【三国志】超有名武将のあっけない死に様6選(ゆっくり解説)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 102

  • @KW-yy7me
    @KW-yy7me Місяць тому +17

    あっけないといっても、劉備や曹操は60歳以上生きて布団の上で死んでるからなあ。

  • @Lipton-lz9fj
    @Lipton-lz9fj 2 місяці тому +19

    とても最強の男とは思えない呂布の最期すこ
    裏切りに生きて、裏切りで死ぬってのが因果応報すぎる

  • @user-en6hi5kx5e
    @user-en6hi5kx5e 2 місяці тому +46

    劉備の人を見る目は凄い

  • @user-ponkotsukakumei
    @user-ponkotsukakumei 2 місяці тому +58

    関羽は孫権に「虎の子を犬にやれるか」と言っただけじゃなくて
    魏を攻める際に同盟国だった呉の
    領土から兵糧の掠奪までしてるから
    呉が怒るのは当然。
    とてもじゃないけど擁護のしようがない。

    • @user-fr8vy2zj1t
      @user-fr8vy2zj1t 2 місяці тому +1

      呂蒙伝にある湘關というのは劉備領零陵郡と孫権領長沙郡の間にある。
      関羽は漢水の北で攻城戦中でその距離は1000キロ以上。
      呉領を通らなければ長江、漢水と二度も荷を積み下ろししなければならない
      自領の南郡よりはるかに遠いこんな輸送は意味不明すぎる
      そもそも呂蒙はそれ以前に病気が重くなった振りをし関羽を騙して陰で攻撃の計略を練ったと書かれてるのに
      その後に湘關問題を聞いた孫権は攻撃を決めたと前後関係が矛盾してます
      そもそも呂蒙伝には「擅取湘關米」擅はひとりの意味で湘關の米を取る、独り占めしたと書かれており、湘関が実際にどちらに属していたのかも不明

    • @racing_high
      @racing_high Місяць тому +30

      戦は強いが浅慮でやってる事は基本ヤカラ。
      関羽は史実から考えると持ち上げられ過ぎ。

    • @user-vu3un7fm6b
      @user-vu3un7fm6b Місяць тому +21

      昔見たやつだと「中国の子供は関羽に憧れて、大人は曹操に憧れる」みたいな話しがあった。
      シンプルな武勇だと関羽はかっこいいけど、大人になって現実が見えてくるととても憧れの対象になるような人物ではない。

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 12 днів тому +1

      @@racing_high まあ出身が密売稼業のヤクザ(侠客)だからな

    • @user-xm7jh4wv6k
      @user-xm7jh4wv6k 5 днів тому

      でも劉備通さず直接関羽に縁談持っていくのおかしいよね
      益州が遠いとはいえ
      略奪は擁護不可だけど

  • @HonetsukiNick29
    @HonetsukiNick29 Місяць тому +11

    関羽は自分が蒔いた種のために、蜀存続のために絶対落としてはいけない荊州を落とさせて没したのがなんとも……

    • @user-hf3rb7pn4w
      @user-hf3rb7pn4w 23 дні тому +4

      呉からすれば、蜀との同盟関係を良くする為に関羽の顔を立てながら婚姻を頼んだのに、大勢の家臣達が居る場面で大恥を欠かせたんだから激オコよ。
      関羽「は?何だこの犬みたいな奴は?こんな奴に俺の娘はやらん!」
      孫権&息子「💢」

  • @user-kn4pq8ib2c
    @user-kn4pq8ib2c Місяць тому +18

    まさか関羽と張飛があれほど呆気なく殺されるとは思わなかった。

    • @racing_high
      @racing_high 5 днів тому +3

      関羽と張飛は演義で盛られてもあの程度...いや、強さはあるが、人格がヤカラ気質でマトモな武人では無いからなぁ...
      恨みも買うし、嫌われて当然。
      1800年昔の話だから、真偽も怪しい話が多いが...今でいうや◯ざかゴロツキがうまいこと引き立ててくれる兄貴分に出会い成り上がっただけなんだよな、突き詰めると。
      強さだけ崇められても実際尊敬出来る人では無いと思う。

  • @TukadaKagami-cs5jc
    @TukadaKagami-cs5jc 22 дні тому +9

    上には厳しく、下には甘く、それが関羽雲長。

    • @TukadaKagami-cs5jc
      @TukadaKagami-cs5jc 21 день тому +2

      もっとも、そんな性格が寿命を縮める結果になったのかな。

    • @TukadaKagami-cs5jc
      @TukadaKagami-cs5jc 19 днів тому +1

      ただ3人だけ、仲の悪いのがいるようで。

  • @user-fr8vy2zj1t
    @user-fr8vy2zj1t 2 місяці тому +16

    陸機の弔文では曹操は西夏(蜀)討伐の為に秦川(渭水)を下ったが、鎬京(長安)を過ぎた所で不豫となり、渭水の辺で様子を見るも回復の兆し無く、四十日に渡り生死の淵を彷徨い、とうとう崤山を越えて帰還するも洛陽に至り帰らぬ人となったという。関羽討伐には触れていない
    陸機的には孫権の関羽襲撃は書きたくなかった。
    魏だけでは倒せず他国の力を借りた不名誉な戦いと考えて省いたのでしょう。

  • @user-bt9jj3kj3l
    @user-bt9jj3kj3l 2 місяці тому +44

    いつみても、劉備は人を見る目が異常なほど長けてる。
    昔知り合いと三国志を語った時、関羽と張飛の末路は現代のサラリーマンに通じるものがあるって言ってたの思い出す。
    関羽は上には逆らい、自分の部下は可愛がり、自分の部下以外や自分のより立場が下の物には舐めてかかる、その結果内と外から追い詰められて処刑
    張飛は上にはへりくだり、部下には無茶を言うその結果部下の裏切りより殺される。
    子供の頃、横山三国志の関羽が死ぬシーンは凄い悲しかったけど、今になってみるとまあ当然だよなって
    思えてくるw

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 12 днів тому +2

      もし関羽が張飛から見て舎弟側だったら、劉備に会うより前にどっちかがどっちかに殺されてる

    • @racing_high
      @racing_high 5 днів тому +1

      順当評価だなぁ

  • @user-gw2qo7ns5n
    @user-gw2qo7ns5n Місяць тому +8

    元は関羽も張飛も町のチンピラだったのだから行動も人の使い方も思慮が浅くこうなるよね..

    • @user-hf3rb7pn4w
      @user-hf3rb7pn4w 23 дні тому +5

      関羽は劉備と諸葛亮から「馬良やるからコイツの献策に従え」と言われて渋々従った位に頭の良い人に対してコンプレックスが酷かったらしい。

  • @user-hh1ko7mi1k
    @user-hh1ko7mi1k 2 місяці тому +17

    張飛は夏侯一族ともつながりあるし、劉備の荒くれの一面を背負わされた説もあるし実際の所はどんな感じなんかね。
    昔すぎて今から調査は難しいだろうけど、実はこうなんじゃみたいなのをもっと知りたいよな。

    • @user-cs6bk3fb2d
      @user-cs6bk3fb2d 2 місяці тому +12

      どれが本当かは知らんけども張飛って最初他の二人と違ってそれなりの財力も地位もあったって話から始まるもんな

    • @user-yk7ri7vf5q
      @user-yk7ri7vf5q 2 місяці тому +10

      推測ではあるが今の人々が関羽に対して持つイメージが
      本来の張飛の性格に近いのではと思う
      目上には礼儀正しく名士との交流を望み
      プライドが高い

  • @user-gl6zw8gq1n
    @user-gl6zw8gq1n 2 місяці тому +47

    蜀寄りが隠せない陳寿ですらが、関羽・張飛は短所により身を滅ぼした道理を考えれば当然であるって切り捨ててるからね
    呂布と大差ないんよな、強いけど思慮が足らない

  • @orientallocal9988
    @orientallocal9988 2 місяці тому +56

    劉備もなんか鋭いんだよな。
    「益徳、よくパワハラした部下を側におけるな。いつか寝首を掻かれるぞ」
    「孔明、馬謖は大きな事に使うなよ。あいつ口だけだから」

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d 2 місяці тому +22

      俠の者になってたりするし、人をよく見て生きてきたんだろうなとは思う

    • @user-zj1qv1yc2u
      @user-zj1qv1yc2u 2 місяці тому +23

      放浪時代にあちこちで自称「賢者」みたいな連中を見て、口先だけかどうかなどを学び取って行ったのかもしれないですね
      そして・・・・・・馬謖は劉備から見たら「駄目な賢者」だったということ

    • @user-po9px7wu1h
      @user-po9px7wu1h 2 місяці тому +27

      さすが第一線に出て生き残ってきただけはある…
      いろいろ言われてるけど、人を見る目はあるのよね

    • @user-hs4ze3if2g
      @user-hs4ze3if2g Місяць тому +6

      魏延「オレハ…」

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d Місяць тому +11

      @@user-hs4ze3if2g 様
      漢中太守に抜擢されたじゃん。それが全てじゃね?

  • @kaik4717
    @kaik4717 2 місяці тому +9

    歴史上は劉備陣営で恐れられていたのは劉備と関羽だけだったから実際蜀に対してはノーマークだった。

  • @user-oq5qk4yi4r
    @user-oq5qk4yi4r Місяць тому +9

    孫権が関羽をヤりたくなるのは仕方ないんだけど、
    じゃあちゃんと魏と仲良くしろよと言いたい
    自分がトドメを刺した蜀と組まざるを得なくなって
    結局共倒れとか何がしたかったんだと

    • @racing_high
      @racing_high 5 днів тому

      孫権は地頭良いのに、物事の判断基準がいつも感情最優先で頭悪く見える。

  • @ikurumimasao
    @ikurumimasao Місяць тому +5

    諸葛亮が皇帝になってたらどうなってたか、劉備は流石劉氏人を見る目がある

  • @user-if1dg3ez8j
    @user-if1dg3ez8j Місяць тому +11

    史実から考えれば関羽と張飛は性格が破綻してるのでなぜ劉備が抑え込めてたのか不思議なんだよな

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t 2 місяці тому +31

    劉備は孫桓を「昔呉へ行った時はガキンチョだったのに、歳を経て儂を追い詰めおった、立派になったもんじゃ」
    とこぼした事があった

  • @user-of7lt6ih2c
    @user-of7lt6ih2c 9 днів тому +1

    事実を元にするなら
    脳筋関羽
    策略家張飛
    なんだよな

  • @user-ix6wk7lx6g
    @user-ix6wk7lx6g 2 місяці тому +7

    【兗州の郡県の数を纏めてみた】
    右兗州刺史部,郡、國八,縣、邑、公、侯國八十。
    ↑兗州は郡国8、県城80で構成されている
    陳留郡(県城十七城)
    陳留、浚儀、尉氏、雍丘、襄邑、外黃、小黃、東昬、濟陽、平丘、封丘、酸棗、長垣(侯国)、己吾、考城、圉、扶溝
    東郡(県城十五城)
    濮陽、燕、白馬、頓丘、東阿、東武陽、范、臨邑、博平、聊城、發干、樂平(侯国)、陽平(侯国)、衞(公国)、穀城
    東平國(県城七城)
    無鹽、東平陸、富成、章、壽張、須昌、寧陽
    任城國(県城三城)
    任城、亢父、樊
    泰山郡(県城十二城)
    奉髙、博、梁甫(侯国)、鉅平(侯国)、嬴、山茌(侯国)、萊蕪、蓋、南武陽(侯国)、南城、費(侯国)、牟
    濟北國(県城五城)
    盧、蛇丘、成、茌平、剛
    山陽郡(県城十城)
    昌邑(刺史治所)、東緡、鉅野、髙平(侯国)、湖陸、南平陽(侯国)、方與、瑕丘、金鄕、防東
    濟陰郡(県城十一城)
    定陶、冤句、成陽、乘氏(侯国)、句陽、鄄城、離狐、廩丘、單父(侯国)、成武、己氏
    【曹操に味方したのが三県】
    済陰郡鄄城県(曹操)
    東郡范県(靳允)
    東郡東阿県(程昱)
    残りの77が曹操より離反したと言う流れです。張邈と呂布の名声の高さが此れで判ると思います。
    そして此処から逆転する曹操の底力に皆が驚くんですよ。

  • @user-sc8su1fm9b
    @user-sc8su1fm9b 2 місяці тому +7

    董卓が死ぬ時のビシッとかいう効果音、未だに記憶に刻まれてるわ

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 2 місяці тому +5

    この動画大半が横山光輝の漫画だが曹操の最期だけ蒼天航路になるという粋な計らい(__)

  • @user-ys6fh6iy7o
    @user-ys6fh6iy7o Місяць тому +4

    蜀のもしも代表
    荊州を取られていなかったら

  • @user-zj1qv1yc2u
    @user-zj1qv1yc2u 2 місяці тому +3

    三国志正史だと陳宮が曹操・呂布の陣営に居た時も、自分が筆頭じゃないと納得せずに内輪もめの原因を作ってる
    呂布陣営は演技と正史では印象が真逆になるような気がする

  • @user-op7hi4nd9w
    @user-op7hi4nd9w Місяць тому +3

    関羽は散々暴れ回っての死だから、あっさりとは思えん

  • @matukawatositane
    @matukawatositane 2 місяці тому +7

    この手のやつは孫堅になるのよね
    というか袁術陣営はこれからって時に馬日磾やら孫堅やら公孫瓚やらが逝っちゃって運がない

    • @user-gl6zw8gq1n
      @user-gl6zw8gq1n 2 місяці тому +4

      けど、当時は袁紹と曹操が同盟関係だったから勝ち目ないよ
      劉表もいるし、孫堅も袁氏の名声を利用してるだけだし

    • @matukawatositane
      @matukawatositane 2 місяці тому +4

      @@user-gl6zw8gq1n いっても汝南袁氏の本流は袁術で袁氏故吏らはこっちにしたがってたので(後世から見ると袁紹側が優勢に見えるけど
      孫堅は汝南袁氏の権威を利用したい、袁術は孫堅の武力を使いたいというwin-winの関係なので

    • @user-ix6wk7lx6g
      @user-ix6wk7lx6g 2 місяці тому +4

      ちなみに袁術、公孫瓚、陶謙、孫堅らの共通点は陳温なんですよ。
      袁術を除くメンバーは張純の乱の時に車騎将軍の陳温麾下にあった。
      陳温は袁術との仲を理由に董卓に処断されてます。
      この董卓も陳温麾下にいた人物。

  • @papaniopopo
    @papaniopopo Місяць тому +2

    蜀は関羽の死により命運を分けたなぁ

  • @TukadaKagami-cs5jc
    @TukadaKagami-cs5jc 2 місяці тому +2

    戦死は悲惨だが、もっと悲惨なのは曹操。何しろ生きてく為に捨ててきた人々に追い回される悪夢にうなされているうちに病死なんだから。

  • @user-lg4ni8yo6u
    @user-lg4ni8yo6u Місяць тому +4

    横山先生の漫画で関羽と張飛の息子達が出てきた時は胸熱だったが即効退場して悲しかった

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 12 днів тому

      あのジュニアたちは関平を除きみんな空想上の人物でしょ?

    • @user-lg4ni8yo6u
      @user-lg4ni8yo6u 12 днів тому

      @@sakakkiedx5052 そうなんですね知らなかった

  • @user-jk8wg8cs7i
    @user-jk8wg8cs7i 27 днів тому +1

    もし劉備が荊州に残り関羽、張飛を徐庶と共に従え、益州平定を諸葛亮(瀟何) 趙雲(韓信 曹参) 鳳統(張良 陳平)トリオで行っていれば?!😢歴史は変わっいた!?

  • @blackstone5169
    @blackstone5169 Місяць тому +1

    劉備の遺言通りに、劉禅を立てた諸葛亮は超優秀。

  • @TukadaKagami-cs5jc
    @TukadaKagami-cs5jc 2 місяці тому +7

    全体的に自業自得な最期を遂げた人物が多いですね。

  • @rakurai_kei
    @rakurai_kei 2 місяці тому +8

    「病に倒れた」
    現代医学では大分細分化された病気の種類ではあるが、そういった医学知識が乏しい時代の文献は単に「病」とだけ書かれるのが常
    風邪、結核、癌、心臓麻痺、脳溢血、食中毒、毒物の接種(即効/遅効)、破傷風、栄養失調 etc
    病死ひとつとっても、やむを得ぬ事情が見え隠れしてると思う

  • @user-ke3em6bb2z
    @user-ke3em6bb2z 2 місяці тому +57

    張飛の寝首は、余りにもね😅

    • @orientallocal9988
      @orientallocal9988 2 місяці тому +31

      劉備が警告した通りの末路だったようで

    • @user-sn6xe1cx9i
      @user-sn6xe1cx9i 2 місяці тому +22

      昔の時代からパワハラってダメだってことやね

    • @user-oh5uk7wm1j
      @user-oh5uk7wm1j Місяць тому +10

      オマケに上に媚びてるから余計にな

    • @user-kn4pq8ib2c
      @user-kn4pq8ib2c Місяць тому +10

      曹操の部下、王忠と劉岱を誘き寄せる策が成功した時、部下に「わしに殴られた傷は痛むか?よくやってくれた」って労ってたのに後年あんな事になるとは‥

    • @user-yi1td9kj4l
      @user-yi1td9kj4l 14 днів тому +2

      自業自得とはいえ、劉備や関羽を助けるために戦死すると思ってたのに呆気ない、しょうもない理由で死んだのがなぁ。

  • @nishitoku
    @nishitoku 2 місяці тому +3

    孫堅が一番「あっけない」ですね.
    あとの5人は,やれることは出来ているような感じです.本人たちは,もっとやりたいことあったでしょうが,歴史的に見てこの程度の器量かと.

  • @aya-oc6gr
    @aya-oc6gr 9 днів тому

    横山光輝三国志であまりにも最期があっけなくてショックだったのは、裏切り者の矢に眉間を討たれた徐晃と、孔明の罠に落ちて落石にあって死んだ張郃。魏の名将なのに、、、

  • @user-vu3un7fm6b
    @user-vu3un7fm6b Місяць тому +3

    曹叡の代から魏の方は家臣の勢力争いでグダグダだったから他国への注意が薄かったかもな。しかも曹一族に連なる家柄重視の一派が優勢で、曹操の「才あれば用いる」の考えとは真逆のやり方。

  • @Loliko-occultic
    @Loliko-occultic Місяць тому +2

    「鶏肋、鶏肋」

  • @user-ss3qe4oq6k
    @user-ss3qe4oq6k Місяць тому +3

    呉は江陵さえ抑えておけば国が保てるんだよ
    だから呉は関羽のご機嫌を取ってまで仲良くしようとしたのに…
    呉が恐れ気を遣っていたのは江陵という都市なのに自分だと勘違いしたのが情けない死につながったな

  • @user-tk5tv8hs9l
    @user-tk5tv8hs9l 2 місяці тому +1

    この動画の蒼天航路のエンディングは単行本(文庫版)と違いますね。

    • @user-de8kj4iq2q
      @user-de8kj4iq2q 23 дні тому

      アモーレ!

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 12 днів тому

      エンディングって11:57の絵のこと?
      あれは荀攸が死去した葬儀の場面の1コマですよ(単行本第30巻)
      司馬懿・何晏・魏諷が初登場した回

  • @rscim2033
    @rscim2033 Місяць тому +10

    関羽は晒し首にはされてないだろ。

    • @uxyz7434
      @uxyz7434 Місяць тому +4

      横山三国志でも描かれてるけど、演義だと周倉の守る麦城を降伏させるために、城の前で関羽親子を晒し首にした。

  • @user-lw4xj3lx4f
    @user-lw4xj3lx4f 5 днів тому

    日本の戦国みたいに絶対的な勝者が居ないから三国志は面白い。

  • @WSemba
    @WSemba 2 місяці тому +2

    基本憎たらしい悪役な董卓だけど、この人間ローソクの逸話が董卓をネタキャラにしちゃってるンよなぁw
    徐州支配に関しちゃ、元々陶謙が袁術派だったけど劉備が継いだあたりで袁紹に鞍替えして、袁術が呂布けしかけて再度ぶん取って…だから呂布が袁術と手を切るのは実は不自然だと思うがどうなんでしょ?

  • @officialchannel6932
    @officialchannel6932 Місяць тому +1

    エグい

  • @user-ng4go1hk7z
    @user-ng4go1hk7z Місяць тому +1

    三国志じゃ無いけどドラクエのパパス以下略

  • @user-jx3ps4uw7d
    @user-jx3ps4uw7d Місяць тому +1

    大体が不摂生、先のことは考えてないから

  • @user-rf8lr5mb3i
    @user-rf8lr5mb3i 20 днів тому

    三国志っつうか残酷史😅

  • @user-si9me3jc4x
    @user-si9me3jc4x 2 місяці тому +4

    孫権の事はよく知ってるけど孫堅の事はよく知らないわ
    音だけで聴いてると草

  • @user-qy1tt8sg4o
    @user-qy1tt8sg4o Місяць тому +1

    今の中国人は学ぶことばかりだな笑

  • @user-bi4fk5sn9y
    @user-bi4fk5sn9y 2 місяці тому +1

    ネタバレすぎる😅

  • @user-vr5wj8xf2n
    @user-vr5wj8xf2n Місяць тому +1

    夏の董卓の死体は臭かったろうなぁ。

  • @kuramotomami0029
    @kuramotomami0029 Місяць тому +3

    好きなプロ野球チームが惨敗をし三連敗を喫した、私は死にそうになっていたが、枠主様の面白く楽しい動画を見て生き返った、
    感謝に堪えない、
    ありがとう本当に面白い動画です、横山三国志、中国の三国志ドラマなどを思い出し大笑いしてしまいました、
    史実と違う死に方をドラマや漫画でさせられて本人はさぞかしあの世で迷惑だと思っているからです、
    この動画が無かったら私の体調はどうなっていたか分かりませんありがとうございます

  • @kuramotomami0029
    @kuramotomami0029 Місяць тому +5

    張飛は夏侯淵の姪の婿に辺り、曹操の姪の婿にあたる、その夏侯淵の姪は女を生み劉禅の皇后となっている、
    夏侯淵が定軍山で黄忠に討たれた、張飛の妃はそれを聞くと叔父(夏侯淵)の遺体を丁重に埋葬して欲しいと張飛に懇願をした、
    張飛が亡くなった後も司馬懿仲達の謀反で夏侯覇が蜀に向かっていると聞くと劉禅は国境まで使者を派遣して出迎えて、夏侯淵殿は戦で黄忠が討ったのであって、父劉備が討ったのではないと釈明をしている、(夏侯淵の次男)
    丁重に出迎え爵位を与えて厚遇している、曹操の姪が産んだ女は劉禅の皇后、夏侯覇は当然親戚である蜀で寵愛されている、
    彼を車騎将軍とし夏侯覇は蜀漢の後期の重要な将領の一人としている、