【N700Sが米国上陸へ】テキサス新幹線バーチャルツアー&完全解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @tetsu-bozu
    @tetsu-bozu  2 роки тому +64

    【訂正とお詫び】
    4:40 島式2面2線とナレーションしておりますが、2面4線の誤りです。

    • @ytsjhsj
      @ytsjhsj 2 роки тому

      13:53のアメリカ「唯一」という表現も厳密には異なると思われます。
      (フロリダ高速鉄道を引き継いだブライトラインが運行開始しているため)

    • @ぽんたすき
      @ぽんたすき 2 роки тому +1

      茨城やで。

    • @meirnaroselina354
      @meirnaroselina354 2 роки тому

      @@ぽんたすき まじそれな

    • @yiyoubianjian4521
      @yiyoubianjian4521 Рік тому +1

      大学に学生は居るが生徒は居ませんよ
       生徒は高校までの呼び名です

  • @keitaniguchi5745
    @keitaniguchi5745 2 роки тому +143

    テキサス地元民です。新幹線駅まで/からの交通手段の利便性をどこまで確保できるかが、鍵だと思います。残念ながら、当地では日本や欧州のように新幹線駅から通勤路線や地下鉄を乗り継いで目的地に向かうというのは、一般的な選択肢ではありません。
    先日テキサス州最高裁で出た新幹線用土地収用を後押しする判決で、プロジェクトが加速することを大いに期待します。多くのテキサス人は、高速鉄道を食わず嫌いしており、往復10車線の高速道路には文句を言わないのに、それより遥かに狭い複線新幹線用地収用にやたら反対するという、おかしな状態が続いていました。逆に言えば、多くのアメリカ人にとって、高速鉄道とはそれ程までに「未知の物体」なのです。

    • @chanshin7273
      @chanshin7273 2 роки тому +11

      アメリカでは列車事故が過去に幾度と起こってますからね。専用線ですので日本の様に無事故・定時運行が実現できれば人気が出てくると思いますけどね。

    • @みたらし御手洗
      @みたらし御手洗 2 роки тому +19

      @@chanshin7273
      新幹線の高い安全性と定時性は日本人の不断の努力で保たれてるのであって、同じことがアメリカ人(しかも高等教育を受けていない)労働者に可能なのかと疑問ですけどね。
      現地労働者がマニュアル等安全基準に沿わない運用をして事故を起こし、それを新幹線のせいにするとこまでがパッケージな気がする。

    • @-o-7211
      @-o-7211 2 роки тому +23

      @@みたらし御手洗
      なにか事故が起きた時にはTOYOTAのリコール問題みたいに
      「運転手は正常な働きをしていた。
      つまりこれは日本企業側の問題の可能性が非常に高い。
      そして日本側がその問題を払拭する為に必要なことは、"技術の開示"である。」
      とか抜かす可能性がとても高そうですね。

    • @norioutunomiya1782
      @norioutunomiya1782 2 роки тому +17

      契約で決めれば済むことですが、そうした事前の対策が日本側が甘いことが予想されますね。
      有能なアメリカ側のスタッフを抱え込めば解決できると思いますが、危機管理の意識が低い日本人は、テロ行為も起きるアメリカの現実を日本の経営者たちが想定できないでしょうね。

    • @norioutunomiya1782
      @norioutunomiya1782 2 роки тому +3

      @République d'Arc-en-ciel アメリカ向けに仕様変更して、安全な高速鉄道を導入すれば良い。
      使ってみれば便利さが判ると思う。

  • @aquaregia9278
    @aquaregia9278 2 роки тому +81

    乗車するには、やはり空港並みの保安検査が必須ですね。
    沿線でもテロ対策が必要だろうし、テキサスなら竜巻も考慮しないといけないのでは…。
    無事成功してほしいなと思います。

  • @__-wt1kh
    @__-wt1kh 2 роки тому +75

    交通に対する思想が日本と根本的に違うんだなと
    ところどころで感じさせてくれて面白い!

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi 2 роки тому +191

    テキサス新幹線が成功すれば、米国の他の地域にも新幹線を走らせようとなると思うので、ぜひとも成功してもらいたい。

    • @心の親父
      @心の親父 2 роки тому +11

      ボストン-ニューヨーク-フィラデルフィア-ワシントン間などは都心部を在来線で繋げば便利でしょう。マイアミ-オーランド?

    • @きゃらめる
      @きゃらめる 2 роки тому +15

      アメリカは銃社会だからテロが起きそうで怖い。セキュリティ面では特に気をつけてもらいたいですね

    • @オオカワキクオ-n8c
      @オオカワキクオ-n8c 2 роки тому +6

      @@きゃらめる 治安のいい日本でも事件起きてるからね

    • @H-MIT
      @H-MIT 2 роки тому +5

      ダラスの北方にはオクラホマ州オクラホマシティがありますね。
      繋げると面白そう。

    • @user-hong8shug2koug8
      @user-hong8shug2koug8 2 роки тому +2

      @@きゃらめる さん
      システムごと移転してセキュリティシステムごと返して欲しいですね。

  • @mitu4714
    @mitu4714 2 роки тому +45

    CEOが辞めてしまって地元では終わったと評価されてる状態でしたから、裁判が終わったのは一筋の光ですね。
    着工に向けて動き出してくれると嬉しい。

  • @michinoku_yard
    @michinoku_yard 2 роки тому +142

    10年ほど前までヒューストンに住んでおりましたが、新幹線が走る日が来るとはにわかには信じがたいものです。
    両端駅で徹底したパークアンドライドインフラの整備を進めれば、サウスウエスト航空と十分張り合えると思います。

    • @tknwa
      @tknwa 2 роки тому +26

      環境問題に繋げれば勝てますね!ジェット燃料は環境に悪いですし…まぁ、ヨーロッパの夜行列車がそれで成功しましたし

    • @michinoku_yard
      @michinoku_yard 2 роки тому +26

      @@tknwa おっしゃる通りです。さらに、テキサスで成功すれば、テキサス以上に環境意識の高い地域で、高速新線建設の機運が高まるのでは、と勝手に考えています。具体的には、建設はしているもののコスト面から先行きの怪しいカリフォルニア州と、在来線の高速化に限度がみられる北東回廊ですかね。。。

    • @leptispa_miyamotoy
      @leptispa_miyamotoy 2 роки тому +5

      @@michinoku_yard オースティンとか良さそうですね

    • @猫飼犬君
      @猫飼犬君 2 роки тому +3

      北米の平原部というとトルネードというイメージですが、そこら辺大丈夫なんですかね?
      一応、この区間より東が多いようですが…

    • @jappa6317
      @jappa6317 2 роки тому +2

      @@michinoku_yard CAHSRはCaltrainと一部線路を共有しているので新幹線導入はきびしそうです

  • @もそ-r8l
    @もそ-r8l 2 роки тому +77

    テキサス新幹線沿線にも727の看板は設置されるのかなぁ?

    • @kotsukiryo
      @kotsukiryo 2 роки тому +3

      ついに美容室向けの化粧品メーカーがアメリカに・・・!?
      国内向け製品の販売を主とする会社なので、もしそうなれば胸熱展開ですねw

    • @ChoLBee
      @ChoLBee 2 роки тому +2

      ふいたわw

    • @jishaku38
      @jishaku38 2 роки тому +1

      NODATE社が担当するそうです。

    • @いいのさくた
      @いいのさくた 2 роки тому +2

      ボーイングが新幹線客にアピールしてると思われそう

    • @TenTem
      @TenTem 2 роки тому +1

      面白いからCFしてほしい

  • @HayakitaP
    @HayakitaP 2 роки тому +10

    「新幹線の安全性は理解されているが、問題はそれを扱うのがアメリカ人であるということ」って現地技術者のコメントもありましたけど、上手く浸透させられることを祈っています

  • @GIANT-u1q
    @GIANT-u1q 2 роки тому +98

    途中駅が1駅だけとは…流石アメリカ、人口密度スッカスカだなぁやっぱり。都市圏とそれ以外の場所の差が凄まじい。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 роки тому +33

      日本で言えば北海道のようなものですね。
      人口密度が低くて広大な原野や農地がずっと広がってると思ったら、札幌のような大都市が突如出現するみたいな。

    • @keiyotv3768
      @keiyotv3768 2 роки тому +9

      逆にこれが出来れば日本の新幹線計画も

    • @OrdovicianSacabambaspis
      @OrdovicianSacabambaspis 2 роки тому +14

      日本の人口密度が異常なだけで、アメリカやEU各国は本当にスカスカなんですよね😂 自分はドイツに住んでますが、主要都市でも中央駅周辺以外は全然人がいません。
      あまりに人がいないので、すれ違うときは不審な人物でないアピールのために「ハロー」と挨拶をする習慣があったりもします。

    • @GIANT-u1q
      @GIANT-u1q 2 роки тому +9

      @@OrdovicianSacabambaspis
      まあそれでもEU諸国は人口密度(人/㎢)200前後あるから。^ ^
      日本は330、アメリカは30。
      因みに日本でも北海道だけで見ると5、60ぐらい。そりゃ鉄道が苦戦するわけだ。

  • @pointer025
    @pointer025 2 роки тому +30

    このプロジェクトは実現すれば米国の鉄道にとって米国の高速鉄道のスタンダードとなることが見込まれている程大変エポック・メーキングなプロジェクトだそうです。 運用がレンフェ社であるのは米国が訴訟大国であるからで、テキサス・セントラルを信用するとかしないとか言うことを抜きしてた判断だそうです。 それにしても如何せんお金が足りないようで、米国のテツ達をやきもきさせています。 テキサス・セントラル社も出資者達のご意向で経営陣が一掃されたこともあるようですからね。
    とはいえ土地の買収なども知恵を絞っていて高圧送電線の真下にレースを敷くことでより直線に近い用地買収を比較的安価(地主から直接買わなくていい)に抑えるよう努めているようです。

  • @桜葉-s1s
    @桜葉-s1s 2 роки тому +21

    日本人目線では、N700Sの良さは加速性能。
    日本では当たり前の高速鉄道の安全性も、アメリカには新鮮に映るのがよくわかりました。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 2 роки тому +3

    中々実体が見えてこないテキサス新幹線。
    楽しいツアーでした。ありがとうございます。

  • @kirkoda4838
    @kirkoda4838 2 роки тому +7

    効果音も相まって大変たのしめたツアーでした。それに、多岐にわたる情報を整理されて分かりやすくお伝えされていて、好感を持てました。ありがとうございます。昨年の初め頃、ダラスエリアに駐在されていらっしゃったJRの社員さんにテキサス新幹線について伺った際、歯切れの悪い回答をされていて、なかなか難しいことだと感じました。用地買収に弾みがつくことで、実現に向けて大きく前進なるといいと思います。ところで、Bryanはカタカナに直すとブライアンです。実際にそこに住んでいた私が言うので間違いありません。

  • @超子犬
    @超子犬 2 роки тому +12

    日本側の参画企業には是非とも頑張っていただきたいです
    50年後、100年後に全米を日本の新幹線システムが網羅しているように
    とても大きな第一歩だと思います

  • @野副勉
    @野副勉 Рік тому +1

    ありがとうございます。色々知らない情報をアップして貰って物凄く助かります!

  • @ヤサカ-u2h
    @ヤサカ-u2h 2 роки тому +17

    踏切無しってのがかなりのポイントになりそう
    アメリカは踏切事故が多いらしくついこないだもアムトラックが大事故を起こしていましたね

    • @chanshin7273
      @chanshin7273 2 роки тому +2

      それは大きなポイントですね。

  • @久保田学T04
    @久保田学T04 2 роки тому +3

    バーチャルツアー、よいですね。イメージが広がります。駅に近づくとゆっくりになるところ、SE、リアルで雰囲気が出てます! 米国と日本との鉄道観の違いが分かり、勉強になりました。外国で日本の新幹線が走るのは鉄道界にとって希望の1つになると思います。

  • @ai_love_fox
    @ai_love_fox 2 роки тому +38

    この判決を葛西さんにも見て欲しかったです。
    にしても全米4位の都市のラッシュ時で8両の30分間隔って東海道新幹線がいかに化け物じみているかが分かりますね。

    • @chanshin7273
      @chanshin7273 2 роки тому +4

      30分に1本ですと日本の新幹線並みの利便性に欠けますね。東海道新幹線が化け物なのか知れませんが。鉄道はそれこそ全線の線路・架線・信号とそれらをメンテナンスする物・金・人が必要ですから大変と思います(素人ですが)。
      兎に角成功して欲しいですね。人流は経済発展に大きく貢献しますからね。途中停車駅が一か所なのはさすが大陸アメリカと思いましたね。これが成功するかしないかで米国での高速列車の今後に関わってくると思いますね。定時運行できれば今後の発展も期待できますね。

    • @心の親父
      @心の親父 2 роки тому +2

      航空路と高速道路しか思い浮かばないのでは。アムトラックは観光鉄道。

  • @naripon226
    @naripon226 2 роки тому +9

    ダラス大都市圏はアーリントンも含まれる場合もあります。
    旧空港を結ぶものや日本からの直行便があるフォートワス国際空港とジョージブッシュ国際空港を結ぶものもありますが環境面などで高速鉄道にシフトさせたい狙いがあります。旧空港の便は減らしたいとみます。

  • @user-5050-suki
    @user-5050-suki 2 роки тому +35

    市街地を離れると畑ばかり...
    流石農業大国...
    日本の新幹線がアメリカで活躍するかもってのは凄いロマンだ...

  • @dc-1084
    @dc-1084 2 роки тому +17

    スペインの高速鉄道AVEは他のヨーロッパ諸国と一線を画す定時性を誇り、既に手荷物検査を義務化している点、様々な国で製造された車両を運用している事が運行サポーターになる決め手だったと推測します

  • @satoru0607
    @satoru0607 2 роки тому +14

    ダラスとヒューストンが予定どおりの時間で結ばれると本当に便利になります。旅行者とすれば、できれば、それぞれの駅と周辺を連絡する公共交通機関の整備がのぞまれます。

  • @696330
    @696330 2 роки тому +4

    日本と違って曲がりくねっていないほとんど直線で停車駅が少ないアメリカ式新幹線ですね、出来る頃に生きていれば一度乗りに行ってみたいものです。

  • @lakesideparkfc1534
    @lakesideparkfc1534 2 роки тому +6

    都市間の高速鉄道が北米の交通政策の主役になる時代がやっと来たな。
    ダラス/フォートワース国際空港とジョージ・ブッシュ国際空港のシャトル便を減らせば、浮いた発着枠を国際線や長距離北米線に回せる。欠航になってもテキサス新幹線が代替手段になるから便利だ。
    この計画に加えて、オクラホマとアーカンソーに延伸する中南部回廊「South Central Corridor」も、高速鉄道回廊として連邦鉄道局に認定された。
    アーカンソールート:サンアントニオ、オースティン、ダラス/フォートワース、テクサーカナ、リトルロック
    オクラホマルート:ダラス/フォートワース、オクラホマシティ、タルサ

  • @fromfareastindy8234
    @fromfareastindy8234 2 роки тому +3

    この手の理解を得るには実体験が一番簡単かつ効率が良い。
    鉄道の発達した日本を体験しなければ新幹線の利便性には気付かないだろうし、アメリカのフリーウェイを知らなければ高速道路のあり方の違いを知ることも出来ない。
    初めてフリーウェイに乗るまで平均時速140km/hくらいで何時間もすっ飛ばして職場に行くのが普通なんて考えられなかった。
    近所のスーパーが100km先とかザラな生活してれば車がないなんて考えられないし、街の街の間に不毛な大地が広がるなんて体験しないと分からん。

  • @さまーばけーしょん-g1l
    @さまーばけーしょん-g1l 2 роки тому +31

    早く実現して
    テキサス親父さんとスティーブさんが
    喜んでくれてる動画が楽しみです。

  • @押しつけ旅行プラン
    @押しつけ旅行プラン 2 роки тому +6

    遠い海の向こうのお話なのに、なぜか我ことのようにワクワクするね。

  • @決して私に構わないで下さい

    米の友人が言うにはN700系よりもE5系の方が圧倒的にcoolらしい

  • @面白くない人
    @面白くない人 2 роки тому +10

    アメリカの都市は中心部でもかなり土地があるんですね。
    やっぱり広いです‥‥!

    • @N-plus
      @N-plus 2 роки тому +3

      アメリカでもニューヨークやサンフランシスコのように、島や半島など地形的制約がある街は土地に余裕がないですが、ダラスやヒューストンのように平原の真ん中にある都市はだだっ広くなりがちですね

  • @黒嵜潤一郎
    @黒嵜潤一郎 2 роки тому +2

    大昔にダラス近郊に住んでいたので、懐かしく拝見しました。ヒューストンへはクルマで行ったことがありますが、あそこに新幹線が通るなんて、夢のようです。
    ダラスの駅があんなところでいいのかとも思いましたが、どうなるのか楽しみです。スペイン人?に運行を任せるのは、確かに気にはなりますが。

    • @Mike-rs8ff
      @Mike-rs8ff 2 роки тому

      ヒューストンの駅も、都心と距離がありますせんか?それなりの用地の確保が難しいのかもしれませんが、、、

  • @320ume7
    @320ume7 2 роки тому +4

    テキサスの人達も一度新幹線に乗ってみれば、きっと気に入ってくれるはず。

  • @ののほほ-d2n
    @ののほほ-d2n 2 роки тому +5

    50州ある国の1州で新幹線ができるのはすごいな テキサスは猛烈に経済成長してるし人口はかなり多いほうだし

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 2 роки тому +6

    アメリカはLCCを含めた航空機の移動が一般に根付いているので、巨大なインフラを必要とする高速鉄道は根強い反対があるようですね。
    あちらでは国内線でも靴を脱がされるセキュリティがありますが、それが新幹線ではどこまで緩和されるのかも気になるところです。

  • @Kisskissheat
    @Kisskissheat 2 роки тому +45

    初の海外バーチャルツアーだと思いますが、今後も継続してほしいなと思います。
    日本ではあまり知られていないシアトル~バンクーバー間の国際新幹線構想も取り上げていただけたらと存じます。鐡坊主先生が住んでおられる現地の映像や最新の情報も交えられたら、UA-cam上でも他にない重要なニュース映像になれるかと思います。

  • @otoraiteman
    @otoraiteman 2 роки тому +7

    テキサス新幹線が成功すれば、東海岸のリニア新幹線早期着工にも拍車がかかりそうですね。

  • @shamrock7100
    @shamrock7100 2 роки тому +6

    2都市の主要空港利用者数
    ダラス(フォートワース 7506万、ラブフィールド 1675万)
    ヒューストン(コンチネンタル 4526万、ウィリアム P ホビー 1447万)

    • @心の親父
      @心の親父 2 роки тому

      ダラスフォートワースとコンチネンタル間の輸送量はどの程度なんですか?10万人あれば新幹線ペイすると思います。

    • @shamrock7100
      @shamrock7100 2 роки тому

      @@心の親父 ちょっと路線別の利用者数は調べて無いんでわかんないですね。全米各地の主要空港別の利用者なら調べてまとめてあるんでわかるんですけど…

    • @shamrock7100
      @shamrock7100 2 роки тому

      例えばテキサス州だと大都市ではオースティン1734万、サンアントニオ1036、エルパソ352万。あと他に10都市程こまいの

  • @gaugaulion
    @gaugaulion 2 роки тому +2

    馬に乗ったカウボーイの後ろを最新鋭のN700sが突っ走る光景が見れるなんて胸熱だなw
    無事に完成して欲しい。

  • @川崎の民-c4o
    @川崎の民-c4o 2 роки тому +7

    さすが、アメリカとなると用地確保や騒音対策が日本と比べるとかなり楽そうですね。

  • @9000系-f2c
    @9000系-f2c 2 роки тому +12

    鐵坊主神✨
    いつもわかりやすい♡

  • @ChoLBee
    @ChoLBee 2 роки тому +12

    運行、改札、予約システムのことまで網羅してて感心しました。発車や走行音までちゃんと入れてるのも楽しいなあw

  • @ともさん-k5n
    @ともさん-k5n 2 роки тому +7

    完成した姿を早く見たいですね

  • @hk-wc6km
    @hk-wc6km 2 роки тому +10

    とりあえずこれうまく行けばリニアの海外輸出も現実的になってくるかなぁという気もする

  • @レスター-d6t
    @レスター-d6t 2 роки тому +6

    効率よく保線をするためにドクターイエローのような車両も必要だよね

  • @whitewingsfallinable
    @whitewingsfallinable 2 роки тому +24

    アメリカの地図を見ながら
    「ダラスからちょっと北に行けばオクラホマじゃ~ん!…んでもう少し北に行くとカンザスシティやん!あ、なんか近くにシカゴがある!」
    なんて考えてたら、距離が1800kmぐらいになった。
    アメリカってすげー広いんだな!!!(←馬鹿)

    • @kotsukiryo
      @kotsukiryo 2 роки тому +6

      東京~博多が約1086km、東京~新青森が約713km。
      つまりダラスからオクラホマ、ウィチタ、カンザスシティ経由でシカゴまでを結ぶと、新青森から博多までを乗り通すのと同じくらいに・・・w

  • @toughmiyazawa4518
    @toughmiyazawa4518 2 роки тому +5

    ダラス、ヒューストン共にそんな巨大な都市圏だったなんて知りませんでした。
    他に新幹線の入り込む余地があるのはカリフォルニア州くらいですかね。

  • @utachan0831
    @utachan0831 2 роки тому +5

    報道のタイプがふたつあって、資金難から事業の進捗を断念しテキサスセントラル社のトップが辞任と言う話題をベースにしているものと、裁判で日本で言う『土地収用手続きの司法判断』があって事業が進むとの話題をベースにしているものがある。投資家はこう言ったニュースに敏感なので正しい情報を得たいところですね。
    すっかり忘れてしまったようなフロリダ新幹線は、日本は断念したようですね。テキサスもJR東海ベースの(すごい高速)計画と、フロリダの実績をベースに(そこそこ高速)計画があるみたいですね。
    日本の鉄道輸出は『現地雇用』のアピールが足りない点がアメリカでは指摘されているみたいで、そういうのが得意な英国の日立とかの実績をもっと打ち出したら良いのでは?

  • @aska-pp3570
    @aska-pp3570 Рік тому +3

    都市が2つだと効率良いな 。お互いの都市が2割広がったような効果があるんじゃないか。

  • @iz7639
    @iz7639 2 роки тому +6

    これが上手く行って実績ができれば他の都市間でも建設ということになったりして。一番効率の良さそうな東海岸はアムトラックがすでにあるから難しいか。

  • @ヒト科-h3d
    @ヒト科-h3d 2 роки тому +6

    700万人規模の都市圏が付近に2つあるのすごいな。
    ただ、都市圏の範囲が広いのと、車社会であるため日本ほど新幹線が利用されるのか未知数ですかね…

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ 2 роки тому +4

    ちょうどいい距離ですね。
    期待しています。

  • @letterfromgon
    @letterfromgon 2 роки тому +1

    途中駅:Brazos Valleyの解説で出てきたTexas A&Mは弟の留学先で、
    実際にCollege Station在住でした。
    その近くに新幹線駅とはちょっとびっくりです。

  • @Yukkuri-jido
    @Yukkuri-jido 2 роки тому +15

    ダラスもヒューストンもでかい空港なのに空港とは新幹線を繋げないのかね?航空会社にも資本参加してもらって、新幹線を自社便にすればいいのに。欧州はそうなってる。エールフランスの便だと思ったらTGVだったてことがある。ちなみにスペイン高速鉄道は荷物チェックやってるからスペイン国鉄が運行サポートてのはテロ対策のノウハウ絡みでは?

    • @lakesideparkfc1534
      @lakesideparkfc1534 2 роки тому +2

      国際空港への乗り入れ、航空会社とのコードシェア、マイレージプログラムの導入はぜひやってほしい。欧州では定着したけど、新幹線🚄にはまだ無いサービスなんだよな。国交省に日本でもやってくれと要求するつもり。
      テロ対策もあるんだろうけど、もしかしたらレンフェはこの路線を経営する気があるのかな?

    • @心の親父
      @心の親父 2 роки тому

      空港と繋いでどのように利用するのですか。

    • @lakesideparkfc1534
      @lakesideparkfc1534 2 роки тому

      @@心の親父
      ヒューストン⇔IAH空港、
      ダラス/フォートワース⇔DFW空港へのノンストップ接続。
      あと、中間駅を設けるBrazos Valleyには、
      テキサスA&M大学が所有するEasterwood空港があるけど、DFW行きの便が少ない。IAH行きは無くなった。移動が不便ではこの地域に企業が来てくれない。DFW・IAH空港から大学へ高速移動できれば、全世界から民間投資を呼び込みやすくなる。
      オースティンでは、テキサス大学オースティン校に魅かれて、有力企業の進出が相次いだ。オースティンのように発展するチャンスが出てくる。

  • @reddevil0307
    @reddevil0307 2 роки тому +6

    アメリカのような広大な国土を有する国だと、専用線を建設するなら鉄輪式新幹線よりもリニアの方がいいような気がしました。

    • @サンパチ-o4o
      @サンパチ-o4o 2 роки тому

      先ずは新幹線で様子見って事では無いでしょうか?

  • @るっく1
    @るっく1 2 роки тому +14

    早く完成すると良いですね。経済的に成功すれば、ダラス側は西側に延長してもう一駅作る余地がありそうですね。

    • @心の親父
      @心の親父 2 роки тому

      フォートワースですか?

    • @るっく1
      @るっく1 2 роки тому

      @@心の親父 ですねー フォートワースーダラス間は既に公共交通機関(ローカル線)も走っているようなので、巧く乗換・接続すれば延長しなくても対応できそうですが、直線距離で50kmくらいありそうですし、乗り換えなしでヒューストン方面に移動したい方の需要はありそうな気もします。

  • @usmasuda
    @usmasuda 2 роки тому +2

    カリフォルニア州でもサンフランシスコとロサンゼルスを2時間半で結ぶ高速鉄道計画があり、Fresno周辺ではすでに線路敷設工事が始まっていましたが、現在完全に頓挫してしまっています。可能であればそちらの解説もお願いします。

  • @buibuibuihide
    @buibuibuihide Рік тому +2

    面白かった!!

  • @中村英一-p5l
    @中村英一-p5l 2 роки тому +2

    途中駅が1箇所というのは、いかにも大国アメリカという感じですね。長時間無停車ですので、連続力行が可能なように車両側も多少カスタマイズされるでしょうね。
    ダラスーフォートワース間の延長はないのかな?都市部にレールを敷くのでなかなか難しいのでしょうが、これが実現すると更に便利になると思います。

  • @tystyp
    @tystyp 2 роки тому +5

    途中駅がたったの一駅だけか
    それこそリニア向けの路線かも
    ですね

  • @きみどりん
    @きみどりん 2 роки тому +2

    アメリカは国土が広大で、無人の大地が続きますから、
    新幹線と言ってもその性格は航空機に近いものがありますので、
    駅の数は最小限で構わないのでしょうね。

  • @yosihirookazaki
    @yosihirookazaki 2 роки тому +27

    日本の新幹線技術が輸出されるのは本当に誇らしいことですね!
    しかし、最後に鐵坊主さんがしれっと?おっしゃっていた、スペインの国鉄運行方式?っていうのがなんとも気になります。そこが不安ですね…。

    • @chanshin7273
      @chanshin7273 2 роки тому +5

      そこがホントに懸念されますね。詳しく知りませんので何とも言えませんが、事故だけはない様に願いたいですね。

    • @すももさん-x8g
      @すももさん-x8g 2 роки тому +2

      テキサスはアメリカの中でもスペイン文化が強い場所なのは存じてますが、どうやってユニット売りの新幹線に対し、どうやって高速鉄道商戦に潜り込んできたのやら…

    • @user-vu8jy4wc7w
      @user-vu8jy4wc7w 2 роки тому +2

      南米移民の雇用を前提にしているんでしょうね。

  • @stickglow6585
    @stickglow6585 2 роки тому +11

    テキサスは歴史的観点からヒスパニック系が多いと聞いてるので、スペイン語と英語両方話せるRenfe職員の方が日本語中心のJR職員よりも現地の人と馴染みやすいから採用されたんだと思います。

  • @スミルM
    @スミルM Рік тому +1

    路線を確認すると用地買収などの手間のかかる事が少ない様に感じられます👍
    建設工事は意外と早く進む可能性が高いですね✌️

  • @iexander
    @iexander 2 роки тому +6

    あれ、途中3駅って何かで見た気がしましたが、両端の駅含めて3駅だったんですかね?

  • @saitamaumare83
    @saitamaumare83 2 роки тому +4

    20年くらい前の鉄道雑誌に、この構想が書いてあったような気がしますが😅

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 2 роки тому +5

    夢のあるビッグプロジェクト👍
    これを契機に拡大して欲しいですね。
    ただ、この辺りは竜巻が心配…

    • @chanshin7273
      @chanshin7273 2 роки тому +1

      お金はかかるが新幹線の地震感知自動停止システムのような竜巻感知自動停止等のようなものがあるといいのでしょうけど。

  • @NGC3982
    @NGC3982 2 роки тому +1

    LAとSF、LAとLVの間の話はどうなっちゃったんだろう。 私がLAに住んでいた頃は、できたら絶対乗ると思っていたんだけれど。
    市街地の交通混雑が激しく、LAとLVの間は飛行機で行っても、車で行ってもdoor to doorの時間はあまり変わらない。LAのユニオンステーションからSFのユニオンステーションまでつなげてくれたら、そら便利だわ。

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 2 роки тому +9

    タイムリーな内容でとても面白かったです。
    そう言えば亡き葛西氏は米原~京都間330キロで走らす野望を持っていたのを思い出しました。

  • @apt-q9m
    @apt-q9m 2 роки тому +7

    いよいよ、実現ですね。一度に大量に運べるし、渋滞もないから便利になりそうですね。

    • @apt-q9m
      @apt-q9m 2 роки тому +1

      いろいろと課題があって、アクセス、整備、需要の見込み、航空機の便数は、どうするのかという課題がありますが、頑張って欲しいです。

    • @milk-im5ks
      @milk-im5ks 2 роки тому +2

      @@apt-q9m
      一番大きな課題は建設資金をどうするかです。

  • @竜党ダービー-i8e
    @竜党ダービー-i8e 2 роки тому +8

    マネジメントが高速鉄道の肝になると思うが、30分おきなら大した問題ないか。切に成功してほしい。

  • @tetz-zu8mm
    @tetz-zu8mm 2 роки тому +2

    スペイン国鉄が運行サポートなのはスペインの国鉄が飛行機っぽい運用をしているからじゃないかな?
    スペインの駅にはセキュリティーゲートがあったり、航空機との差別化で美味しい料理が出るって旅行動画で聞いたことがある。
    ただ、定時到着率を新幹線並みにしたければ運用にもJRが入らないといろいろ大変そう。

  • @unexpectedstories3441
    @unexpectedstories3441 Рік тому

    1964年に運行が開始しておよそ60年も経つ新幹線が、やっとアメリカを走り始める。第二次世界大戦の敗戦からやっと立ち直った日本が開発した新幹線の素晴らしさを、60年経って戦勝国アメリカが認めたと思うと感慨深いものがある。新幹線の開発には零戦の設計者たちも携わったと聞く。草葉の陰で祝杯を上げているかもしれない。

  • @ryutahirayama40
    @ryutahirayama40 Місяць тому +1

    2年前の動画なのに今でも何も進捗していないんですね

  • @いいのさくた
    @いいのさくた 2 роки тому +1

    30分に1本で8両程度の規模で完全高架の新線を建設するってすごいな。。。
    土地収用費用はそんなにかからなそうだけど。
    セキュリティや販売方法からして、思いつきで移動みたいな需要は掘り起こしにくそう。

  • @hachimitsu1697
    @hachimitsu1697 2 роки тому +11

    全てにおいて規模が違いすぎるな…()
    需要がどのくらいあるのか分からないけどここまで直線的ならそれこそリニアでいいのでは?

    • @面白くない人
      @面白くない人 2 роки тому +22

      リニアはまだ海外輸出出来るほど技術が成熟してないからじゃないですか?
      それか、欧米は標準軌が多いから、直通や保守の共通化の余地があるとかですかね。

    • @晃杉山
      @晃杉山 2 роки тому

      まあ最終ならばリニアしかもEuropeやAfricaや南Americaや北AmericaやオセアニアやAsiaにリニア世界連絡新幹線を🕸️状態に網羅させましょう

    • @nion8851
      @nion8851 2 роки тому +1

      電力もいるし相当な需要も必要。アメリカには北東回路(ボストン~ニューヨーク~
      フィラデルフィア~ワシントン)なるものがあって、日本でいう東海道みたいな路線には売り込んでるみたい。そういうところでしか採算が取れないだろうね。

    • @晃杉山
      @晃杉山 2 роки тому

      なんだよくそー未来1000歳とか生き抜いてやるの意味がないのではないか

    • @るっく1
      @るっく1 2 роки тому +1

      超電導磁石がもう少し高温で動作するなどのブレークスルーが無いと普及には至らないのでは。
      現在は液体ヘリウムが使われているようですが、ヘリウムが希少資源で調達が困難・不安定らしいですね。日本みたいに国家プロジェクト相当で進めるなら兎も角、民間プロジェクトとしてはリスク要因なのでは。

  • @MAN-cw9tv
    @MAN-cw9tv 2 роки тому

    安全・安心・快適・高速・正確な新幹線の運営技術が米国に根付くことを期待しています。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 2 роки тому +2

    ヒューストンとダラスで大きな移動需要があるんですね。建設より保守運用が大丈夫か気になるところですが、単一路線で行先も同じで途中駅ひとつなら問題なさそうかな。保守運用費が高すぎるとかで揉めないか。反対運動が起きた原因が気になりますね。騒音や振動ではなさそうな。
    テキサス新幹線ができたら、NBAやNFLのダラス対ヒューストンを日本では勝手に新幹線シリーズとか呼ぶのかな。

  • @TheMasaofivebridge
    @TheMasaofivebridge 2 роки тому +4

    400キロ走って州内に完結ってほんまアメリカデカすぎ

    • @固っツムリ
      @固っツムリ 2 роки тому

      日本が51番目の州になるって話しが昔ありましたね。。

  • @管理-q8c
    @管理-q8c 2 роки тому +4

    ブラゾスバレー駅前には東横インあるといいな

  • @urbanliner529
    @urbanliner529 2 роки тому +3

    東京、品川、新横浜、小田原、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松、豊橋、三河安城、名古屋、岐阜羽島、米原 15駅
    いかに人口密集地かがわかる

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 2 роки тому +8

    2本/時間で8両編成だと定時運行は出来ても、黒字化するのは難しそう。
    途中駅の沿線人口が増えたら、駅を増やすのでしょうか?

    • @kotsukiryo
      @kotsukiryo 2 роки тому +2

      地図で見た感じ、沿線人口はほぼ皆無な区間が大半ですね。
      途中駅のブラゾスバレー駅も、付近の(といっても10km以上離れてる)大学へのアクセス目的ですから、通学時間帯以外は通過列車も設定されるかもしれません。
      しいて言えば、ブラゾスバレー駅周辺が富山県の新高岡駅のような大変貌を遂げるほど急成長すれば「第二第三のブラゾスに!」となる箇所が生まれてくるかもしれませんね。

  • @008Light
    @008Light 2 роки тому

    具体的にイメージできる良い動画でした。早く着工して欲しいですね。

  • @いないち-d5c
    @いないち-d5c 2 роки тому +3

    アメリカでも土地収用でグダグダすることがあるんですね。

  • @ももりと
    @ももりと 2 роки тому +2

    アメリカだからカラーリングが派手になりそう✨笑笑アメリカンなN700S楽しみ!

  • @夜叉白雪-q8s
    @夜叉白雪-q8s 2 роки тому +1

    栃木・群馬・埼玉といった関東の都道府県に紛れる、大阪府の茨木市w
    変換ミスだろうけど、昔近くに住んでいたからちょっと嬉しい♪

  • @ryotakus.1560
    @ryotakus.1560 2 роки тому

    レンフェかぁ。急に懐かしい名前が出てきたな。スペインにいたときに何度か使いましたよ。確かに改札の先にセキュリティチェックはあったけど、割とスムーズで基本的には新幹線と使用感は違わなかったですね。今回はかなりシンプルな路線で最短でも30分間隔だし、問題はないのでは。

  • @Hiko-bw3nn
    @Hiko-bw3nn 2 роки тому +2

    4列シートだと全車両グリーン車だぁ😃
    将来的にもテキサス(中央部)経由で西海岸と東海岸を結んで欲しい。

  • @るーるっく-d3p
    @るーるっく-d3p 2 роки тому +1

    新幹線利用客の利便性、問題は新幹線駅に接続する鉄道、バス等交通インフラ整備だろうな!

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm 2 роки тому +1

    実現したらの問題だけど、高速40号と国道129号で新幹線と勝負する車の事故が起きたりしそうだなぁ
    日本でも新幹線と並走する区間で新幹線が通る瞬間に加速する人いるけど、あっちの人ってその辺はげしいのがいるからね。
    (飛行場で高級スポーツカーと飛行機とどっち速いかみたいのやるとみる人が多いお国柄)

  • @morik3759
    @morik3759 2 роки тому

    3駅しかないっていうけど、のぞみベースで考えると
    東京、品川、新横浜、名古屋、(米原)なので極端に少ないってわけではなさそうですね。

  • @ひげじじい-e3t
    @ひげじじい-e3t 2 роки тому +1

    わあ、もう開通して乗った気分です‼️アメリカ文化の革命になるかも❗

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ 2 роки тому +1

    新幹線が成功して新たな投資を呼び込めれば途中駅新設+商業・娯楽・住宅開発という民鉄の開発日本モデルも実現するかも知れませんね。

  • @hirokatuyamaji6614
    @hirokatuyamaji6614 2 роки тому +2

    これ成功したら延長されてオクラホマまで伸び乗客が増えて次々と延長拡大されて行くかも知れない。米新大陸横断鉄道になるかも知れないし米国標準にでもなれば世界標準に持って行けるだろう。やがて国際標準化も視野に入る。

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ 2 роки тому +4

    ブラドスバレーは駅と両大学をLRTで結んでも良さそう。周辺開発も進めばだけど

    • @ひで-q7r
      @ひで-q7r 2 роки тому +2

      料金によるだろうけど、数万人を超える規模なら通学利用者も見込めそうですよね。

  • @youtuboi2590
    @youtuboi2590 2 роки тому

    いつも楽しく拝見しています。先般のアメリカの列車事故について日本ではあまり報道されていませんが、鐡坊主さんは北米在住なのでぜひ思うところを述べてほしいです。

  • @nohara0830
    @nohara0830 2 роки тому +3

    本数がそれほど多くなく、曲線も少なく、駅数も少ないなら、わざわざ新幹線のような高価な動力分散にする必要は無いでしょうね。TGV方式で在来線への直通も対応したほうが潰しが効くでしょう。

  • @ohoyamato
    @ohoyamato 2 роки тому +1

    日本の新幹線は降雪・融雪対策が十分考慮されているが、テキサスではあらかじめ砂塵対策を十分考慮しておくべきである。

  • @山田幹彦-o5y
    @山田幹彦-o5y 2 роки тому +7

    自家用車と飛行機移動がメインのアメリカで高速鉄道が
    建設されるのは驚きですね。
    本当に日本の新幹線が採用されればいいですが?
    以前シンガポールの高速鉄道計画で、中国が横取りした苦い記憶がありますから
    建設まで気が抜けないですね。

  • @GawaineRodry
    @GawaineRodry 2 роки тому

    早く実現すると良いですね。
    逆に、これ以上構想期間が長くなると、リニア新幹線を選択する可能性が出てきたりして。
    中間駅が一つだと、1時間以内で行き来出来そうですし。

  • @MM-sr7kl
    @MM-sr7kl Рік тому

    ダラスからダラスフォートワース空港✈️、フォートワースに伸ばせば…とかオースティン、サンアントニオに伸ばせば…とか色々思ってしまいます。
    ちょっと楽しみですね。