価格差100万円以上!ヴィンテージギターVS新作パシフィカ!初期モデルも登場するパシフィカマニア会で徹底格付けタメシビキチェック!Pacifica612VIIX VS Fender VS GIBSON

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 75

  • @syoko169
    @syoko169 2 роки тому +5

    611VFM所有しています。買ってきた時の音も気に入っていたのですが、いろいろいじるのが好きなので、ポットやらスイッチやら変わってしまいましたw ハイパスコンデンサーというのをつけてハーフトーンにするとテレキャスターのようなサウンドにもなって驚き。今はトーン少し絞ったリアのオーバードライブでフュージョンが好きな音です。

  • @Socrate2
    @Socrate2 4 роки тому +6

    ポチろうと思って、どの色にするか迷ってたのですごく参考になりました。
    まさか色で音が違うとは思ってなかった。
    考えてみたら楽器なんだから表面の仕上げが違えば音色が違うのは当たり前といえば当たり前ですが。
    ハイリスク組なので楽器屋さんに行けなくて本当に悔しいんですが、その代わりに演奏してもらえて助かります。すっきりしました。

  • @derenosuke
    @derenosuke 4 роки тому +25

    ビンテージは落ち着いた音、パシフィカの方が派手で押し出しの強い音ですね。どちらも良し悪しでなく、好みですね。

  • @矢野快聖
    @矢野快聖 3 роки тому +5

    名だたるギタリストUA-camrさん達も初心者にもプロにも勧めてるパシフィカ。ロックフジヤマでもローリーさんとかがパシフィカ使っていて、やはりプロの現場でも使える低価格高品質なんだなぁと思ってました。予算的に112シリーズか212シリーズ買おうかなぁと思ってる初心者ですけど、ほんとギブソンやフェンダーのビンテージと比べても音が安っぽく聴こえないのは素晴らしいですね。ウォーミーかブライトかの違いて感じで好みか否かなだけで全然安っぽくない。YAMAHAさんはやはり日本が誇る老舗メーカーだなぁと実感しました。良き動画でした。

  • @Cozy-g9m
    @Cozy-g9m 4 роки тому +7

    面白い企画でしたね‼️
    ハム対決はパシフィカがレンジ広くて煌びやか。
    レスポはグッとしまった感じに聞こえました。 間違えました😅
    シングル対決は62ストラトってことで丸みのあるスラブっぽい芯のある枯れた音←メッチャ大好きな音♪
    パシフィカは現代的な透明感とハイレンジが強調された音に聞こえました。 正解でした😁
    いずれにせよどのギターも良い音。
    パシフィカのポテンシャル恐るべし‼️
    一本欲しい♪

  • @nimousaku.
    @nimousaku. 4 роки тому +25

    高校生の頃にパシフィカが出た気がします。マイケル・リー・ファーキンスさんがヤングギターの裏表紙によく載ってたような。もう30年も経つんだなあ

  • @くるぶし丸
    @くるぶし丸 2 роки тому +8

    ナチュラルカラーが衝撃的に好みの音です!
    激しいのに艶やかで優しさもある
    他のカラーがTV版のジャイアンとしたらナチュラルは映画版のジャイアン

  • @AYARI_Gt
    @AYARI_Gt 4 роки тому +6

    約半年前からYAMAHAのギター迷っていて、遂に新色のパシフィカ購入してしまいました...!!
    届くのが楽しみです😆

  • @あーくん-l2u
    @あーくん-l2u 2 роки тому +3

    久しぶりに見てブラインドチェックしたら間違えましたw
    パイフィカが素晴らしいのか私の耳がダメなのかw
    面白かったです!

  • @ak-vl3xk
    @ak-vl3xk 4 роки тому +3

    私もパシフィカマニアです。参加したかった!

  • @こう-d5x
    @こう-d5x 4 роки тому +7

    いいなあ!皆さんの持っているビンテージパシフィカの音も聞いてみたいし、弾いてみたい!

  • @オリジナルしん
    @オリジナルしん 4 роки тому +9

    レスポール持ってるので
    今度パシフィカ買う。必ず。

  • @biwaboushi
    @biwaboushi 2 роки тому +2

    面白い動画でした!良し悪しで言えば全部良かったw
    正当は1×2○でしたが、好きなのは両問共にパシフィカでした!
    改めてパシフィカの完成度の高さを再認識しました!!

  • @suuugu
    @suuugu 4 роки тому +13

    音と見た目の好みと手触りと体に伝わる振動とか全てを加味して+それを買う事が出来る経済力で欲しいギターって決まると思うので俺にはパシフィカで十分なんだろうな〜って思った

  • @syu_tzuyeon5150z
    @syu_tzuyeon5150z 8 місяців тому

    約60本エレキギターを弾いてきて一番弾きやすくて長時間弾いてられるギターがパシフィカでした。ボディーの軽さってのは重要な要素ですね。

  • @brainteketeke
    @brainteketeke 4 роки тому +7

    1本あってもいいなぁーーなんか欲しくなってきましたーーーー

  • @dsfxx607
    @dsfxx607 4 роки тому +8

    ナチュラルの個体なら欲しい~~

  • @比企和昭
    @比企和昭 4 роки тому +3

    パシフィカ!あの価格で凄いなァ!
    欲しい!🙂

  • @hitoshisekine6149
    @hitoshisekine6149 4 роки тому +2

    やっぱり、レスポールはムッチリしてますねー!!

  • @cana9404
    @cana9404 4 роки тому +6

    パシフィカめっちゃ欲しくなったw

  • @イマイケンタロウ
    @イマイケンタロウ 4 роки тому +7

    新パシフィカはマジ気になるなぁ

  • @customizezz
    @customizezz 4 роки тому +8

    なんでだろう?聴いている環境(スピーカー等)で違うんだろうけど、
    個人的にはパシフィカの中でナチュラルが頭一つ抜けて良いと思いました・・。
    まあベース弾きで本職はギター弾きじゃないからあてにならない感想だけどw

  • @せきおか-x3d
    @せきおか-x3d 4 роки тому +19

    パシフィカ買ったばかりなのに新色出ちゃった😭
    青めっちゃほしい。。。。。

    • @hh-mp9cu
      @hh-mp9cu 4 роки тому +1

      うーん、わかります!
      自分も611VFMのタバコサンバーストですが、青いいですよね。
      一緒に入手しましょうよ❗️

  • @zzz-dw7nx
    @zzz-dw7nx 4 роки тому +2

    右の方は空気読んだんでしょうか。
    612ViiFM持ってます。
    弾いた感覚が好きです。
    パシフィカと比べてしゃないですが、ストラトは音に輪郭があるイメージです。

  • @humoresqueification
    @humoresqueification 4 роки тому +3

    格付け当たったけど
    スマホのスピーカーだからで
    たぶん生音だと本当分からないんじゃないかな。
    なんとなく、レスポールはパシフィカより音に腰、というか重心がある感じ
    ストラトとの比較はパシフィカの方がキラキラ、悪い言い方をするとジャキジャキしたイメージを持ちました。
    でも、セッションや自宅練、軽いライブくらいならパシフィカで充分だなー。
    良いなー。欲しい

  • @マツダ-i2z
    @マツダ-i2z 4 роки тому +9

    パシフィカはまじでチューニングがなかなかズレない!

  • @KS-jw7qv
    @KS-jw7qv 4 роки тому +3

    多少高くても良いから
    またフロイドローズタイプの
    パシフィカ作って欲しい
    ゴトー5150Tとかで。

  • @kitt200001
    @kitt200001 4 роки тому +6

    こんなこともあろうかと国内はイシバシ楽器限定の611のCMBにしといて良かった!

  • @からげんき-l5d
    @からげんき-l5d 4 роки тому +10

    sssのパシフィカ出たら絶対買うから製造してほしい

  • @jeffgoldsmith2
    @jeffgoldsmith2 4 роки тому +1

    イケベオリジナルの、P-90×2仕様を試し弾きさせてもらったことあります。

  • @tutu8830
    @tutu8830 4 роки тому +23

    テレ風シェイプのパシフィカも同価格帯で出して欲しい…。コーネル・デュプリーの使ってた1512とか復刻して欲しい…。

  • @kumamorry
    @kumamorry 2 роки тому +2

    シングルのストラトも、ハムのレスポールも、動画の音声で聴く分にはめっちゃローが出てて、ああヴィンテージだなと感じさせる音でしたね。
    パシフィカはかなりモダンな音という感じで、ハイ寄りのブライトな音色でした。どれも個性が際立っていいギターですよね。
    またのタメシビキ会の際には俺のパシフィカを持って行こうと思ってます。Pacifica 721DHという古い個体ですがなかなかいい音出しますよ。

  • @skmjm234
    @skmjm234 2 роки тому +1

    90年代のパシフィカカスタムとか、セミオーダーシステムとか、当時を振り返って色々と思い出しておりました。良い企画有難う御座います。90年代のヤマハは欲しいものばかりでした。買っとけば良かったな。。

  • @こうだい-e9r
    @こうだい-e9r 4 роки тому +22

    今回はサムネが最高www

    • @もーど-l6m
      @もーど-l6m 4 роки тому +3

      みんなほんと楽しそう笑

  • @タカノ発達障害借金オワコンニ

    格付け聴いて改めて思ったけど、やっぱパシフィカすげえな…

  • @TTeveTT
    @TTeveTT 4 роки тому +5

    どっちかなんて分からないので良い方で考えた時にハムはB、シングルもBでした。
    ハムではギブソンでしたね。結局作りがどうあれギブソンは音がいい。ピックアップだと思うんですけどハムながらこもらずしっかりと聴きやすい音が出る。パシフィカは若干こもってる感じがしましたね。価格差ほどの差は無さそうです
    シングル対決ではより煌びやかなBが好みでした。艶のあるサウンドはフェンダーでもジャパンよりかも。まぁぼく枯れたビンデージモデルとかよりはモダンなウルトラシリーズとかの艶っぽい感じのが好きなのでここは好みですね。
    とはいえこちらも価格差ほどの差は感じません
    パシフィカ凄すぎるぜ

  • @studiojimi
    @studiojimi 4 роки тому +6

    USAのPacifica使ってます。オーダー品なので仕様はちょっと特殊ですが(汗
    912J、921Jの頃のネックジョイント方式復活させてほしい。

  • @仲野慎一
    @仲野慎一 4 роки тому +5

    私は611(P90がフロントにある1S1Hの方)が他にあまり無いレイアウトなので気になってるんですが、そちらの方を取り上げる予定はありませんか?
    今の時期、お店を回るのも憚られるんで

  • @77tsmsa
    @77tsmsa 4 роки тому +15

    私はヴィンテージ派。
    一度弾いたらやめられない。
    フレーズがギターから涌き出てくる。
    一方
    パシフィカは気兼ねなく 扱えるので重宝してます。

  • @taks2313
    @taks2313 4 роки тому +5

    弾き方うますぎ。表現力の宝箱や。

  • @osushisky4737
    @osushisky4737 3 роки тому +6

    ビンテージストラトやレスポールと比べると流石に聴き劣りする部分もあるのかもしれませんが、それでも7万円代でここまで「本物」の音に肉薄していることに驚きました。Yamahaさんの企業努力えげつないですね…
    とりあえず、近いうちナチュラルフィニッシュのやつゲットしておこうと思います!

  • @hunagatayama
    @hunagatayama 4 роки тому +13

    個人的にはギターにはどうしてもギブソンやフェンダーの音を求めてしまいますね
    PRSでさえ何でレスポールの音しないんだ!!!!になってしまいます
    ですがパシフィカの見た目やら音やらが好きな人にはぜんぜん問題ないと思います
    前に低価格帯と思われるパシフィカのネックを握った事があるのですが
    とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーってもいいネックでびびりました

  • @ああ-m1i8m
    @ああ-m1i8m 9 місяців тому +2

    耳は正直自信ないけど、名機はすごいんだな、と思い知らされました
    PACIFICA610シリーズのどれか欲しいなーって思ってたけど倍以上出してもFENDERが良い
    価格高騰でモチベダウン中ですが、本来の価格まで下がったら必ずFENDER買う!
    ギターやってるとあれ欲しいこれ欲しい→価格高騰→モチベダウン
    もはやギターやめようか考えるほど価格高騰がストレス
    ギター動画も見なくなってきた今日この頃
    続けてたらまた見に来ます!

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 3 роки тому +2

    パシフィカ1本欲しいなー。個人でにはP90のやつ欲しい。そして、腕の良い人に調整して欲しい。

  • @ああ-j2l7p
    @ああ-j2l7p 2 роки тому +9

    今の子はlegendの初心者セットを買わなくていいのか。羨ましい

  • @skmjm234
    @skmjm234 4 роки тому +3

    昔昔、セミオーダーのパシフィカが欲しかったんですけど買えませんでした。。。

  • @Rio_Free324
    @Rio_Free324 4 роки тому +4

    なんとまぁ・・・パシフィカが欲しくなるようなカッコイい映像を見せてくれちゃって・・・(;^_^A

  • @れすぽーるせいちゃん
    @れすぽーるせいちゃん 2 роки тому +3

    パシフィカ、流石ヤマハが、自信を持って展開する商品だけありますね。見直しました。✨昔はセミアコはいいなぁと思ってました。

  • @sakitamablack8686
    @sakitamablack8686 3 роки тому

    パシフィッカ、俺も初期のやつ持ってるけど、弾きやすさは最高!
    でも、音がちょっと軽いんだよな。
    ストラトのカコーンて音が好きな人にはベストマッチだと思う。

  • @lifetime-jukensei
    @lifetime-jukensei Рік тому

    やっぱりギブソンのレスポールかっけーーな。久々に震えた

  • @yuyrecords
    @yuyrecords 4 роки тому +1

    とっても良い検証動画でした。ヤマハはベース所有してたけどあんまり良いイメージ無かった。でもパシフィカは良いなぁ 欲しくなる

  • @guitarfumito
    @guitarfumito 3 роки тому +2

    パシフィカ凄い

  • @alexmg8750
    @alexmg8750 4 роки тому +1

    面白い企画でした!
    私も居間にはパシフィカ(^^♪
    PUの位置を上げ下げするだけで
    かなり変わりますし目隠しでは中々難しいですね(;^_^A

  • @poppy149
    @poppy149 4 роки тому +1

    うーん、明らかにパシフィカの音。奏者や周辺機器にもよりますが、Jack Thammarat も似たようなサウンド出してますね。ちょっと欲しくなった。

  • @ゆき-s6n8i
    @ゆき-s6n8i 4 роки тому +1

    最初期の912Jを持っていますがトレモロはヤマハオリジナルでスペアパーツはないし木工加工も荒く電気配線もディマジオのせいで複雑です。個人的には二代目のUSAモデルがハイエンドギターっぽくて良かったと思います。

  • @tkntkn5443
    @tkntkn5443 4 роки тому +2

    やっぱハイエンドのパシフィカは最高だ。バイプレイヤーっぷりが

  • @yuuto_kawashima
    @yuuto_kawashima 4 роки тому

    両方とも当たりました いぇーい

  • @河川-w5u
    @河川-w5u 4 роки тому +6

    やっぱヴィンテージは音が柔らかくて余韻が甘い

  • @redpepper3301
    @redpepper3301 4 роки тому +9

    シングルコイルのクイズ間違えました〜、弘法筆を選ばずですね

  • @ニンニクアブラカラメ
    @ニンニクアブラカラメ 4 роки тому +5

    ワーモス製のパシフィカも復活しないかな

    • @ymgch41
      @ymgch41 4 роки тому +1

      ワーモスのネックのパシフィカ持ってましたが、湿度の高い日本の気候に合わないのかメチャ反りまくってトラスロッドを回しきっても戻って来なかったです

  • @tqyhf321
    @tqyhf321 2 роки тому +1

    インドネシア産。恐るべし。

  • @nappi0620
    @nappi0620 3 роки тому

    聴き比べ15:58

  • @TaNoMiPpu
    @TaNoMiPpu 4 роки тому +3

    ヴィンテージのパシフィコいいなー

  • @maxpol7144
    @maxpol7144 2 роки тому +3

    比べるのがレスポールじゃあ流石に判るなあ、でも現場だと色々あって判りにくいのだと思う

  • @blanc3165
    @blanc3165 4 роки тому +1

    パシフィカってロングトーンがうねるような感じない?個人的にはあんまり好きじゃないんだけど一般的にはどうなんでしょう?

    • @kkkzzzyyy324
      @kkkzzzyyy324  4 роки тому +11

      多分フロントピックアップ上げ過ぎなんじゃないかと。
      下げてみて試してください。

  • @nappi0620
    @nappi0620 3 роки тому

    聴き比べ16:54

  • @imori_morimori
    @imori_morimori 4 роки тому +3

    サムネめちゃくちゃすき( ◜ω◝ )

  • @ヒムラの子
    @ヒムラの子 4 роки тому

    パシフィックアベンジャーズ

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 4 роки тому +3

    全然わからんw。実際聞かないとね。PUが良いからな。

  • @Hakase17
    @Hakase17 Рік тому +1

    ふっふふ
    一問目外した