最もシンプルなワイヤー注油方法決定版

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 30

  • @ぴようみ
    @ぴようみ 3 місяці тому +5

    見たことの無い道具が出てくるのが楽しいです。
    パッと見では何に使うものかわからないし、そう使うんだ!となるのが面白いです。
    バイクって色んな道具が必要なんですね。
    奥が深い。

  • @SC30_Big-1
    @SC30_Big-1 3 місяці тому +3

    こういう物があったら良いなっていう物はもう大体は開発されてるんですよね、欲しかった物の存在を知る事が出来ましたありがとうございます

  • @RA-qj3zn
    @RA-qj3zn 3 місяці тому +4

    随分昔から事あるごとに買ってた。取付ボルトが1コのしか見たことない。
    正しい使い方は知らず何となく試しては失敗し結局インナーチューブ入りの高いワイヤーに買い替えたりした。
    二宮さんは映像付きで教えてくれるのでありがたい。

  • @mitsutaka8592
    @mitsutaka8592 3 місяці тому +1

    二宮さん、色々やるなぁ、抜群の安心感。
    早く登録者50万人、突破して欲しい!

  • @ChariEL-JP
    @ChariEL-JP 3 місяці тому

    存じてはおりましたが実際に使用するシーンは初見でした。大変参考になりました

  • @hagane46
    @hagane46 3 місяці тому +1

    これずっと気になってたんですよね〜
    今度買ってきます。

  • @吟遊詩人-h8v
    @吟遊詩人-h8v 2 місяці тому

    私は余ったエンジンオイルを注油してます。
    全然問題無いし便利です。

  • @うめチャンネル-h6d
    @うめチャンネル-h6d 3 місяці тому +2

    新品のワイヤーでも注油してから使う方がいいですか?

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 3 місяці тому +3

    パーツクリーナー吹いてすぐ注油してしまうと、パーツクリーナーの残留成分が
    注油に影響を与えることって無いのでしょうか?

  • @kj853
    @kj853 3 місяці тому +1

    ヒント‥シリコンシーリング保存キャップ+ベルハンマー
    興味のある方、後はご自分で考えて下さい

  • @xyasx0705
    @xyasx0705 3 місяці тому +1

    「取り付けボルト1個のモノは使い物になりません」
    1個のモノを使っていて、毎度オイルやパークリが大量に吹き出して、いつになったら上手くできるようになるのか?と思ってましたが、そういう事だったのかw

    • @kamidazowakaruka
      @kamidazowakaruka 17 днів тому +1

      グリス付属ノズルの入れかたが足らないのですよ奥まで入れてください
      コツは1番奥まで入れて少し戻すです。
      通勤雨の日でも乗るので、今日も
      LAVENワイヤーグリス入れました。

    • @xyasx0705
      @xyasx0705 13 днів тому +1

      @ アドバイスありがとうございます。試してみますね。

  • @よっし-h5n
    @よっし-h5n 3 місяці тому +1

    ワイヤーインジェクタですね。最近使った事ないなぁ。

  • @chooser3316
    @chooser3316 3 місяці тому

    どれぐらいの頻度でやるものなのでしょうか。

  • @nss250forza
    @nss250forza 3 місяці тому +1

    バイクのってた時に使ってた。動画と同じで真っ黒いの出てきた。その後グリス入れたらなかなか出てこない。ま、いっかで終わった記憶ある

  • @yasuaki1300
    @yasuaki1300 3 місяці тому

    浸透潤滑剤ではなく、チェーンルブ等のグリス変換のものを使う様にと聞いてますが・・・
    サラサラとした浸透潤滑剤はケーブル内部に留置しないのでお勧め出来ないと、バイク販売店の整備士に言われましたが違うのかな?

    • @takebou.garage
      @takebou.garage 2 місяці тому +3

      バイク歴25年目の輩です。あくまで応急処置との事なので本来であればチェーンルブとのグリス変換のものを使うといいと思います。鍵穴なんかにもCRCは良くないと言われてますしね。

  • @pqmb8693
    @pqmb8693 2 місяці тому

    CRCは時間と共に揮発して結局ドライになるからダメって言われませんでしたか?

  • @はるちゃん-w6q
    @はるちゃん-w6q 3 місяці тому

    コメントにハロさんのマークはみんなにつけてほしいなぁ

  • @DiverGense
    @DiverGense 3 місяці тому +1

    アストロのやつかな?

  • @日本猫クロ-m8d
    @日本猫クロ-m8d 3 місяці тому +1

    ビニール袋の角を切って自然浸透させるやり方もありましたが作業効率が段違いですからね😅

    • @ezorisu151
      @ezorisu151 3 місяці тому +1

      ファスナー付きの小さめ(5cm×7cmとか)のビニール袋だと、潤滑剤入れてファスナー閉じて袋を押して注入できるので効率がいいです。
      ファスナーあると飛び散りも無いですし。

  • @user-おとうふ
    @user-おとうふ 3 місяці тому +2

    これ系の商品、何度買って使い物にならなくてぶん投げたか……
    使い方間違えてたのかな?

  • @やまはせろう
    @やまはせろう 3 місяці тому +1

    レースやってた時はワイヤインジェクターは整備の際に毎度使ってたけど、最近はとんとご無沙汰です(当然ですが油圧クラッチには使わない)。
    1個持っとくと安心なヤツ♪
    Tenereもそろそろ注油しとくかなぁ…。

  • @爺バイク
    @爺バイク 3 місяці тому

    それ買ったけど、oilまみれになるからやめた。新車納車時にベルハンマー注油。ワイヤー式スピードメータのワイヤーも錆びるから、ワイヤー抜いて錆び落とし。

  • @雄一-l5w
    @雄一-l5w 3 місяці тому

    注油しても結局ホコリ呼ぶだけで、新品が一番軽いってことを知った。

  • @じじぃ-t6h
    @じじぃ-t6h 3 місяці тому +1

    ワイヤーインジェクター無駄が多いので最近使っていません。OGAチャンネルの「ワイヤークラッチのメンテナンス方法」参照

  • @まささ-y4i
    @まささ-y4i 3 місяці тому

    チェーン以外はノーメンテw