコいいと思う
    あと竹刀折れるの初めて見た

  • @TM-rt6ut
    @TM-rt6ut Рік тому +8

    相手のレベルもしっかりしてて基礎が固まってるっていうお互いの信頼があるからこそ打てる技だよなぁ
    自分は面を打つときに顎が上がる癖があったから高校より先で続けなくて正解だったと思う

  • @-IKEDA-
    @-IKEDA- 2 роки тому +38

    終盤の北村という方、あんな近い間合いから綺麗に突きを決めるのすごいな

  • @suihei0426
    @suihei0426 4 роки тому +29

    おっさんの剣道綺麗すぎる

  • @t-kouhei7716
    @t-kouhei7716 4 роки тому +157

    1:13やっぱこういうのは大切にしなきゃなって思う

    • @waj_7112
      @waj_7112 2 роки тому +4

      それな

    • @madch1954
      @madch1954 Рік тому +4

      緊張感もあり少しほっこりするのが剣道ですね

  • @ryu7902
    @ryu7902 8 місяців тому +1

    サムネの突きすご!

  • @user-bp6yj2ls3t
    @user-bp6yj2ls3t 3 роки тому +57

    突かれる瞬間走馬灯見えるよね笑
    あ、死んだ…って
    あと迎え突きしたやつは許さん‼︎笑

  • @_Hyony
    @_Hyony Рік тому

    かっこいいなぁッ

  • @user-pn5jf8mo4d
    @user-pn5jf8mo4d 4 роки тому +4

    さいごえぐ

  • @user-vb2ru4ze2o
    @user-vb2ru4ze2o 6 місяців тому +2

    突いた後の受けが素晴らしい選手がいた。勝負とは油断しないで、かくあるべきと思う残心であった。

  • @HimuraHaise
    @HimuraHaise 3 роки тому +14

    0:21 審判さんそこ邪魔やw

  • @user-yb2xd8lo8e
    @user-yb2xd8lo8e 3 роки тому +22

    突きは高校生よりおじさんたちの方が好き。めっちゃ綺麗に打ってる。

  • @user-gz9cd7pb6p
    @user-gz9cd7pb6p 4 роки тому +18

    Excuse my ignorance but I have been told that tsuki should be executed horizontally as from bottom to top is dangerous. At 0:45, is that correct?

  • @youki8823
    @youki8823 3 роки тому +7

    突きで決まると、いつも以上に歓声が上がりませんか?自分も突きが決まるとつい声が出てしまいます
    他の一本よりもかっこいいイメージ
    自分は突きをしたことがないのでわかりませんが、突きで一本取った側も他の技で決まるより快感というか嬉しいもんなんですかね?

  • @zingu6656
    @zingu6656 3 роки тому +52

    7:53
    つぅぅ↓いたぁぁぁ↑

    • @fukano8069
      @fukano8069 3 роки тому +2

      テツぼん 昔は当たり前だからな

    • @user-hybridge
      @user-hybridge Рік тому +1

      この声の出し方すこ

  • @uncleouch9795
    @uncleouch9795 4 роки тому +2

    Nice Tsuke! I guess it's my Accent. ☺

  • @erokatu
    @erokatu 3 роки тому +16

    2:27 牙突

  • @bennkei
    @bennkei 4 роки тому +24

    畠中さんのツキ、お手本の様に綺麗

    • @keita2385
      @keita2385 3 роки тому +3

      8888 bennkei 1:25

  • @morikumiR
    @morikumiR 3 роки тому +9

    すっげえ竹刀折れるんだな・・・

  • @user-kg7ml5ry2d
    @user-kg7ml5ry2d Рік тому +3

    サムネの片手突き凄すぎる

  • @user-ow3pu5iz7o
    @user-ow3pu5iz7o 9 місяців тому +3

    迎え突きで外されたトラウマがアババ

  • @user-bs7ql2fq8k
    @user-bs7ql2fq8k 3 роки тому +4

    外れて、直接ノドを突かれると空気の漏れだかで、漫画みたいに
    「ぐえぇ」って声でますよね。
    あと、上段構えだけ胸突きオッケーの謎ルールが何故あったのか未だに分かりません。

  • @abonnement01
    @abonnement01 Рік тому

    Magnifique

  • @user-wo1sl1mr7c
    @user-wo1sl1mr7c 4 роки тому +56

    やられたことあるけど 0:391:25 みたいな下からの突きまじで見えないから体幹ないと吹っ飛ぶ

    • @user-oc4nm9ys3m
      @user-oc4nm9ys3m 3 роки тому +3

      時間をちょっと前のものにしてくれてるの助かる

    • @user-yd5rj9rv2n
      @user-yd5rj9rv2n 3 роки тому +1

      攻めた瞬間とか体重が前になった瞬間はほんとにぶっ飛ぶ笑笑

    • @user-bq8qv5ou7n
      @user-bq8qv5ou7n 3 роки тому +1

      当たりどころが悪くて下から顎に当たると脳震盪起こすこともあるよね

    • @KT-tx9el
      @KT-tx9el 3 роки тому +9

      筑紫台のは普通に危ない。ほぼスコップ突き。

    • @user-wi2kt9nz7g
      @user-wi2kt9nz7g 3 роки тому +1

      下手くそにツキはさせてはいけません。

  • @user-lp9ms4bf8v
    @user-lp9ms4bf8v 3 роки тому +14

    1:12こんな折れ方初めて見た

  • @youki8823
    @youki8823 Рік тому +2

    オコテイッポオオォォンンンン
    オコテエッッ
    ツゥィイタアアァァァァ

  • @user-gw7cp9kd7e
    @user-gw7cp9kd7e 3 роки тому +5

    喉仏が沈んだ噂聞いてから恐怖しかないわ

  • @MidnightVideo666
    @MidnightVideo666 8 місяців тому +3

    剣道した事ないけど突き怖えええええ

  • @presentlee9403
    @presentlee9403 2 роки тому +5

    Tsuki is the best. Getting a tsuki ibbon isn't about ibbon.
    You have to assert domination.

    • @nystkkw
      @nystkkw 2 роки тому +2

      It's not "ibbon," it's "ippon."
      1本:ippon
      2本:nihon
      3本:sanbon
      4本:yonhon
      5本:gohon
      6本:roppon
      7本:nanahon
      8本:happon or hachihon
      9本:kyuuhon
      10本:juppon (the correct pronunciation is "jippon", but most Japanese people today pronounce it "jyuppon")

  • @pika-vw8ud
    @pika-vw8ud 4 роки тому +65

    1試合に2本ツキを決められて負けるのはエグイな

  • @user-ck9pc2rn3z
    @user-ck9pc2rn3z 4 роки тому +55

    2:17 サムネ

  • @LION-ry7zj
    @LION-ry7zj 11 місяців тому +1

    ぜんぜん見えないw
    すんごい

  • @Matyami_de_onanii
    @Matyami_de_onanii 2 місяці тому +1

    3:24 がんばれ〜

  • @kr_____1250
    @kr_____1250 3 роки тому +4

    空手やってるとかっこよく見える

  • @user-zd2zf3fw2z
    @user-zd2zf3fw2z 4 роки тому +5

    どの突きも早すぎて、審判の旗揚げが遅れてるw

    • @2unj1n
      @2unj1n 3 роки тому +2

      突きは打突後の崩れ方や身の引き方まで見ないと見極められないからね〜

    • @user-de8su9yp6e
      @user-de8su9yp6e 3 роки тому

      @@2unj1n
      え? 相手びくともしなかったら1本にならないの?

    • @user-xt9rs2fn2p
      @user-xt9rs2fn2p 3 роки тому +5

      @@user-de8su9yp6e なりません。残心もなければなりません。

  • @ryo2313
    @ryo2313 3 роки тому +9

    3:54 からの近本選手は九州学院の近本太郎選手のお父さんでしょうか??

    • @user-ol4nd4lv1t
      @user-ol4nd4lv1t 3 роки тому +1

      そうですよ〜 近本太郎選手のお父上である近本巧選手が初優勝した時の準決勝か準々決勝だった気が

    • @ryo2313
      @ryo2313 3 роки тому +1

      佐藤ドリアン なるほど!教えていただきありがとうございます!

  • @toriniku.danshaku1900
    @toriniku.danshaku1900 3 роки тому +4

    アトミックファイヤーブレード

  • @user-mr2ls5kj6i
    @user-mr2ls5kj6i 4 роки тому +7

    サムネの原田選手って福島県警の原田賢治さん?

  • @user-zx9wb1qe1b
    @user-zx9wb1qe1b 4 роки тому +84

    試合中だとつき外れても痛くなかったりするよね、そのまま竹刀巻き込めるし有利になるし
    でも帰り際痛い

    • @jjj1887
      @jjj1887 3 роки тому +20

      剣道電車 いや、実際に稽古中の突きで死んだ先生とかいるでな。
      「滅多に無いとはいえ、死ぬことも殺す事もある剣道だから相手を尊敬して稽古なさい」って教わるるだろ。
      って今はそんな教え方なくなったんかなぁ

    • @user-ou6bb2vo2r
      @user-ou6bb2vo2r 3 роки тому +2

      @@jjj1887 今でもそういったご指導をされている先生も居られますよ

    • @user-lq3vm3of5r
      @user-lq3vm3of5r 3 роки тому

      アドレナリンが出てるからね

    • @user-zj1bh1wk2i
      @user-zj1bh1wk2i Рік тому

      胴を外して肋骨折れた人とか居たもんなぁ

    • @user-uq2sz9yl7z
      @user-uq2sz9yl7z 10 місяців тому

      ​@@jjj1887初めまして、話さが脱線しますが、剣道八段は剣道の最高段位ですが、剣道八段と全日本剣道選手権大会のチャンピオンが実際に試合するとどちらが実質的に強いのでしょうか?

  • @user-lz7uj9zx8r
    @user-lz7uj9zx8r 3 роки тому +11

    剣道には向かい突恐怖症というものが存在してですね、これによって面が打てなくなります

  • @user-vw5le9lx2q
    @user-vw5le9lx2q 11 місяців тому +1

    うちの爺ちゃん 若い頃に真剣で勝負したことがあって今の剣道は只の踊りだって言ってたよ

  • @user-ss4rj6iz6c
    @user-ss4rj6iz6c 3 роки тому +6

    未経験ですが、上段の構えの選手は突きを狙われやすいんですかね?

    • @hiromori686
      @hiromori686 3 роки тому

      狙われやすいと思います!

    • @user-gu4jf3ny9x
      @user-gu4jf3ny9x 3 роки тому +5

      普通そんな事したら面打たれて負けますけどね。相手の上段がめっちゃくちゃ下手か、突きがめちゃくちゃうまくないと上段に突きはとれませんの

    • @user-vu8ok2bp9w
      @user-vu8ok2bp9w 3 роки тому +1

      六三四の剣読んでるやつは対上段で絶対狙う

    • @ooda2259
      @ooda2259 3 роки тому +3

      片手突きなら結構狙われると思う
      諸手突きは打たれるリスク高いからあまり上段相手に打たないかなぁ

    • @shohei2983
      @shohei2983 2 роки тому +4

      上段自体がそもそも防御を捨てて攻めに特化した構えなので狙われやすいですね。ただ、上段相手だと中段で構えるのではなく平正眼という構えを取るのがオーソドックスなのと、諸手ツキのように相手の懐に入る技は上段相手には不利になる(上段はあとは振り下ろすのみで攻撃に時間がかからない)ため駆け引きの一要素くらいと思っていただけたらと思います。

  • @taaaaaaa100
    @taaaaaaa100 3 роки тому +6

    1:12 修羅の父ちゃん思い出したわ。生首でやってたと思うと漫画やな。

  • @kalzabiful
    @kalzabiful 4 роки тому +8

    기세가 강한 검도가 진정 멋있네요.

  • @Geirofficialyoutubechannel
    @Geirofficialyoutubechannel Рік тому +1

    北条さんの突きはじめて見たかも

  • @user-lq3vm3of5r
    @user-lq3vm3of5r 3 роки тому +10

    突きはホントに難しい

  • @hajimenoda
    @hajimenoda 3 роки тому +6

    下から上に突くのは危ないよ

  • @swkendo
    @swkendo 4 роки тому +7

    요즘 엄청 열심인데요. 다시 시작했어요?

    • @loganbury
      @loganbury  4 роки тому +1

      시간 되실 때 전화 한번 주세요.

    • @john_blue
      @john_blue 4 роки тому

      크~~~ 역시 켄도의 고장 일본이군요 ㄷㄷ;;;;

  • @user-vc1dr7sg8b
    @user-vc1dr7sg8b Рік тому +3

    突いて床に剣先を着けたら本当はダメなんだよね。

  • @munanashi2130
    @munanashi2130 3 роки тому +5

    우리 학교 선배 시마다캡텐도 나오네요 ㅋㅋㅋ 간만이네요.

  • @user-lk4ni7gv3k
    @user-lk4ni7gv3k 2 роки тому +2

    1:30

  • @kazunobu8745
    @kazunobu8745 4 роки тому +24

    スコップ突きは痛いんよ

  • @user-wd7uc5mv4y
    @user-wd7uc5mv4y 3 роки тому +5

    再生速度落としても
    いやそうはならんやろ感しかない…

  • @4649y30
    @4649y30 4 місяці тому

    剣道未経験で、今更ですが六三四の剣観てる今、突きが凄い怖い…

  • @user-zw1vq3cz2r
    @user-zw1vq3cz2r 2 роки тому +3

    近距離からの突きの速さには反応できないな 真剣だったらと思うとゾッとする

  • @zonabrocoffeeholic_samurai3001
    @zonabrocoffeeholic_samurai3001 2 роки тому

    5:03 😏 lmao

  • @user-fm9mf1ug7e
    @user-fm9mf1ug7e Рік тому +2

    剣道10年やったけど、突きは決めたことも決められたこともなかったなぁ~

    • @user-uq2sz9yl7z
      @user-uq2sz9yl7z 10 місяців тому

      初めまして、話しが脱線しますが剣道八段は最高段位とされていますが、剣道八段の方と全日本剣道選手権大会のチャンピオンが実際に試合したら実質的にどちらが強いと思いますか?
      良く聴く話しでは剣道八段に合格された先生方でも全日本剣道選手権大会の選手の竹刀の操作は速すぎて見えないと聴きます。
      どちらが実質的に強いと思いますか?

    • @user-fm9mf1ug7e
      @user-fm9mf1ug7e 10 місяців тому

      @@user-uq2sz9yl7z 間違いなく全日本チャンピオンの方が強いです。
      八段は取得に年数が必要なため、取得した頃には高齢になっていることが多いです。
      また審査としては強さよりも形の綺麗さや精神性を見られるので、必ずしも八段=強いとはなりません。(もちろん八段を取ってる時点でかなり強いのは間違いないですが。)
      一方でチャンピオンは単純な強さで頂点に立った人なので、めちゃくちゃ強いです。
      大谷翔平の剣道版みたいなもんです。
      恐らく2分以内にチャンピオンが2本取って勝利するのではないでしょうか。

  • @wg1830
    @wg1830 4 місяці тому

    二刀流はじめてみた!

  • @caseyryback7624
    @caseyryback7624 4 роки тому +5

    最近、原田さん試合で見ませんね。。。

    • @mkyu-iu1bz
      @mkyu-iu1bz 4 роки тому +5

      指導者的な立場になってるから試合に出てない。当然っちゃ当然。

  • @user-ld6jv4cz1q
    @user-ld6jv4cz1q 3 роки тому +3

    剣道10年目の高校生ですが、なかなか真似できません…😭笑

  • @user-qj4sc3pt8k
    @user-qj4sc3pt8k 4 роки тому +9

    サムネの原田弟さんに突き決めてるのは米屋さんかな??

    • @yoshi7989
      @yoshi7989 4 роки тому

      兵庫の西村健選手です。

  • @user-ed5og4td9f
    @user-ed5og4td9f 3 роки тому +2

    むかえ突きね、
    先生に「迎え突きされたらもう一歩前に出ろ」とか言われて、それが出来たら困ってねぇよ!!
    とか思ってたけど、いざやってみるとそんなに痛くないし怖くもなくなった。(帰り痛かった)

  • @gunshi_18E
    @gunshi_18E 11 місяців тому +1

    剣道初心者の頃、2年上で背の高い先輩に「防具付けてるし痛くないよ」って言った癖に、上からの一方的な面かまされて普通に痛かった
    コイツ文字通り頭おかしいんじゃねぇかなって思った

  • @user-ov5md4zm7q
    @user-ov5md4zm7q 3 роки тому +5

    前から疑問だったんだけど、神奈川県警の北条さんって北条政子の子孫なん?

  • @user-uw5by3iq1k
    @user-uw5by3iq1k 6 місяців тому

    松本浩一警察剣道の秒の技が決まっていることがある。

  • @user-mx1uf7wt4e
    @user-mx1uf7wt4e 3 роки тому +4

    自分は来年から高校ですが、剣道を続けるか他の楽な部活に入るか迷っています。剣道は好きですが、高校生になるとツキが使えるようになり自分は怖くて決断できません。何か意見、経験がありましたらコメントください

    • @midgardboc1019
      @midgardboc1019 3 роки тому +3

      慣れればそんなに怖くないですよ
      好きならやればいいし、突きが怖いって理由で辞められるなら辞めればいいかと
      思いっきりの飛び込み面と相手の突きで突き垂れに外れて止まったことありますが生きてたんで死にはしないです

    • @user-mx1uf7wt4e
      @user-mx1uf7wt4e 3 роки тому

      @@midgardboc1019 貴重な意見ありがとうございます。

    • @user-ws5uv2vw5c
      @user-ws5uv2vw5c 3 роки тому

      子どもが中2で部活剣道ですが、同じ理由で高校で続けるのはな…と話してたのでその後が気になりましたm(._.)m

    • @youki8823
      @youki8823 3 роки тому +1

      私が入った剣道部では突きが禁止でやることもなかったですし教えられることもなかったです
      なので自分は突きをしたことがありません
      他校の選手など相手から突きをされたことはありますが一本にされた覚えはありません
      突きはされて怖いと思う間もなく突いてきます
      それを自然に払うか、相手が外すか、外されたとしてもやられた直後はそこまで痛みは感じなかったですね
      防具がない所を突かれて、しばらくしてなんかヒリヒリするなぁと思ったら痣ができていたってかんじでした

  • @user-ij8jt7gd3q
    @user-ij8jt7gd3q Місяць тому

    突きは入ると相手の動き一瞬止まるからね、判定しやすい。よくみんな立ってる防具あるけど苦しいはずだよ。

  • @user-ot880
    @user-ot880 10 місяців тому

    8:02 《ロンゴミニアド》

  • @joog77
    @joog77 Рік тому +1

    剣道やったことないけど、突きってちょっとムカついてる人にやりそう

  • @user-lp2zq8lc3j
    @user-lp2zq8lc3j 2 роки тому +2

    俺川井って名前だから竹刀が折れるくらいの突きができるようになればいいな

  • @user-sj3ml8si8i
    @user-sj3ml8si8i 3 роки тому +2

    つきって痛いの?

    • @user-xd4jz2ll8k
      @user-xd4jz2ll8k 2 роки тому

      面も小手も痛いよ慣れれば別だけど

    • @TN..
      @TN.. Рік тому

      しばらく息ができない

  • @user-ee5rk8nl3x
    @user-ee5rk8nl3x 3 роки тому

    二刀流って強いんですか?

    • @user-hb8ki8cf3l
      @user-hb8ki8cf3l 3 роки тому

      俺が知る限り二刀流で強い人とか1人しかおらん

    • @user-ed5og4td9f
      @user-ed5og4td9f 3 роки тому

      アメリカ代表とかめっちゃ多いw
      まぁ…強くはないし、教えられる人もごく少数だと思うよ。

  • @user-st1cy9nb1b
    @user-st1cy9nb1b Місяць тому

    ど三流選手だから突き決まった時自分が一番びっくりするよね
    さも隙だらけだったぜ…みたいな顔して開始線に戻るけど緊張とびっくりで足めっちゃ震えてるから線めっちゃ見てしまう

  • @sadsad3516
    @sadsad3516 3 роки тому +1

    脳足りん

  • @user-wh3hp1pd4q
    @user-wh3hp1pd4q 3 роки тому

    首なくなりそう

  • @clothdamp174
    @clothdamp174 4 роки тому +24

    7:09 7:43
    最近の若い奴らは近間でチャンバラしてっていう老害さん達これは何?

    • @user-je7oz5ig9f
      @user-je7oz5ig9f 4 роки тому +10

      自分達が歳で近間だと反応できないから
      僻んでんだろ

    • @user-cq2rf9ld1c
      @user-cq2rf9ld1c 3 роки тому +7

      近間でチャンバラ云々、強い爺さんとかは案外言わないんだよな 四段五段の爺さんとかは理想論で物を言うからそういうこと言いがちだけど

  • @falconstrike4
    @falconstrike4 3 роки тому +4

    突きで喉潰した友達いたなぁ

  • @user-in3fg7ve6p
    @user-in3fg7ve6p 3 роки тому +3

    相手が遠い間合いから面打ってきて喉元に竹刀刺さることがあったな。ヒリヒリ。あ、髭剃りしないとな。

  • @TN..
    @TN.. Рік тому +1

    突き食らうと数秒間息できない

  • @puppypuppypuppy
    @puppypuppypuppy Рік тому

    微妙なの多いな

  • @mt-rl8gs
    @mt-rl8gs 2 роки тому

    2:07
    審判遅すぎないか?
    周り見てから揚げてるし

    • @vecter2657
      @vecter2657 Рік тому +2

      多分残心を確認していたんだと思うよ

    • @mt-rl8gs
      @mt-rl8gs Рік тому +2

      @@vecter2657 さん
      こちらが不勉強でした、ありがとうございます

    • @user-qw6eq2zx6s
      @user-qw6eq2zx6s 8 місяців тому

      角度てきに右腕が死角になってるから見えてないだけだろ

  • @cabbage1613
    @cabbage1613 3 роки тому +6

    突きくらってるのがことごとく九州勢だな
    多分九州内で突きの判定が厳しくてあんまり出されにくい技なんじゃないかと
    まったくもって想像だけど

  • @TakinamiTakao
    @TakinamiTakao 2 роки тому

    銅の突きで、判定されなければ、竹刀の先で、銅を突いておいて、前進する、動きを止めて、抑えておけるか、試してみたいところ。もし、抑えられたら、銅をふるうなどしながら、前進して、解けるか、試してみたいと、思いました。私は、剣道は、やっていませんが。

    • @TN..
      @TN.. Рік тому

      引き面食らうで

  • @user-it7xh5pd5f
    @user-it7xh5pd5f 2 роки тому

    明らかに見えてない副審が他の審判につられて旗あげるあの感じどうにかならんもんかな
    見えてないなら見えてないって言えばいいのに…何も恥ずかしいことじゃないほんとに視覚的に見えてないはずなんだから

    • @user-ur6yn2yw3d
      @user-ur6yn2yw3d 10 місяців тому

      いや、恥ずかしいことやで
      審判は絶対に双方の打突が見える場所におらんなあかんのに、見えへんかったって言ったらそれができてないことになるからな

    • @user-it7xh5pd5f
      @user-it7xh5pd5f 10 місяців тому

      @@user-ur6yn2yw3d なるほどそう言われてみれば確かにな、納得やわ
      まぁ恥ずかしい事やと理解はしたけど見えない位置にいたお前(副審)が悪い、としか思えんかな

  • @user-xt9rs2fn2p
    @user-xt9rs2fn2p 3 роки тому

    当たってんだか引っ掛かってんだか分かんない突き一本にすんなよ。相手が怪我するだけ

  • @user-ef6nb3vx9u
    @user-ef6nb3vx9u Рік тому

    いや
    普通に危ないからね
    なんの対策もしないのはおかしい

    • @botbot7583
      @botbot7583 Рік тому

      のど潰れる人も多少なりともいるよね

    • @Orang__Hutan_
      @Orang__Hutan_ Рік тому

      普段面とかを首を振って避ける癖があると、突きも反射的に首で避けようとしてズレるから喉に当たっちゃうんよね
      本来は首は動かさず体捌きと竹刀捌きで避けるのが正しくて、これがちゃんと出来ていればそんな怪我することは無い