地震による家具転倒から家族を守るための“効果的な対策”とは【シリタカ!】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 47

  • @Hirosann-ch
    @Hirosann-ch 10 місяців тому +21

    我が家は大型家具はタイプの違う対策で2種類やっています。
    突っ張り棒は一番施工しやすいすぐにできる対策ですよね

  • @yehoshua7110
    @yehoshua7110 10 місяців тому +75

    手前だと棚がツッパリに対して逃げる(広がる)方向なので倒れやすく、奥だとツッパリに対して迫る(狭くなる)方向なので、より突っ張るという事です。

  • @tai9yo22
    @tai9yo22 3 місяці тому +41

    L型金具使いたいけど、賃貸だから困る

  • @jkjeep6695
    @jkjeep6695 10 місяців тому +45

    地震があまり強いと奥側においても
    ツッパリ棒の種類によっては、天井板の裏に強度部分があっても
    ポール部分と平べったい部分の接続部分が割れて意味をなさない
    場合もあります。
    ツッパリ棒の材質も重要です。

    • @長崎榛名
      @長崎榛名 3 місяці тому +23

      東日本大震災で発生時にいた事業所ではキャビネットは天井との間に突っ張り棒やチェーンとかで繋いでいたけど、地震のエネルギーでボキっっとやられたりチェーンを引きちぎられたりと凄まじかったです。

    • @牛沢友郎
      @牛沢友郎 2 місяці тому +5

      もうそのレベルの地震は何しても無理やろ

  • @すぺぺ-n1p
    @すぺぺ-n1p 3 місяці тому +88

    これだけ地震が多い国なのだから、販売される家具類や備え付けの収納棚の扉も全て地震対策されたものならいいのにと、いつも思う

    • @humohumo
      @humohumo 3 місяці тому +21

      転倒防止は周囲の壁や天井との兼ね合いもあるから難しいけれど、戸棚の飛び出し防止柵や飛散防止ガラスの採用とかはあってもいいよね。

    • @risu_harapeco
      @risu_harapeco 3 місяці тому

      うちの食器棚飛び出ないように揺れた時のロック機能あったらしい

    • @栄光丸
      @栄光丸 3 місяці тому +3

      その分価格がべらぼうに高くなっても不満言わないなら良いけど、絶対言うでしょ?

    • @Yuki-ir9hu
      @Yuki-ir9hu 2 місяці тому

      みんなが地震対策されたものしか買わなくなれば、店もそれしか売らんくなるやろなぁ。

    • @takashiaoi
      @takashiaoi 2 місяці тому

      日本人なら電動じゃなく構造でやってほしい

  • @nn9557
    @nn9557 3 місяці тому +14

    天井と棚との隙間が小さい場合は、毛布を畳んで詰めたり、新聞紙を畳んで詰めたりでも転倒防止に効果がある
    その場合も奥側に詰めた方が良い
    応急処置したい人は試してください

  • @ENTÓ-p4d
    @ENTÓ-p4d Місяць тому

    手前だと思ってました…
    ありがとうございます

  • @loremipsum2631
    @loremipsum2631 3 місяці тому +17

    古い家?だと天井板がペラペラの材質だから突っ張り棒を付けられないな
    あと壁も砂壁?だから金具も付けられない

  • @jontaraiter6208
    @jontaraiter6208 3 місяці тому +12

    家具は前側を中心に回転して転倒する動きになる事に注目。
    コレに対抗するアイテムをどう補強するかで効果が変わる。
    一回は耐えても繰り返し耐えないと油断する。十分な強度が求められる。揺れたら良く観察しよう。

  • @yakkoshimada
    @yakkoshimada 3 місяці тому +4

    本棚があるけど天井が高いのと棚の素材の問題もあって上部の対策はまだ模索中。
    下をずっしり重くしてたからか5強は耐えてました。

    • @フリ-j3e
      @フリ-j3e 3 місяці тому +2

      本棚は狭いとこなら横に突っ張りなら完璧そうw

  • @o0O_AM_O0o
    @o0O_AM_O0o 3 місяці тому +4

    食器棚とクローゼットはポール、テレビはベルト、ラックはL字

  • @fukuchyan02
    @fukuchyan02 3 місяці тому +4

    やってるけどどっちだったかな?見てやり直しておこう

  • @tc1415
    @tc1415 3 місяці тому +1

    瓦屋根を軽い素材に変えたほうがいいのか(家屋が倒壊しにくいのか)について、科学的な実証結果を踏まえてメディアで正確に報道していただきたい。

  • @cohana6814
    @cohana6814 3 місяці тому +7

    説明書に億に設置するようにと書いてあったのでその通りにしていますが、ここまで違いがあるんですね。

  • @ひつじ丸-r6x
    @ひつじ丸-r6x 3 місяці тому +6

    板を使うのは良いね。

  • @くーちゃん-k5u
    @くーちゃん-k5u 3 місяці тому +8

    棒真ん中に設置しちゃいました😫

  • @4葉のメガネ
    @4葉のメガネ 3 місяці тому +3

    災害時に倒れてきた家具やTV、食器類でケガや転倒するのは危険なので倒れない様に対応したい😢
    ケガしても道路の状態で病院迄着くかも分からないし、患者さんも一杯だろうし、病院が機能してるかも分からない😢
    家具や冷蔵後、電子レンジ等の固定も大事ですね。する事が一杯だ〜😂
    地震災害対策は、お金と労力が必要になりますね。。

  • @KaminHautoWord_since2009_
    @KaminHautoWord_since2009_ 3 місяці тому +1

    家具を部屋の真ん中に仕切り(間仕切り)として置いてある家具に対してはどの位置に固定したら良いのだろうか?!それが知りたい😂

  • @ナナリナナル
    @ナナリナナル 3 місяці тому +4

    そもそもデカイ家具を買わないのがいいよ
    収納は他でいくらでもなんとかなる
    デカイ家具は動かす時となにより捨てる時がめんどい…

  • @manumatic3535
    @manumatic3535 2 місяці тому +2

    2:40

  • @rotring1984
    @rotring1984 3 місяці тому +3

    5:00
    この絵をきちんと見ると、イラストの棚の背が壁にくっついていませんね。描写がおかしいです😅

    • @tai9yo22
      @tai9yo22 3 місяці тому

      ほんとだ、よく気がつきましたね!

  • @bearpapa4862
    @bearpapa4862 3 місяці тому +4

    高さ1m以上の家具を置かない。
    背の高い家具置くのなら上端の高さを合わせてフレームで家具同士を固定する。

  • @Milk-coffee-303
    @Milk-coffee-303 3 місяці тому +3

    その様な家具は全て捨てればいいけど支えになる場合もあるよね

    • @ナリナリ-f3k
      @ナリナリ-f3k 3 місяці тому

      ホームレスみたいに公園で寝れば良くね?
      倒れてくる物は何もないよ

  • @nishi153yt
    @nishi153yt 3 місяці тому

    居室に背の高い家具は置かない

  • @struts6773
    @struts6773 2 місяці тому

    手前と奥、両方にやればいいじゃん

  • @にゃんバー
    @にゃんバー 2 місяці тому

    この製品の最重要注意点………天井下地に当てないと地震で天井に穴を開けて意味なさなくなる😅
    こんな事書いても素人さんには意味分からんだろうけど😂

  • @7mai-koukan
    @7mai-koukan 2 місяці тому

    手前か奥かの2択なのかな?真ん中辺りがバランスよくて安定しそうな感じするけど

  • @ゲンスルー-n5x
    @ゲンスルー-n5x 2 місяці тому

    奥⭕️

  • @08c1cb25
    @08c1cb25 2 місяці тому

    この突っ張り棒 梁がないと天井突き破るよ

  • @Lincro_nova
    @Lincro_nova 3 місяці тому +4

    倒れない対策より
    倒れて問題無い、倒れる恐れがない対策が大事。
    実際こんな突っ張り棒意味ない。

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino 3 місяці тому +2

    厚みのあるものが手前に倒れるときは、手前の下の角を回転軸にして奥が浮くときだから、
    奥が浮かないように押さえるのは当たり前。
    その程度の原理原則がわからないなら、小学生からやり直した方がいい。

  • @aaa-rd3xw
    @aaa-rd3xw 2 місяці тому

    これくらい少し頭使えばわかるね

  • @なや-h6x
    @なや-h6x 2 місяці тому

    実験動画ちゃんと見せろや

  • @isohachikudo9377
    @isohachikudo9377 3 місяці тому

    揺れる方向がどっちかわからないのに、「縦で」とか意味不明なこと言ってんな。

  • @erichanwai7029
    @erichanwai7029 3 місяці тому

    縦にの意味がわからん