Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
旧帝大を目指してる人たち尊敬するわレベルが違いすぎて受けようと頭によぎったことすらなかった
偏差値54の底辺が目指します😂
北海道大を海道大って言うと一気にFラン感でんの草
京大合格してから見るいだちゃんねる最高です
すげえ
おめでとう!
すげぇおめでとう🎉浪人した末最後にチキって諦めたわ
@@レオパ-d5c 行けたらいいね
@@レオパ-d5c 落ちたんやな
この人たち見てると、関西の人は本当に一回生二回生っていうんだなって思う
長所:UA-cam力が高い
京大のUA-camr力はいだちゃんねるが上げていってくれるはずなので問題なし
最近視聴者増えてきて、この面白さを多くの人に知って貰える嬉しさと寂しさがでてきた
週3投稿最高すぎ!!!!!!🤩🤞
サイコ今でもボソッと喋る感じだけど、この時のサイコさらにぽやぽやしてて根暗でかわいい
この時はまだサイコの方が年上感あった
コバやしくん面白かった
東大→勉強力阪大→UA-cam力平井大→歌唱力
ちんこ大→ちんこ力
@@R18たくみ ?????
@@R18たくみ 大好きですマジでwwwww
@@R18たくみ おもんなくて好き
おもんないのが面白いっていう絶妙なラインを突ける人って凄いよな
数年前に北大を卒業した身ですが、、総合理系で上から20番ぐらいの点数で入学したのに1年目の教養を頑張らなかったので全く希望の学部行けずに第5志望ぐらいまで流されました😂ほんとに入学してからも大学受験並かそれ以上の勉強を皆がしてて凄かったです笑入学コスパは良いと言われる大学ですが、希望学部に行くまでを考えると意外とコスパ悪いですよ!!笑
農学部志望とかじゃないとこうはならない
2番目に賢い大学が大阪とか名古屋じゃなくて京都ってのが格好いいし憧れる
難易度は上から 東大 京大 阪大 名大 北大 東北大 九大 だと思ってる
@@mossan0047 東北>北大では? 東北の理系はかなり強い
難易度は東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
@@oguntwk 名古屋>東北ですよ
@@ああ-x4t9u文系は同じ、理系はやや東北が難易度上です。
7:55くしゃみでそうになったのに海道大学で笑って出んくなったw
東北大学にはトンペーという愛称があってな…
4:17 今りんこことPolarisAcademiaの萌先生とかも阪大4:37 げんげんの影響でわっきゃい東大って勘違いしてるやついた
今日も安定におもろいな
この動画で積分サークルを知って積サーにハマりました笑笑
いだちゃんにハマれ
お?!笑
今の動画と比べると、やっぱテロップとBGM次第でだいぶ印象変わるんだなってこの動画見てて思った。
島根県民ワイ、五大都市加入に歓喜
ちなみに山中教授は神戸大学出身です
阪大受かってからこれ見るのめちゃくちゃ良いね
🎉
ばけもんじゃ
東北大の紹介で後期無視される事多いのに言及してくれて流石すぎる
京大目指して3年、気づいたら昨日から阪大の寮にいるけど、単位降り待ちだったのが大阪湾で海女さんしないといけないの怖すぎる
東北大は日本で3番目につくられた大学ですよ!!!
旧帝大入った人はもはや入試難易度とかじゃなく、キャンパスライフとか研究とかで大学を測るからいいよね〜
競争相手が、同分野の他の旧帝大研究室であり、世界だからね。あと、博士の院生・ポスドクが多いのがメリットだね。博士がいないと、研究室が修士論文用の研究と先生の研究の手伝いになってしまう。
名古屋大学駅で降りる陽キャっぽい人は大体南山大学生やった
こばが毎回言うてる海道大にハマッてしもてる自分がいる
いいなあいいなあすごいなあ、かっけえなあ高学歴って
文科省から見た立ち位置東大:日本のリーダー育成用&社会問題に力を入れている(比較的国内向き)京大:世界と戦う研究者を育てる(比較的外側向き)東北大:材料研究(日本の得意分野)と災害研究という、日本の最優先課題担当阪大:免疫、人とAIの共生、レーザーの国内拠点名古屋大:航空宇宙、理論物理学の拠点最近の動向東北大:サイエンスパーク建設において、仙台市と結託阪大:石黒浩教授が企業設立名古屋大:岐阜大と共通の機構を組む(合併に近い)。また、南山大、名古屋工業大など4大学と連携開始。
九大北大「解せぬ」
@@もなもなか-k3b農業、獣医では引けを取らない気がする。
東北大って金研が世界でトップと戦ってる圧倒的にすごい研究所だけど、宇宙のイメージもすごくある。東大は研究のイメージは無くて、官僚のイメージ。京大は圧倒的に研究のイメージ。
九州大学はいいところですよ!立地は悪いですけど、、、。図書館がとにかくきれいで、勉強の環境グッドです。学食めちゃくちゃおいしいです。
車もってるだけで評価一転するあとはキャンパスの近くに住まないことやな
六本松にあったときは最高だったんだけどねえ
行きてえええ
文系の女の子多い学部どこや
@@adgjmptw777 俺九医だけど、頭の良さとかへのこだわりなければ西南女子狙いに行くのがいいよ
面白かった!
名大に100人輩出する高校凄いなぁ。
一宮定期
@@養分-b9m 旭丘、明和、岡崎あたりかと思ったけど一宮なんや
俺の考えなんだけど、名大ってその地方からめっちゃ来るよな。ほかのところも同じ?
刈谷
豊西もそこそこ
コレ見てるとコバがちレベル上がってる
大学の後輩ちゃんだ!懐かしいです!卒業してからもなぜか仕事の上司も京大卒ばっかりです。。。やっぱりみんな変人です。。
僕らも変人ですかね?
昔から、1%の天才と、99%の変人の大学と言われてるからね。
エジソンの名言すりかわってますやん
この時期にこの動画みたら若いし話は上手くなったんだなって思った
他の国公立の紹介もして欲しい
東北大はとんぺいと呼ばれてますww
九大は、芋九と呼ばれてます。
@@俊郎俊郎-z5l 誰も言ってないわおっさん
@@俊郎俊郎-z5l 福岡で生まれ育って19年の俺だが、聞いたことないわ笑
ずっと京大志望だった高2ですが、成績的に結構厳しく、担任からも阪大を進められてしまいました。今どっちを受けるか迷い中です。
頼むから京大受けてください(阪大志望より)
D、E判定連発の俺でもいけたから京大がんばれ
高2ならまだ決めなくていいです。共通失敗したら阪大みたいな感じでとりあえず京大目指せばいいと思う!
今のうちはレベル高いところ目指した方がいいです。共通テストまでは京都志望で、最終的に阪大にしましたが、かなり問題解きやすかったです。結局落ちたんですけどね
受かってもないのにどっちに行くか迷うとか雑魚やん
京大行かない理由がないから行こ
去年は一宮で今年は刈谷が名大合格者1位でしたね
あれ、岡崎は…?
@@diaryofawimpykid598 岡崎は東大京大医学部を目指す人多いので名大も多いですが一位ではないですね。。。
名古屋の高校じゃなくて刈谷がそんなに成績いいの意外
九州出身の私が九大について、コメントさせてもらうと、①九州内じゃ圧倒的な学歴ブランドを誇り、九州内での就職率は抜群に良い。ここに合格した人は九州の自称進学校じゃ神扱い。(ただし、ラサールや久留米大附設などのトップ進学校では九大に行く人は医学部医学科を除いてほぼいない。)②九大生との飲み会は二次会、三次会は当たり前。飲むお酒はもちろん焼酎。③キャンパスが箱崎キャンパスから伊都キャンパスに移ってから、旧帝大で一番アクセスが悪くなった。って感じです。
ありがとうございます!
『いと』ですよ笑
@@Wickedundead-lt8iu 本当ですね。僕の方が間違えていました。失礼しました。
@高橋さん? 可愛い子は、九州内の国公立だと九大より難易度の低い熊本大学や鹿児島大学、北九州市立大学が多くなるかな。
どこの田舎もんや?きさん!お前みたいなのがおるけん、九州人というだけで東京じゃ、馬鹿にされるとぜ(田舎どこ?出身のことなら福岡市です、あー九州ね、という感じ)福岡市じゃ、むしろ芋九って馬鹿にされとるぞ!九大生?ふーん、頭よかね(でも、だっさー、付き合うなら、西南か福大のほうがよか) 、という感じ。
東北大学はトンペーという愛称で親しまれている。研究が強すぎる。
それ、愛称か?馬鹿にされてるのでは?因みに、九大の蔑称は芋九(芋でださい九大という意味)。
@@俊郎俊郎-z5l 地元でみんなトンペーって言ってますよ
東大とも北大とも言えなかった末路がこれなんよなww
東北の中国語の読み方がトンペーじゃなかった?
間違ってたらごめん
類人猿育成チャンネル探してたので助かりました
五大都市は実際にあると思いますよ〜東京、大阪、名古屋、札幌、福岡だったはずです!
島根は?
東北大学がある仙台は?😀
おい!横浜は?
@@tristan1024 論外!近隣の市町村を合併して無理やり政令都市にしたんだろが!事実、仙台に行ってきた奴が、ほんの少し中心街外れたらなーんもないと言ってた。
@@養分-b9m 佐賀といい勝負。それに、だいたい都市だぞ。都道府県じゃなくて。
このような動画が講演で言ってたやっててあまり面白くないけどコアな層をターゲットにした初期段階の動画なのか
名古屋は地元の人で構成されてるイメージそれ以外の旧帝大は全国から集まるイメージ。
どこでも同じ傾向。東大も首都圏出身が多い。京大なんか、もろ関西出身だらけやないか?
北大は7割以上道外ですよ🙄🤚
九大も地元率高いですね。九州内から集まってくる感じで西は広島、愛媛ぐらいまではちょこちょこいますね。それより東は関西の大学へ行ってしまうみたいです。(前期で京大阪大落ちて後期で入ってくる関西の人も少数ですがいます。皆さん優秀です。)
@@俊郎俊郎-z5l 名古屋はちょっと特殊だった
楽しく視聴させて頂きました京都からですが息子が九大工学部の2年でいますー。母が福岡なので九州に決めたみたいです。今夏休みで、毎日遊んでる友人が京大の工学部の3年です。ウマが合うらしく楽しそーです。
いだちゃんねる面白くてすき
京大と言えば高田ふーみんやろ(中退)
旧帝大は矢張り凄いな💪
冒頭ひき肉ですやん
わっきゃい氏は河野玄斗さんと”一緒に住んでる”みたいです、東京都港区で。京大生の新幹線通学 ‼︎
ワンピースで言う四皇みたいな感じかっこいい
四工大
7武海やろ
旧帝の中ではダントツで東北大が田舎やから北大にすればよかったと今更後悔してきた人間です
いやーそうかな、キャンパスから繁華街までの近さを考えると他と比べても遜色ないと思うけど。ただキャンパス周りは終わってるよな、仙台自体も他に比べたら大きい都市ではないし。
東北って九州大よりも田舎なの?
@@キングアホー 九州は移転してからまじで田んぼの中みたいな場所に行ったから、これより田舎はないと思う
@@キングアホー 仙台が福岡と比べて田舎だからというか、伊都って天神から30分未満だから、横浜-東京間より短いんよ
田舎だから就職も弱いしね残念だよね
東京の〇〇は〇〇のノリめっちゃ好きですw
昼につけ麺食べて、おやつにカップ麺食べていいですか?
ええよー!
法律にワンチャンひっかかるで
阪大基礎工学部が豊中にあって工学部が吹田にあるの未だに謎
どっちが都会なの?
@@ああ-w4c6x 豊中
全学吹田移転計画があった。(万博跡地?)万博用地の北千里から、箕面方面へ阪急電車を延伸する計画が過去にあって、総合的な開発が行われるはずだった「らしい」。50万坪欲しいって、要望出したら、30万坪(100万平米)分しか予算が下りなかったらしい。中之島の医学部の土地打って買おうとしたら。「都心のまとまった土地小売するな」といわれて「まとめて、どん」としたら坪単価が高すぎて売れなかったらしい。いまは「大阪大学中の島センター」になっている。
素晴らしい
前髪あげてるサイコすこ
誰が産業用ロボットやんねん!!
ふーみんの上位互換
旧帝は基本的に研究機関なので、それを知らないで入ってくる人が多くてびっくりします。
サイコの髪色えぐいなw
いだちゃんねる古参わい、来年京大受かるわ
東北大、絶対受かりたい。
40歳過ぎても元気に不特定多数の男にま〇こさらしまくりの人気AV女優の若林美保(工学部卒)が先輩にいるからな。
@@俊郎俊郎-z5l 人気AV女優の前の前置き悪意しかなくて草
4月に会おう
工学部志望の人勝負
みんな頑張れ👍
いまだにハートつくのコメント周回率えぐい
0:00 右利きです言えてなくてでわらった
サイコ声小さすぎやろw
東大は自分で言うのもアレだけど、めっちゃ賢いし、異次元京大も才能を持っていること前提名大、東北大はめっちゃ頑張っていける北大、九大は並みの努力くらいのイメージですね異論は認める
青チャートの勉強法どうすりゃいいですか。今は基礎が大事だと思ったのではじはじやっです
@@Jeeson-69 ぶっちゃけどこの大学の理系か文系かによる
@@れい-j7f6p 新高一だから具体的にはきめてないけど、国公立理系いきたい
@@Jeeson-69 一年生のうちに青チャ数1A〜3全てやってからやさ理ハイ理やれば大体の問題解けるようになる。
@@Jeeson-69 それと青チャートは基礎レベルです。少なくとも私は独学で出来ましたね
俺は待ってたぞ
唯一興味あった九大が一番雑なんやけど笑
阪大の単位あるある:文学部が圧倒的にとりやすいから文学部棟に色んな学部生が結集する
Ver.2!?
一工、早慶お願いします
春から阪大生、単位取るのむずいって噂しか聞かんくてびびってる
実際入ってどんな感じですか?
@@wasabi833 まだテスト終わってないから分かりませんが...確かに、「うわ、これはやばいかも...」ってやつはありますね。焦ってます。やばいです。助けてください。
@@user_sellloving はえー頑張ってくださいね。単位は大阪湾に沈んでるらしいですね笑
@@wasabi833 ですね、、そう言われる意味が分かる気がします笑頑張って単位取り切って希望の研究室行けるように頑張ります🥲🥲
九大は女子のレベル高いで( ◜ω◝ )
東北大学はオーキャン行った
この時代だとだサイコ氏、顕著に声が小さいなw
東大生からすると東大は頑張れば入れるけど、京大は努力では手に入らない何かを持ってる人たちが入れるってイメージです笑笑
そのイメージやめた方が良いかと
@@お芋の煮っころがし 天下の東大生やねんからなんでもええわ
逆w
@@お芋の煮っころがし 東大生にちょづくなよ
間違ってますねぇ
7:21杉山←× 椙山←○
北医受かってくるぞ〜!!
あるあるavの倍速機能、存在意義を毎回疑いがち
早漏には最高!!
違う違う 15秒送りじゃなくて、1.5倍とか2倍とかのやつ 絶対いらんやろ笑
男優の腰がシャバシャバ動いておもろいんやで
サッカーやってらっしゃるのでもし知っていたらフットサルサークルの情報が欲しいなと
ネクシーとイプシロンがまーまーでかいサークル!
名大は文系のキャンパスは綺麗なんだけど、理系のキャンパスは…
京大の枠おめでとうございます
名大機航合格しやした!
旧帝はまず前提として「誰でも」入れるレベルでは無いよ笑笑まあまあ勉強に向いてる人じゃないと笑笑
ありがとうございます!
勉強すれば入れるだろん東大 京大は才能もいるけど
@@あーあ-h9l とことん才能ない人は地方駅弁もなかなか難しいと思うよ。
まともな進学校の奴がまともに頑張れば、という意味だろが!事実、京大以外の地方旧帝は、医学科除いて、公立校の授業レベル、一般教科書レベルで受かる。
@ああ やめとけこれは不治の病や
毎年2人くらいしか京大行ってない(東大は3にんくらい)高校で、理数科ではなくて普通科から京大目指すのはしんどいですか?やはり死ぬほど勉強しないと届かない壁なのでしょうか?
そんなん迷ってる人は受からんで、京大に行く!っていう覚悟がないと
逆に2人くらいは受かってるってことは不可能ではないってことやんその2人に自分がなればいいと思う頑張ってください!
@@anju2197 ガチありがとう愛してる
昨年度受験生で学部にこだわっていた為いろんな大学を調べ、冠模試を受けましたが(友人からの情報を含め)候補にしてた大学に関して北大→立地◎・入試時は雪で滑らないように靴に工夫が必要・獣医、水産学部など・女子大も近く遊んでるイメージ・(特に数学)問題簡単(高得点勝負)、英語が得意な人が受かるイメージ東北大→規模は北大のコンパクトver(一歩出るとど田舎)・男子多い・地方からくる人多い・研究強い(災害など)・数学完答しやすい(大問はレベルに応じて)阪大→キャンパスへの坂(中心部に行くにはバスなど必須)・再生医療・必要な単位数多い・問題は難しくて有名だったが近年数学易化九大→伊都キャンパス立地△(だが綺麗)病院キャンパス◎(医歯薬)・診療実績日本一(東大抜かした)・特殊な芸工学部や共創学部など・2021年度指定国立大に・英語の自由英作配点高い、近年数学難化(阪大よりも難(?))いだちゃんねると重なる部分もありますが、出来るだけ情報がない大学を重点的に紹介しました。無事今年から上記いずれかの大学に進学することになりました!参考になると幸いです。
北大は数学難化の流れあると思う2021年度は簡単だったけど
九大は立地えぐい
九大の伊都キャンなめたらあかんぜよ。牛臭大学。最寄り駅まで4.5kmよ???
京大売りのUA-camrわかってtvのふーみん…
あれは早稲田とのミックスだから単色を出せない。
あれ退学してるから、
質問です!お二人は国語の勉強はほとんどしていないと言っていましたが、古文単語はいつぐらいまでに一通り覚えていましたか?
センター直前!
金城は沖縄で2番目に多い苗字やで腐るほどおる
とんぺい目指すぞ
京大のUA-camrがわっきゃいしかいなかったのにいまや…
東北大は材料が有名ですね
地方旧帝は、学科でのレベル格差が酷すぎだろ!
阪大受かりましたダァあー泣
夜の京大もう一回やってください僕だけで再生回数50ぐらい稼いでます。
あれは名企画すぎるんよ
名大は理論物理学志すものとして憧れ反面地元で固まってんのきつそう反面トヨタ付属大学だしな
名工大行きたいけど地元民多そう
春から北大ワイ、立地偏差値80に震える
新高3なんですけどどんなスケジュールでどう勉強しましたか?
@@もっち-v1x 毎日1時間だけ集中した
@木ーた なわけねーだろ勉強しろ
@@安倍晋三森羅万象担当 希望持たせといていっきにおとすスタイルすき
@@もっち-v1x 毎日14時間勉強してもいけねーよ♡がんばって!
旧帝大を目指してる人たち尊敬するわ
レベルが違いすぎて受けようと頭によぎったことすらなかった
偏差値54の底辺が目指します😂
北海道大を海道大って言うと一気にFラン感でんの草
京大合格してから見るいだちゃんねる最高です
すげえ
おめでとう!
すげぇおめでとう🎉
浪人した末最後にチキって諦めたわ
@@レオパ-d5c 行けたらいいね
@@レオパ-d5c 落ちたんやな
この人たち見てると、関西の人は本当に一回生二回生っていうんだなって思う
長所:UA-cam力が高い
京大のUA-camr力はいだちゃんねるが上げていってくれるはずなので問題なし
最近視聴者増えてきて、この面白さを多くの人に知って貰える嬉しさと寂しさがでてきた
週3投稿最高すぎ!!!!!!🤩🤞
サイコ今でもボソッと喋る感じだけど、この時のサイコさらにぽやぽやしてて根暗でかわいい
この時はまだサイコの方が年上感あった
コバやしくん面白かった
東大→勉強力
阪大→UA-cam力
平井大→歌唱力
ちんこ大→ちんこ力
@@R18たくみ ?????
@@R18たくみ 大好きですマジでwwwww
@@R18たくみ おもんなくて好き
おもんないのが面白いっていう絶妙なラインを突ける人って凄いよな
数年前に北大を卒業した身ですが、、
総合理系で上から20番ぐらいの点数で入学したのに1年目の教養を頑張らなかったので全く希望の学部行けずに第5志望ぐらいまで流されました😂
ほんとに入学してからも大学受験並かそれ以上の勉強を皆がしてて凄かったです笑
入学コスパは良いと言われる大学ですが、希望学部に行くまでを考えると意外とコスパ悪いですよ!!笑
農学部志望とかじゃないとこうはならない
2番目に賢い大学が大阪とか名古屋じゃなくて京都ってのが格好いいし憧れる
難易度は上から 東大 京大 阪大 名大 北大 東北大 九大 だと思ってる
@@mossan0047 東北>北大では? 東北の理系はかなり強い
難易度は東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
@@oguntwk
名古屋>東北ですよ
@@ああ-x4t9u文系は同じ、理系はやや東北が難易度上です。
7:55くしゃみでそうになったのに海道大学で笑って出んくなったw
東北大学にはトンペーという愛称があってな…
4:17 今りんこことPolarisAcademiaの萌先生とかも阪大
4:37 げんげんの影響でわっきゃい東大って勘違いしてるやついた
今日も安定におもろいな
この動画で積分サークルを知って積サーにハマりました笑笑
いだちゃんにハマれ
お?!笑
今の動画と比べると、やっぱテロップとBGM次第でだいぶ印象変わるんだなってこの動画見てて思った。
島根県民ワイ、五大都市加入に歓喜
ちなみに山中教授は神戸大学出身です
阪大受かってからこれ見るのめちゃくちゃ良いね
🎉
ばけもんじゃ
東北大の紹介で後期無視される事多いのに言及してくれて流石すぎる
京大目指して3年、気づいたら昨日から阪大の寮にいるけど、単位降り待ちだったのが大阪湾で海女さんしないといけないの怖すぎる
東北大は日本で3番目につくられた大学ですよ!!!
旧帝大入った人はもはや入試難易度とかじゃなく、キャンパスライフとか研究とかで大学を測るからいいよね〜
競争相手が、同分野の他の旧帝大研究室であり、世界だからね。
あと、博士の院生・ポスドクが多いのがメリットだね。
博士がいないと、研究室が修士論文用の研究と先生の研究の手伝いになってしまう。
名古屋大学駅で降りる陽キャっぽい人は大体南山大学生やった
こばが毎回言うてる海道大にハマッてしもてる自分がいる
いいなあいいなあ
すごいなあ、かっけえなあ高学歴って
文科省から見た立ち位置
東大:
日本のリーダー育成用&社会問題に力を入れている(比較的国内向き)
京大:
世界と戦う研究者を育てる(比較的外側向き)
東北大:
材料研究(日本の得意分野)と災害研究という、日本の最優先課題担当
阪大:免疫、人とAIの共生、レーザーの国内拠点
名古屋大
:航空宇宙、理論物理学の拠点
最近の動向
東北大
:サイエンスパーク建設において、仙台市と結託
阪大
:石黒浩教授が企業設立
名古屋大
:岐阜大と共通の機構を組む(合併に近い)。また、南山大、名古屋工業大など4大学と連携開始。
九大北大「解せぬ」
@@もなもなか-k3b農業、獣医では引けを取らない気がする。
東北大って金研が世界でトップと戦ってる圧倒的にすごい研究所だけど、宇宙のイメージもすごくある。
東大は研究のイメージは無くて、官僚のイメージ。
京大は圧倒的に研究のイメージ。
九州大学はいいところですよ!立地は悪いですけど、、、。図書館がとにかくきれいで、勉強の環境グッドです。学食めちゃくちゃおいしいです。
車もってるだけで評価一転する
あとはキャンパスの近くに住まないことやな
六本松にあったときは最高だったんだけどねえ
行きてえええ
文系の女の子多い学部どこや
@@adgjmptw777 俺九医だけど、頭の良さとかへのこだわりなければ西南女子狙いに行くのがいいよ
面白かった!
名大に100人輩出する高校凄いなぁ。
一宮定期
@@養分-b9m 旭丘、明和、岡崎あたりかと思ったけど一宮なんや
俺の考えなんだけど、名大ってその地方からめっちゃ来るよな。
ほかのところも同じ?
刈谷
豊西もそこそこ
コレ見てるとコバがちレベル上がってる
大学の後輩ちゃんだ!懐かしいです!
卒業してからもなぜか仕事の上司も京大卒ばっかりです。。。
やっぱりみんな変人です。。
僕らも変人ですかね?
昔から、1%の天才と、99%の変人の大学と言われてるからね。
エジソンの名言すりかわってますやん
この時期にこの動画みたら若いし話は上手くなったんだなって思った
他の国公立の紹介もして欲しい
東北大はとんぺいと呼ばれてますww
九大は、芋九と呼ばれてます。
@@俊郎俊郎-z5l 誰も言ってないわおっさん
@@俊郎俊郎-z5l
福岡で生まれ育って19年の俺だが、聞いたことないわ笑
ずっと京大志望だった高2ですが、成績的に結構厳しく、担任からも阪大を進められてしまいました。
今どっちを受けるか迷い中です。
頼むから京大受けてください(阪大志望より)
D、E判定連発の俺でもいけたから京大がんばれ
高2ならまだ決めなくていいです。共通失敗したら阪大みたいな感じでとりあえず京大目指せばいいと思う!
今のうちはレベル高いところ目指した方がいいです。共通テストまでは京都志望で、最終的に阪大にしましたが、かなり問題解きやすかったです。結局落ちたんですけどね
受かってもないのにどっちに行くか迷うとか雑魚やん
京大行かない理由がないから行こ
去年は一宮で今年は刈谷が名大合格者1位でしたね
あれ、岡崎は…?
@@diaryofawimpykid598
岡崎は東大京大医学部を目指す人多いので名大も多いですが一位ではないですね。。。
名古屋の高校じゃなくて刈谷がそんなに成績いいの意外
九州出身の私が九大について、コメントさせてもらうと、
①九州内じゃ圧倒的な学歴ブランドを誇り、九州内での就職率は抜群に良い。ここに合格した人は九州の自称進学校じゃ神扱い。(ただし、ラサールや久留米大附設などのトップ進学校では九大に行く人は医学部医学科を除いてほぼいない。)
②九大生との飲み会は二次会、三次会は当たり前。飲むお酒はもちろん焼酎。
③キャンパスが箱崎キャンパスから伊都キャンパスに移ってから、旧帝大で一番アクセスが悪くなった。
って感じです。
ありがとうございます!
『いと』ですよ笑
@@Wickedundead-lt8iu 本当ですね。僕の方が間違えていました。失礼しました。
@高橋さん? 可愛い子は、九州内の国公立だと九大より難易度の低い熊本大学や鹿児島大学、北九州市立大学が多くなるかな。
どこの田舎もんや?きさん!お前みたいなのがおるけん、九州人というだけで東京じゃ、馬鹿にされるとぜ(田舎どこ?出身のことなら福岡市です、あー九州ね、という感じ)福岡市じゃ、むしろ芋九って馬鹿にされとるぞ!九大生?ふーん、頭よかね(でも、だっさー、付き合うなら、西南か福大のほうがよか) 、という感じ。
東北大学はトンペーという愛称で親しまれている。研究が強すぎる。
それ、愛称か?馬鹿にされてるのでは?因みに、九大の蔑称は芋九(芋でださい九大という意味)。
@@俊郎俊郎-z5l 地元でみんなトンペーって言ってますよ
東大とも北大とも言えなかった末路がこれなんよなww
東北の中国語の読み方がトンペーじゃなかった?
間違ってたらごめん
類人猿育成チャンネル探してたので助かりました
五大都市は実際にあると思いますよ〜
東京、大阪、名古屋、札幌、福岡だったはずです!
島根は?
東北大学がある仙台は?😀
おい!横浜は?
@@tristan1024 論外!近隣の市町村を合併して無理やり政令都市にしたんだろが!
事実、仙台に行ってきた奴が、ほんの少し中心街外れたらなーんもないと言ってた。
@@養分-b9m 佐賀といい勝負。それに、だいたい都市だぞ。都道府県じゃなくて。
このような動画が講演で言ってたやっててあまり面白くないけどコアな層をターゲットにした初期段階の動画なのか
名古屋は地元の人で構成されてるイメージそれ以外の旧帝大は全国から集まるイメージ。
どこでも同じ傾向。東大も首都圏出身が多い。京大なんか、もろ関西出身だらけやないか?
北大は7割以上道外ですよ🙄🤚
九大も地元率高いですね。九州内から集まってくる感じで西は広島、愛媛ぐらいまではちょこちょこいますね。それより東は関西の大学へ行ってしまうみたいです。(前期で京大阪大落ちて後期で入ってくる関西の人も少数ですがいます。皆さん優秀です。)
@@俊郎俊郎-z5l
名古屋はちょっと特殊だった
楽しく視聴させて頂きました
京都からですが息子が九大工学部の2年でいますー。
母が福岡なので九州に決めたみたいです。
今夏休みで、毎日遊んでる友人が京大の工学部の3年です。
ウマが合うらしく楽しそーです。
いだちゃんねる
面白くてすき
京大と言えば高田ふーみんやろ(中退)
旧帝大は矢張り凄いな💪
冒頭ひき肉ですやん
わっきゃい氏は河野玄斗さんと”一緒に住んでる”みたいです、東京都港区で。京大生の新幹線通学 ‼︎
ワンピースで言う四皇みたいな感じかっこいい
四工大
7武海やろ
旧帝の中ではダントツで東北大が田舎やから北大にすればよかったと今更後悔してきた人間です
いやーそうかな、キャンパスから繁華街までの近さを考えると他と比べても遜色ないと思うけど。ただキャンパス周りは終わってるよな、仙台自体も他に比べたら大きい都市ではないし。
東北って九州大よりも田舎なの?
@@キングアホー 九州は移転してからまじで田んぼの中みたいな場所に行ったから、これより田舎はないと思う
@@キングアホー
仙台が福岡と比べて田舎だから
というか、伊都って天神から30分未満だから、横浜-東京間より短いんよ
田舎だから就職も弱いしね
残念だよね
東京の〇〇は〇〇のノリめっちゃ好きですw
昼につけ麺食べて、おやつにカップ麺食べていいですか?
ええよー!
法律にワンチャンひっかかるで
阪大基礎工学部が豊中にあって工学部が吹田にあるの未だに謎
どっちが都会なの?
@@ああ-w4c6x 豊中
全学吹田移転計画があった。(万博跡地?)
万博用地の北千里から、箕面方面へ阪急電車を延伸する計画が過去にあって、総合的な開発が行われるはずだった「らしい」。
50万坪欲しいって、要望出したら、30万坪(100万平米)分しか予算が下りなかったらしい。
中之島の医学部の土地打って買おうとしたら。「都心のまとまった土地小売するな」といわれて
「まとめて、どん」としたら坪単価が高すぎて売れなかったらしい。
いまは「大阪大学中の島センター」になっている。
素晴らしい
前髪あげてるサイコすこ
誰が産業用ロボットやんねん!!
ふーみんの上位互換
旧帝は基本的に研究機関なので、それを知らないで入ってくる人が多くてびっくりします。
サイコの髪色えぐいなw
いだちゃんねる古参わい、来年京大受かるわ
東北大、絶対受かりたい。
40歳過ぎても元気に不特定多数の男にま〇こさらしまくりの人気AV女優の若林美保(工学部卒)が先輩にいるからな。
@@俊郎俊郎-z5l
人気AV女優の前の前置き悪意しかなくて草
4月に会おう
工学部志望の人勝負
みんな頑張れ👍
いまだにハートつくのコメント周回率えぐい
0:00 右利きです言えてなくてでわらった
サイコ声小さすぎやろw
東大は自分で言うのもアレだけど、めっちゃ賢いし、異次元
京大も才能を持っていること前提
名大、東北大はめっちゃ頑張っていける
北大、九大は並みの努力くらいのイメージですね
異論は認める
青チャートの勉強法どうすりゃいいですか。今は基礎が大事だと思ったのではじはじやっです
@@Jeeson-69 ぶっちゃけどこの大学の理系か文系かによる
@@れい-j7f6p 新高一だから具体的にはきめてないけど、国公立理系いきたい
@@Jeeson-69 一年生のうちに青チャ数1A〜3全てやってからやさ理ハイ理やれば大体の問題解けるようになる。
@@Jeeson-69 それと青チャートは基礎レベルです。少なくとも私は独学で出来ましたね
俺は待ってたぞ
唯一興味あった九大が一番雑なんやけど笑
阪大の単位あるある:文学部が圧倒的にとりやすいから文学部棟に色んな学部生が結集する
Ver.2!?
一工、早慶お願いします
春から阪大生、単位取るのむずいって噂しか聞かんくてびびってる
実際入ってどんな感じですか?
@@wasabi833 まだテスト終わってないから分かりませんが...
確かに、「うわ、これはやばいかも...」ってやつはありますね。焦ってます。やばいです。助けてください。
@@user_sellloving はえー頑張ってくださいね。単位は大阪湾に沈んでるらしいですね笑
@@wasabi833 ですね、、そう言われる意味が分かる気がします笑
頑張って単位取り切って希望の研究室行けるように頑張ります🥲🥲
九大は女子のレベル高いで( ◜ω◝ )
東北大学はオーキャン行った
この時代だとだサイコ氏、顕著に声が小さいなw
東大生からすると東大は頑張れば入れるけど、京大は努力では手に入らない何かを持ってる人たちが入れるってイメージです笑笑
そのイメージやめた方が良いかと
@@お芋の煮っころがし 天下の東大生やねんからなんでもええわ
逆w
@@お芋の煮っころがし
東大生にちょづくなよ
間違ってますねぇ
7:21杉山←×
椙山←○
北医受かってくるぞ〜!!
あるある
avの倍速機能、存在意義を毎回疑いがち
早漏には最高!!
違う違う 15秒送りじゃなくて、1.5倍とか2倍とかのやつ 絶対いらんやろ笑
男優の腰がシャバシャバ動いておもろいんやで
サッカーやってらっしゃるのでもし知っていたらフットサルサークルの情報が欲しいなと
ネクシーとイプシロンがまーまーでかいサークル!
名大は文系のキャンパスは綺麗なんだけど、理系のキャンパスは…
京大の枠おめでとうございます
名大機航合格しやした!
おめでとう!
旧帝はまず前提として「誰でも」入れるレベルでは無いよ笑笑
まあまあ勉強に向いてる人じゃないと笑笑
ありがとうございます!
勉強すれば入れるだろん
東大 京大は才能もいるけど
@@あーあ-h9l とことん才能ない人は地方駅弁もなかなか難しいと思うよ。
まともな進学校の奴がまともに頑張れば、という意味だろが!
事実、京大以外の地方旧帝は、医学科除いて、公立校の授業レベル、一般教科書レベルで受かる。
@ああ やめとけこれは不治の病や
毎年2人くらいしか京大行ってない(東大は3にんくらい)高校で、理数科ではなくて普通科から京大目指すのはしんどいですか?やはり死ぬほど勉強しないと届かない壁なのでしょうか?
そんなん迷ってる人は受からんで、京大に行く!っていう覚悟がないと
逆に2人くらいは受かってるってことは不可能ではないってことやん
その2人に自分がなればいいと思う
頑張ってください!
@@anju2197 ガチありがとう愛してる
昨年度受験生で学部にこだわっていた為いろんな大学を調べ、冠模試を受けましたが(友人からの情報を含め)候補にしてた大学に関して
北大→立地◎・入試時は雪で滑らないように靴に工夫が必要・獣医、水産学部など・女子大も近く遊んでるイメージ・(特に数学)問題簡単(高得点勝負)、英語が得意な人が受かるイメージ
東北大→規模は北大のコンパクトver(一歩出るとど田舎)・男子多い・地方からくる人多い・研究強い(災害など)・数学完答しやすい(大問はレベルに応じて)
阪大→キャンパスへの坂(中心部に行くにはバスなど必須)・再生医療・必要な単位数多い・問題は難しくて有名だったが近年数学易化
九大→伊都キャンパス立地△(だが綺麗)病院キャンパス◎(医歯薬)・診療実績日本一(東大抜かした)・特殊な芸工学部や共創学部など・2021年度指定国立大に・英語の自由英作配点高い、近年数学難化(阪大よりも難(?))
いだちゃんねると重なる部分もありますが、出来るだけ情報がない大学を重点的に紹介しました。
無事今年から上記いずれかの大学に進学することになりました!
参考になると幸いです。
北大は数学難化の流れあると思う
2021年度は簡単だったけど
九大は立地えぐい
九大の伊都キャンなめたらあかんぜよ。牛臭大学。
最寄り駅まで4.5kmよ???
京大売りのUA-camr
わかってtvのふーみん…
あれは早稲田とのミックスだから単色を出せない。
あれ退学してるから、
質問です!
お二人は国語の勉強はほとんどしていないと言っていましたが、古文単語はいつぐらいまでに一通り覚えていましたか?
センター直前!
金城は沖縄で2番目に多い苗字やで
腐るほどおる
とんぺい目指すぞ
京大のUA-camrがわっきゃいしかいなかったのにいまや…
東北大は材料が有名ですね
地方旧帝は、学科でのレベル格差が酷すぎだろ!
阪大受かりましたダァあー泣
夜の京大もう一回やってください僕だけで再生回数50ぐらい稼いでます。
あれは名企画すぎるんよ
名大は理論物理学志すものとして憧れ反面地元で固まってんのきつそう反面
トヨタ付属大学だしな
名工大行きたいけど地元民多そう
春から北大ワイ、立地偏差値80に震える
新高3なんですけどどんなスケジュールでどう勉強しましたか?
@@もっち-v1x 毎日1時間だけ集中した
@木ーた なわけねーだろ勉強しろ
@@安倍晋三森羅万象担当 希望持たせといていっきにおとすスタイルすき
@@もっち-v1x 毎日14時間勉強してもいけねーよ♡がんばって!