【Monkey125】GIVI B360NT トップケース

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • おじさん仕様にまた一歩近づきました。

КОМЕНТАРІ • 15

  • @akg008500
    @akg008500 6 місяців тому

    とても参考になりました
    ありがとうございます

  • @ピオホ-b1w
    @ピオホ-b1w 2 роки тому +6

    自分もトップケースつけた時は乗り降り苦労するので、
    サイドステップに足乗せて乗り降りしています。

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  2 роки тому +3

      サイドステップに乗って跨ぐ方法いいですね!
      私も何度かやってみたのですが体重が重すぎな為、スタンドの付け根からぽっきりいきそうな気がしてやめてしまいました…
      出先で疲れてくると足が上がらなくなるので、大変になった際はまた挑戦してみます。
      コメントありがとうございました🙏

    • @バッタマン-t5y
      @バッタマン-t5y 3 місяці тому

      同じくです😊

  • @user-om.sigepon_R
    @user-om.sigepon_R 2 роки тому +5

    箱は必須です(笑)
    エイプ100にE360(36L)
    付けていた事も有り、今は39Lと47Lを使い分けています。
    ヘルメットも入るPCXでさえgiviのベース付けてますよ。
    ようこそ!一度付けたら止められないリアボックスの世界へ(笑)

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  2 роки тому

      ツーリング先で安心できるのは大きいですよね…トイレ休憩したい時も、細いワイヤーロックだけでは不安でしたので🥲
      皆さんが箱をつける理由がよくわかりました!

  • @Tuna2425
    @Tuna2425 2 роки тому +3

    Iove watching your videos from Korea hope one day I can take my bike to Japan

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  2 роки тому +2

      When the weather warms up, please come visit us on your motorcycle
      Thanks for watching!

  • @ikedhia
    @ikedhia 2 роки тому +3

    防犯にもいいし、うっかり雨晒しでも大丈夫そう😊

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  2 роки тому +1

      離れている時に雨が降ってもヘルメットが濡れないのは大きいですよね

  • @nom1562
    @nom1562 2 роки тому +1

    はじめまして、モンキー納車待ちをしています、色々と参考にさせて頂いています、キャリアのメーカーはどちらになりますでしょうか?

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  2 роки тому

      リアキャリアはエンデュランス製を使用しています。

  • @wakileaks1
    @wakileaks1 Рік тому

    容量は大きければ大きいほど良いものですが、全体的なデザインを考慮するとサイズに制限がかかってしまうのが難儀なことですな
    GIVIの52Lを長いこと使ってますが、愛してやまないF650GSには完璧に調和している反面、手放したZ900RSには吐き気を催すほど似合わなかった
    そんなこんなで絶対に箱が似合うアドベンチャーバイクにしか乗れなくなりました
    格好良さ、走行性能に加えて実用性まで求めてしまう悲しき性かな・・・

  • @中井晴彦
    @中井晴彦 Рік тому

    キャリア商品名教えてください

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  Рік тому

      エンデュランス製のリアキャリアを使用しています。