JUDO Uranage Highlights in 2019

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @take_o4390
    @take_o4390 Рік тому +2

    0:23 個人的に一番好き。背中に回り込むスピードが凄い

  • @いびるじょー-f5o
    @いびるじょー-f5o 4 роки тому +10

    歓声がマジで好き

  • @桜一人
    @桜一人 3 роки тому +21

    柔道部物語の西野の裏投げが好き

    • @tejita-OK
      @tejita-OK 4 місяці тому

      眉毛ハゲそう

  • @ジョンシナモン
    @ジョンシナモン 4 роки тому +36

    正直裏投げやってる方からすると気持ちいいんだよな

    • @ジャカルタ小僧
      @ジャカルタ小僧 2 роки тому +1

      分かる、相手を完全に持って技かけるから爽快感が半端ない!

    • @user-u3351
      @user-u3351 2 роки тому +1

      分かる、半端な技からの返しで一本取ると
      脳汁出るわ

  • @amedasuyuki1169
    @amedasuyuki1169 4 роки тому +18

    0:31 必殺一本背負い返し!

  • @シエラ-o8h
    @シエラ-o8h 3 роки тому +5

    頭から投げ落とされる裏投げと頭からたたきつけられるスープレックス...どちらも怖すぎる

  • @unagiiinu0910
    @unagiiinu0910 4 роки тому +11

    裏投げは近代柔道の国際化で返し技という考えから攻め技にもなってしまった技だろう。
    自分が古くて知っている裏投げがよく見れるのは国際試合の”ソ連”時代の選手だった。日本のライバル国として君臨していたソ連はこの技を多用して返しでなくもう裏投げで投げる組手を持っていた。そのあと国際化という側面が強くなりレスリング出身者や地元の相撲のような競技出身者が出てきて道着をつかんで投げるより、捕まえて投げるような技が増えだして裏投げは、バックドロップのような技に代わっていく。柔道の技が減りだしたときに、台頭したのがタックルとこの裏投げのようなレスリングスタイルの投げ。そうしているうちに高校柔道の選手も攻撃からの裏投げを見せるようになる。
     国際化による柔道の変化なのだろう。
    古参の柔道好きはなんだかんだいうのだろうが、相撲みたいにガチガチの保守にしない限り
    この変化は必然。
     とかく古くからは裏投げは中途半端な投げをする奴が食らうのがこの裏投げという印象、きっちり入ってしまえば巻かれてしまう。裏投げを狙うやつは想定して戦えば意外ともろく負かすことができる。自分の場合中学の時馬鹿だから返し専門の裏投げばかりを多用していたが、中学最後は読み切られて上位選手に負けるようになってしまった。高校からは投げの返しはすくい投げに行くようにディフェンスを取るようになった。

    • @amazu_gobou
      @amazu_gobou 4 роки тому +1

      inyu unyagi
      そんな理由もあるからか旧ソ連の選手の裏投げ率が高いですね

    • @紅莉栖牧瀬-z2z
      @紅莉栖牧瀬-z2z 3 роки тому +1

      中学の時は釣り手は襟、引き手は袖、両襟も両袖も原則は禁止(奥襟はグレー)で相手の背中に手を回したり帯を掴んだりするのも禁止というルールがありました。ただし技を掛ける一瞬だけであれば許されるみたいな扱いになっていたため内股や払い腰をしてきた相手の背中に手を回して浮き腰(左の)をすると言った返し技が流行ってました。中学での裏投げは背中に手を回す前から相手の体勢が崩れていて最後に背中に手を回して投げた場合のみ(相手が自分の体勢を崩しながら無理して払い腰などに入ってる時など)認められていたような印象です。ウルフ選手が中3の時の関東大会で(あれは団体戦だったかな?)大内刈をかけてきた相手にウルフ選手が裏投げをして倒れた体勢が微妙だったとは言え大内刈をかけた方の一本勝ちとなってました。捨て身技の判定は厳しかった印象です。また裏投げとは少し離れるのですが、諸手刈りは無条件にダメで片手だけの肩車や掬い投げは手を足にかける前から技がほぼ決まっていて手はオマケ程度であればokみたいな感じでした。地元で有名だった関東大会にも行ってた生粋の柔道少年が中3の時の区大会の初戦で掬い投げを試みて反則負けとなってました。相手の体勢が崩れたところで足を掴んでて投げは成功しなかったので当時のルールではグレーとはいえ柔道を熟知してる優勝候補が初戦でやってるのだからセーフなのだろうと思って見てたら、主審が副審と合議をして1発反則負けとなってました。
      この動画の0:24とか掛け逃げから背中に回って行ってるし他にも明らかに裏投げをしてる側が両肩を地面に付けてるのもあるのでこういうのを良しとしてると柔道はどんどんレスリングに近づいていきますね。

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 4 роки тому +5

    技のかけ損ないからの返し技。綺麗に決まるなぁ。
    裏投げじゃない奴もあると思うけど、専門家じゃないのでw

  • @banpreso
    @banpreso 4 роки тому

    Really good to see uranage being used in some of the offensive renrakuwaza

  • @修平瀬川-e3y
    @修平瀬川-e3y 2 роки тому +1

    女子の裏投げって珍しいな。
    帯ギュの海老塚さんを思い出した。

  • @toshiostd
    @toshiostd 4 роки тому +8

    西野新二

  • @熊谷敦盛
    @熊谷敦盛 4 роки тому +10

    3:15みたいに足払っぽいのは横掛だと思う。

    • @unagiiinu0910
      @unagiiinu0910 4 роки тому +1

      横掛け、谷落としともいえるんだが。正直今の選手でこの技の名手がどれだけいると思う?そういってレアさもあってこの動画の配信者のように裏投げで括るようになるんだよ。

  • @raphaelgracia551
    @raphaelgracia551 4 роки тому +1

    Were you in the public at all these competitions to film them!!?

    • @WorldJudo
      @WorldJudo  4 роки тому +1

      Yes I was and will :-)

    • @raphaelgracia551
      @raphaelgracia551 4 роки тому

      @@WorldJudo Wow.

    • @unagiiinu0910
      @unagiiinu0910 4 роки тому

      @@WorldJudo
      For that reason, it's quite a beginner level to determine the skill.

  • @りょうたと申します
    @りょうたと申します 2 роки тому +2

    股に手を入れるタイプの掬い投げが禁止技になってから、裏投げを使う選手が増えましたよね。高校で柔道やってた頃は払い腰や背負いの返し技と言えば掬い投げで、裏投げの使い手は少なかった気がします。

  • @でか造
    @でか造 2 роки тому

    裏投げ見ると、つい
    ぃよいしょー!!って言っちゃうね。

  • @HRM-films
    @HRM-films 4 роки тому +4

    やっぱり大外や内股をすかされてからの裏投げっていうか反り投げが大半なんだな。

  • @モッコリ90゚
    @モッコリ90゚ 4 роки тому +1

    馳浩の裏投げと全然違う。
    どっちかというとルーテーズのバックドロップか?

  • @lukia2cool
    @lukia2cool 4 роки тому +2

    サイドスープレックスみたいですね。

  • @大ちゃん-h3w
    @大ちゃん-h3w 4 роки тому +6

    ジャーマンって言いたくなるw

  • @kaiji595
    @kaiji595 2 роки тому

    1,2の3太郎のバックドロップを裏投げといいはるのを思い出した

  • @user-tp5wl2cq5w
    @user-tp5wl2cq5w 4 роки тому +8

    大吉君のはあるやろなおもたわ

  • @yelan420
    @yelan420 4 роки тому +3

    下手に内股とか掛けるとこれあるから怖いんよな。

  • @pignokor5536
    @pignokor5536 4 роки тому

    霸王举鼎

  • @猫会長-q7n
    @猫会長-q7n 4 роки тому +3

    ほぼバックドロップの人がいる。

    • @unagiiinu0910
      @unagiiinu0910 4 роки тому

      裏投げとレスリングのバックドロップのようなそり投げとは回転軸とか投げ方が違うんですが,国際化でレスリングなどの関係者が柔道にシフトしたりして このようになりました。

  • @if-labo
    @if-labo 4 роки тому +2

    バックドロップすぎて草
    ノウシントウしてるね

  • @ファイトマトリックス圏外の最下

    クレベルが朝倉をぶん投げた技もこれに近いよね?

  • @aymjackman
    @aymjackman 4 роки тому +3

    裏投げといえば男子なら馳浩
    女子ならテレシコワ

  • @imisslola321
    @imisslola321 4 роки тому

    どちらが日本なのかわからない!!!!よ

  • @あやや城島
    @あやや城島 4 роки тому +2

    頭痛そう...

    • @unagiiinu0910
      @unagiiinu0910 4 роки тому +6

      正しい裏投げで痛いのは受け身も取れなく落下するように体からドンと落ちると呼吸ができない感じで苦しい方が頭の痛さより上回ります。

  • @_Tsumuji_
    @_Tsumuji_ 4 роки тому

    近藤くん強すぎるけど極めが少し甘いなあ 命取りにならないといいけど

  • @kinnikuraida32
    @kinnikuraida32 4 роки тому

    へたな技はこれがあるから怖いよな

  • @kafu3944
    @kafu3944 4 роки тому +1

    脳天から落とされてなんか危なくない?受け身どうやって取るのか。

    • @眉毛イッツハウス-j5j
      @眉毛イッツハウス-j5j 4 роки тому +2

      無意識に顎引いて頭から思いっきり…とはいかんようにしてると思う。柔道は技より先に受け身練習するし。

  • @Onaka36
    @Onaka36 4 роки тому +2

    ん~体を崩して「柔らの投げ」じゃ無く「力業」だよね
    ・・・柔道ってこんなんで良いの?

    • @decrew1008
      @decrew1008 4 роки тому +18

      相当な技術要りますよ。

    • @yelan420
      @yelan420 4 роки тому +13

      やったらわかるけど力業だけでこんな綺麗に投げれんて

    • @セカンドライナー
      @セカンドライナー 4 роки тому +1

      柔の投げよりも力業の方が使い勝手いいんだからしょうがない。
      てか技術もいるけど

    • @たぬきマン-n1u
      @たぬきマン-n1u 4 роки тому +1

      技も必要だけどそれよりも圧倒的に力が必要になるよね。

    • @ブルマトゥーランチ凸
      @ブルマトゥーランチ凸 3 роки тому

      @@たぬきマン-n1u 懐入ったら
      結構上がるもんですぜ!