Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
まあ、今をときめくマクラーレンも5、6年前までは似たような状況だった訳で、人材、設備を整えながら2026年レギュレーションのさらに次の改訂時に当たりを引けたら上出来だよね。※重ねて強調しますがこの動画のベース記事はありません。
第2期マクラーレン・ホンダもトップを狙えると言って散々な結果で終わって「ビックマウス」と言われていましたから控えめに言った方がいいと思う。
編集👍❤
早いうちに優勝したりタイトル争いに絡むとか言って息巻いていたのに蓋を開けてみたらリタイヤの山を築いたB.A.Rというチームが昔あって…。
GT3まで撤退してんだから成功してもらわにゃ困るよ
アストンマーチンでさえこれだけ投資していても苦戦を考えるとアウディが数年でトップチームと戦えるとは思えない。中段でトップ狙う位置に行ってからトップチームとの差をちょっとずつ埋めて行く感じかなぁ〜と思います。
二人三脚でやって頂ける事を願っています。
最近yahooで出てくるF1ニュース気楽にポチッとできないのまじで鬱陶しいガテと東スポはまじで許さん
まあ、今をときめくマクラーレンも5、6年前までは似たような状況だった訳で、人材、設備を整えながら2026年レギュレーションのさらに次の改訂時に当たりを引けたら上出来だよね。
※重ねて強調しますがこの動画のベース記事はありません。
第2期マクラーレン・ホンダもトップを狙えると言って散々な結果で終わって「ビックマウス」と言われていましたから控えめに言った方がいいと思う。
編集👍❤
早いうちに優勝したりタイトル争いに絡むとか言って息巻いていたのに蓋を開けてみたらリタイヤの山を築いたB.A.Rというチームが昔あって…。
GT3まで撤退してんだから成功してもらわにゃ困るよ
アストンマーチンでさえこれだけ投資していても苦戦を考えるとアウディが数年でトップチームと戦えるとは思えない。中段でトップ狙う位置に行ってからトップチームとの差をちょっとずつ埋めて行く感じかなぁ〜と思います。
二人三脚でやって頂ける事を願っています。
最近yahooで出てくるF1ニュース気楽にポチッとできないのまじで鬱陶しいガテと東スポはまじで許さん