ラケットの硬さで何が変わる?【フレームの硬さにまつわる話5選!】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 32

  • @katoy844
    @katoy844 10 місяців тому +5

    ラケットのしなり要素は順・縦しなりに加えてフープ部分のカーボンの変形とグロメットの変形があるので計測が難しいと思います。ストロークでラケットの振り方がフラットとスピンで大きく違うので、計測は難しいですね。グロメットはプラスチック素材なので2年程度で変えますが、変えるとすごく柔らかく感じます。色々な要素があるので、これからも楽しい解説をお願いします。

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  10 місяців тому +1

      しなり、ねじれ、たわみ、最近ではダンロップのCXシリーズの様に面内剛性、面外剛性という言葉も出てきて単純に硬い、柔らかいだけでは表現や数値化が難しいですよね💦
      日々勉強しつつ皆様に楽しんでいただけるコンテンツを作りたいと思います✨
      ありがとうございます!

  • @T.M.2
    @T.M.2 8 місяців тому +6

    フィーリングの違いで「硬い」「柔らかい」があるという事ですよね
    とても参考になる面白い話だと思います
    硬さ・重さとバランス・ガットの種類とテンション・見た目
    いろいろあって、とくに良い・悪いはなく最終的に自分が好きなものを選べばいい
    ※ 今回の動画はその色々あるパラメータの中で「硬さ」にフォーカスした内容と理解しています
    それなのに、「それはおかしい!」「それだけじゃ決まらないだろ!」って文句いってくる人、ほんと不思議ですね

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  8 місяців тому +3

      ありがとうございます!
      おっしゃる通り目に見える数値としてRA値はありますが、人間が使う以上大事なのはフィーリングの部分だと思っています💡
      数値は参考にするくらいが気楽でいいかもしれませんね😜

    • @T.M.2
      @T.M.2 8 місяців тому +1

      @@310テニスちゃんねる 様
      これからも引き続き、テニス頑張る方々に参考になる情報配信宜しくお願いします!

  • @ロジャー-i4n
    @ロジャー-i4n Рік тому +2

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    RA値には、誤差があると思いますが、RA72(±)2ということは、RA値が74のラケットが希望のラケットに巡り逢えたと捉えるのでしようか? 
    (硬いラケットを希望してる場合)
    それとも同じラケットで多少の誤差があるということでしょうか?
    よろしくお願いいたします🙇

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます!
      メーカーはRA72(±2)という表記であれば72を基準にラケットを作っていると思います。
      ただ大量生産の都合上、この誤差を許容せざる得ないです。
      単純に硬いラケットを求めているのであればRA74のラケットでも問題ないのでしょうが、複数本を同じ感覚で揃えたりしたい場合はこの誤差がネックになってくると思います。
      ちなみにラケットのRA値は経年劣化で低下すると聞いたことがあるので(いわゆるへたり)その辺りは同一のラケットでも差が出るかもしれませんね💡

    • @ロジャー-i4n
      @ロジャー-i4n Рік тому +1

      ラケットを購入したばかりだったら、RA値は、74がいいということでしょうか?

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому

      正直良いかどうかは買った方の価値観によるかもしれません。
      きちんとメーカーの意向通り72が良いという方もいるかと思いますし、硬いのが良いから74が当たりと捉える方もいるかと思います!

  • @noshi-shikakatan
    @noshi-shikakatan Рік тому +2

    スピン系のラケットが何故スピンがかかりやすいのかずっとわからなかったのですが、縦しなりし易くて回転がかかるのかも知れませんね。目から鱗でした。

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      もちろんその他の要素(ストリングのたわみ量やパターンなど)もスピン性能に大きく影響を及ぼしますが、縦しなりもその内の一つかと思います😁

  • @katoy844
    @katoy844 Рік тому +3

    しなるラケットが好きな人もパワーを求めて弾くストリングを使ったり、パワーのあるラウンドラケットで飛びを抑えたポリを使ったり、テニスは道具選びが色々出来るスポーツですね。好きなスイングフィーリングでラケットを選んで、打ち出すボールのスピード、スピン量をストリングで調整する人が多いのでしょうか?

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому +1

      確かにラケット、ガットの組み合わせで道具選びのバリエーションはかなり幅広いです✨
      おっしゃる通り大まかな方向性をラケットで、その他のフィーリングや微調整をストリングで行う方が多そうですね!

    • @漣丈太郎
      @漣丈太郎 Рік тому +1

      ・硬いラケットの方が、ストリングへの負荷が強く、ズレ戻りでスピンがかかるとするならば、硬いラケットの方がスピンがかかりますか?スウィングスピードどの関係も含めて教えてください。
      ・単純なしなりだけなく、フェイスのたわみがかかわるとどうなりますか?
      ・ラケットの全体がしなるのと、ある部分だけ細く設計されたものと、RA値が同じとするとボールへの作用はどのような違いありますか?
      ・エレベートのツアーとノーマル版ので用に、形状と厚み、素材が同じとする時、何でRA値の差をつけているのですか?
      ・打球感が硬い、柔らかい、重い、軽い、またその組み合わせで、ラケット形状、しなり、たわみにどのような組み合わせが考えられますか?人によるところもあるのはわかりますが、例えばの傾向を教えてください。
      ・同じラケットで、RA値61と64ではボール飛びが別物です。打感も少し気になります。
      振り感を変えずに、どのようにチューニング調整すればいいですか?
      よろしくお願いします。

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому

      こちらの勉強不足もありすべてのご質問にお答えするのが難しそうなので分かる範囲で回答させていただきます。
      ・エレベートのツアーとノーマル版ので用に、形状と厚み、素材が同じとする時、何でRA値の差をつけているのですか?
      →素材、形状等が全く同じなのだとすればフレームを構成するカーボンシートの厚みや編み方で差をつけているかと思います。(この辺りは開発側ではありませんのでご参考までに)
      ・同じラケットで、RA値61と64ではボール飛びが別物です。打感も少し気になります。
      振り感を変えずに、どのようにチューニング調整すればいいですか?
      →RA値が異なる以上は2本を同じようにすることは難しいかと思います。特に振り感を変えずにとの事ですのでバランスやスイングウェイト極力いじらずに調整することは難しいです。

  • @user-fx9zj5kj7s
    @user-fx9zj5kj7s Рік тому +2

    スピンタイプ、パワータイプ、コントロールタイプなどたくさんあり、構造上の違いはよくわかるのですが、それがどのくらいの実際影響するのかが知りたい。
    感覚的なものですか?
    例えば硬いと柔らかいの差がどのくらいなのか?
    微妙な差なのか歴然とした違いなのか?

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому +2

      ご質問ありがとうございます!
      ラケットの硬さや形状によるボールの飛距離やスピン性能は皆さんが思っているよりも限定的で、実は感覚的な違いの方が大きいのではないかと個人的には考えております。
      構造の違いにより生じる違いは数%程度かと。
      その辺り今後の動画で検証が出来たらおもしろそうですね!

  • @ny2161
    @ny2161 5 місяців тому +2

    1つの情報をどう受け止めてどう使うか?と考えればとても参考になりました

  • @thefox2270
    @thefox2270 Рік тому +3

    柔らかめのラケットで、球にスピードがでる、威力が上がるラケットを探しているのですがオススメはありますか?
    試打でクラッシュ98v2、cx200を使ってとても使いやすかったのですがもっと早くて、球威のある球を打ちたいです。
    自分のスイングは薄いグリップで後ろから当てていくタイプです。
    Boom Proも試打したのですが微妙でした笑

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому +1

      めちゃくちゃオススメしたいラケットがあるのですが、情報解禁日の関係でまだ言えません(笑)!
      12月15日に動画出しますのでぜひそちらをご覧下さい💡
      宣伝みたいになっちゃいますが、お話を聞く限りきっとご希望に添えるラケットだと思いますのでお楽しみに!

  • @ArraySuzuki
    @ArraySuzuki Рік тому +2

    CLASH100Pro Ver.2はVer.1に比べて固くなりましたよね。

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому +1

      そうですね!初代で柔らかくし過ぎたせいか、V2.0では若干硬くなったようです💡
      それでも中厚系ラケットの中ではかなり柔らかいですが😅

    • @ArraySuzuki
      @ArraySuzuki Рік тому +1

      @@310テニスちゃんねる と言う私はCLASH V1使ってますが😅あの柔らかさが好きでV2だとCLASHらしくない😄気がしました。試打だけなんですが。

  • @tochan_4114
    @tochan_4114 Рік тому +1

    初めてコメントさせて頂きます。
    ラケットの剛性やしなりの話、単にラケット単体が硬い、軟らかいという論議は納得です。
    しかし、それが、ダイレクトに打球(球速、スピンなど)に影響するか、となると疑問です。
    なぜなら、そのラケットに適したストリングが考慮されていないから。
    ストリングだけでも、材質、太さ、テンション、張り方、ストリンガー、マシン、などなど、いろいろな要因がありますから。
    特に、スナップバックが考慮されていないで、スピン性能を語ることはできません。
    では、また。

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り今回の動画ではストリングが及ぼす影響については全く触れていません。
      特にスピン性能においてはストリングがかなり大きく影響すると思います。
      その辺りも今後も動画で深掘り出来たら良いですね!

  • @ロジャー-i4n
    @ロジャー-i4n Рік тому +1

    😢

  • @kanakosensei
    @kanakosensei Рік тому +3

    穴の数でフレーム剛性なんて変わりませんよ。穴の数を比べて比較したことあるんですかあなたたちは?

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому +1

      ご指摘ありがとうございます。ストリングホールが増えれば部分的に剛性が下がると思っていたのですが違うのでしょうか?
      今後の参考にさせていただきたいのでお手数ですが具体的なデータなどお持ちであれば教えていただけませんか?

    • @paptimusx
      @paptimusx Рік тому +1

      同じモールドで密度が違うバリを出しているYかWのメーカーのひとが「孔の数で厳密には違うけどほぼ同じとみなせる」と云ってた(気がする)。実測でもしなりは同じだった

    • @310テニスちゃんねる
      @310テニスちゃんねる  Рік тому +1

      貴重な情報ありがとうございます!
      厳密には違う…というのがどの程度なのかが気になりますね💡
      打感の違いとして感じることが出来るのか。
      今度メーカーさんに聞いてみます!

    • @yajilobay
      @yajilobay 9 місяців тому +1

      言い方・・・