【大府→岐阜】315系で唯一種別変更する列車に乗ってきた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 тра 2024
  • 2024年3月16日のダイヤ改正で、新型315系は東海道本線・武豊線でも運用されるようになりました。
    大半は武豊線直通列車ですが、東海道本線完結列車もわずかに存在しており、その中でも平日の朝のみ設定されている大府駅から岐阜駅に向かう列車は、途中の名古屋駅で快速列車から普通列車に変わるという特殊なダイヤになっています。
    動画内で使用しているBGM
    最先端鉄道音楽 / 飛練音響工業チャンネルさん作曲
    当チャンネル専用BGM「Cent-sation」
    • 【案内チャイムに似せた音色でスカ風に!】Tr...
    JR東海在来線メロディアレンジ「New Central Waltz」
    • 【鉄道音楽アレンジ】JR東海在来線メロディア...
    再生リスト
    • 鉄道音楽アレンジ
    【皆様へのお知らせ】
    新型コロナウイルス感染症対策として、ナレーションは後入れメインで吹き込んでおります。
    やむを得ず現地でナレーションを入れる場合は周囲に人がおらず濃厚接触などの飛沫感染を防げると判断した場合行います。
    2023年3月よりマスク着用は自己判断となったものの、トラブルを防ぐため今後も撮影時を含め不特定多数の人が集まる場所では、
    原則マスク着用を行いますが、夏季は熱中症防止のため、着用しないこともあります。
    そして大声での会話は控える、アルコール消毒スプレーの携行、指定席車両に乗る際は出来るだけ密集しないようにシートマップで選択するなどの対策を行っております。
    Twitterにて旅のリアルタイム配信中!
    →@Trumpetyoutube
    フォローはお気軽にどうぞ!
    #315系
    #種別変更
    #東海道本線
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 58

  • @Central313
    @Central313 25 днів тому +7

    315系、快速列車も様になるなぁ〜
    いつしか乗りたいな。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  25 днів тому +2

      中央西線や関西線でも快速運用があるので、東海道線でもビシッと決まってますね!

  • @user-he2vm7gy9n
    @user-he2vm7gy9n 22 дні тому

    名古屋地区の情報ありがとうございます。いつも楽しみに見てます。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  22 дні тому

      さらに楽しい動画を作れるように頑張ります!

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 24 дні тому +4

    最混雑時間帯の輸送力列車ですね。大府始発なので地元民にとって着席保証も有難い🎶

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  23 дні тому +2

      並べば必ず座れるというのは嬉しいですね!遅れると立ち席になってしまいますが…

  • @urasunCH
    @urasunCH 23 дні тому +2

    6:04 これからは315系同士の並走も見ることができますね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  23 дні тому +2

      運用範囲が拡大した証ですね!

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 25 днів тому +3

    6:29 LCDの構内図に車両は表示されないのですね。近鉄6400系もこんな感じでした。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  25 днів тому +3

      駅によっては表示されます

  • @user-kd8gh5dj3t
    @user-kd8gh5dj3t 25 днів тому +17

    転換クロス仕様造ってほしい。

    • @-St_saitama
      @-St_saitama 25 днів тому +2

      通勤型だから無理

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r 25 днів тому +4

      ロングシートがセミバケットシートみたいなカタチしてるが、背もたれ高さが短いので座りにくい感じがします。

    • @lawr12
      @lawr12 14 днів тому +1

      今の東海道や中央・関西に転クロは必要ありません。なんなら313系全部廃車にして315系に統一してほしいくらい。

  • @user-pg8tt1rc4o
    @user-pg8tt1rc4o 25 днів тому +4

    ラッシュに強い!

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  25 днів тому +1

      混雑緩和に役立っていけば良いですね!

  • @pikakas
    @pikakas 22 дні тому +1

    JR「列車番号も変えているからこれは種別変更ではない。どこかのやばい会社とは違う」

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  22 дні тому +1

      時刻表上は「名古屋から普通になります」と書いてあるので名鉄っぽさがありますね

  • @c62c631-tg8fn
    @c62c631-tg8fn 24 дні тому

    311系は本当に見かけなくなった

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  23 дні тому +1

      廃車が進んでいますね…

    • @user-ip7tb8rb1b
      @user-ip7tb8rb1b 10 днів тому

      ワイ大垣以西の区間で、平日ほぼ毎日311乗ってる
      315が羨ましく思える

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn 8 днів тому

      今のところ最後に乗車したのは4月の米原から大垣間の列車。あの区間に閉じ込められてるのかな。

  • @tetudoutabi-tokai
    @tetudoutabi-tokai 23 дні тому

    この電車、岐阜駅到着後、大垣方面か名古屋方面のどちらに回送されますか?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  23 дні тому +1

      どこまで回送されるかは確認できておりませんが、おそらく名古屋方面だと思います

    • @tetudoutabi-tokai
      @tetudoutabi-tokai 23 дні тому

      @@Trumpet9328 わかりました。ありがとうございます

    • @lawr12
      @lawr12 14 днів тому

      大垣車両区に回送です。日中は大垣で昼寝して、2854F武豊区快から運用再開です

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 25 днів тому

    LCDが力業すぎる
    種別変更プログラムされてないのかな
    静岡地区・金土運転の延長快速運用に充当されるか気になりますね

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  25 днів тому

      確かに週末の快速運用に入ったら面白いですね!

  • @user-vegit-vegit
    @user-vegit-vegit 25 днів тому +1

    豊橋〜名古屋(大府)間は315系は予定なしかな?
    静岡地区の旧車置き換え優先なのかクロスシートにこだわりたいのかどっちでしょう?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  25 днів тому

      刈谷・岡崎辺りがラッシュ時にかなり混雑するので入れて欲しいところですが、今のところ投入予定は聞かないですね…

  • @collenosuke0758
    @collenosuke0758 25 днів тому +2

    いつもありがとうございます。
    静岡への315系新製が4両14編成のみとなるので、来年度は再び名古屋地区へ14編成新製見込みです。
    神領車両区へ新製、大垣車両区は313系に統一される見通しが示される計画です。
    関西本線と武豊線が315系に統一されることにより、313-1309以降のB500が飯田線に移る可能性が高くなると同時に、大垣~米原と豊橋~大府には315系が入らない可能性がかなり高くなりました。
    313系との併結による快速は考えにくいため、まずは静岡の車両置き換えと関西本線・武豊線の315系統一に着手すると思われます。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  25 днів тому +1

      間合いで入るみたいな噂も聞いたことがありますが、やはり今のところは入らないんですね…

  • @mg1793f17
    @mg1793f17 24 дні тому

    種別変更って名鉄にはあるんですけどJRにもあるとは思いませんでした。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  23 дні тому +1

      JR東海は種別変更というワードは使っていないのですが、名鉄では定番ですね!

  • @sm36006920
    @sm36006920 25 днів тому

    4両でもロングシートで詰め込みが効くので、向いてるのかな?
    豊橋~大垣の快速系に運用されるのも近そうな気がします

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  25 днів тому +1

      大府-豊橋間の運用予定は無いそうです

    • @sm36006920
      @sm36006920 25 днів тому

      @@Trumpet9328 それなら18キッパーには一安心な案件ですね

  • @user-ji6mb6fb1y
    @user-ji6mb6fb1y 23 дні тому

    岐阜方面だと、岐阜〜大垣間に為ってしまいますね😢申し訳有りません🙇

  • @SN0520
    @SN0520 25 днів тому +1

    名鉄の種別変更の多さにびっくりです

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  25 днів тому

      特別停車と合わせてカオスですね!

    • @SN0520
      @SN0520 25 днів тому

      @@Trumpet9328 JR東海はラッシュ時だけに対してね

  • @user-hf5bd7qe1c
    @user-hf5bd7qe1c 25 днів тому +3

    前ダイヤでは名古屋止で、これが岐阜まで延長運転されたかも。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  25 днів тому

      なるほど…

    • @user-hf5bd7qe1c
      @user-hf5bd7qe1c 25 днів тому

      @@Trumpet9328 毎朝、大府駅3番線で到着待ちしていた通勤客、彼等の脳裏にも受け入れやすかった。

    • @user-hf5bd7qe1c
      @user-hf5bd7qe1c 25 днів тому

      青色快速を、緑色区間快速にすると、格落ちと思われたくなかった。

  • @mikatuki_JPN
    @mikatuki_JPN 2 дні тому

    最南端は静岡とかになるんかな?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  День тому

      最南端となるとそうなるんですか?
      6月からしばらくは最東端が熱海になる予定なので…

    • @mikatuki_JPN
      @mikatuki_JPN День тому

      @@Trumpet9328 12月からは御殿場かな…?

  • @user-nw4hw1hn8y
    @user-nw4hw1hn8y 24 дні тому

    この列車、区間快速として走れば良いと思うのは私だけか。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  23 дні тому

      枇杷島・清洲・稲沢・木曽川を区間快速の特別停車という扱いにするより、普通列車に列車番号を変えて格下げする方が楽なんですかね?

  • @user-bx5gv1tt1e
    @user-bx5gv1tt1e 25 днів тому +2

    まじで中央コースが映ったる 0:05

  • @user-ji6mb6fb1y
    @user-ji6mb6fb1y 23 дні тому

    以北と言うのは、豊橋方面の事ですか?豊橋方面から普通で出て、途中から区快に為る列車は、現存してる筈です。間違っていたら、後免なさい🙇

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  23 дні тому

      名古屋以北なので岐阜方面の駅ですけど

  • @user-ie9rk7ur7d
    @user-ie9rk7ur7d 25 днів тому

    315系の2両編成出てもおかしくないと思います。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  23 дні тому +1

      出ません

    • @user-ui2gq3fi6k
      @user-ui2gq3fi6k 22 дні тому

      鉄道製造業者ですがそのような情報は現時点ではないんですよね~

  • @user-ji6mb6fb1y
    @user-ji6mb6fb1y 25 днів тому

    此の列車、区快で走らせば良いのに。転換クロス車だったら、利用したいけど・・・😮‍💨

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  23 дні тому

      名古屋以北の普通停車駅を区間快速の停車駅にしなければなりませんね…