Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
54歳からピアノに触れる事が出来ました🎵歌が好きでコードで押さえて楽しんでましたが、ソロもやりたくなり習い始めました。駅のストリートピアノで遊んでいた時に、ある女性がバッハのイタリア協奏曲を弾き、その方からバッハを勧められインベンシヨンに入り訳も解らずグレングールドの演奏を目指しトライしてます。難易度ランキングは大変有難いです😆🎵🎵
私は断然、第5番で苦戦した記憶があります。あと、この曲は2声でありながら何と二重フーガであり、そんな「大実験」をしながらも美しくチャーミングな曲に仕上がっていることは本当に驚くべきことだと思います。
ピアノ10年間やってましたが、バッハインヴェンションが1番好きでした。追いかけっこをする感じが好きです。もうピアノやってないですが、指がまだ覚えています上げて頂きありがとうございます
7ヶ月の初級者です。基本独学なんですが、相談に乗ってくれている先生から、今のブルグミュラー終わったら、インヴェンション挑戦してみたら? と勧められています。ダメ元でやってみます。
頑張ってください💪
バッハは特に、音で聴くだけじゃなく楽譜見ながら聴きたくなる曲だなーって、この動画見てて思いました😊
確かにそうですね!音楽がどう出来ているのか楽譜を見るとより分かりますよね☺️
ドレミ先生、今ちょうどインベンションの勉強をしています♫レッスンを受けているのですが、テーマの取り方が難しいです。何か良い練習方法はありますか?
ちょうど一番が通して弾けるようになったところです。次の曲は先生順番で四番に挑戦したいと思います。出来ればそれぞれに曲のワンポイントレッスン動画があれば嬉しいです♪😃
最初にインヴェンションに取り組んだ時、なんでこんなに弾けないんだと悪戦苦闘したことを思い出します。ずっと昔に、CMで8番が流れていたので、ちょうど練習していたこともあって、8番が大好きです。2番がテーマ長くて、まとめるのが大変だったなという思い出があります。
私はインヴェンションでバッハ苦手が確定しました😅
ちょうど、インヴェンションを弾きたくて、どれが弾きやすいかと、楽譜を見ていたところでした。14番を先ず弾こうと決めました。
Loved your video, thanks!
おぉ~この動画は50回以上見て、勉強したい!
ありがとうございます!
ドレミ先生、インヴェンションの難易度ランキング作ってくださりありがたいです🥹見たかったやつ〜♡息子がコンクールで12番弾いてきました。元気良く弾いて『速すぎる』と講評に書かれていました🤣本人曰く12番より2番5番の方が難しいらしいです。インヴェンションは本人がどこを苦手とするかで難易度がちょっと変わってきますね💦
どの作曲家の作品でもそうですが、インヴェンションやシンフォニアのランキングはかなり大きな違いが出てくるかもしれませんね!
4番12番13番が好き。4番13番はインベンションの中では比較的簡単なんですね。でも12番が一位でなぜか嬉しい。😊
7:34 6番めっちゃ難しかった記憶あります!ずーーーーーーーっと丸してもらえず、なかなか抜け出せなかったなぁ!
わぁ〜大変な記憶😂私もそういう思い出沢山あります😂
インベンション懐かしいです。1番が易しかったですが、2番から苦戦しました。練習は片手ずつしましたが混乱しましたね。また習い直したいと思い始めました。コツをありがとうございます。
右手、左手にそれぞれ旋律があると単純にリズムがとれなくなってしまいます(「前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552」という曲は5声の三重フーガといいますから、想像すらできません。とってもいい曲なんですけど)。モルデントがある、アルペジオ意識、とかそんなことより「音を出せるか」がまず問題ですね。とにかくムズそう。。ですがどの曲も2声のポリフォニーがうつくすぃ~。。
私は5番が大好きです。黒鍵盤がついたり消えたりするのが楽しいです。
インヴェンションは6と13、シンフォニアは10が好きです❤
インヴェンションって、難易度順に掲載されている訳ではないのですね!今まで知りませんでした😅
そうなんです!
リバーブとタッチの感じからシフかなぁと思ったのですが、ちょっと違うよう。誰の演奏でしょうか?シフにはクラヴィコードによるインヴェンションの録音もありますがクラヴィコードで弾くと大抵誰が弾いても良い演奏に聴こえてしまうのでピアノやクラブサンよりクラビコードの音をめざした方が良いのかもしれません。
シンフォニアなどという言葉はなく「3声のインヴェンション」と呼ばれていた頃にCDを買い漁った世代です。8番を弾くのに悲愴の1楽章と同じ1年半かかりました。本当にバッハはコスパ最悪。でも自分が死ぬ時にはヨボヨボとピアノに向かってバッハを弾いてる気がするのです。😅今日も専門家から見た難易度解説有難うございました。
バッハは聴くと心地良いですが、弾くのは本当に大変ですよね😭
度々出てくる「これも好き❤」にドキッとしてしまいました(笑)一転、真面目になりますが(笑)バッハの曲で一番難しい所はある楽器の為に書かれた曲であっても、選択すべき音色が特定しきれない点だと思います。つまり、他の楽器に置き換えて演奏しても成立するように書かれている反面、その楽器で演奏する必然性がないので、つかみどころがなくなりやすい、ということです。かといって、恣意的に音色の変化をつけた演奏はお門違いになってしまう為、ロマン派やベートーヴェンの曲に比べると表現がしにくいのだと思います。極論ですがバッハは音色よりも作曲技法を重んじたところがあり、"耳"よりも"目"のために作曲していた作曲家だと思っています。なのでバッハではピアノに触らずに譜面から音楽を感じる作業を十分にやってからピアノに触ることが肝なのだと感じています。
譜面と向き合う時間、どの曲でも大事ですが、確かにバッハはより必要な気がします!
私は難易度順に習っていたわけじゃなく、難しいものから弾きやすい😮曲やら❗様々組み合わせて学習していましたね😂なんでそんなごちゃ混ぜの順番に先生がしたのかわかりませんが😂。だから2番・5番・6番・12番等は割りと早い段階で練習しました😢良かったことは大変苦労したけれど、それほど難しくない曲は楽々😂でしたね😅😊。シンフォニアに移った今でもインベンションの曲は声部の練習用や自分の好みで癒し系に弾いたりしています。特に2・5・9・11・13・14番が好みでよく弾いてます‼️*。・+(人*´∀`)+・。*三声は更にパワーアップ😢して苦労しながら習得して今やっと5曲目👀です😅。シンフォニアも難易度順、紹介して貰えると励みに🎉なります😊❗
少し難しい曲を練習するとそのあとに取り組む曲が弾きやすく感じますよね!シンフォニアも動画作るので楽しみにしていてください✨
インヴェンション全曲弾きやりましたね~やはり自分がその時感じた難易度をランク付けしていましたねそれによると簡単な順に1⇒13⇒3⇒2⇒4⇒10⇒7⇒6⇒9⇒11⇒15⇒14⇒5⇒8⇒12と書いていました中でも8番はお気に入りで数か月間毎日のように弾いていた記憶があります
バッハのピアノ曲は、クラッシックの中で最大の好物ですが、わたしは、どっちかというと、ロジックなんか無視するし、頭脳型というより感覚派です。 ただ、バッハとの共通点は、喫煙者であることで、バッハは生涯にわたって喫煙していたらしいです。バッハが苦手な方は、ちょっと喫煙をしてみてはいかがでしょうか。(喫煙は冗談です。 良い子はマネしないように!)バッハはライプチッヒのプロテスタント系の教会に長くいたみたいです。なので、キリスト教の牧師さんのお話をちょっときいてみるのもいいかも。
当時、解釈するという発想がなく、先生が「バッハはね、旋律が交互にある」と教えて貰い、成程!と感心した覚えがあります。それからは元々脳はロジックに合理的思考のためか、サッと弾けた覚えがあります。切り替えが上手くいったのだと思う。でもね、奥深い解釈になると気持ちが必要になってくるのでここでつまづきましたヽ(;▽;)ノインベンションは最初に5番、次に2番、8番、7番弾いた後はイギリス組曲に飛びました笑なんだこの順番は笑笑笑割とバッハは初見で弾けました。あ、上手いとか歌うようにとかそう言ったことは別として他のロマン派に比べてとで弾きやすかったんです。バッハは楽譜(音の並び)が読みやすく美しいんですよね、、、
バッハはどのレベルですか、ソナチネのあとでしょうか、45年ぶりに再開して、ソナチネならできますが、バッハは楽譜も観たことないです、あと最近大人に、なりピアノ習う方だと楽譜よめないからコードで読むらしいですね、私楽譜は勿論読めますが、コ―ドはわかりません
インヴェンションでしたらソナチネアルバムやソナタアルバムと併用できます!
今、Italian Concerto を練習中。 Invention と比べるとあまり、Bach らしくなくて。大學の先生(海外ですが) からいつも、「 Bach を弾くときは脳を半分に分けて。 右と左とね。」と言われていました。 春のRecital では Mozart Piano Sonata K576を弾きました。Mozart が対位法を用いてBach の少し真似をした、と言われている作品です。 冒頭の部分がInvention の8番に似ている、と思ったのですが・・・・。Do Re MI さんはどう思われますか?
インベンションのそれぞれの曲の適正テンポってどれくらいだと思いますか?この動画で流れてるくらいのテンポですか?
楽譜に残されたメモによると1番 ♩=792番 ♩=743番 ♪=1404番 ♪=1485番 ♩=796番 ♪=1187番 ♩=748番 ♩=999番 ♩=7410番 ♩.=9311番 ♩=6612番 ♩.=7013番 ♩=8814番 ♪=11115番 ♩=79で弾いていたようです。当時の自分は「どうすれば最も音楽的な演奏になるか」という観点からテンポを設定していました。
大人再開者です。多分来月からインベンションするのですごく参考になりますm(_ _)m
頑張ってください✨
独学で1.4は出来ました。8番でも中々苦戦してます😂
独学では大変ですよね!1、4が弾けただけでもまずはすごいです✨
えっ!12番ってそんなに難しい曲だったの? 10曲位やってから弾きましたけど、そんなに難易度高いとは思っていませんでした。
インヴェンションの難易度は人によってかなり感じ方に差がでるかと思うので、このランキングが全てではないです😅
54歳からピアノに触れる事が出来ました🎵
歌が好きでコードで押さえて楽しんでましたが、ソロもやりたくなり習い始めました。
駅のストリートピアノで遊んでいた時に、ある女性がバッハのイタリア協奏曲を弾き、その方からバッハを勧められインベンシヨンに入り訳も解らずグレングールドの演奏を目指しトライしてます。
難易度ランキングは大変有難いです😆🎵🎵
私は断然、第5番で苦戦した記憶があります。
あと、この曲は2声でありながら何と二重フーガであり、そんな「大実験」をしながらも美しくチャーミングな曲に仕上がっていることは本当に驚くべきことだと思います。
ピアノ10年間やってましたが、バッハインヴェンションが1番好きでした。追いかけっこをする感じが好きです。もうピアノやってないですが、指がまだ覚えています
上げて頂きありがとうございます
7ヶ月の初級者です。
基本独学なんですが、相談に乗ってくれている先生から、今のブルグミュラー終わったら、インヴェンション挑戦してみたら? と勧められています。
ダメ元でやってみます。
頑張ってください💪
バッハは特に、音で聴くだけじゃなく楽譜見ながら聴きたくなる曲だなーって、この動画見てて思いました😊
確かにそうですね!音楽がどう出来ているのか楽譜を見るとより分かりますよね☺️
ドレミ先生、今ちょうどインベンションの勉強をしています♫レッスンを受けているのですが、テーマの取り方が難しいです。何か良い練習方法はありますか?
ちょうど一番が通して弾けるようになったところです。次の曲は先生順番で四番に挑戦したいと思います。出来ればそれぞれに曲のワンポイントレッスン動画があれば嬉しいです♪😃
最初にインヴェンションに取り組んだ時、なんでこんなに弾けないんだと悪戦苦闘したことを思い出します。ずっと昔に、CMで8番が流れていたので、ちょうど練習していたこともあって、8番が大好きです。2番がテーマ長くて、まとめるのが大変だったなという思い出があります。
私はインヴェンションでバッハ苦手が確定しました😅
ちょうど、インヴェンションを弾きたくて、どれが弾きやすいかと、楽譜を見ていたところでした。14番を先ず弾こうと決めました。
Loved your video, thanks!
おぉ~この動画は50回以上見て、勉強したい!
ありがとうございます!
ドレミ先生、インヴェンションの難易度ランキング作ってくださりありがたいです🥹見たかったやつ〜♡
息子がコンクールで12番弾いてきました。元気良く弾いて『速すぎる』と講評に書かれていました🤣
本人曰く12番より2番5番の方が難しいらしいです。インヴェンションは本人がどこを苦手とするかで難易度がちょっと変わってきますね💦
どの作曲家の作品でもそうですが、インヴェンションやシンフォニアのランキングはかなり大きな違いが出てくるかもしれませんね!
4番12番13番が好き。
4番13番はインベンションの中では比較的簡単なんですね。
でも12番が一位でなぜか嬉しい。😊
7:34 6番めっちゃ難しかった記憶あります!ずーーーーーーーっと丸してもらえず、なかなか抜け出せなかったなぁ!
わぁ〜大変な記憶😂私もそういう思い出沢山あります😂
インベンション懐かしいです。1番が易しかったですが、2番から苦戦しました。練習は片手ずつしましたが混乱しましたね。また習い直したいと思い始めました。コツをありがとうございます。
右手、左手にそれぞれ旋律があると単純にリズムがとれなくなってしまいます(「前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552」という曲は5声の三重フーガといいますから、想像すらできません。とってもいい曲なんですけど)。モルデントがある、アルペジオ意識、とかそんなことより「音を出せるか」がまず問題ですね。とにかくムズそう。。ですがどの曲も2声のポリフォニーがうつくすぃ~。。
私は5番が大好きです。黒鍵盤がついたり消えたりするのが楽しいです。
インヴェンションは6と13、シンフォニアは10が好きです❤
インヴェンションって、難易度順に掲載されている訳ではないのですね!
今まで知りませんでした😅
そうなんです!
リバーブとタッチの感じからシフかなぁと思ったのですが、ちょっと違うよう。誰の演奏でしょうか?シフにはクラヴィコードによるインヴェンションの録音もありますがクラヴィコードで弾くと大抵誰が弾いても良い演奏に聴こえてしまうのでピアノやクラブサンよりクラビコードの音をめざした方が良いのかもしれません。
シンフォニアなどという言葉はなく「3声のインヴェンション」と呼ばれていた頃にCDを買い漁った世代です。8番を弾くのに悲愴の1楽章と同じ1年半かかりました。本当にバッハはコスパ最悪。でも自分が死ぬ時にはヨボヨボとピアノに向かってバッハを弾いてる気がするのです。😅
今日も専門家から見た難易度解説有難うございました。
バッハは聴くと心地良いですが、弾くのは本当に大変ですよね😭
度々出てくる
「これも好き❤」にドキッとしてしまいました(笑)
一転、真面目になりますが(笑)バッハの曲で一番難しい所はある楽器の為に書かれた曲であっても、選択すべき音色が特定しきれない点だと思います。つまり、他の楽器に置き換えて演奏しても成立するように書かれている反面、その楽器で演奏する必然性がないので、つかみどころがなくなりやすい、ということです。かといって、恣意的に音色の変化をつけた演奏はお門違いになってしまう為、ロマン派やベートーヴェンの曲に比べると表現がしにくいのだと思います。
極論ですがバッハは音色よりも作曲技法を重んじたところがあり、"耳"よりも"目"のために作曲していた作曲家だと思っています。
なのでバッハではピアノに触らずに譜面から音楽を感じる作業を十分にやってからピアノに触ることが肝なのだと感じています。
譜面と向き合う時間、どの曲でも大事ですが、確かにバッハはより必要な気がします!
私は難易度順に習っていたわけじゃなく、難しいものから弾きやすい😮曲やら❗様々組み合わせて学習していましたね😂なんでそんなごちゃ混ぜの順番に先生がしたのかわかりませんが😂。だから2番・5番・6番・12番等は割りと早い段階で練習しました😢良かったことは大変苦労したけれど、それほど難しくない曲は楽々😂でしたね😅😊。シンフォニアに移った今でもインベンションの曲は声部の練習用や自分の好みで癒し系に弾いたりしています。特に2・5・9・11・13・14番が好みでよく弾いてます‼️*。・+(人*´∀`)+・。*三声は更にパワーアップ😢して苦労しながら習得して今やっと5曲目👀です😅。シンフォニアも難易度順、紹介して貰えると励みに🎉なります😊❗
少し難しい曲を練習するとそのあとに取り組む曲が弾きやすく感じますよね!
シンフォニアも動画作るので楽しみにしていてください✨
インヴェンション全曲弾きやりましたね~
やはり自分がその時感じた難易度をランク付けしていましたね
それによると簡単な順に
1⇒13⇒3⇒2⇒4⇒10⇒7⇒6⇒9⇒11⇒15⇒14⇒5⇒8⇒12
と書いていました
中でも8番はお気に入りで数か月間毎日のように弾いていた記憶があります
バッハのピアノ曲は、クラッシックの中で最大の好物ですが、
わたしは、どっちかというと、ロジックなんか無視するし、頭脳型というより
感覚派です。
ただ、バッハとの共通点は、喫煙者であることで、バッハは生涯に
わたって喫煙していたらしいです。
バッハが苦手な方は、ちょっと喫煙をしてみてはいかがでしょうか。
(喫煙は冗談です。 良い子はマネしないように!)
バッハはライプチッヒのプロテスタント系の教会に長くいたみたいです。
なので、キリスト教の牧師さんのお話をちょっときいてみるのもいいかも。
当時、解釈するという発想がなく、先生が「バッハはね、旋律が交互にある」と教えて貰い、成程!と感心した覚えがあります。
それからは元々脳はロジックに合理的思考のためか、サッと弾けた覚えがあります。
切り替えが上手くいったのだと思う。
でもね、奥深い解釈になると気持ちが必要になってくるのでここでつまづきましたヽ(;▽;)ノ
インベンションは最初に5番、次に2番、8番、7番弾いた後はイギリス組曲に飛びました笑
なんだこの順番は笑笑笑
割とバッハは初見で弾けました。
あ、上手いとか歌うようにとかそう言ったことは別として他のロマン派に比べてとで弾きやすかったんです。
バッハは楽譜(音の並び)が読みやすく美しいんですよね、、、
バッハはどのレベルですか、ソナチネのあとでしょうか、45年ぶりに再開して、ソナチネならできますが、バッハは楽譜も観たことないです、あと最近大人に、なりピアノ習う方だと楽譜よめないからコードで読むらしいですね、私楽譜は勿論読めますが、コ―ドはわかりません
インヴェンションでしたらソナチネアルバムやソナタアルバムと併用できます!
今、Italian Concerto を練習中。 Invention と比べるとあまり、Bach らしくなくて。
大學の先生(海外ですが) からいつも、「 Bach を弾くときは脳を半分に分けて。 右と左とね。」と言われていました。 春のRecital では Mozart Piano Sonata K576を弾きました。
Mozart が対位法を用いてBach の少し真似をした、と言われている作品です。 冒頭の部分がInvention の8番に似ている、と思ったのですが・・・・。Do Re MI さんはどう思われますか?
インベンションのそれぞれの曲の適正テンポってどれくらいだと思いますか?
この動画で流れてるくらいのテンポですか?
楽譜に残されたメモによると
1番 ♩=79
2番 ♩=74
3番 ♪=140
4番 ♪=148
5番 ♩=79
6番 ♪=118
7番 ♩=74
8番 ♩=99
9番 ♩=74
10番 ♩.=93
11番 ♩=66
12番 ♩.=70
13番 ♩=88
14番 ♪=111
15番 ♩=79
で弾いていたようです。
当時の自分は
「どうすれば最も音楽的な演奏になるか」
という観点からテンポを設定していました。
大人再開者です。多分来月からインベンションするのですごく参考になりますm(_ _)m
頑張ってください✨
独学で1.4は出来ました。8番でも中々苦戦してます😂
独学では大変ですよね!1、4が弾けただけでもまずはすごいです✨
えっ!12番ってそんなに難しい曲だったの? 10曲位やってから弾きましたけど、そんなに難易度高いとは思っていませんでした。
インヴェンションの難易度は人によってかなり感じ方に差がでるかと思うので、このランキングが全てではないです😅