【仰天‼️】小田急線登戸駅混雑調査 7時35分~8時15分 Odakyu Line Noborito Station Congestion Survey

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 кві 2018
  • とある方から登戸駅朝ラッシュの混雑調査してほしいとのご要望がありましたので、4月13日に混雑調査を行いました。混雑調査結果を発表します
    各駅停車
    新宿方面は少し混んでいるが千代田線直通列車は発車時点でも空席が目立つ
    通勤準急
    到着時点で大量の乗客が快速急行に乗り換えたため、比較的空いていた
    通勤急行
    登戸スルー(通過)したため、測定不能
    快速急行
    押し屋がいないとドアを閉められない程混雑している。小田急の混雑緩和はウソに思える程である
    結論
    早いからと言って快速急行に乗ることはお勧めしない。比較的空いている通勤準急や千代田線直通各停を利用すべき
    最後に、登戸駅の混雑調査は非常に苦労しました。当初はそれなりの利用客がいる程度と予想していましたが、まさか撮影に支障がでる程ホームにいる利用客が多くて思わず「人多過ぎ」と声が出る程衝撃的でした。更に衝撃的だったのは快速急行で、押し屋がいないとドアを閉め込めない程混雑していたことです。先月成城学園前駅で混雑調査を行った時の一番混雑していた通勤急行でさえ少し手を触れてドアを閉めた程度で済みましたが(学生が春休みと言う原因もあるが)快速急行はそれすらも超越をしていて、むしろ混雑悪化してないか?と思った程です。ですが小田急のダイヤ改正を実施してからまだ1ヶ月も経っていないので、今後の動きにも注目ですね‼️
    またこの動画だけでなく、他の小田急線混雑調査を公開しているので、よろしければそちらもご覧下さい
    成城学園前駅
    • 【ダイヤ改正後】小田急線成城学園前駅混雑調査...
    新百合ヶ丘駅
    • 【ダイヤ改正後】小田急線新百合ヶ丘駅混雑調査...
    経堂駅
    • 【ダイヤ改正後】小田急線世田谷代田駅混雑調査...
    世田谷代田駅
    • 【ダイヤ改正後】小田急線世田谷代田駅混雑調査...
    下北沢駅急行線
    • 【急行線】小田急線下北沢駅 混雑調査 7時5...
    下北沢駅緩行線
    • 【緩行線】小田急線下北沢駅混雑調査 7時50...
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 252

  • @user-sr9ys7gg6c
    @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +19

    この動画を投稿して約1週間
    沢山の方々からとても関心のあるコメントをいただきました‼️
    登戸駅での混雑調査は元々視聴者様からご依頼で行いましたが、いざ調査してみると仰天するほどの混雑でした。中には快速急行は登戸駅を止めたのが失敗だとコメントをした方もいる程、快速急行の混雑は酷いものでした。今後登戸駅はどうなるか注目ですね

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      あさかぜ
      そうですね。今後はいかに各駅停車に分散させるかですね。特に千代田線直通車は空席が目立つので有効活用しなければなりません

    • @user-vv6ok3ud9s
      @user-vv6ok3ud9s 6 років тому +1

      登戸駅凄いですね。しかし、海老名駅も凄いです。

  • @gakumizumoto2308
    @gakumizumoto2308 5 місяців тому

    非常に参考になりました!
    ありがとうございます!

  • @user-em8fv7is3c
    @user-em8fv7is3c 3 роки тому +1

    ありがとうございます

  • @user-yy9ri9tg1o
    @user-yy9ri9tg1o 5 років тому +8

    ここの駅から複々線が始まるとあってか、凄いですねぇ。

  • @kodokunaKENSHIRO
    @kodokunaKENSHIRO 3 місяці тому

    Make video like this 2024 version please,I miss the good old rush hour Japan videos

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 5 років тому +2

    快速急行と通勤準急が並ぶ時の混雑が凄いね。

  • @user-cv8ho5kw8v
    @user-cv8ho5kw8v 6 років тому +3

    ものすごい混雑ですね。僕も前は関東にすんでたのですが今関西に引っ越しました。関東の私鉄はものすごく混んでますね。関西は御堂筋線と谷町線だけですね。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      角雄眞
      この時はかなり衝撃的でしたね‼️

  • @kodokunaKENSHIRO
    @kodokunaKENSHIRO 3 місяці тому

    Old good classical Rush Hour Japan video,ahhhh
    Please make a 2024 version if you can, Arigatoo

  • @user-er4dt5dp2v
    @user-er4dt5dp2v 2 роки тому

    コロナ前に相模大野から乗っていました。
    快速急行なら小田原始発&後ろ寄り(藤沢始発は地獄)、意外にも通勤急行が穴場でした。

  • @fmi_ta7796
    @fmi_ta7796 4 роки тому +2

    朝方ラッシュの時間に下北沢より都心の方に行くとき、快速急行か通勤急行か選べるように、新百合ヶ丘で待つようにしている。通勤急行は楽だった。

  • @moguro1121
    @moguro1121 6 років тому +4

    各停の松戸行がドア閉まるまで、後続の各停新宿行のドアを開けるの待ってますね。ホーム上の混乱を避ける措置(新宿行→松戸行への流れ込み防止のため)でしょうね。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      ええ、あの処置は中々面白く感じました‼️

  • @user-tf4qh9dv5t
    @user-tf4qh9dv5t Рік тому +1

    大和駅の混雑調査お願いします
    上り方面急行はドアが閉まらないほどの混雑です

  • @user-cs6fd3pj4m
    @user-cs6fd3pj4m 6 років тому +2

    登戸駅は私が使う駅の南武線側。特にラッシュアワー時は小田急線から私が乗る南武線に乗り替えが多いので、毎朝混雑が激しい。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      バスターアキ
      私も思いました。降りる客もかなり多く感じましたね。流石乗り換え駅であって規模が違います

  • @keihan-ql6ed
    @keihan-ql6ed 4 роки тому +5

    これが小田急の最混雑の登戸だと思うと本当に列車が空いたと思いますよ。
    各停で座れるとか昔は座間でも無理でしたからね。
    小田急の沿線人口って本当に凄いのだと思わせますね。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  4 роки тому +1

      かつては成城学園前が混雑ピークに達てしてましたからね

    • @baycom5738
      @baycom5738 2 роки тому +1

      #関西学院大学
      満車のため障害者は不要不急の公共交通機関での移動は
      自粛を、東京都の小池知事から小田急電鉄に自粛を呼び掛け

  • @user-tg4hh4rr3v
    @user-tg4hh4rr3v 3 роки тому +1

    すごい激混みだね

  • @bunbun2742
    @bunbun2742 6 років тому

    とても参考になる映像だと思いますね。ちなみにその時間帯僕いましたね

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

    海老名以西は、モーニングウェイで楽々通勤が
    できて良いですね。

  • @user-mb6rn6ex7o
    @user-mb6rn6ex7o 6 років тому +1

    小田急が予想した以上に客が快速急行に集中してしまったんですね

  • @user-dt6qu7di8o
    @user-dt6qu7di8o 6 років тому

    田都のあざみ野の混雑調査やってほしいです。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      前田将宏
      分かりました。考えておきます

  • @nonstopliner
    @nonstopliner 6 років тому +5

    こういうのも踏まえてつぎのダイヤ改正では、停車駅の見直しもしてほしいですね。あと、乗降客の多い駅はラッシュ時でも快速急行の始発電車10両編成を設定しても良いのでは?と思います。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      確かにそれは言えてますね。始発電車を新設することで乗りたい乗客も増えるかもしれません

    • @KaifuriEnu
      @KaifuriEnu 6 років тому

      nonstopliner んまあ、小田急も複々線化して初めてのダイヤ改正なので次回のダイヤ改正に改善されることを期待しましょう

    • @nonstopliner
      @nonstopliner 6 років тому

      そういえば登戸関係ないけどラッシュ時相模大野始発新宿行きってなんでないんだろ?出来そうな気がするけど……。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      nonstopliner
      朝ラッシュ時に相模大野~町田間の本数が多いことで始発の増設が難しいからではないでしょうか?。

  • @moguro1121
    @moguro1121 6 років тому +15

    千代田線直通の各停は登戸からでも余裕で座れますね。快速急行は混んでいるけど、各停なら登戸から乗っても着席できるのはうれしい。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +2

      fan gti
      あと各停のスピードが上がれば早くて快適な通勤ができますね‼️

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

      エブリータイム
      各駅停車のスピードアップは、今のスピードで
      十分だと思います。スピードアップすれば阪神
      のジェットカーのような運転になり、立ってい
      る人には乗り心地が悪くなると思います。

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

      fan gti様
      段々空席が減っているようです。

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 4 роки тому

      向ヶ丘遊園始発の各駅停車が3番ホーム(急
      行線)に来て、登戸を出ると緩行線に転線し
      ます。

  • @user-ib2en2wt1z
    @user-ib2en2wt1z 4 роки тому

    小田急の混み方には時々命の危機を感じます笑
    こないだも腰の骨折れるかと思いました😇

  • @dtyomg8477
    @dtyomg8477 6 років тому +11

    登戸停車した弊害ですね(通準は経堂からあたりからやばいらしい)区内より乗降客が多い町田とか新百合ヶ丘の方を優遇すべきだと思うんですがね

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      DTY OMG
      それでも従来よりはスピードアップされたので各停よりは優遇されてると思いますよ。逆に区内では場合によってはむしろ不便になってますね

  • @user-rf1ib7hh1t
    @user-rf1ib7hh1t 4 роки тому

    何か、物がドアに挟まったとき、お客様もたいようしてくれる時、あるよね~

  • @user-oc8jx1wi9m
    @user-oc8jx1wi9m 4 роки тому +1

    沿線民でない上に無知なものですみません
    これを見て思ったのですが、快速急行の乗車率が多い→快速急行を増やせば良い、とはならないのでしょうか?
    登戸は通勤時間帯以外の利用者も多く、快速急行も通勤時間帯以外にも入っているわけですし、快速急行が停まることは別に問題でないと思いました
    また、既に「通勤急行」という種別もあるようですし、あまり問題と感じませんでした
    もし、これらの理由を差し置いてでも快速急行の登戸通過が妥当と考えられる方がいらっしゃいましたら理由をご教示頂けると幸いです

  • @miyan_823
    @miyan_823 5 років тому +2

    町田〜下北沢ノンストップの通勤快速とかあったらいいと思う

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  5 років тому +1

      確かにあっても悪くないですね

  • @user-vd9pu2mc6d
    @user-vd9pu2mc6d 6 років тому

    春休み中から快速急行の新百合ヶ丘からの混雑やばかったし。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      鈴木友隆
      ラッシュピーク後でも凄い混雑してましたからね。新年度になると余計酷くなるはずです…

  • @kankuri
    @kankuri 6 років тому +2

    取材お疲れ様です。混雑が激しくて終始ウロウロしている感じですね…(僕もよくやっちゃいますが)。
    2:35とかに写っている柱にじっとして、電光掲示板や方向幕を意識して撮るといいと思います(お客さんは頭が写る程度で)。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      かんくり
      アドバイスありがとうございます
      今回の混雑調査は今までで一番苦労しました。特に通勤準急と快速急行の乗り換え客が多過ぎてずっと止まりっぱなしが困難な程です。

    • @kankuri
      @kankuri 6 років тому

      快速急行への誘導はうまくいっているっぽいですね。積み残しも見られるけど、成城学園前通過は正しい判断だった(^_^;)

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      かんくり
      そうですね。成城学園前駅を通過してくれて良かったです。もし停車していたら更に混雑が悪化していたでしょう。そう考えるとやはり成城学園前、経堂駅通過は正しい判断です

    • @kankuri
      @kankuri 6 років тому

      それにしてもすごい混雑ですね…中央の柱にしがみつくのも辛そうですね(待合室とエレベーター周辺、階段の側面も酷いな…)。
      先頭車両か最後尾で撮るのがマシだったりして(^_^;)

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      かんくり
      ええ、本当に辛かったです💦。他の登戸駅朝ラッシュの動画でなぜ定点観測をしているのかがよく分かります‼️

  • @Another425
    @Another425 6 років тому +4

    複々線化で輸送力が増強した分、並走する京王線や東急田園都市線がどうなったのか気になります…。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      Another425
      東急田園都市線と京王線は今後混雑調査する予定です。時期はまだ決まっていません

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  5 років тому

      @赤い電車Aメロバージョン
      ご指摘ありがとうございます

  • @winterlovechanchan457
    @winterlovechanchan457 6 років тому +3

    Waiting you record in Inotani and Takayama....😍

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      Winter Love chanchan
      We appreciate your continued support‼,️.

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

    ホームのベンチが線路側に向いていないのが分
    かりますか?
    関西のJR私鉄ではすでに実施てます。
    関東では、小田急でも登戸や渋沢等で順次ベン
    チの向きを変えています。
    これは、ベンチから立ち上がった時に、前のめ
    りになって線路に落ちないように考慮している
    ようです。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  5 років тому

      確か酔っぱらいの人が転落するから椅子の向きを変えたと聞いたことがあります

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

      実は、大阪環状線のホームのベンチを見
      て、小田急お客様センターにメールを送
      りました。早速受け入れて試験的に渋沢
      等から始めました。OBとして少し役に
      たったようです。
      ホームの幅の狭い所は今まで通りのよう
      です。

  • @user-fl2lo4nt3q
    @user-fl2lo4nt3q 5 років тому +8

    各駅に乗るべきだな!

  • @user-cv8ho5kw8v
    @user-cv8ho5kw8v 6 років тому +2

    登戸駅ものすごい混雑ですね。

  • @user-vd9pu2mc6d
    @user-vd9pu2mc6d 6 років тому

    よくよく見てると、各駅停車から各駅停車に乗り換え出来ないように、先に発車の3番線各駅停車のドアが閉まってから4番線の各駅停車のドア開けてるんですね。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      それによってダイヤ乱れを防いでるのでしょうね

  • @nagiminamiki
    @nagiminamiki 2 роки тому

    最も混雑したのはどの電車ですか?

  • @Hue-Rick21
    @Hue-Rick21 4 місяці тому

    コロナ経た今はだいぶマシになったな。みんなが通勤急行や通勤準急の快適さに気付いたっぽい。

  • @user-us8rt4on8d
    @user-us8rt4on8d 5 років тому +20

    やっぱり快速急行は新百合〜下北はノンストップでいいわ

  • @hotdog_japan
    @hotdog_japan 6 років тому +1

    登戸利用者です。普段9:159:40頃利用してるのでこの時間の映像はありがたい。
    9:21の列車は経堂で急行待つのと先行してる各停と間隔短いからか、成城~経堂でもさほど乗ってこず
    9:38の直通はそれなりに乗りますが代々木上原時点でも席が空いてることもしばしば
    成城始発の9:36,9:45の直通は 登戸9:21並に空いてます

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      そうでしたか‼️。貴重な情報提供ありがとうございます‼️

  • @user-rw9nj1mj2h
    @user-rw9nj1mj2h 6 років тому +3

    11分10秒あたりにでてくる人、
    登戸管轄の女性駅長さんだな。
    テレビでみたことある

  • @user-vd9pu2mc6d
    @user-vd9pu2mc6d 6 років тому +14

    あんなに登戸駅が混雑するとはねぇ。
    各停が速達列車を待ち合わせしないでスムーズに複々線を進めればもう少し各停に人が乗って分散するんだろうけど。
    せっかくの複々線化なんだから待ち合わせなしで各停走らせて欲しいな。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +2

      確かに待ち合わせなしの各停を走らせてほしいですね
      それによって5分くらい時間短縮しそうな予感がします

    • @taxchoochoo
      @taxchoochoo 6 років тому +1

      JRや東急みたいに路線別複々線にしないと急行線の混雑緩和は難しいですね。

    • @user-vd9pu2mc6d
      @user-vd9pu2mc6d 6 років тому +2

      Alone Shachiku 路線別にするとなると千代田線直通と小田急線ってことでしょうか?
      だとすると、唐木田からのは空いてて、町田方面からのは混んでるのであまり効果がないような。

    • @taxchoochoo
      @taxchoochoo 6 років тому +1

      相模大野まで複々線化して,小田原線→新宿と江ノ島線・多摩線→千代田線に分け,それぞれ田園都市線・大井町線のような超過密ダイヤで走らせるイメージです。快速急行を新百合・登戸通過にして,急行の存在意義を高める必要があることには変わりありませんね。それに,複々線区間の全駅2面4線化が必要なため無理ですが。

    • @user-yy9ri9tg1o
      @user-yy9ri9tg1o 5 років тому +1

      @@taxchoochoo 複々線を厚木まで伸ばして欲しい気もします。

  • @ryu4715
    @ryu4715 6 років тому +20

    快速急行、人多すぎwww

  • @user-vd9pu2mc6d
    @user-vd9pu2mc6d 6 років тому +2

    こうなることは予想してたよ。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

    複線時代は、登戸から新宿まで急行も準急も
    30分ほどかかっていました。今では下北沢ま
    で最速9分、新宿も約半分の時間になりまし
    た。

  • @user-mz6nl4eb4b
    @user-mz6nl4eb4b 5 років тому

    混雑状況はそれなりだけど、複々線になる前は多摩川渡る辺りから急行が団子状態で動けなかった時はマシそう。あの少し走ってはブレーキカックンはマジきつかった。

  • @user-ui4ti9kn1d
    @user-ui4ti9kn1d 4 роки тому

    鶴川もお願いします。

  • @user-iy4kv3rw2y
    @user-iy4kv3rw2y 5 років тому +1

    混雑率は、輸送人員を輸送力(定員)で割った値で、列車の本数は増えて輸送力は増えましたが、やはり速達列車に殺到するので、混雑そのものはあまり変わらない訳ですね😢

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  5 років тому

      RIDE ON SUBWAY
      快速急行に関してはむしろ悪化したのではないかと思うほどです‼️

  • @user-cb9ij9tp1y
    @user-cb9ij9tp1y 5 років тому

    地下鉄専用快速急行を登戸始発で作って、二車線うまく使うのとかどうですかね?

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  5 років тому +1

      悪くないアイディアですね。ただ登戸始発は不味いので向ヶ丘遊園始発にして登戸で快速急行に化けるといった形にした方がよいと思います

    • @user-cb9ij9tp1y
      @user-cb9ij9tp1y 2 роки тому

      @@user-sr9ys7gg6c それありですね😳

  • @2klast549
    @2klast549 5 років тому

    モザイクついてる人とついてない人の違いはなんですか??

  • @takerin117
    @takerin117 6 років тому +3

    ラッシュ時に快適に移動するためには時間がかかること覚悟で各停で行けということになりそうです。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      竹内篤
      少なくとも快適に通勤できると言ったら千代田線直通各停ですね。成城学園前駅でも空席があった程です

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 3 роки тому

    海老名駅と本厚木駅の下りホーム、
    ホームドアの準備をしているようです。
    今年度は予定はないと思います。

  • @candycandy2495
    @candycandy2495 5 років тому

    登戸の事件の犯人は当然ながら、まさにこの動画の時間帯ですね。よく駅でやらなかったですね怖い

  • @user-wk4fh4el4p
    @user-wk4fh4el4p 6 років тому +1

    20分12秒辺りに到着の準急の混みはどんな感じですか?

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      拓也 宮崎
      立ちスペースに少し余裕がある程だと思われます

    • @user-wk4fh4el4p
      @user-wk4fh4el4p 6 років тому

      多少の圧迫感があるだけですか?

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      拓也 宮崎
      ええ、そうですね。通勤準急の混雑調査は登戸駅よりも成城学園前、経堂駅の方がよく分かりますよ

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 4 роки тому +2

    このような光景は、今後はあり
    得なくなりそうですね。

  • @KEIOLINEINAGI
    @KEIOLINEINAGI 6 років тому

    去年から小田急登戸から小田急使ってて気づいた変化
    今まで急行新宿、急行千代田線直通列車が今の快速急行並みに混雑してた、それが今は快速急行が逆に混み、通勤準急は空いてる時間帯と混んでる時がある。逆に千代田線直通各駅停車は成城学園前からの乗り換えできる通勤急行が接続してくれるから混んでる時があるし成城学園前から各駅停車に通勤準急や通勤急行の乗り換え客がいるから混んでたりもする。
    ダイヤ改正前は各駅停車と急行で乗り換え客で混んでいたが、今は快速急行と通勤準急の乗り換え客のせいで大混雑、階段上がってホーム行こうとしても快速急行〜通勤準急、通勤準急〜快速急行乗り換え客と南武線の乗り換え客でホームに上がれない。
    通勤準急の発着ホームは4番線だが、各駅停車綾瀬行き、我孫子行き、取手行き、柏行きなどは次の和泉多摩川止まるのに3番線なのがいまだにわからない(向ケ丘遊園始発だから?)通勤準急は成城学園前まで止まらないけど止まらないのに緩行線走行して途中駅を通過するが人身事故等が起きる可能性のことは小田急考えなかったのだろうか。成城学園前手前で急行線に転線して、経堂でまた緩行線に戻り結局また止まらない駅を通過する。確かにそれは下北沢手前で緩行線走行すると代々木上原で千代田線ホームに直接入線できるだろうけど・・・

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      KEIOLINE Hashimoto
      ダイヤ改正してから小田急は色々変わりましたね。特に衝撃的だったのは通勤準急と快速急行の乗り換えです

    • @KEIOLINEINAGI
      @KEIOLINEINAGI 6 років тому

      エブリータイム 長文失礼しました。でも、ダイヤ改正後混雑率変わってないような、特に快速急行・・・

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      KEIOLINE Hashimoto
      私も思いました。むしろ悪化しているのではないかと言うほどです

  • @user-cq7ez7td2u
    @user-cq7ez7td2u 6 років тому

    向ヶ丘遊園から乗ってるけど混雑率が変わんない気がする

  • @user-kp8hx5lv8r
    @user-kp8hx5lv8r 6 років тому

    とにかく10両編成化を進めればなんとかできそうな気がする

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      8連各停を減らしていかないとですね‼️

  • @user-lr8lf5iq5x
    @user-lr8lf5iq5x 4 роки тому

    頑張。。。。。

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 6 років тому

    駅員の仕事って大変だと感じます。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      人を押すのも体力を使いますからね。しかも朝なので余計大変なはずです

    • @yabut.6390
      @yabut.6390 6 років тому

      朝の旅客整理してますが、確かに大変です。
      入らないときはいくら押しても入らないですし、多少手荒なやり方でもしないと運行できないことが多々あります。
      それに加えて、車両によってドアの重さややり方など差異があるので経験がモノを言う部分もあります。
      駆け込み乗車、客の途切れた時の合図を出すタイミング、本当に片時も集中力が切れてはいけない仕事だと僕は思います。

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

      駅員のほとんどは、朝9時から翌朝9時まで
      (駅により前後します)の一昼夜交代勤務と日勤
      があります。一昼夜交代勤務は、副駅長以下ほ
      とんどがこの勤務になります。駅で3食泊まり
      ます。早番は22時頃から始発前まで休憩仮眠
      時間になります。遅番は、終電後、朝のラッシ
      ュ前まで休憩仮眠します。日勤は朝のラッシュ
      直前に出勤して夕方ラッシュ前に退社します。
      駅長も日勤です。乗務員は列車の運行に合わせ
      て出勤退社します。
      朝夕は、大学生中心の学生アルバイトが勤務し
      ています。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

    今日は、秦野からモーニングウェイ78号で新
    宿に行く予定でしたが、町田から先が満席で町
    田まで乗車して、町田で各駅停車に乗り換えま
    した。
    座れたので新宿まで各駅停車で行く事にしまし
    た。途中で抜かれる快速急行(登戸で9時前)は
    鮨詰め状態でした。
    急がなければ各駅停車の方が楽ですね。
    新宿へは、モーニングウェイ78号との差は
    約35分でした。
    各駅停車は乗り心地が良い2059Fでした。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  5 років тому

      各駅停車はラッシュの割にはかなり空いてましたからね
      この時間でも快速急行はすし詰めだったんですね

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

      各駅停車も成城学園前を過ぎると段々混
      んで来ました。
      代々木八幡から空席が目立つほど空きま
      した。
      代々木八幡からNHK付近までなら徒歩で
      行かれます。

  • @foxereding
    @foxereding 6 років тому

    各停をないがしろにしているように感じています。各停利用者ですが、成城止まりの準急の多さと下り緩急接続の時間設定、悪くなった点は多くあります。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      matumoto keiji
      そうですね。各停を悪化させてはいけませんよね。個人的には各停も大幅なスピードアップをしてほしいと思ってます

    • @foxereding
      @foxereding 6 років тому

      エブリータイム 東横線なんかの時刻表見ると、各停も主たる種別の一つなんだなぁと感じます。

    • @user-tk5nh2bw8u
      @user-tk5nh2bw8u 6 років тому

      むしろ近距離路線で初乗り運賃の乗客が多い東横線だから各停が主なんだと思いますけどね、これは東急全体に言えることなのですが。
      小田急線って新宿から30㎞以上離れた町田付近でも他路線(西武池袋線や東武伊勢崎線)が複々線にして尚且つ一番通過人員が多い区間並みの利用客いるんですよ。(隣の田園都市線だと二子玉川~用賀~桜新町辺りの通過人員に当たる)
      これだけ遠方からの乗客がいれば自然と優等列車優遇になっちゃうと思います。

  • @natrajarts6746
    @natrajarts6746 6 років тому +1

    super

  • @user-komcom
    @user-komcom 2 роки тому

    快急の登戸停車が失策との意見があるが、実際それをするとどこにしわ寄せが来るだろうか?
    快急と同程度に混雑が酷いという通急は確実にカオスになるだろうことは少なくとも分かる

  • @user-ng7jk4pt9i
    @user-ng7jk4pt9i 6 років тому +25

    14:22のJKかわいい(n*´ω`*n)

  • @deep0violet
    @deep0violet 6 років тому

    混雑に耐えかねて小田急沿線からは引っ越しましたが、昨年まで登戸の社宅から急行に乗って新宿へ通勤していました。登戸から乗車すると既に人が多く必ず次に開くドア際になってしまい、ドアが開いたら一度降りるにもかかわらずいつも成城学園前で乗り降りする人に体当たりされておりました。また快速急行が連続する時間帯は乗れる電車が少なく、新百合ヶ丘より距離は近いのに利便性が下なのはいかがなものかと常々思っていました。登戸が最寄りで良かったと思ったのは振替輸送が楽だったことくらいです。ダイヤ改正がもう1年早かったら…と思っていましたが、やはりラッシュは健在なのですね。今はどんなに混雑しても小田急ほど詰め込まれることはないので引っ越して正解でした。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      deeca0violet
      確かに登戸が最寄りだとスムーズに都心に行けるようになりましたよね

  • @hayu4665
    @hayu4665 6 років тому

    自分もダイヤが大幅に乱れた3日に通勤準急に乗りました。やはり、快速急行に乗り換える客多かったです。朝ですが、やはり快速急行の運転は無理があるのでは無いでしょうかね…正直、通勤準急から快速急行に乗り換えるのが一番驚きましたね。もしかしたら通勤準急を登戸を通過させたら若干緩和するかも知れないですね。ただ、そうすると成城と経堂止まるのが少なくなるので快速急行を急行にして上手く分散させるのも手ですかねぇ…まあ新百合からの人は通勤急行に乗ってもらいたいというのが自分の本音なのですが

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      haya yuki
      むしろ通勤急行のように登戸駅を通過した方が都合がいいのかもしれません‼️

  • @masatakasuganuma8614
    @masatakasuganuma8614 2 роки тому

    複々線工事がまだ続いていた頃、途中駅から急行も快速急行も乗れたものではありませんでした。電車のドアを破壊する混雑でしたし。さらには、鮨詰め状態で当時ラッシュ時最速の急行でも、新百合ヶ丘から新宿まで遅延を含めて35分以上かかっていました。そう考えると、確かに、今のこの混雑も少し改善する余地はあるのかもしれませんが、所要時間、運転形態、利用客分散から考えれば、今の方が断然ですし、おそらくこれが小田急の限界とも言えるでしょう。電車自体も新しくなって、走行機能も向上していることもあり、環境的にも変な遅延で無理な我慢を強いられることはありません。
    しかし、私自身思うのは、快速急行と通勤急行を多摩線と本線の両方から新宿方面に流して欲しいとは思います。現在、分散乗車ができるのが新百合ヶ丘だけで、本厚木以西、海老名、町田、小田急多摩センター、小田急永山、唐木田の乗客は快速急行か通勤急行の選択に絞られてしまっています。本線で快速急行と走行している他の優等列車は「通勤準急」のみで、この列車に至っては新宿に行きませんからね。どうしても快速急行へ集中して混雑してしまうのでしょう。もしかしたら、朝ラッシュ時間帯の多摩線快速急行は、相模原延伸が実現してからの話にしようとしているのかもしれません。
    いずれにせよ、今後の小田急の成長からは、目を離せませんね。

  • @ukingdom79
    @ukingdom79 5 років тому

    快速急行、激込みですけど、下北沢まで10分、上原まで13分という速さなので我慢できるんでしょうね。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  5 років тому

      おまけに徐々に通勤急行や通勤準急にシフトしてる人も増加してますからね

  • @user-wv7xh8vv3c
    @user-wv7xh8vv3c 6 років тому

    なぜかダイヤ改正前よりダイヤ改正後の方が明らかに混んでいます。(by小田急沿線民)

  • @a16777216z
    @a16777216z 6 років тому +5

    それにしても混んでますね。
    小田急沿線を離れてから数年経ちますが、複々線完成でどの程度変化が起こるかと思いましたが…。
    ただ、4月と言う時期も影響しているかもしれません(新入社員や進学してきた学生など不慣れな利用者)。
    5月の連休が明けた頃にどの程度変化か、一つ注目したいところですか。
    一つ、撮影に支障が出る程の混雑=一般利用者にも対しても多少なりとも邪魔になっていた事も考えられます。
    今後の撮影も予定されているみたいですが、状況を見ながら利用者に迷惑が掛からないように!
    ラッシュの時間帯なので、どこか人の動線から外れる場所で基本動かず撮影された方が良いと思いますよ。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      a16777216z
      ええ、状況を見ながら混雑調査を行うようにします

  • @user-wk8yh4md3h
    @user-wk8yh4md3h 6 років тому +3

    貴重な動画ありがとう!
    複々線化で改善したのは成城以東の各駅停車利用者くらいだね。
    考えたら、優等の増便て5本程度なんだよな。しかもうち6本の通勤準急は直通利用者しか使えないし、経堂停車で千歳船橋・祖師谷の利用者で混む。更に、快急・通急は所要時間短縮したが、各停は通過待ち連発で逆に所要時間がかかってしまい、使い物にならない。
    今の本数じゃ無理だろうね。改善は。あと通勤準急を成城以西対新宿で使える優等に変えるしかないだろうね。
    そうなると、緩行線(千代田線)と優等線(新宿)の完全分離しかないわ。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +2

      としさか
      そう言っていただけると、こちらも今日頑張って収録したかいがあります🎵
      この動画でも各停との接続がありました。やはりダイヤ改正前と比べて各停の所要時間が増すのは不味いですよね。むしろ各停こそ所要時間を短縮しなければならないのではないかと個人的には思います。そうすればちょっと時間がかかっても快適な通勤をしたい人も増えるんだと思いますね

    • @kankuri
      @kankuri 6 років тому +1

      各停→時間はかかるけどスカスカ
      優等→メチャクチャ混むけどスピーディー
      こういうコメントよく見ますが、一長一短では…(*_*)
      まぁ、遠距離ユーザー重視の白紙改正になってしまった感は歪めませんが。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      かんくり
      いかにして都心回帰を防ぐかですね。都心回帰でデメリットになることでもあるのでしょうか

    • @user-wk8yh4md3h
      @user-wk8yh4md3h 6 років тому +2

      私は複々線古参の京阪沿線生まれで、今も京阪沿線で通勤してますが15年ほど東京にいて、小田急沿線に住んでた事もあります。今でこそ京阪は衰退しましたが(車両は小さいですがそれでも今の小田急と同じ本数です)、20年前は44本時代もありました。
      通勤準急は萱島から京橋までノンストップですが、今も昔も萱島以北の客が座りたいがため、区間急行にわざわざ乗り換える傾向があります。(私もたまにすることがあります)
      複々線区間は小田急と同じくらいの距離ですが、区間急行に乗っても7分ほどしか差がありません(守口から優等線走行の場合)。普通でも通過待ちが一切ないので駅が多くても15分程度です。萱島からは完全分離なので、分散乗車がきっちりできていました。(実際に今も昔も準急は寝屋川市萱島間が一番混みます)
      小田急とは環境は違うと言っても、緩行線を全く生かせていないと思うんですよね。
      長文すみません。

  • @flightgamesjapan8592
    @flightgamesjapan8592 5 років тому

    駅員がいていいな
    総武線や京葉線、総武快速は駅員が少ないっていうかいないからドア閉めても中々発車しない。

  • @mrs.cleanapple7838
    @mrs.cleanapple7838 3 роки тому +2

    最混雑種別→分割編成
    各駅停車→ワイドドア車
    普通は逆だけどね

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 6 років тому +1

    快速急行も小田原発と藤沢発では、微妙に違うと思います。藤沢発は相模大野で、小田原線の相模大野止まりの急行を接続して来ます。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      坂口平作
      確かに若干の違いはありますね

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 4 роки тому +2

    コロナで、このような混雑は危険ですね。

    • @karateru
      @karateru 4 роки тому

      岩手並のすかすか、これを実現するには少子化はいいことなのかも

  • @user-pn1sd3qe8t
    @user-pn1sd3qe8t 5 років тому +1

    3:39 イヤホンで聞いてたら、まじで隣で咳払いされたかと思った。

  • @im7474
    @im7474 6 років тому

    遠近分離で新百合ヶ丘町田相模大野の乗客は快速急行に、登戸向ヶ丘遊園の乗客は急行に分けた方が混雑緩和と遅延防止になるように思います。来年のダイヤ改正ではこの点の変更、登戸は快速急行の通過を願います。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      I M
      そうすればより快速急行は早くなりますからね。ただ、データイム時では停車させてもよいかと思います

    • @im7474
      @im7474 6 років тому

      急行の停車駅増加で速達性の種別を設定した快速急行。快速急行の停車駅増は、急行の停車駅増と同じにならないといいですね。
      停車駅が増えすぎると速達性が失われて、また、新たな種別設定が必要になるかもしれません。
      特に、JR東の湘南ライン、京王線との競合路線などもあり、なかなか難しい問題ですかね??

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      I M
      そうでしたね。湘南新宿ラインや京王との競合がありましたね。湘南新宿ラインは速達系、京王は運賃が安く距離自体も短いのでこれ以上快速急行を増やすのは少し不味いですね。幸いにも湘南新宿ラインは運賃が高いので小田急はそれでカバーできるかと思いますが
      でも京王の場合ですと夕方とかは特急とかも走っているのでお手上げです

    • @im7474
      @im7474 6 років тому

      ちょくちょく投稿画像を拝見しています。これからもおもしろい画像投稿よろしくお願いします。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      ちょくちょく見てくれてるんですね‼️ありがたいです‼️
      こちらこそ今後もよろしくお願いします‼️

  • @dekakinmania
    @dekakinmania Рік тому

    通過を待ってるときに暇つぶしに窓開けしてる

  • @user-ql7it2wf2l
    @user-ql7it2wf2l 2 роки тому

    関西周辺住み始めたらこんなん耐えれん

  • @tonynachi6379
    @tonynachi6379 6 років тому +2

    調査ご苦労様です。当時よりかは、今は少しマシになったような気もしますが、まだ、混雑は醜いものです。快速急行を登戸に停車させるのは失敗だったと僕も思ってます。が、止まることになったのだから仕方ない。混雑を醜くしてる原因が、乗客側にもあると思います。時差通勤、分散乗車、乗車口付近の居座り、荷物の持ち方、スマホいじり。先頭車両は新宿へ行く客で激混みのなのはわかるはずだし。車両の中ほどは新聞読めるくらい余裕あるし、スマホでゲームしてる奴いるし。もう一歩詰めれば乗り溢される客もなくなるとおもうのに、みんな自分が良ければそれでよし、って感じで。本当に「馬鹿なの?」って言いたいくらいな時があります。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      確かに分散乗車や乗車する際にも中側に詰めるなどの工夫がされていないですよね。
      私は少しでも空いている箇所にいたいので中側に行ったりするのですが、それを邪魔する人も中にはいるようです。乗車する側ももう工夫すればもう少し乗降時間を短縮でき、スムーズな運行が出来るので結果的には混雑緩和になるのではと考えられます

  • @user-gn5dg3mk7s
    @user-gn5dg3mk7s 6 років тому +2

    平日朝だけでもいいから快速急行は登戸通過してほしい。特に藤沢始発の快速急行はほんとひでえや。各停や通勤準急の接続を通勤急行で一任してほしい。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      快速急行を通過させれば通勤準急や各停を乗車する人が増えますからね

    • @user-zz9oj3xj2s
      @user-zz9oj3xj2s 6 років тому +1

      それを言うなら通勤急行は登戸を通過してる訳だし、新百合から快速急行に乗らず通勤急行に乗るよう促進するのが今打てる手では。

    • @kankuri
      @kankuri 6 років тому

      快急と通急を交互に走らせるだけでもだいぶ違うと思うけどな…。
      ついでに快急は新百合ヶ丘と下北沢も通過して町田~登戸〜代々木上原みたいな運用にしてみたり←

  • @mr.traveler510
    @mr.traveler510 5 років тому +1

    3:37の各駅停車がガラガラに感じます。

  • @user-or9uh3lz5i
    @user-or9uh3lz5i 6 років тому

    朝の混雑は地獄ですよね?

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      はい、地獄です。少なくとも小田急、メトロ東西線、日暮里・舎人ライナーとかは酷い混雑ですね

  • @user-qj8cn7wu1f
    @user-qj8cn7wu1f 2 роки тому

    これを見て
    乗客が左右に行き易いように、直径60㎝(こんなにいらないか)高さは腰よりやや上の円柱をホームのトップとエンドと
    電車のドアの所を空けて両側にとりつける。
    ドアの所を空けて、円柱の後ろ側が円接になる様に柵をとりつける、これにより乗客は電車のドアの位置で正面を
    向かないと電車側へ行き難くすることによって、ホームからの転落、電車との接触を防ぐなどとポン考してみました。
    それとも、ホームドアになるのかぁ~

  • @kiribou0634
    @kiribou0634 6 років тому +7

    あっ!通勤中の俺がチラッと写ってる!登戸で乗り込んだ側のドアば新宿まで開かないので、その点は満員状態で何度も乗り降りする田園都市線や東西線より楽なのですが、もう少し快速急行の本数が欲しいところです。各停や通勤準急で空いてる電車も多いですし。まあ、混雑が悪化してラッシュ時に準急ですら無くなってしまった某路線よりは快適ですよ、速いので・・・

  • @SOTETUモヤ
    @SOTETUモヤ 6 років тому

    国電地獄の動画があるけどまさしく小田急地獄

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 5 років тому

    今年9月の最初の平日に同じ時間での動画を
    見たいですね。

  • @user-ez6zn9qg4u
    @user-ez6zn9qg4u 6 років тому

    神奈川県在住ですが、
    ここまでの混雑は初めてですね…

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      欅ファン欅
      確かに酷いですよね。
      でも小田急線より西武線や埼京線の方が酷いのではないかと予想しています。
      この路線は今後混雑調査しようかと考えてます

    • @user-ez6zn9qg4u
      @user-ez6zn9qg4u 6 років тому

      エブリータイム 様
      返信ありがとうございます❗
      そうなんですね🎵参考にさせていただきます✨😌✨

  • @user-sr6oe6cb1w
    @user-sr6oe6cb1w 6 років тому

    メトロ直通が増えたのは嬉しいけど
    その分朝の各停まで専用車が波及したのがムカつく

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      マクビー‘
      専用車とは女性専用車のことですか?

  • @kazuasa6925
    @kazuasa6925 6 років тому

    急行をオススメします

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      通勤急行のことですか?
      それならまだ空いてますよね

    • @user-tn3bf2go5v
      @user-tn3bf2go5v 5 років тому

      @@user-sr9ys7gg6c でも多摩線だけだから小田原線や江ノ島線にも作って欲しい

  • @user-rf1ib7hh1t
    @user-rf1ib7hh1t 4 роки тому

    何で、8000形って連結しているの?  3000形と1000形は連結していないのに

  • @wentworth408
    @wentworth408 Рік тому

    18:25

  • @catchannel3999
    @catchannel3999 6 років тому +12

    絶対乗りたくない

  • @user-wk4fh4el4p
    @user-wk4fh4el4p 6 років тому

    多少の圧迫感がある感じですか?

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      拓也 宮崎
      通勤準急、8連各停はそんな感じです。快速急行は超満員です

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p 6 років тому +3

    27:45~ 駅員の次の電車にご利用くださいといっているのに 乗れないのに乗ろうとしている自分勝手なサラリーマン このアホのおかげでドアに挟まってるし 発車遅れた

    • @user-hp1oe7ft9h
      @user-hp1oe7ft9h 6 років тому +1

      竜也サンエス これに乗らないと次の電車まで待たないといけないんだからこれはセーフじゃね?
      あっ、ここ東京だから電車いっぱい来るんやった。アウトやな

    • @user-rk4zm6gp6y
      @user-rk4zm6gp6y 6 років тому

      登戸は神奈川県なんやで。この先の多摩川渡ったら東京

    • @ozawa1
      @ozawa1 4 роки тому +1

      サンエス竜也 お前が一番バカ

  • @kunikunimaru
    @kunikunimaru 6 років тому +5

    登戸利用者ですが、どんなに混んでいても快速急行を使いますよ。
    なぜなら成城通過するので9分ほど我慢すれば下北沢であとは下車客ばかりなので、特に苦ではありません。
    逆に登戸発車時点では空いている各停や通勤準急使うと途中からどんどん乗車客が増えるので却って疲れてしまって。
    現在の快速急行の混雑も体感としては以前の急行ほどではないと思いますよ。以前は積み残しもあったので。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      くにのしん
      そうでしょうか?今でも十分に積み残しはあると思いますが

    • @kokudomeihan561
      @kokudomeihan561 6 років тому +1

      いやー以前の急行以上だろう。
      以前は成城学園前での積み残しはあっても登戸ではなんとか積み残さずに全員乗れてた。

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому

      そうなんですか?だとしたら混雑悪化していますね

    • @user-uf8pw4on9p
      @user-uf8pw4on9p 4 роки тому

      @鉄道動画チャンネル直流電車 それは分かる

  • @yk198n12z
    @yk198n12z 5 років тому +1

    こんな混むから学校とか会社行く気失せるんだよな〜そもそも何でも東京に集まりすぎる。自分も今都内の小田急線沿い住んでるけど来年引っ越します笑

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  5 років тому

      あら、お引っ越しされるんですね

  • @tenk0285
    @tenk0285 6 років тому +6

    なんだ、ダメダメじゃん・・・

  • @wasshi221
    @wasshi221 6 років тому

    29:58 4番ホームどうしたんだろう?なぜすぐドア開かないんだろう?

    • @user-ru2hw7sv5p
      @user-ru2hw7sv5p 6 років тому +2

      29:58小学生と親父が電車の傍にいるからドアがすぐ開かない

    • @user-hp1oe7ft9h
      @user-hp1oe7ft9h 6 років тому +2

      29:58 いや、多分3番ホームの電車のドアが閉まるのを待ったんだと思う。

    • @user-kb1hh1ut7h
      @user-kb1hh1ut7h 6 років тому

      流山市西松ヶ丘
      注意の放送がない時点でそれは違うとわかると思う。

    • @user-lb4ww7vu8h
      @user-lb4ww7vu8h 5 років тому

      3番線に止まってる電車に、4番線からの降車客が一気になだれ込むと危険だからじゃないですか😃ホームも人が多いし怪我人出ると大変だもんね😅

  • @Hoshinokawa
    @Hoshinokawa 6 років тому +10

    やっぱり快速急行は登戸通過のままで良かったと思います・・・

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c  6 років тому +1

      奈緒ヒーロー
      その方が混雑が分散できましたからね

    • @Hoshinokawa
      @Hoshinokawa 6 років тому

      ですよね。

    • @user-cb9ij9tp1y
      @user-cb9ij9tp1y 4 роки тому +1

      星ノ川 日中はやはり乗り間違えなくて便利ではあるんですよねぇ・・・

    • @ch-os6oz
      @ch-os6oz 4 роки тому +1

      登戸の次の下北沢からはアパート家賃30000円以下とかでは絶対住めないんだよねぇ・・・複々線を厚木までのばしてやらんと。

    • @user-fm8ys7pj5g
      @user-fm8ys7pj5g 4 роки тому

      個人的には新百合までで充分、せいぜい大野までで足りると思ってます。

  • @user-vn6hr1xp2b
    @user-vn6hr1xp2b 5 років тому +1

    海老名の7:25発急行小田原行きは、これより混んでる気がする。
    愛甲石田ですんごい人降りるけど。
    あと、奥に行けば行くほど痴漢が多い

    • @user-lc8fl2im4g
      @user-lc8fl2im4g 5 років тому

      海老名駅の、小田原行きを、時刻表を見てみたんですが、朝7時代の本数が、13本は、少ないね。急行は、6本から、8本にした方が良いかも。
      本数の少なさが、満員電車を生み、痴漢が横行しているので、本数を増やすべきです。