「割を食うのは現役世代」元厚労省職員 厚生年金料引き上げ“反対署名”集め【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年1月27日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  •  負担が大きくなるかもしれないのが、厚生年金の保険料です。
    ■元厚労省職員“反対署名”集め…1週間で3300人
     24日、厚生労働大臣の経験者が訴えたのは、年金制度改革に対する「理解と納得」でした。
    田村憲久 元厚生労働大臣
    「国民の皆様にしっかりと理解と納得をいただくことが重要だ」
     現在、年金は現役世代が納めた保険料をもとに高齢者に支給される「賦課方式」で運営されていますが、先週、日本社会が突き付けられたのは“次の世代がいない現実”です。
     厚生労働省が発表した人口動態統計によると、去年1月から11月までに生まれた子どもは66万1577人でした。
     統計史上初めて年間70万人を割り込んだとみられる、日本国籍の子どもの数。将来の年金に不安を抱く人が増える中、声を上げた人がいます。厚生労働省に勤めていた、石川雅俊さんです。
    保険料引き上げ反対 石川雅俊さん
    「負担をしても、その分がちゃんと返ってこない。ある試算では『今生まれる子どもは3000万円も年金は払い損だ』という。(年金制度は)持続可能ではない」
     先週、厚生年金保険料引き上げに反対する電子署名を始め、およそ1週間で3300人近い署名を集めました。
     厚労省に勤めていたにもかかわらず署名を始めた理由について、「官僚主導では変わらないからこそ、声を上げた」と話しています。
    石川さん
    「日本は本当に高齢化して、支える側はどんどん減ってしまい、当然(現役世代の)負担も大きくなっている。経済も発展しない中で悪循環が起こってしまっている」
    ■石川さん「割を食うのは現役世代」
     厚生労働省は24日、自民党に年金改革関連法案を提示しました。
     そこに掲げられた、賞与を除いて年収798万円以上の会社員を「高所得者」とみなし、ひと月あたり数万円ほど負担を増やすことにも疑問を感じています。
    石川さん
    「割を食うのは現役世代だ。取れる人から取ろうという発想自体、そういう社会で本当にいいのか」
     石川さんは「今年は人口が多い『団塊の世代』が後期高齢者になり、5年に一度の年金改革も重なる節目の年になる」と分析し、社会保障の議論が刺激されることに期待を寄せています。
    石川さん
    「公的なお金の使い方について改めて警鐘というか、問題意識を僕は持ってもらいたい」
    (「グッド!モーニング」2025年1月27日放送分より)
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

КОМЕНТАРІ • 1 тис.

  • @kaeru358
    @kaeru358 12 днів тому +624

    少子化になるのは今分かったことでなく、何十年も前から分かってたこと。それなのに何の有効な対策もして来なかった政治家の責任を問いたいです。

    • @犬田猫太郎-m5d
      @犬田猫太郎-m5d 12 днів тому +33

      自民党と立憲民主党の責任です😢

    • @takeshispa3236
      @takeshispa3236 12 днів тому +29

      今も少子化対策とか言ってとんでも無駄遣い中

    • @masuteraerosan
      @masuteraerosan 12 днів тому +24

      責任は一族切腹といままでの損失を私財で補填しろって感じですかね

    • @まんぎだ
      @まんぎだ 11 днів тому +2

      自分含め周りの人間に子供を増やせと言って回ることからだな自分のできることから始めないと

    • @tubeismybirthplace
      @tubeismybirthplace 11 днів тому +9

      結局は国民が選挙で政権を許して来たから国民が負うしかないのだよ。食い潰された掛け金は戻らない。
      自分は2000年以前から対策して来た。

  • @Okuchichibu
    @Okuchichibu 12 днів тому +675

    誰が理解するかよ
    利権まみれの厚労省も解体しろ

    • @高山典久-x5e
      @高山典久-x5e 12 днів тому

      厚労省は利権まみれではない。厚労省にぶら下がる医師会や建共の一部が供託金などを内々でやっているんだよ。
      大臣はお飾りだし、官僚は自分のお財布を温めるのに一生懸命。第一線の現場医や監察官が疲弊しても、肝心の上司はデスクでスポーツ紙読んでる。

    • @陰々滅々
      @陰々滅々 12 днів тому

      ​@@のんおじー失ってこまる無敵の人が、片っ端から自民議員をあの世に送ってほしい。

    • @ととろん-r4p
      @ととろん-r4p 12 днів тому

      これをテレビで放送してたのがなんか腑に落ちん
      国民の為になる放送をクソマスゴミがする‥だと?

    • @kurarowa1910
      @kurarowa1910 12 днів тому +25

      @@のんおじーお前も行くんだよ

    • @akagitonegawa1554
      @akagitonegawa1554 12 днів тому +7

      @@のんおじー デモやって終わると思ってる? 海外見習うしかないんだよ。

  • @aqqq23
    @aqqq23 12 днів тому +672

    どんな説明をしても、現役世代は誰も納得しないと思う。

    • @陰々滅々
      @陰々滅々 12 днів тому +6

      消費税からも年金が出ている!

    • @Mochi-clean
      @Mochi-clean 12 днів тому +13

      増税か更なる年金の徴収とか、いくら賃上げされても手元に残る金は変わらない。

    • @超大型ウサギ
      @超大型ウサギ 12 днів тому +10

      目に見えて将来貰える年金が減っている。自分はほぼ死ぬ間際まで働く定めと覚悟せざるを得ない。

    • @kyoto-nanamidori
      @kyoto-nanamidori 12 днів тому +14

      *年金制度は破綻ありきでつぶれかけな事位正直言って最初から分かってましたよ*

    • @26darani
      @26darani 12 днів тому

      財務省のウソに騙されないでください。日本政府は通貨を発行できます。国債=通貨発行のことです。税金だけでやりくりしてる国はありません。戦争、災害、産業が少ない、人口が少ない、疫病、いろんな理由があって税金でやりくりできません。通貨発行して国家運営してます。税金は財源ではありません!

  • @放浪軍師と夏狂乱
    @放浪軍師と夏狂乱 12 днів тому +392

    なんで国民年金を厚生年金で補おうとするの?
    詐欺だろ

    • @昇仙峡タロウ
      @昇仙峡タロウ 12 днів тому +41

      完全に資産の流用だよな。
      「厚生年金に入れます、老後の安心が増します」なんてウソっぱち、政治家も厚労省も恥ずかしげもなくよく言えるわ。好き勝手に流用するくせに。

    • @takeshispa3236
      @takeshispa3236 12 днів тому +7

      本当にね

    • @阪口珠美-b4g
      @阪口珠美-b4g 12 днів тому +9

      「そうしないと国民年金のみを支払ってきた老人の生活が成り立たないから」ですよ
      たまたま厚生年金を支払えるような環境に身を置くことができただけなのに
      そうすることができなかった弱者に一切資産を奪われたくないって、どういう感情なんでしょうか?
      どういう教育を受けたらそうなってしまうのですか?素直に疑問です

    • @nihonsaru.wahaha
      @nihonsaru.wahaha 12 днів тому +3

      何が問題なの?😅

    • @takeshispa3236
      @takeshispa3236 11 днів тому +12

      @ 国民年金は厚生年金に比べて元から還付率が非常に良い。本来ならもっと厚生年金支払者に還付されるべきものが更に逆に流れていること。

  • @OooOo-qg5ku
    @OooOo-qg5ku 12 днів тому +517

    破綻しているネズミ講だからな
    今の40代でも赤字が出るんじゃないか

    • @ねこみみ-u5f
      @ねこみみ-u5f 12 днів тому +15

      ポンジスキームだよん

    • @user-kaogane_9315
      @user-kaogane_9315 12 днів тому +11

      国営ポンジ

    • @reito-udon
      @reito-udon 12 днів тому +7

      日銀が機能してるうちは実態が破綻してても制度がある限り崩壊しないという恐ろしさ()

    • @kyoto-nanamidori
      @kyoto-nanamidori 12 днів тому +9

      *年金制度は破綻ありきでつぶれかけな事位正直言って最初から分かってましたよ*

    • @nihonsaru.wahaha
      @nihonsaru.wahaha 12 днів тому +3

      自分の老後考えたら反対しないけどね😢

  • @ホタテん-h9h
    @ホタテん-h9h 12 днів тому +484

    国に強盗されてる気分です

    • @阪口珠美-b4g
      @阪口珠美-b4g 12 днів тому +5

      ご老人達が頑張って日本を作り上げてきてくれたおかげで今の快適な生活が存在する
      給料も生活のし易さも全く違います。ネットもスマホも無い
      何の努力もしてない若者が自分の意見を堂々と述べる場なんて無かった

    • @user-tc6wf5xlee
      @user-tc6wf5xlee 12 днів тому

      ​@@阪口珠美-b4g​戦後の日本を作りあげたのは戦前生まれ。その戦前生まれは数を減らし、今の現役世代を苦しめてるのは団塊の世代だ。彼らは戦争に行った世代を戦犯に仕立て上げ、安全な反体制デモを流行りで乗っかり、郵便局に預けてればカネが増えるから小ガネを溜め込むが使わない。老いては子や孫が苦しむのも見ないフリ。反体制を趣味にして年金で旅行に行きまくり。

    • @tubeismybirthplace
      @tubeismybirthplace 11 днів тому +8

      投票に行け。自分でも防衛しろ。私はずっとそうして来た。投票は功は奏さなかったが防衛は成功している。

    • @昇仙峡タロウ
      @昇仙峡タロウ 11 днів тому

      @@阪口珠美-b4g
      団塊がバブルを作って崩壊させたよね。団塊が保身に走って氷河期世代を生み出してたよね。学生時代は暴力革命を掲げて暴れ回ってたよね。
      何言ってんの?正気になれよ。

    • @eat-fish
      @eat-fish 11 днів тому

      ​@@阪口珠美-b4g搾取されすぎて実質賃金は下がり続けているし、
      日本を作り上げてきた老人たちはもう90歳近いです。
      今の60歳70歳は先人が頑張って作り上げた日本を食いつぶして逃げ切ろうとしている世代です。
      現役世代に残されるのは高齢者が残した借金と食いつぶして老朽化したインフラの残骸だけ。

  • @Akkun-gc3pb
    @Akkun-gc3pb 12 днів тому +218

    アメリカはトランプさんが、どんどん国の減税政策を進めていっているのに、日本は増税ばっかり進めて苛立ちを覚えます!政治家は国民の負担を減らす様な政策をしろよ!!

    • @anpontube
      @anpontube 11 днів тому +2

      社会主義政策を主張していない政党は、NHK党・日本保守党の2つだけ。

    • @eM-mb8gh
      @eM-mb8gh 10 днів тому +1

      アメリカと比べてもね、どちらも生きていく国としては最悪。

  • @山将-q8h
    @山将-q8h 12 днів тому +164

    「消えた年金」は、ちゃんと戻したのかよ。
    「消えた」とか自然に消えたみたいな言い方してたけど、お前らがテキトーな管理をしてたからだろ。

    • @hiroyukiohishi8524
      @hiroyukiohishi8524 12 днів тому +4

      今のマイナンバーみたいなやつを「国民総背番号制」とか言って大反対してやらせなかったからな。名前とか誕生日とか住所とか、被りまくりの変えまくりできるもので管理できるわけがない。役人だけのせいじゃない。

    • @しにねこ-f9u
      @しにねこ-f9u 12 днів тому +21

      消えた年金ではなく“使っちゃった年金”ですね

    • @tubeismybirthplace
      @tubeismybirthplace 11 днів тому +3

      直接やったのは無責任な役人共だが、国政が適当だったからでもある。その政権を許したのは選挙民=国民ということになってしまうのだ。腹立たしいけどね。

    • @tubeismybirthplace
      @tubeismybirthplace 11 днів тому +2

      @@しにねこ-f9u 「消えた年金」問題はその話ではない。花澤の話。

    • @hiroyukiohishi8524
      @hiroyukiohishi8524 11 днів тому +1

      @@しにねこ-f9u そうなんだけど、その使っちゃった年金は全部合わせても「一発っきりの投資で数兆円」。今の「ずっと年間拠出額40兆円」に比べたら雀の涙なんよ。

  • @宮本スバル
    @宮本スバル 12 днів тому +155

    会社折半にして実際の保険料を国民にわかりづらくしているし、本来税金のようなものなのに厚生労働省管轄だからと税という名前を使っていないのも国民を騙している

    • @昇仙峡タロウ
      @昇仙峡タロウ 12 днів тому +14

      「保険なんだから、あなたのためです」が完全にウソ。年金も医療も介護もかなりの部分が今の年寄りに食い潰されている。自分らのために使う分なんてかなり目減りしてる。
      しかも、年寄りの自己負担は異常に少ない。肝心の年寄りらは、少ない保険料しか払ってこなかったのに、現行の給付を当然の権利だと勘違いしている。

    • @Mochi-clean
      @Mochi-clean 12 днів тому +8

      会社負担が増えることで、昇給額も減ることになる。

    • @takeshispa3236
      @takeshispa3236 12 днів тому +5

      NHKの受信料も税金

    • @2hemispheres2
      @2hemispheres2 10 днів тому +1

      今の若者はどんどん老人嫌いになってる

    • @zeetals4740
      @zeetals4740 10 днів тому +1

      折半じゃない。倍払ってる感覚です。

  • @オインク-t2l
    @オインク-t2l 12 днів тому +53

    元々サラリーマンが払ってる厚生年金の企業負担分とされてる分を丸々取り上げられてるのに更にうばうのは酷すぎるんよ

  • @maronopepinu6292
    @maronopepinu6292 12 днів тому +146

    国民に負担を求める前に異常な支出を改めないとザルではいくらお金を入れてもダメでは?

    • @26darani
      @26darani 12 днів тому +7

      国は通貨発行できます。法律も決められます。市場介入もできます。税金だけでやりくりしてる国はありません。不可能です。戦争、災害、いろんなことがありますから。財務省のウソに騙されないで。

    • @26darani
      @26darani 12 днів тому +2

      一般家庭の家計と国家運営を一律に考えるのはもうやめましょう。国は赤字でもやらないといけないことがあり、それができる力、通貨を創造する能力を持っています。もう金本位制度ではないんです。

    • @qxnktmdjpt
      @qxnktmdjpt 11 днів тому +3

      使途不明金や意味ない既得権益は問題だね。

  • @myo2103
    @myo2103 11 днів тому +35

    「厚生年金保険料」の引き上げに反対する署名のお願い
    ↑これでググって署名してきた!

  • @佐藤大農園
    @佐藤大農園 12 днів тому +54

    年金も任意ではなく強制なので元本保証してほしい。父親は69歳で他界して4年間しか年金をもらっていない。
    最低限支払った額だけは返してほしい。

  • @ミッキー-q1v
    @ミッキー-q1v 12 днів тому +35

    理解してもらうなら納めてる税金を何に使ってるか全て公表しろ💢
    お前らがやっているのは全部が真っ黒なんだよ!!理解するわけねーだろ💢

  • @アルコ-d1f
    @アルコ-d1f 12 днів тому +72

    なぜまだ金払いが良かった世代の為に負担を増やさないといけないのか、それこそ努力不足、自己責任だろ。

  • @ハンゾウ-z5m
    @ハンゾウ-z5m 12 днів тому +65

    自公政権に任せた結果がこれだから、もう任せられない

    • @清美渡邉-m2p
      @清美渡邉-m2p 12 днів тому +1

      独身税の反対署名もやってほしいです!

  • @Taro-1290
    @Taro-1290 12 днів тому +153

    失われた年金は官僚が勝手に使った事をしっかりと公表しろよ。

  • @TheSatomonkey
    @TheSatomonkey 12 днів тому +52

    素晴らしい活動だと思います。応援します

  • @YK_Paul-J
    @YK_Paul-J 12 днів тому +68

    日本人じゃなければそろそろデモじゃなくて、国会に突入して政治家ひっとらえるようなクーデター起きてそう
    でも日本人はSNSで怒るだけ。政治家としてはありがたいよね

    • @天野圭
      @天野圭 11 днів тому +3

      でもそのSNSも規制しようとしてますから!チキンな日本人じゃ無理だから、将軍様から永田町ににテポドン撃ち込んでもらった方が早いかも🤔

    • @白石北郷
      @白石北郷 5 днів тому

      くだらねーの。頭の程度が分かるよ。

  • @whisky6214
    @whisky6214 12 днів тому +25

    議員年金も、毎月100万はらって、90歳になったら月5万もらえるようにしようぜ
    それを納得してもらおう

  • @shosho-xr5jt
    @shosho-xr5jt 12 днів тому +170

    もう払いたくない。色々な中抜きや、しかも中国人の保険料や生活保護にも使われてるし

    • @DUDUXIn-c9q
      @DUDUXIn-c9q 12 днів тому +15

      いやいや、国籍にかかわらず、低所得者が高額医療費制度を使って年収以上の治療を受けてるのが問題だね。

    • @shosho-xr5jt
      @shosho-xr5jt 12 днів тому +1

      @DUDUXIn-c9q 国籍まず問題だろ。お前は中国人か?

    • @ninnjinnennjinn
      @ninnjinnennjinn 12 днів тому +10

      いやいや、3割負担が安すぎる。5割負担でいいよ。

    • @shosho-xr5jt
      @shosho-xr5jt 12 днів тому +5

      @Laurel-2.5clubs 自営業だわw

    • @nihonsaru.wahaha
      @nihonsaru.wahaha 11 днів тому

      日本から出ていくしかないですね、さようなら😢

  • @手羽元-k2d
    @手羽元-k2d 12 днів тому +86

    年金受給の条件に選挙権の停止を入れるべき

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +2

      子育て世帯の選挙権を禁止に

    • @陰々滅々
      @陰々滅々 12 днів тому +3

      それ、久米宏が、かなり昔に言ってテレビを干された!

    • @nihonsaru.wahaha
      @nihonsaru.wahaha 11 днів тому +1

      人権侵害だよ😢

    • @altema07
      @altema07 11 днів тому +2

      これ名案だな

    • @nassina3774
      @nassina3774 10 днів тому +1

      年金受給で一票を0.5とか重みを変えるとかね

  • @masa_sama
    @masa_sama 12 днів тому +184

    高齢者に泣いてもらうか、若者に泣いてもらうかで
    未来を捨てて若者を泣かせ続けた結果よな

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +8

      子育て支援に使いすぎだから子育て支援をやめたらいい

    • @AT-eg1hw
      @AT-eg1hw 12 днів тому

      (間接的に)世代間の分断を煽った自民党のせい。
      政治家の給料やムダに増えた省庁をなくせば、どちらも泣かないで済む。

    • @昇仙峡タロウ
      @昇仙峡タロウ 12 днів тому +28

      ​@@大名人
      基礎的なデータすら読めないかわいそうなヤツだな。

    • @tuxedo11111
      @tuxedo11111 12 днів тому

      このニュース見ると避妊手術してよかった!って思いました。奴隷は俺で終わりだ!次はもういない

    • @すばる-e2e
      @すばる-e2e 12 днів тому +29

      @@大名人
      お爺さん、あなたはもう終わった世代です。

  • @グレタはグレた
    @グレタはグレた 12 днів тому +64

    払った分全部返せ
    会社が払ってくれてた分も全部払え

  • @svm7pki595x
    @svm7pki595x 12 днів тому +42

    納得なんてしません。法人も厚生年金基金からの脱退の選択肢を作るべきだ。
    年寄りの貰い得は絶対に許さない。

  • @島津豊久-h4s
    @島津豊久-h4s 12 днів тому +53

    年金いらんから今迄払った分返してくれ!利息もいらん!元金だけでも返してくれ!

  • @germannaz9096
    @germannaz9096 12 днів тому +247

    北欧諸国を見倣い医療利権を止め延命治療を止めましょう。

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +6

      子育て世帯に使いすぎだから子育て支援をやめたらいい

    • @DUDUXIn-c9q
      @DUDUXIn-c9q 12 днів тому +24

      高額医療費制度を見直すのが先だと思う。

    • @魔法少女マジックリンちゃん
      @魔法少女マジックリンちゃん 12 днів тому +21

      超巨大介護施設(通称:姥捨山)を作って老人は一括管理した方がいいと思う。訪問介護など無駄の極み。

    • @Kgogogo
      @Kgogogo 12 днів тому +26

      @@大名人 それは誤認。国民負担率は50年前の24%から48%へ倍増している。現在の高齢者が現役世代のときは子育て支援が不要なほど可処分所得があったというだけ。勘違いするな

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +3

      @@魔法少女マジックリンちゃん
      そこに子供を入れるべき、保育園も幼稚園もいらない

  • @ND-xy7ti
    @ND-xy7ti 10 днів тому +9

    どんどん損するならもう終わらせられるところで終わらせてくれって感じ。自分でなんとかした方がマシなレベルの制度。

    • @2soi868
      @2soi868 10 днів тому +1

      まじでそれ
      自分で運用した方がマシ

  • @水天然-n5r
    @水天然-n5r 12 днів тому +40

    生まれた瞬間に一人当たり100万円の予算を割り当てて、国が65年間運用すれば年金制度は解決する

    • @ぬるぽフナ件氏
      @ぬるぽフナ件氏 12 днів тому

      外国人にもか?

    • @DUDUXIn-c9q
      @DUDUXIn-c9q 12 днів тому +5

      ​@@ぬるぽフナ件氏
      多数の外国人も税金や社会保険料を支払ってるのを知らないようだな

    • @ぬるぽフナ件氏
      @ぬるぽフナ件氏 12 днів тому

      @
      医療目的で日本に来て払わずに帰る
      生活保護で診療するいずれ破綻するね!

    • @オインク-t2l
      @オインク-t2l 12 днів тому +2

      ​@@DUDUXIn-c9q日本人と同じだけトータルで支払ってるなら支給もやむなし

    • @DUDUXIn-c9q
      @DUDUXIn-c9q 12 днів тому +2

      @@オインク-t2l
      日本人にも払わずに年金だけもらってる人が多数存在する。

  • @hs02020
    @hs02020 10 днів тому +29

    年収798万が高所得者なわけねーだろボケナス!

  • @山田太郎-w4e2v
    @山田太郎-w4e2v 12 днів тому +41

    理解と納得が大事なら投票で国民に可否を決めさせてよね

  • @RomanianEmpire
    @RomanianEmpire 12 днів тому +17

    50年も累積で政権運営をしていて何をしていたんだ。

  • @ukeshis
    @ukeshis 11 днів тому +5

    議員定数、議員報酬、特殊法人などの削減、外国人への生活保護の廃止などやれることは沢山ある。
    国民から搾取するばかりで無駄を無くそうとしない体質は変わらない。

  • @kaspellful
    @kaspellful 12 днів тому +52

    年金を無駄遣いした公務員は逃げ切りましたw

  • @アイ-w9p
    @アイ-w9p 12 днів тому +84

    最近現役世代の給与上昇と氷河期世代が対比されているが、そうじゃない。60歳以上の世代が氷河期世代をないがしろにして挙句これからの若者世代に負担を押し付けて逃げ切ろうとしているのが大問題なんだよ。老人VS現役世代。現役よ国民民主に次は入れましょう。

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +2

      子育て支援に使いすぎ、子育て世帯VSそれ以外だよ

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +1

      なんでもかんでも高齢者のせいにするな、氷河期世代は努力しなかっただけ

    • @renkintama
      @renkintama 12 днів тому +13

      子育て支援?そんなもん殆ど増税分でチャラでしょ今年金貰ってる奴らの方がよっぽど優遇されてるよ

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +2

      もっと子育て支援を減らすべき、子育て税を作ってもいいくらいだ

    • @sh1buya_1204
      @sh1buya_1204 12 днів тому +15

      大名人
      独身高齢者だな。
      まあ独居男性の平均寿命67.2歳らしいんで。子育て世代を叩いても年金は増えません。

  • @よし-z9c
    @よし-z9c 8 днів тому +3

    署名しよ。
    地上波もっとこういうの流して。

  • @littlesun2896
    @littlesun2896 10 днів тому +3

    政府に義務付けるべき

  • @seiblu9301
    @seiblu9301 12 днів тому +10

    まずは外国人の保険料だのの社会保険料を外国人で互助会にしろ

  • @かなかなかな-w3o
    @かなかなかな-w3o 12 днів тому +23

    これ以上なにを理解だ納得だすれってんだよ、そっちこそ市民の辛さを理解しろよ

  • @mitsuoito6376
    @mitsuoito6376 10 днів тому +4

    2:33 「ひと月当たり数万円負担増の方針」
    やばすぎだろこれ

  • @ああ-b7s1f
    @ああ-b7s1f 10 днів тому +3

    今払っても将来100%貰えないだろうね
    子供がいないもん

    • @地球-p4p
      @地球-p4p 6 днів тому

      もう自分で子供作って老後は面倒見てもらうしかないね。
      発展途上国だわ。

  • @komentotake3965
    @komentotake3965 11 днів тому +5

    自民と公明党、維新は落とさなければならないと思う。もう増税は無理だろ

  • @Markana-t9i
    @Markana-t9i 7 днів тому +2

    少子化、、なんで対策してこなかったんですか???
    官僚や財務省や政治家は何をやってたんだよ!?

  • @フィルムフィルタ
    @フィルムフィルタ 12 днів тому +59

    自分らの給料とボーナス減らしてからやれや

  • @2.27tomomon3
    @2.27tomomon3 11 днів тому +2

    これは許せん! 財務省と合わせて厚労省も解体してほしい。 中小の経営者をやってますが、ここ数年頑張って賃上げしてきたのにこんなことやられてたら社員の手取りなんて増えない! これ、対象になるのは大体就職氷河期世代では? 
    月給減らして賞与上げたらいいのか? ほんとに腹が立つ! マジでふざけんな!

  • @裕介藤原-d1l
    @裕介藤原-d1l 12 днів тому +7

    どこで署名できますか?
    負担が増える→子供をより産みにくい→どんどん若者の負担が増える→さらに子供を産みにくくなる。誰でも分かる。

    • @26darani
      @26darani 12 днів тому

      署名は無意味です。財務省のウソから目を覚ますこと。国には通貨発行権があること、税金でやりくりしてる国はないことを知ること。

  • @りお-p6l
    @りお-p6l 10 днів тому

    国民民主党に投票します!自民党も今の厚労省も軽蔑します、そこに投票する高齢者も日本の未来話や考えない人たち全部を軽蔑します

  • @tt-gc8wb
    @tt-gc8wb 12 днів тому +12

    2:27 798万が高所得者!!!??????????????
    ヤバいな。そういう認識なんだ役人は。

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +4

      普通に金持ちだろ?
      君は1億とか稼いでるの?

    • @tt-gc8wb
      @tt-gc8wb 12 днів тому

      @ いやすごい低いよ。中央値が400万。夫婦共に年収1000万(手取り500万)でも都心のマンションは厳しいってニュースがあったけれど。

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +1

      田舎に住めばいいだけ

    • @Mochi-clean
      @Mochi-clean 12 днів тому +3

      昔よりも物価が上がってる。
      そしてこれからも上がり続ける。
      高所得者の水準はとうぜん、これからも上がり続けるが、このラインを決めてしまうと将来国民の殆どが高所得者に属することになってべらぼうに高い税金を払わないといけなくなる。
      あまりにも愚策すぎる。

    • @ちんぽこ-e2s
      @ちんぽこ-e2s 12 днів тому

      @@tt-gc8wb
      年収1千万で手取りが500万???(笑)

  • @user-444ELIS
    @user-444ELIS 10 днів тому +1

    まずは議員共と財務省の給料下げてから
    あと年金保険と厚生年金の一番低い加入義務の金額から50万上げてからにしてくれ

  • @鵜川茂
    @鵜川茂 9 днів тому +3

    こんな事35年前からわかりきった事なにもしなかったからこうなつたのに今頃阿保か!

  • @Kazukazu-wr4ye
    @Kazukazu-wr4ye 10 днів тому +1

    国民年金しか払ってきてない人になんで厚生年金から流用して金をまわさないといけないのか理解不能。。

  • @100-n7w
    @100-n7w 12 днів тому +65

    26年から始まる独身税の徴収にも反対署名運動してくれ。

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +2

      独身税より子育て世帯税を作るべき

    • @ととろん-r4p
      @ととろん-r4p 12 днів тому +11

      独身税なんてねーよ。
      子育て世代への税金だからそう呼ばれてるだけ。
      独身は老後、その子供達に世話になるんだから黙って払っとけ!

    • @hyfnjb7009
      @hyfnjb7009 12 днів тому +6

      ​@@大名人コメント全部報告してるからね

    • @Mochi-clean
      @Mochi-clean 12 днів тому +2

      結婚のためにお金をためることも出来なくなるね

    • @ニッキー777
      @ニッキー777 12 днів тому

      独身税に反対する人は、過去にブルガリアで独身税を導入したら少子化が加速した事実を広めましょう。

  • @pocket9138
    @pocket9138 10 днів тому +2

    やってきた事がやってきただけに、だれも信じてくれねえよ。

  • @良き隣人-s6g
    @良き隣人-s6g 9 днів тому +3

    無駄に数が多い国会議員数とその報酬。不正だらけの政治資金。天下り団体による中抜きや官僚による不正。地方も全く同じ。取れるところよりもまず無駄や不正をなくす事からです。

  • @shota8905
    @shota8905 8 днів тому

    賦課方式はもう辞めないと、
    人口が減って国力衰退が止まらない。
    若手に負担がかかりすぎている今の現状を止めないと…

  • @TAKOYAKI07
    @TAKOYAKI07 12 днів тому +34

    団塊の世代が過ぎ去るまで、団塊の世代に負担を増やす方がいい

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +2

      子育て世帯が金持ちだから子育て世帯に負担させよう

    • @TAKOYAKI07
      @TAKOYAKI07 12 днів тому +1

      @@大名人
      団塊の世代が動けるなら85歳くらいか働けるなら90過ぎても働いたらいいです。団塊の世代が去ると普通に60歳定年に戻す。これで解決です。

    • @昇仙峡タロウ
      @昇仙峡タロウ 12 днів тому +6

      団塊の爺婆ってろくなヤツがいないよなあ。時給の安いコンビニ店員に小さなことでブチ切れてる爺とか、公園で遊んでる子どもらがうるさいと抜かす婆とか。

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому

      @@昇仙峡タロウ
      氷河期世代よりはまし。
      長野の事件とか北九州の事件とか氷河期。

    • @昇仙峡タロウ
      @昇仙峡タロウ 12 днів тому +6

      @@大名人
      子育て世帯に変な敵意を示すお前さんは、独身の中高年かい?

  • @genekisedai
    @genekisedai 5 днів тому

    石川雅俊さん、漢!
    声をあげてくれてありがとうございます!!

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight 12 днів тому +17

    独身男性の半分は67.2歳までに亡くなる。
    約40年間支払ってきても、2年ちょっとしか貰えない。→払い損。

  • @HiHi凛世
    @HiHi凛世 9 днів тому +2

    貰えないことが確定しているのにいつまで続けさせるのか無駄な制度はさっさと廃止しろ

  • @手羽元-k2d
    @手羽元-k2d 12 днів тому +27

    年金も健康保険も100%破 綻する
    今すぐにでも廃 止にするべきです

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +2

      子育て世帯支援をやめたらいい

    • @ゴルゴル-o2l
      @ゴルゴル-o2l 11 днів тому +1

      子供家庭庁いらん

  • @mt3693
    @mt3693 11 днів тому

    あなたの勇気と仁徳に感謝します。今現在、政府が国民を喰い物にする腐り切った組織であることは、皆分かってきています。各省庁の腐った実態を知って、組織から離れて声を上げるか、うまい汁を吸う方に流されるか。みなが試されています。私たちの声を代弁してくださったこの方の命が、守られますように。私も署名します。子ども3人もいると、ギリギリ高所得層が一番苦しいんですよ💢

  • @core_akuma
    @core_akuma 12 днів тому +4

    日本の社会保障制度は賦課方式で現役世代が高齢者に仕送りをする仕組みです(年金はモロそうですが、医療費や介護もそう。 医療費は後期高齢者は保険料1兆円位しか払ってないのに、15兆円以上医療費で使ってて、それを国債と現役世代の税負担で賄っています)。
    高齢化が進展し、少子化が進む以上は賦課方式の社会保障制度を持続することは全く不可能で、改革は必須です(そもそも、他人を強制的に無制限に支えるとか意味不明ですもんね)
    河野太郎さんも年金の改革は、党派を超えて揚げ足取りをしないようにやるべきだ!とポストされていましたし、現役世代が死ぬ気で応援すれば改革の狼煙は十分上がると思います。
    現在でも給料の約3割を社会保険料で取られていますが(事業者負担分を加味するとそれくらいとられています)、これでも高齢者向けの社会保障で大赤字です。 マジです。
    常識で考えてこんな制度は維持不可能でしょう。
    厚労省でのご経験もあり、社会保障制度に熟知されている石川先生のこういった提言がニュースで紹介されるのはメディアも危機感を持っている方がいるということの証左でしょうね。
    石川先生の社会保障制度の改革についての考えはnoteにあります。
    特に年金ってマジで複雑怪奇で意味不明ですが、マクロ経済スライドのインフレ考慮を無くして給付の増額を無くして現役世代の負担を抑えるというのをハッキリ仰っていたのは痺れました。
    現役世代の方は いいねと石川先生に対する応援コメント、noteを読んで拡散などのご協力をして頂けたら風向きも変わると思います。

  • @MsSayaca
    @MsSayaca 11 днів тому +1

    まず議員年金もいらない、団体政治にお金を納めれば相続税も免除されているこれがいらない。

  • @MOYS329
    @MOYS329 10 днів тому +3

    取れるところから取るって、本当に冗談じゃないな。
    798万円+賞与、ぐらいだと、都内では暮らしていくのがやっとだぞ。

  • @projectmx6329
    @projectmx6329 9 днів тому +2

    まずは不要な省庁と無意味な助成金をなくしましょう
    男女共同参画とか現代アーティストへの発注とか
    国民生活において意味のない金の使い方が多すぎる

  • @コメントする民
    @コメントする民 10 днів тому +3

    トランプ大統領「アメリカ国民に課税してほかの国々を潤すのではなく、国民を豊かにするために外国に関税を課して税金をかける」

  • @r_ciel8313
    @r_ciel8313 10 днів тому

    理解して納得しました。「年金制度は廃止するべき」ということを

  • @NNhp-schema
    @NNhp-schema 12 днів тому +26

    ねずみ講?と似ていますね。

  • @cardman2401
    @cardman2401 3 дні тому

    こういうまともな意見が通るようになったというのは
    上で抑えておいしいおもいをしてた人が吸い尽くして逃げ切った後という事。手遅れ感はあるが
    それでもなんとかしようとしてくれてるだけありがたい

  • @ccb4531
    @ccb4531 12 днів тому +11

    終わってるなこの国

    • @白石北郷
      @白石北郷 5 днів тому

      この国終わったと貧乏人がよく言うよね。終わってんのは自分だろ

  • @sho0051
    @sho0051 11 днів тому +1

    消費税を上げて、
    その財源にしようと言う事だけは
    避けなければいけない。

  • @kagoshima7chicago
    @kagoshima7chicago 12 днів тому +6

    誰も理解しないよ。嘘とデタラメだらけである事は馬鹿でもわかる。
    積率方式に変えて保険料は半分に減らせ。

  • @akihiro555
    @akihiro555 10 днів тому +2

    出生率はね、政治の責任
    国民の責任にするなよ
    また、割りを食うのは現役世代
    これもね、現役世代こその問題や
    年金はね
    将来の生活に直結する

  • @shana504
    @shana504 12 днів тому +8

    若者を搾取する国民皆年金制度を廃止して所得をあげよう😊

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому

      子育て世帯支援をやめよう

  • @mong857
    @mong857 10 днів тому

    減税や社会保険料下げて手取り増やさないと経済はずーっと低迷から抜け出せません。本当に政治家の皆さん気づいて欲しい

  • @stingsting715517
    @stingsting715517 12 днів тому +22

    反対に決まってる
    もう十分上げすぎた
    これ以上増税・社会保険料負担増はやり過ぎだ
    国民不在で、永田町霞ヶ関のせまい村社会の話だけで国全体を動かそうとするのはやめてほしい

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому

      子育て支援に使いすぎだから子育て支援から取るべき

  • @pikopi6412
    @pikopi6412 10 днів тому +2

    昔から、徐々に社保やら所得税やら上げてますが、
    男女共同参画とかには9兆円強も予算があるんですね。こども家庭庁の5兆円もいらない。博報堂の調査費用600億?特別会計は毎年真っ黒字を出してるのに、増税の理由が知りたい。

  • @とっぷス
    @とっぷス 12 днів тому +4

    日本は保険料の徴収漏れが多い(推定、数兆円)。
    「歳入庁」を作って、「保険料と税金」を一緒に徴収する必要がある!
    これは先進国の普通のやり方です。
    (高橋洋一チャンネル11回、870回)

  • @タクアイ
    @タクアイ 12 днів тому +1

    初めから、『集めて使っちまえーーー足りなくなったら集め直せばいいだけだ!』と言っていた厚生官僚の発言がネットで流れているからモームリw

  • @寿-k3z
    @寿-k3z 12 днів тому +5

    年金は、老後の積立金
    政治家が他に、使途不明で使うのはおかしい。
    国民平等の年金を悪用するな。
    年金制度の廃止

  • @Uri258
    @Uri258 11 днів тому +1

    政治家を国民にとって有能な
    やつにかえたら納得する。

  • @柄4405
    @柄4405 12 днів тому +10

    男女平等の元、ご主人が亡くなった場合の遺族年金の給付にも愚策案が盛り込まれるみたいなんで終わりです

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +5

      シングルマザー支援も不平等だからやめよう

  • @めかぶ大根
    @めかぶ大根 4 дні тому

    もう限界なのよ。
    自分の足で立てない人は見限らなくてはいけない時代がきてる。

  • @kyoto-nanamidori
    @kyoto-nanamidori 12 днів тому +3

    *日本政府は事実上年金制度破綻を認め謝罪と賠償し生存権侵害せずに手取りを増やす解決策を直ちに実行実現せよ*

  • @chiso-chiso
    @chiso-chiso 8 днів тому +1

    理解も納得もしませんから、今まで無理やり源泉徴収した年金を全額返してください!!!

  • @まっつん-b8q3h
    @まっつん-b8q3h 10 днів тому +2

    とりあえず、外国や外国人にばら撒く金は全てカット、要らない議員の給料も半額までカット、ここぐらいまでやってもらわないと

  • @たあ-w1v
    @たあ-w1v 12 днів тому +3

    日本政府の経済政策の失敗も重なり、そのような中で年金制度への不満、不安が出るのは当然です。
    しかし、それにNOを突きつけるだけで良いのでしょうか。単調な批判だけでなく、国民からの活発な具体的な提案あってこそ改革は進むでしょう。そのためにはまず認識を改めなければなりません。そもそも年金制度は「破綻」しません。そして、払い損との声ですが、全くもらえなくなるわけではありません。そもそも消費税の一部も年金の支払いに使われています。年金によって高齢世代を支えることは経済、治安の安定にも寄与していることを忘れてはなりません。「ねずみ講」などというのは的外れです。

  • @yooz2896
    @yooz2896 12 днів тому +1

    声を上げたのは凄いな、、江戸時代の義人みたいなもんだろ。

  • @ニッキー777
    @ニッキー777 12 днів тому +4

    今の年金制度は高度経済成長期に出来た制度であり、その頃の老人は戦争で苦労して戦後の復興の為に必死で働いてきた人達で平均寿命も短くて人工動態もピラミッド型か釣り鐘型で現役世代の負担も軽かった。
    それに対して、今の老人は高度経済成長とバブルで良い思いをして、子供世代には失われた30年を押し付けた上に、長生きして介護地獄に保険料の高負担。これで敬老なんて言う人の気がしれない。

    • @26darani
      @26darani 12 днів тому

      アニメやゲーム漬けの引きこもりの若者たちも切り捨てる?ほとんど税金払ってないやろ。

  • @日本人-c7w
    @日本人-c7w 12 днів тому +9

    年収約800万で高所得なの?w

    • @Mochi-clean
      @Mochi-clean 12 днів тому +2

      物価あがってるから高所得の水準も当然上がるはず。
      高所得なわけがない。

  • @あばばば-i6n
    @あばばば-i6n 11 днів тому +2

    言うのは簡単だけど「じゃあ山のような高齢者どうするの?」とは思う。自分の親だって年金貰ってるのに。職も年金もない高齢者が軽犯罪乱発するのは想像に難くない。
    あと上限引き上げは当たり前。高所得者ほど得をしてた前の制度がおかしかった。

  • @yamazaki2116
    @yamazaki2116 12 днів тому +22

    問題は選挙へ行かない、自民党を選び続けた国民なんだよな~😭

    • @和幸日高-l1h
      @和幸日高-l1h 12 днів тому +1

      確かに。それが一番

    • @マッスル北村-muscle
      @マッスル北村-muscle 12 днів тому +1

      間違いない

    • @昇仙峡タロウ
      @昇仙峡タロウ 12 днів тому +2

      いやいや、まず都会と田舎で一票の格差がある。田舎の一票は重い。そして、人口動態は逆ピラミッドなんだから、年寄りの方が頭数は多い。
      こうした事情から、自民・公明政権は都会・現役世代を過度に冷遇し、田舎・年寄りを過度に優遇する政策をやってきた。それで選挙に勝てていたから。
      それがいよいよ現役世代の堪忍袋の緒が切れてきた。団塊が投票に行けなくなれば、国会の勢力図はガラッと変わり得る。

  • @kyonhira5292
    @kyonhira5292 10 днів тому +2

    今まで一度でも国民の理解を得てから増税したことなんてないだろ強行突破だろうが。いい加減にしろよ

  • @ja9aa
    @ja9aa 12 днів тому +79

    今の政治家にNOを突き付ける英雄山上のような存在が日本には必要だ

  • @jgeAoj
    @jgeAoj 10 днів тому +1

    署名します

  • @ケチャニキ1919
    @ケチャニキ1919 12 днів тому +36

    ほんと老人のために働くの疲れました…

    • @大名人
      @大名人 12 днів тому +1

      子育て世帯に使いすぎだから子育て世帯のために働いてる

    • @どこかの一般人-i4r
      @どこかの一般人-i4r 12 днів тому +2

      ⁠@@大名人
      予算案を掲載した上で反論しろよ。
      事実確認を怠ってる癖に、    それを本当のことの様に嘘付くのやめような虚言癖。

    • @ちんぽこ-e2s
      @ちんぽこ-e2s 12 днів тому +2

      老人のため?自分のためだろ?

    • @takumiyy7298
      @takumiyy7298 11 днів тому

      @@ちんぽこ-e2s論点ズレてるからコメントしない方がいいよ

    • @ケチャニキ1919
      @ケチャニキ1919 11 днів тому +1

      @@どこかの一般人-i4r はよ墓場池

  • @TK-hf6bx
    @TK-hf6bx 7 днів тому

    年金制度もうやめましょう

  • @goodnews2777
    @goodnews2777 12 днів тому +15

    氷河期世代の、経営者です
    署名します

  • @Hixtusatu-Asobinin
    @Hixtusatu-Asobinin 10 днів тому

    未だ同じやり方で搾取する国は、何時間違ってと気がつくのか😢

  • @鎮守府提督代理
    @鎮守府提督代理 12 днів тому +21

    理解?強制的に搾取しといて?