【情報、持って帰って下さい】フィギュアとケースの地震対策
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- #フィギュア #フィギュアケース #コレクションケース #地震対策 #地震対策グッズ
今回は、地震対策情報や対策グッズのご紹介です。
優先すべきは、ご自身、ご家族様の命ですが、フィギュアやフィギュアケースの転倒防止対策をすることで、怪我や命を守ることにも繋がると思います。
僕の知っている地震対策をご紹介させていただけます。
少しでも、皆さんのお役に立てる情報があれば幸いです。
【震度7に耐える!?】賃貸でも使える、フィギュアケースの転倒防止グッズ紹介(コレクションケース)はこちら
→ • 【震度7に耐える!?】賃貸でも使える、フィギ...
・ニトリ 家具転倒防止器具
www.nitori-net...
・不動王 FFT-009
www.amazon.co....
・不動王 FFT-001
www.amazon.co....
【ディスプレイで超役立つ、便利グッズ7選!】はこちら
→ • ディスプレイで超役立つ、便利グッズ7選!
・食器棚用耐震ロック スーパーひかんぞー(1,255円 2023年3月21日現在)
www.amazon.co....
・吊戸棚用耐震ロック スーパー閉じるポン(1,291円 2023年3月21日現在)
www.amazon.co....
・ミュージアムジェル(2,813円 2023年3月21日現在)
www.amazon.co....
・ひっつき虫(1,427円 2023年3月21日現在)
www.amazon.co....
・ようの部屋、チャンネル登録はこちら→ / @younoheya
今回の内容を動画にしたら、不快に思われる方がいるかもしれないと思い、投稿をすべきか迷っていました。
最優先は「命」ですが、今後の被害(命、できればフィギュアも。)を少しでも減らすお手伝いができたらと思い動画を更新しました。
僕の知っている地震対策をお話しさせていただきます。
凄いためになる動画ありがとうございます!参考にさせて頂きます✨️
ご視聴ありがとうございますm(_ _)m
地震が多い日本でいつか痛い目を見る前に
やっておいたほうが絶対いいことだらけですね
フィギュア以外でも様々な小物にも応用できそうですね
ありがとうございます!
一つでも参考になれば幸いですm(_ _)m
動画投稿お疲れ様です
おっしゃるとおり最優先は「命」です!
でもフィギュア棚も対策したほうがいいです!
フィギュア破損は生き残った後正直気が滅入りました
ぬすけモンさん、ご視聴ありがとうございます!
やっぱりそうですよね、大好きなフィギュアが傷ついているのはつらいです。
Xでも保険のことなど、有益な情報を発信してくれていましたよね。
参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m
僕も今回の地震を教訓にしてフィギュアを飾っている本棚に突っ張り棒を取り付けてとミュージアムジェルを付ける事にしました。
本当にいいアドバイスありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます😌
少しでも参考になれば幸いですm(_ _)m
明けましておめでとうございます☀
今年もよろしくお願い致します🙇
明けましておめでとうございます☀️
力及ばずですが、今年もフィギュア界隈を一緒に盛り上げていけたらと勝手に思っています🙇♂️
今年もよろしくお願い致します^ ^
動画内のヒロアカフィギュア全て5桁の高級品だと思うのですがジェルの染み込みで
足裏に染みになったりしないものでしょうか?
ヒロアカ一番くじ物は小型の補助台座が大半で
直接接着せざるを得ないものばかりで躊躇してしまいます…
面倒でも年単位で放置せずにある程度のスパンで張り替えれば染みは回避出来たりしますか?
結論からお伝えするとしみになります😓
自分の経験だと、ジェルを使って数日で足裏がしみになったものもあります。
ですが、ジェルを使って数ヶ月放置したのにしみにならなかったフィギュアもあります。
原因はわかりませんが、温度や湿度、フィギュアの塗装の色や種類も関係しているかもしれませんね…
しみが心配でしたら、今のところフィギュアスタンド6:36に両面テープを貼るとかしかないでしょうかね😓
@@younoheya
よう様
早々にご返信ありがとうございます。
数日でしみになる場合もあるとの事で貴重な情報ありがとうございます。
また個体差や塗装などの影響も受けるとの事で、非常に参考になりました。
他の動画も参考にさせていただきますので、僅かばかりの再生で御礼とさせていただければ幸いです。
@@ニグ-j8o
ご視聴ありがとうございます❗️
今気づいたのですが、ジェルやひっつき虫を使用する際に、『ジェルを指でこねる』ことで、指に付いていた油分がジェルにうつり、それもしみの原因になるかもと思いました!
ご参考までにm(_ _)m
動画ありがとうございます!
2点質問があります。お手隙の際にお答えいただけますと幸いです。
①「スーパーひらかんゾー」は破損の報告がAmazonのレビューでよく見られますが今も主さんの場合問題なく使えてますか?
②「アクリルフォーム カミワザテープ」は棚板4箇所につけていますか?
それとも前方向の2箇所のみですか?
コメントありがとうございます^ ^
①について。
使用10ヶ月ですが、問題なく使えています。ロック頻度はしたり、しなかったり曖昧です。
故障について。(レビュー確認しました)
手動ロックすると板が勢いよく下に飛び出してきます。
その勢いで、中の留め具が外装のプラを割っていると想像しました。(分解してないので、間違ってたらごめんなさい)
解決策→手動ロックする度に、板が下に飛び出す勢いを指で殺して(押さえて)ゆっくり下に下げれば大丈夫?かもしれません😅
②めんどくさがり屋の為、前に2箇所です。
(4箇所にしなければと思ってます😅)
あと「カミワザテープ」、厚みがないので、別の厚みのあるテープの方がいいかもです!
詳しく回答くださりありがとうございます!!
スーパーひらかんゾー、注文いたしました。届いたらアドバイス通りの使い方してみようと思います。
②についてですが、そうなるとオススメのテープは他にありますか?
おすすめは特にないですが、ダイソーだと、「クッションゴム」や、「強力アクリル両面テープ」なんかの厚みがあるものを使ってもいいかもですね!
ひらかんぞーなんですが、釘を打てるような木製の棚ではないんですが使えますかね??
使えますよ^ ^
100均とかのアクリル両面テープを使って、自分はIKEAのルードスタってケースに貼り付けています!
@@younoheya
ご返信ありがとうございます!
買いました👍
真似させていただきます!