超簡単!混ぜるだけで本格抹茶クッキーの作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 【チャンネル登録はこちら】
    / @patissweets8434
    ★楽しくお菓子作りを教えています★
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    無塩発酵バター  100g
    グラニュー糖      60g
    卵黄      10g
    薄力粉    135g
    抹茶パウダー  15g
    ※動画内で使っている抹茶パウダーの場合10gでもよいかも。
    170度で20~25分
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【作業時間】10分~15分
    【完成までの時間】1時間程度
    【難易度】★☆☆☆☆
    ※上記の時間は目安になります。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【今回の飲み物】コーヒー ⇒ 知人が焙煎したコーヒーのため市場に出回っておりません
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ◆材料・道具は富沢商店・cottaなどで手に入ります◆
    富沢商店 ⇒ px.a8.net/svt/...
    cotta    ⇒ www.cotta.jp/
    【動画内で使用してるオーブン】 ⇒ www.amazon.co....
    【抹茶パウダー】 ⇒ px.a8.net/svt/...
    #抹茶クッキー
    #抹茶
    #クッキー
    #家庭のお菓子
    #プロのクッキー

КОМЕНТАРІ • 9

  • @夜泉-s4n
    @夜泉-s4n Рік тому

    抹茶パウダーが余っていたので、この動画を参考にして作りました!
    抹茶好きな家族にも大絶賛で、すごく美味しかったです!
    素敵なレシピをありがとうございました!

    • @patissweets8434
      @patissweets8434  Рік тому

      動画を参考にしていただきありがとうございます。
      また好評だったようで紹介した私も嬉しく思います。

  • @ネコンブ
    @ネコンブ 2 роки тому

    初めてクッキーを作ろうと思ってるんですけど、わかりやすい動画で参考になります。抹茶のクッキーが好きなんで、抹茶 バージョン もしようかなって思うんです。
    まな板で定規で測られたりするのが プロの方だし、男性の料理人だと思いました。凄いビックリしました。そういう視点で見させてもらうと、 オーブンに並べるんでも凄い綺麗に並んでるし。これだけ 徹底的にされるから、綺麗なものが作れるんだなと思って、すごく参考になりました。
    私は料理が初心者で、色々な物を作ったりするんです。 最初の工程で適当に作ったら、最後の工程で形が崩れたり。何かよくわからないような感じになるものもあって、凄いショックでした。なんでこうなっちゃうのかなって、自分なりに考えたんですけど。やっぱり最初の工程から、綺麗な形でしてかないと、最後に綺麗に仕上がらないんだなってわかって。
    パイシートでなんとかパイは作れたんですけど、 次に肉まん(鳥まん・鳥のミンチ)を作ろうと思ったんです。具を作るまでは 良かったんだけど、形の仕上がりがすごく悪くて。 何回やっても凄い難しい。
    料理って今まで、難しくてしたことなかったんですけど。結婚したり、 色々な事情で料理しないといけないような状況になって、今しはじめてるんです。 何でも結構適当にしてしまう性格が災いして、失敗したんだなってわかりました。
    この動画で 定規で測られてるの見て、自分的には凄いショックだったんですけど、勉強になりました。ありがとうございます。

    • @patissweets8434
      @patissweets8434  Рік тому +1

      動画を参考にしていただいてありがとうございます。
      ご自宅で作る分には定規など使わずに気楽に作って下さい。
      でもキレイな仕上がりなどを求めるのであればやはり作業一つ一つを丁寧にする必要があります。
      失敗しながらいろいろと試してみて下さい。
      またなにか作ってほしいお菓子などのリクエストがあればコメントお願いします。

    • @ネコンブ
      @ネコンブ Рік тому

      @@patissweets8434 様
      返信ありがとうございます。 料理って、私が思っていた以上に凄い難しいんだなと思いました。結婚するのもあるんですけど。その兼ね合いで、仕事の関係者の人とかにも食べてもらおうかと思うと。本当に上手に作るって、本当に大変なことだなって実感しました。
      自分的には結婚する予定が本当になかったもんで、料理とか真剣に考えてこなかったんです。仕事のこともあって、生涯独身でもいいかな って本当に思ってました。
      けど最近結婚する予定になった時、 本当に真剣に料理を覚えなきゃいけなくなって。家族や身内で食べてるぐらいなら、 適当に作って食べてたんですけど。他人に出すってなると、 本当に綺麗に作れないと出せないなって思いました。
      アドバイスありがとうございます。やっぱり一つ一つの工程をきれいにしてかないと無理ですよね。 一人で悩んでたんですけど、どうしたらいいのかな と思って。
      私 ババロアのお菓子が一番好きなんです。 もしよかったらババロアの作り方を 教えてもらいたいです。料理とか 本当に初心者 なんで、 初心者でもできるようなババロアのレシピお願いします。
      ババロア は 、プリンとパンナコッタの間みたいな感じで一番好きなんです。味もすごく濃厚で、さっぱりしてて。プリン より甘くなくて、 さっぱりしてるところが好きなんです。パンナコッタも好きだけと、さっぱりしすぎて 。何か物足りないなと思う。やっぱ ババロアが一番美味しいと思って。
      ババロアって売ってなくて。カフェのメニューとか見てもほとんどないです。 パンナコッタ が 、少しあるくらい。 でも凄い食べたいなと思って。いつか作れるようになりたいと思ってました。もし よろしければお願いします。

  • @kk-ju5fr
    @kk-ju5fr 2 роки тому

    抹茶パウダーって砂糖はいってないほうの苦いほうですか?

    • @patissweets8434
      @patissweets8434  2 роки тому

      今回のレシピで使っているものは抹茶100%です。砂糖が添加されているものを使っても出来ますが抹茶感が少し薄れると思います。

  • @itigoyukimidaihuku
    @itigoyukimidaihuku Рік тому

    この抹茶クッキーは抹茶風味めっちゃしますか?

    • @patissweets8434
      @patissweets8434  Рік тому

      はい、動画内で使用している抹茶パウダーを分量通り使用して作ると抹茶の香りはしっかりと感じられます。