関孫六 出刃包丁で鱸(スズキ)を捌く Filleting Fish

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 今回は、関孫六 出刃包丁で鱸(スズキ)を捌きます。下処理、アラの処理(兜割り)、三枚おろし、刺身にするまでの一連の工程になります。魚の捌き方としても参考になれば幸いです。
    ↓チャンネル登録はこちらから!
    www.youtube.co...
    【再生リスト】
    ・魚を捌く動画 Filleting Fish
    • 魚を捌く動画 Filleting Fish
    ・ASMR 魚さばき
    • ASMR 魚さばき1
    ・【初心者向け】魚のさばき方
    • 【初心者向け】魚のさばき方
    【関連動画】
    ・イナダのさばき方【初心者向け 魚のさばき方】
      • イナダのさばき方【初心者向け 魚のさばき方】
    ・関孫六 出刃包丁でカンパチを捌く Filleting Fish
      • 関孫六 出刃包丁でカンパチを捌く Fille...
    【よく使う道具 魚さばき】
    ・出刃包丁:貝印 関孫六 AK-5202
     amzn.to/324JRRC
    ・柳刃包丁:貝印 関孫六 AK-5209
     amzn.to/3280g7G
    ・まな板:新輝合成 トンボ まな板 業務用 2cm厚 50×27cm
     amzn.to/2ZnmP6V
    ・ウロコ取り器:貝印 うろこ取り DH3016
     amzn.to/3iLAHzg
    ・ササラ:早川工業 ササラ
     amzn.to/2APngxh
    ・水産用万能ハサミ(剣先)
     参考までに、楽天市場のURLを載せます。
     item.rakuten.c...
    ・手袋:niceluke 軍手 防刃 グレー L
     amzn.to/2OJ12QH
    #魚さばき#出刃包丁#関孫六#スズキ#FilletingFish

КОМЕНТАРІ • 10

  • @nonbirisakana
    @nonbirisakana  4 роки тому +3

    夏が旬のスズキ。今回刺身で頂きましたが、臭みはなくクセもありませんでしたが、脂の乗りと旨味は今ひとつでした😅個人的にスズキは、鍋にして食べるのが好きですね😊

  • @到福
    @到福 4 роки тому +2

    鱸はヒレの先がとがっているので、ハサミで落としておくのが安心ですよね。刺身もおいしいですが、こぶ締めもおススメです。板昆布の表面を日本酒で拭いたもので挟んでおくだけでよいので簡単です。😊

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  4 роки тому +1

      なるほど〜昆布締めはやったことなかったので、今度試してみます😊旨味が増しそうですね✨

    • @修罗一闪
      @修罗一闪 Рік тому

      请问一下这是海鱼还是河鱼?
      我看到翻译是鲈鱼。
      在中国分海里的鲈鱼和河里的。

  • @vivi-ff7uz
    @vivi-ff7uz 2 роки тому

    すでにエラがきれいwちぬきできれるね

  • @とんたろう-w9f
    @とんたろう-w9f 4 роки тому +1

    今度ドンキホーテの出刃包丁を紹介とかして貰えませんか?出来ればでいいです!

    • @nonbirisakana
      @nonbirisakana  4 роки тому

      ドンキホーテにも出刃包丁売ってるんですね!どんなのか気になるので、今度チェックしてみます😃

    • @とんたろう-w9f
      @とんたろう-w9f 4 роки тому

      @@nonbirisakana お願いします!笑

  • @修罗一闪
    @修罗一闪 Рік тому

    话说,日本人对"血合肉"怎么处理?难道扔掉不要吗?