Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
除外効果と分離効果が合わさってスキドレまで割れちゃうABCは有能ですね
アイツコイツソウツドイツイラスト好きだった
ユニオンは最初見た時テキストが長過ぎて読むのがだるくなった記憶
ユニオンやデュエマのクロスギアを見ていると、バトスピのブレイブがどれだけ使いやすい物だったのかを体感できる。
炎族や水族など不遇種族特集もお願いします
アイツ、コイツ、ソイツ、ドイツはよくUFOタートル達からリクルートして使ってたな
A・B・C・V・W・X・Y・Zの召喚・合体をサポートするペンデュラムが欲しい!それで海馬社長や万城目サンダーのデッキを強化したい!
パーフェクト機械王とヘビーウェポン好きだからヘビー系のユニオン増やして機械王シリーズの強化してくれないかな……
海外ではエクシーズがXYZなのでエクシーズでリメイクされることを待っている
当時でもxyzは強かったような記憶があるのだけどどうやって召喚・融合してたのかは忘れた融合がなくても融合召喚出たのがよかったような
XYZは一応社長の看板だから推したい気持ちは分かるただやることがピンキリすぎるよXYZ融合体系も分離能力つけばまだマシになるかも
灼岩と氷岩、弱いけどイラスト好きでずっと眺めてたなぁ...
リンクスで知ったカード
見てろよ
@@hakuryu_6600 雑魚は黙れよ
使ってなくて草
分かるなあ…………
AtoZはわりと出せるんで使ってましたわXY2体で一旦融合してスクランブルユニオンでもどしつつZ出して、XYZドリキャだして墓地融合でABCドラバスだしてってAtoZしてた
12:07 目を覚ませ!僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!
アムドライバーネタやるなら武装神姫ネタもやって欲しいなぁ
丁度いい強さのカードを作るのは難しいってわかる内容だった。
デュエマやギャザと違ってコストの概念が貧弱だからパワーバランスの調整が難しいのよね。漫画を変に踏襲せずにプロに設計してもらうべきだった。
ユニオンの降臨はXYZのレアリティも鬼畜だったよね。当時の出にくいレアリティで下級はスーパー以上、上級はシークレットかアルティメットでとても揃えられるものではなかった…海馬ストラクでようやく使えるようになったレベル(戦えるとは言ってない)笑
弱かったよなユニオン
当時ドラグニティ使ってたけど、周りがガチすぎてずっと雑魚グニティって言われてた思い出が。
昔のユニオンは前線で特殊召喚して上級出すのが使い方だったわ
機械族のストラクチャーデッキには必ずと言っていいほどヘビーウェポンとゲットライド!がセットで入ってた気がする。しかもヘビーウェポンは複数枚入っていることが多くて、変にデッキ内容を圧迫してた…
デルタトライにトライゴンを装備してドラゴンレーザー発動これが決まるとなかなか気持ちがいい
ユニオンキャリアーってユニオン強化担当だったの初めて知った
ギアフレームは現役で使用中です表サイバー軸マシンナーズ使っています
ユニオンには、2種類ある。機械族か、それ以外か、だ。やはり"合体"がテーマなだけに機械族のユニオンはかなり優遇されているのだろうか?機械族大好きだからいいけど。
初めて当てたウルトラレアのカードがYードラゴンヘッドだったなぁ
デュエルリンクスで頑張ってレッドアイズメタルドラゴンを出して、強化支メカ・ヘビーマーマーを付けて破壊耐性&効果の対象にできないメカレッドアイズを出して遊んでいたなぁ…メカゴジラにガルーダを装備した感があってカッコよかったな
万丈目さんのタイムボカンみたいなロボユニオンをocg化してほしい
先行で、サーチ&ドローで手札増やしまくって、ペンデュラムでVWXYZ5体をP召喚、全合体ガキーン!!を見せられた時、そいつらでXYZ召喚したほうが強くね?と思ったのは秘密です
(強さはともかく)並べた人、カッコ良すぎる。
今や最も影が薄いんじゃないかと思うデュアル特集もお願いします
ユニオンキャリアーも遠くない将来に咎められそう、破壊剣はやってることリリーサーと大して変わらないし
ようやく、ZYZコンバインやハイパーキャノンでVWXYZの構成が無理なくできるようになりましたね……でもABCの方が強い
ユニオンはあれだけ躍進したんだ、デュアルだってきっとまだこれから強化される可能性が…っ
おじゃまゲットライド実装しないかな
例えユニオンデッキであるABCに入れてもフォトンオービタル装備して銀河戦士からノヴァインフィニティするからユニオンとは?ってなる
ユニオンモンスターの効果で手札から装備できたらなぁ
VW含めたユニオンデッキ作って遊んでたなぁw弱かったけど楽しくて好きだったw
小学生のころユニオンのパック1つ買ってウルトラレアのYードラゴンヘッドが出たのはうれしかった思い出がある
XYZ。キャラデッキにはいいんよなぁ。2体合体しちゃうと3体合体に持っていけないのが悲しかった思い出。
アムドライバー懐かしい。
マシンナーズは今でもそこそこ強いよね。列車入れても良いし、芝刈りルインも良い昔代償、ガジェ、レドックス入れて遊んでたな
万丈目は異次元格納庫とかいう融合先を見せてパーツを除外、特殊召喚できる(当時としては?)ぶっ壊れを使ってたりするぞ
これを見ると、僕がやってた頃の遊戯王は弱いカードテーマばかりの暗黒期だったのかな
こう遊戯王も複雑になってくると能力名でのカテゴライズって難しいんだなって思いますね…
次元帝と合わせてXYZよく使ってた終盤に異次元からの帰還で3枚揃えて合体してたわ身内の中学生環境では結構強かった
未OCGだけどビートロンをOCG化してもらいたい…!魔改造を受けたヤバい集団になりそうなのは分かってるけど。「戦乙女の戦車」は【LL】のイメージがある。
光機械ユニオンがあり得ないほど強化貰って、ヴァイロンのユニオンがぶっ壊れてもまだ環境入りしないという。ペンタクロという、光機械ユニオンで複製術対応とかいう全く知られてないカードを某アドで知って腹抱えて笑った過去
マシンナーズやABCでユニオンが大幅に強化されたな。
XYZデッキ友達から貰って遊戯王デビューしたからすごく思い入れがある
や は り デ ュ ア ル は 不 憫
輝いてた時期もあったけどなぁ
真紅眼関連やギガプラントさんはまだやれてると思う特にギガプラントさんはワンキル御用達
デュアルなんていなかった
リアルでデュアルデッキ組んでるけど11戦10敗だからね!?本当に弱い
@@BARIZUN_SWORD 1勝できたのか...
ユニオン挙動なのにユニオンではないアームズ・エイドもいますね
自分はエクスヘッドキャノンをフィールドに置いてから、墓地のドラゴンヘッドとキャタピラを死者蘇生と早すぎた埋葬もしくは連続魔法を発動して特殊召喚してからXYZドラゴンキャノンを融合召喚してたな
AtoZはおじゃま改造2枚で出すカード。でも一番の使い方は改造で見せることで墓地のabcを蘇生すること。結局abcが強い
ユニオンの降臨はウルトラレアが多すぎたのとパックの絵ずれからサーチできた思い出
六武衆使ってたけど御霊代は強かったな……大将軍紫炎には装備出来ないけど。
せめてラッシュデュエルで救済してくれ。連続召喚できるラッシュならブレイヴ感覚で合体させられるし、一体に一回だけとか分離効果を外すとかでうまくいけるかもしれないね。
VWXYZはフュージョンタグで名前変えられたツルプルン2体除外して出した人いて爆笑した記憶ある
ABCもそうだけどスタダ系とか逃げ先が除外だと対策し辛いんだよな
ダンセルから持ってこれるのはセンチピードなのでデッキから2体特殊召喚ではなく1体特殊1体サーチが正解
いつかラッシュデュエルに出て最強能力になってくれるから…
ユニオンはアニメで映えるんだよな
チューナーはエクシーズとリンク以外の全てのモンスターの種類のが存在するけど、他のリバース、トゥーン、スピリット、ユニオン、デュアルは殆どが普通の効果モンスターばかりだから、もっと色んな種類の組み合わせのを作って欲しいところ例えば、デュアル+ペンデュラムとか、ユニオン+リンクとか、トゥーン+儀式とか、デュアル+チューナーとか
デュアル+チューナーに関してはデュアル効果でチューナーになれる「チューンド・マジシャン」がいますね
ユニオンモンスターだけって縛りがあればな………
リクエストでデュアルの解説お願いします🙏
ua-cam.com/video/6MPapM-1CZ8/v-deo.htmlこっちで解説してるので見てみて下さい🤗
ユニオンってついてない装備できるモンスターもめっちゃ増えたよなー
前線基地がそもそも維持しにくい上単体だと意味ないし、なんでユニオン共通の内臓効果にしなかったのか…装備魔法に数の制限がないのにそれを超えないとか本気で席巻する気なかったよねぇ('ω')最初から効果破壊に対応してないのもハンデス&罠最強時代に出したとは到底思えないXYZたちの融合先も手札消費激しいのにさらに効果で手札をコストに要求ってのも意味不明よねぇ…後に出たゲットライドとの兼ね合いを考えると「除外されてるカードを墓地に戻す」ってコストだったらまだ回ったのに;
不屈闘士レイレイとジャイアントオークは明らかに単騎運用でいいよねってなるというかゴブリン突撃部隊が活躍してるの考えるとそうなるのが当然でしょっていうね
バトスピのブレイヴって、これを元に作られたんかな?
ユニオンは使いにくくて使うの辞めてる
別にABCもユニオンだから強いわけじゃないしユニオンが壊れたわけじゃないんだよな
原作のXYZが好きすぎて304のパック死ぬほど買ったけどデュエルで一度も勝った記憶がない
XYZドラゴンキャノンは、生まれて初めて当てたアルティメットレアでめちゃくちゃ思い入れのあるカード😍💕それに、僕が遊戯王を始めたのは初代海馬デッキからなので、XYZとブルーアイズを合わせたデッキを使ってたなぁ✨✨今でも海馬が大好き🎵🎵
元々フォーチュンチャリオットは、アニメからの登場なんだよなぁ アニメ初登場から15年後、ようやくOCG化されたんよ…
ブラッド・オーキスはエクシーズに友人は使ってましたね…
出しづらいけど出せたら強いジャイアントボマーエアレイドみたいな感じの強さ位が丁度いいと思う
新規カード、ユニオンの召喚「コスト:手札一枚を捨てて発動。効果:デッキからユニオンを一枚選択し、そのユニオンに記されたカードを一枚デッキから選択。その二枚を特殊召喚する」あったら、ハルウララで無効かな?
ハート💜マークありがとう❤
ゲートガーディアンが好きなんですよ。
Xヘッドを単体で使ってましたw
バルキリオンはユニットじゃないのか
ユニキャリはABCデッキの最重要パーツだったよな、相性悪かったっけ?
お疲れ~。VWXYZは友人との対戦で一度だけ出すことができたな~。ちゃんとルール通りにできていたかはわからないけど。
キッズ環境では無条件で出した勘違いクロスギア効果で強かった
アムドライバーなっつwww
ガイサさんは本人の攻撃力600説あるし1000あれば十分強いんじゃないかな。
ABCやXYZって融合魔法カードを使っての融合召喚で場に出すことが出来ないけど何故なんだろう?デッキ融合が当たり前のご時世だから融合召喚出来るようになればいいのにね。
万丈目さん使ってたなー
0:41デュアルΣ(Д゚;/)/エエエエエエ
アイツコイツソイツドイツ適当すぎやろww
ドラバスかえしてくれてよぉ……たのむよぉ
タイトルすきwwwww
ドラゴンヘッド出た時はふーん…みたいな興味なしだったけどチューンナイトやカーネル搭載のマシンナーズストラクを買ったら視点が変わって、ドラグニティが出た時はややこしくなったなw正に複雑な様で複雑だぜはこのことを言うw
こうしてみるとドラグニティと虫は強かったんやなあ
ユニオンといえばアイツ、ソイツ、ドイツ、コイツでしょ
ABCは強いが見た目が好みで無くて強いから出まくるという状態をマスデュエで成ってる弱小デュエリストです()もうv、w、x、y、z全部最初に何かの頭文字付けてサイバードラゴン的なこのカードは○○として扱うでリメイクしてくれんかな・・・他のアルファベットも有るしカイバーマンみたいな機械族(パワードスーツ)出てきたら面白そう()
ABCそれは合体連撃デュエルスタンバイ
人生で初めてストラク3箱買いしたのがマシンナーズだから記憶にすごく残ってる
アイツコイツ、XYZ使って泣けど弱すぎていつもかもられてたわw
え、ユニオンの次にブレイカーかよ
ユニオンとか書いてないのにモンスターを装備扱いとして装備するカードがある時点でユニオンの存在意義なくね?
ユニオンじゃないのに装備できるモンスター見るとオイオイって思っちゃう
スピリットもまとめてほしいです
待て!奴らは発展途上だ!早すぎる!
除外効果と分離効果が合わさってスキドレまで割れちゃうABCは有能ですね
アイツコイツソウツドイツ
イラスト好きだった
ユニオンは最初見た時テキストが長過ぎて読むのがだるくなった記憶
ユニオンやデュエマのクロスギアを見ていると、バトスピのブレイブがどれだけ使いやすい物だったのかを体感できる。
炎族や水族など不遇種族特集もお願いします
アイツ、コイツ、ソイツ、ドイツはよくUFOタートル達からリクルートして使ってたな
A・B・C・V・W・X・Y・Zの召喚・合体をサポートするペンデュラムが欲しい!
それで海馬社長や万城目サンダーのデッキを強化したい!
パーフェクト機械王とヘビーウェポン好きだからヘビー系のユニオン増やして機械王シリーズの強化してくれないかな……
海外ではエクシーズがXYZなのでエクシーズでリメイクされることを待っている
当時でもxyzは強かったような記憶があるのだけど
どうやって召喚・融合してたのかは忘れた
融合がなくても融合召喚出たのがよかったような
XYZは一応社長の看板だから推したい気持ちは分かる
ただやることがピンキリすぎるよ
XYZ融合体系も分離能力つけばまだマシになるかも
灼岩と氷岩、弱いけどイラスト好きでずっと眺めてたなぁ...
リンクスで知ったカード
見てろよ
@@hakuryu_6600
雑魚は黙れよ
使ってなくて草
分かるなあ…………
AtoZはわりと出せるんで使ってましたわXY2体で一旦融合してスクランブルユニオンでもどしつつZ出して、XYZドリキャだして墓地融合でABCドラバスだしてってAtoZしてた
12:07 目を覚ませ!僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!
アムドライバーネタやるなら武装神姫ネタもやって欲しいなぁ
丁度いい強さのカードを作るのは難しいってわかる内容だった。
デュエマやギャザと違ってコストの概念が貧弱だからパワーバランスの調整が難しいのよね。漫画を変に踏襲せずにプロに設計してもらうべきだった。
ユニオンの降臨はXYZのレアリティも鬼畜だったよね。
当時の出にくいレアリティで下級はスーパー以上、上級はシークレットかアルティメットでとても揃えられるものではなかった…
海馬ストラクでようやく使えるようになったレベル(戦えるとは言ってない)笑
弱かったよなユニオン
当時ドラグニティ使ってたけど、周りがガチすぎてずっと雑魚グニティって言われてた思い出が。
昔のユニオンは前線で特殊召喚して上級出すのが使い方だったわ
機械族のストラクチャーデッキには必ずと言っていいほどヘビーウェポンとゲットライド!がセットで入ってた気がする。しかもヘビーウェポンは複数枚入っていることが多くて、変にデッキ内容を圧迫してた…
デルタトライにトライゴンを装備してドラゴンレーザー発動
これが決まるとなかなか気持ちがいい
ユニオンキャリアーってユニオン強化担当だったの初めて知った
ギアフレームは現役で使用中です
表サイバー軸マシンナーズ使っています
ユニオンには、2種類ある。
機械族か、それ以外か、だ。
やはり"合体"がテーマなだけに機械族のユニオンはかなり優遇されているのだろうか?
機械族大好きだからいいけど。
初めて当てたウルトラレアのカードがYードラゴンヘッドだったなぁ
デュエルリンクスで頑張ってレッドアイズメタルドラゴンを出して、強化支メカ・ヘビーマーマーを付けて破壊耐性&効果の対象にできないメカレッドアイズを出して遊んでいたなぁ…
メカゴジラにガルーダを装備した感があってカッコよかったな
万丈目さんのタイムボカンみたいなロボユニオンをocg化してほしい
先行で、サーチ&ドローで手札増やしまくって、ペンデュラムでVWXYZ5体をP召喚、全合体ガキーン!!を見せられた時、そいつらでXYZ召喚したほうが強くね?と思ったのは秘密です
(強さはともかく)並べた人、カッコ良すぎる。
今や最も影が薄いんじゃないかと思うデュアル特集もお願いします
ユニオンキャリアーも遠くない将来に咎められそう、破壊剣はやってることリリーサーと大して変わらないし
ようやく、ZYZコンバインやハイパーキャノンでVWXYZの構成が無理なくできるようになりましたね……でもABCの方が強い
ユニオンはあれだけ躍進したんだ、デュアルだってきっとまだこれから強化される可能性が…っ
おじゃまゲットライド実装しないかな
例えユニオンデッキであるABCに入れてもフォトンオービタル装備して銀河戦士からノヴァインフィニティするからユニオンとは?ってなる
ユニオンモンスターの効果で手札から装備できたらなぁ
VW含めたユニオンデッキ作って遊んでたなぁw
弱かったけど楽しくて好きだったw
小学生のころユニオンのパック1つ買ってウルトラレアのYードラゴンヘッドが出たのはうれしかった思い出がある
XYZ。キャラデッキにはいいんよなぁ。2体合体しちゃうと3体合体に持っていけないのが悲しかった思い出。
アムドライバー懐かしい。
マシンナーズは今でもそこそこ強いよね。列車入れても良いし、芝刈りルインも良い
昔代償、ガジェ、レドックス入れて遊んでたな
万丈目は異次元格納庫とかいう融合先を見せてパーツを除外、特殊召喚できる(当時としては?)ぶっ壊れを使ってたりするぞ
これを見ると、僕がやってた頃の遊戯王は弱いカードテーマばかりの暗黒期だったのかな
こう遊戯王も複雑になってくると能力名でのカテゴライズって難しいんだなって思いますね…
次元帝と合わせてXYZよく使ってた
終盤に異次元からの帰還で3枚揃えて合体してたわ
身内の中学生環境では結構強かった
未OCGだけどビートロンをOCG化してもらいたい…!魔改造を受けたヤバい集団になりそうなのは分かってるけど。
「戦乙女の戦車」は【LL】のイメージがある。
光機械ユニオンがあり得ないほど強化貰って、ヴァイロンのユニオンがぶっ壊れてもまだ環境入りしないという。ペンタクロという、光機械ユニオンで複製術対応とかいう全く知られてないカードを某アドで知って腹抱えて笑った過去
マシンナーズやABCでユニオンが大幅に強化されたな。
XYZデッキ友達から貰って遊戯王デビューしたからすごく思い入れがある
や は り デ ュ ア ル は 不 憫
輝いてた時期もあったけどなぁ
真紅眼関連やギガプラントさんはまだやれてると思う
特にギガプラントさんはワンキル御用達
デュアルなんていなかった
リアルでデュアルデッキ組んでるけど11戦10敗だからね!?本当に弱い
@@BARIZUN_SWORD 1勝できたのか...
ユニオン挙動なのにユニオンではないアームズ・エイドもいますね
自分はエクスヘッドキャノンをフィールドに置いてから、墓地のドラゴンヘッドとキャタピラを死者蘇生と早すぎた埋葬もしくは連続魔法を発動して特殊召喚してからXYZドラゴンキャノンを融合召喚してたな
AtoZはおじゃま改造2枚で出すカード。
でも一番の使い方は改造で見せることで墓地のabcを蘇生すること。結局abcが強い
ユニオンの降臨はウルトラレアが多すぎたのとパックの絵ずれからサーチできた思い出
六武衆使ってたけど御霊代は強かったな……
大将軍紫炎には装備出来ないけど。
せめてラッシュデュエルで救済してくれ。
連続召喚できるラッシュならブレイヴ感覚で合体させられるし、一体に一回だけとか分離効果を外すとかでうまくいけるかもしれないね。
VWXYZはフュージョンタグで名前変えられたツルプルン2体除外して出した人いて爆笑した記憶ある
ABCもそうだけどスタダ系とか逃げ先が除外だと対策し辛いんだよな
ダンセルから持ってこれるのはセンチピードなのでデッキから2体特殊召喚ではなく1体特殊1体サーチが正解
いつかラッシュデュエルに出て最強能力になってくれるから…
ユニオンはアニメで映えるんだよな
チューナーはエクシーズとリンク以外の全てのモンスターの種類のが存在するけど、他のリバース、トゥーン、スピリット、ユニオン、デュアルは殆どが普通の効果モンスターばかりだから、もっと色んな種類の組み合わせのを作って欲しいところ
例えば、デュアル+ペンデュラムとか、ユニオン+リンクとか、トゥーン+儀式とか、デュアル+チューナーとか
デュアル+チューナーに関してはデュアル効果でチューナーになれる「チューンド・マジシャン」がいますね
ユニオンモンスターだけって縛りがあればな………
リクエストで
デュアルの解説お願いします🙏
ua-cam.com/video/6MPapM-1CZ8/v-deo.html
こっちで解説してるので見てみて下さい🤗
ユニオンってついてない装備できるモンスターもめっちゃ増えたよなー
前線基地がそもそも維持しにくい上単体だと意味ないし、なんでユニオン共通の内臓効果にしなかったのか…
装備魔法に数の制限がないのにそれを超えないとか本気で席巻する気なかったよねぇ('ω')最初から効果破壊に対応してないのもハンデス&罠最強時代に出したとは到底思えない
XYZたちの融合先も手札消費激しいのにさらに効果で手札をコストに要求ってのも意味不明よねぇ…後に出たゲットライドとの兼ね合いを考えると「除外されてるカードを墓地に戻す」ってコストだったらまだ回ったのに;
不屈闘士レイレイとジャイアントオークは明らかに単騎運用でいいよねってなる
というかゴブリン突撃部隊が活躍してるの考えるとそうなるのが当然でしょっていうね
バトスピのブレイヴって、これを元に作られたんかな?
ユニオンは使いにくくて使うの辞めてる
別にABCもユニオンだから強いわけじゃないしユニオンが壊れたわけじゃないんだよな
原作のXYZが好きすぎて304のパック死ぬほど買ったけどデュエルで一度も勝った記憶がない
XYZドラゴンキャノンは、生まれて初めて当てたアルティメットレアでめちゃくちゃ思い入れのあるカード😍💕それに、僕が遊戯王を始めたのは初代海馬デッキからなので、XYZとブルーアイズを合わせたデッキを使ってたなぁ✨✨今でも海馬が大好き🎵🎵
元々フォーチュンチャリオットは、アニメからの登場なんだよなぁ アニメ初登場から15年後、ようやくOCG化されたんよ…
ブラッド・オーキスはエクシーズに友人は使ってましたね…
出しづらいけど出せたら強いジャイアントボマーエアレイドみたいな感じの強さ位が丁度いいと思う
新規カード、ユニオンの召喚「コスト:手札一枚を捨てて発動。効果:デッキからユニオンを一枚選択し、そのユニオンに記されたカードを一枚デッキから選択。
その二枚を特殊召喚する」
あったら、ハルウララで無効かな?
ハート💜マークありがとう❤
ゲートガーディアンが好きなんですよ。
Xヘッドを単体で使ってましたw
バルキリオンはユニットじゃないのか
ユニキャリはABCデッキの最重要パーツだったよな、相性悪かったっけ?
お疲れ~。VWXYZは友人との対戦で一度だけ出すことができたな~。ちゃんとルール通りにできていたかはわからないけど。
キッズ環境では無条件で出した勘違いクロスギア効果で強かった
アムドライバーなっつwww
ガイサさんは本人の攻撃力600説あるし1000あれば十分強いんじゃないかな。
ABCやXYZって融合魔法カードを使っての融合召喚で場に出すことが出来ないけど何故なんだろう?デッキ融合が当たり前のご時世だから融合召喚出来るようになればいいのにね。
万丈目さん使ってたなー
0:41デュアルΣ(Д゚;/)/エエエエエエ
アイツコイツソイツドイツ適当すぎやろww
ドラバスかえしてくれてよぉ……
たのむよぉ
タイトルすきwwwww
ドラゴンヘッド出た時はふーん…みたいな興味なしだったけどチューンナイトやカーネル搭載のマシンナーズストラクを買ったら視点が変わって、ドラグニティが出た時はややこしくなったなw
正に複雑な様で複雑だぜはこのことを言うw
こうしてみるとドラグニティと虫は強かったんやなあ
ユニオンといえばアイツ、ソイツ、ドイツ、コイツでしょ
ABCは強いが見た目が好みで無くて強いから出まくるという状態をマスデュエで成ってる弱小デュエリストです()
もうv、w、x、y、z全部最初に何かの頭文字付けてサイバードラゴン的なこのカードは○○として扱うでリメイクしてくれんかな・・・他のアルファベットも有るしカイバーマンみたいな機械族(パワードスーツ)出てきたら面白そう()
ABC
それは合体連撃
デュエルスタンバイ
人生で初めてストラク3箱買いしたのがマシンナーズだから記憶にすごく残ってる
アイツコイツ、XYZ使って泣けど弱すぎていつもかもられてたわw
え、ユニオンの次にブレイカーかよ
ユニオンとか書いてないのにモンスターを装備扱いとして装備するカードがある時点でユニオンの存在意義なくね?
ユニオンじゃないのに装備できるモンスター見るとオイオイって思っちゃう
スピリットもまとめてほしいです
待て!奴らは発展途上だ!早すぎる!