Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
※訂正あり相対速度と距離によって変わるのであれば細かく言うとエイムアシストCがかかる条件は「相対速度」というより「敵を見た時の視点の角速度」って感じではないでしょうか。それなら相対速度そのままで距離が離れるとアシストCがかからなくなるのも納得出来ます。ω(角速度)=v(速度)×R(距離)なのでアシストCは速度と距離に関係するって結論は変わらないですけどだから「Target Angle Vel Cutoff」の正しい訳としては「敵を見た時の視点の角速度」でこの値を超えてない時はエイムアシストCを切るぜってことだと思います。※訂正誤 ω(角速度)=v(速度)×R(距離)正 ω(角速度)=v(速度)÷R(距離)アホさらした…
私の理解を超える話になってきてます...角速度自体知らなかったので恥ずかしながらぐぐってみました。..角速度とは角速度=1秒あたりに進む角度このとき、物体が 1秒あたりに進む角度 を 角速度 といいます..なんとなくは理解したんですが、難しいですね。エイム時感度1の場合、この角速度は20なので、1秒間の間に標的と自分の角速度20度を下回らなければエイムアシストCが効くよって自分の中で解釈しました。これを相対速度等に照らし合わせて言語化するのは相当難しいですね。
@@amanacchan ※長文注意(PCの方が見やすいかも)先ほど式を間違えてました…誤 ω(角速度)=v(速度)×R(距離)正 ω(角速度)=v(速度)÷R(距離)相対速度等に照らし合わせて言語化してみます.もし「Target Angle Vel Cutoff」が角速度なのが正しいとすると,動画で定義している「基準値」の算出も可能になります.(1:20 止まっている相手に対して移動速度1倍のウイングマンでエイムアシストCが効く距離)===========================ω(角速度)=v(速度)÷R(距離)より,(Target Angle Vel Cutoff)=(相対速度)÷(エイムアシストCが効く距離)移項して,(相対速度)÷(Target Angle Vel Cutoff)=(エイムアシストCが効く距離)APEXの横移動の速度は173.5なので止まっている相手に対して横移動したときの相対速度は173.5です.つまり,173.5÷(Target Angle Vel Cutoff)=(基準値)となります.これを視点感度ごとに算出すると,基準値1 173.5÷20=8.68(m)2 173.5÷20=8.68(m)3 173.5÷30=5.78(m)4 173.5÷35=4.96(m)5 173.5÷50=3.47(m)===========================算出した基準値が動画と少しずれてるのは検証時の誤差なのかプログラムで何かしら変な値を入れてるのが原因なのかわかりませんが「Target Angle Vel Cutoff」が角速度でAPEXで使われてる計算式がこれと同じなのであれば,基準値の真値はこれであると自信があります.また,(相対速度)が分かれば(エイムアシストCが効く距離)もわかるので例として視点感度1,両者ウイングマンでアンチミラーリングした場合,相対速度は173.5×2になるので,(相対速度)÷(Target Angle Vel Cutoff)=(エイムアシストCが効く距離)(173.5×2)÷20=17.4(m)と,求めることができます.*とにかく一番大事なのは,エイムアシストCが効く距離が知りたければ**(相対速度)÷(Target Angle Vel Cutoff)=(エイムアシストCが効く距離)**に当てはめればどんな条件でも真値を求めることができるということです.*だらだらと長ったらしい説明ですが不明な点やおかしい部分があれば指摘いただければ幸いです.追記動画見るとウイングマンアンチミラーリングで20mまで効いてますね…これを誤差というにはちょっと大きい気がするのでやっぱちょっと違う…?誰か原因教えてください…
@@user247-ast 素晴らしい!この計算式が最も有力だと思います。(相対速度)÷(Target Angle Vel Cutoff)=(エイムアシストCが効く距離)(173.5×2)÷20=17.4(m)17.4mの計算結果と実際20mまで効いている差はもしかしたらスコープの感度の違いかもしれません。実際二倍スコープの場合少しアシストCの距離が伸びている事実からもここに差が生まれていると思います。アイアンサイトと1倍スコープは感度が1.1倍~になると聞いた事があるので17.4にスコープ感度の倍率が掛かるのではないかと思ってます。
@@amanacchan スコープの事をすっかり忘れてました!ありがとうございます!!
角速度は「回転スピード」と同義です!
結局く4-1リニアで倍率変えるほうが強いの?4ー3リニアの方がいいの?
これもうほぼニュートンだろ
3〜4年前に見たAPEX初心者解説動画で敵と逆の動きすると当たりやすいって言ってた人がいてその人は多分感覚だったんだろうけど今になってそれを数値化する人が出てきたの個人的にワクワクしちゃった
高速で飛んできたパスにエイムを持ってかれるのはこういう事だったのか
もうこの動画のコメントを見てらっしゃるか分かりませんが、紹介していた海外からの情報にあったTargetAngle VelCutoffの改行の仕方的にAngle Vetは1つの名詞でAngular velocity だと思われます。これは角速度と言って1秒あたり(微小時間あたり)にTargetが進んだときの点(=Q)とTargetが元にいた点(=P)を観測者から見た点(=O)から結んだ時に成す∠POQの量、即ち∠POQ/1秒 がAngle Velの意味になります。この時、点Oはプレイヤーで、この1秒あたりの角の大きさが関係していると予想できます。又、Target (関係代名詞目的格の省略)Angle Vel Cutoffだと思いますので、「角速度が切り取る標的」がおそらく正しい略になります。
ありがとうございます。ぜひこの文を固定コメントの所に投稿しなおしてもらえると他に見ている方にもより理解されると思います。
動画にある詳細で数字の再現をしたら本当にアシスト以外はそのまんまですか??試した人いたら 教えてください!!
だから降下時にパンチのエイムアシストで視点ぎゅーーーって引っ張られるんか!!相対速度覚えとこう!!!
チーキー「なんかー、下にさげるだけー」
新シーズンからアシストの吸い付きが変わった気がするんですが、検証して欲しいです
PS5で120FPSにしてるならアシストは弱くなってるぞ
@@notNEET 60fpsです
R99よりもRE45のほうが交戦距離伸びて有利なのか
RE45撃ちやすいなと思ってたけど、99より反動少ないからってよりはアシストの関係がデカいのが理由だったのかも。
@@TAKUYA4021両方じゃね?と言うよりDPSも99よりレシコの方が高いし、ホップアップ付ければさらに強い
アンチミラーリングをして4-1か4-2でいいのかな?
みなさまこんにちは「エイムアシストCの人」ですX(Twitter)始めました→twitter.com/amanacchan11質問者様が有能すぎてエイムアシストの謎解明が一気に加速しましたエイムアシスト再生リスト ua-cam.com/play/PLXNDBN95YrZCn1_Zz34l9zrZYcLKe40FJ.htmlApex Wiki apexlegends.swiki.jp/index.php?%E6%AD%A6%E5%99%A8#stats数字感度の視点感度 www.reddit.com/r/CompetitiveApex/comments/wvr1w8/values_for_standard_sensitivities_from_vpk_files/エイムアシストCの適性距離=相対速度x基準値相対速度=自分の移動速度倍率+相手の移動速度倍率基準値一覧エイム時感度5 2mエイム時感度4 5mエイム時感度3 6.5mエイム時感度2 10mエイム時感度1 10m移動速度アップアビリティ x1.3 (ブラハult、オクタン興奮剤、バリおじult、まどまぎult)まどまぎSG x1.15ピストル x1.0 (ウィングマン、P2020、RE-45、モザンビーク)SG x0.9 (EVA-8、マスティフ、ピーキー)SMG x0.75 (R-99、CAR、オルタネーター、プラウラー、ボルト)AR x0.5 (ハボック、フラットライン、ヘムロック、R-301、ネメシス)マークスマン x0.425 (G7スカウト、トリプルテイク、30-30、ボセック)LMG x0.4 (ディヴォーション、L-スター、スピットファイア、ランページ)SR x0.35 (チャージライフル、ロングボウ、クレーバー、センチネル)(例)自分の移動速度倍率LMG 0.4 + 相手の移動速度倍率 まどまぎSG 1.15 =1.55 ←これが相対速度相対速度1.55 x エイム時感度3の基準値 6.5m = エイムアシストCの適性距離 10.075m
疑問なのですが、SMGでの相対エイムアシストの距離は17.5mとわかったのですが、スコープが2倍か3倍をつけだとすると相対エイムアシストも2倍、3倍された数値になるってことなんですかね?自分で検証しろやっておもいますが
数値というか距離ですが倍になるのか疑問です。😊
あのー。ずいぶんと前にアシストCの動画を拝見させていただいて、それから同じ動画を詳しく見たり、何個か他の動画を見るうちに詳細感度および数字感度6以降には適用されない?(5でもあまり恩恵ない?)とのことなので諦めてます。じゃあ数字感度にすればいいじゃんって話ではあるのですが、まず私はいろんな方の動画を参考にさせていただき、数字感度6-1リニア相当の詳細感度にしています。もちろんアシストの恩恵なんて1ミリも感じておりません。なんでそんな設定にしているのかと言いますと、単純に通常時の視点移動がこれ以上遅いことがどうしても受け入れられないからです。もう真ん中の点をただただ必死に的に合わせてる感じですwおまけに動き周りながらリコイルと自分や相手の動きまで考えてスティック倒すなんて無理!って考えの下、リココン練習は全くしていません(これは私の怠慢なのはわかってますw)。なので諦めて立ち回りと敵位置把握だけ優先しだしてから自分よりうまい友達と同じランク帯にいられるようになりました。それらがばっちり決まった時だけ大活躍します。基本1on1は激弱です。まじで格下もしくはエイムオラウータンかつ遮蔽使えないくんくらいにしか勝てず、エイムゴリラくらいの人には勝てませんw大体友達優先ですが、自分が何かのスイッチが入って1から10までIGLした時は大体高順位かつ戦闘の勝率も高いです。アビリティやウルトの使用箇所は結構感謝されます。現状、同じランク帯の周りの友達ほぼ全員がびっくりするくらいには長距離は当てられています。元々好きでずーっと長物持ってたから単純にそれなりにうまくなっただけなのもあるかと思います。その辺も感度設定とか関係あるんですかね?そんな私でも戦闘中にアシスト恩恵受けられる設定ありますか?やっぱり大人しくみんなが強いと言う設定にするしかないですかね?ごめんなさい。こんなに長く書くつもりはなかったのですが付け足していくうちに…。よそで投げたことも2,3回しかないですしとりあえず500円にしてましたが、こんな長文でしかも考えていただけるとなるとあまりにも失礼ですし500円じゃ生ビール一杯も飲めねえよと同じお酒好きとして思い直しました😂御返事いただけるのでしたら、ここで長々やりとりするのは違うと思うので御指定いただければそちらに移動します!スキルタウンとかで有料で授業しますとかでしたら検討します😅
あ、PS5純コン、応答速度0.6ms、120Hzです。ぜんぜん、ありませんならありませんって返事でも、それならそれで諦めるので大丈夫です笑まあもしそれでも今後の動画のネタとかで使えそうなとこありましたら幸いです。
わああありがとうございます!たくさん飲ませていただきます!詳細で何かしらのアシスト恩恵というのは今のところ発見していません。検証自体ほぼしていないって言った方が正しいかも知れません。詳細を使用してる時点で数字の人と比べてハンデを負ってプレイしてるような状態です。数字に移行するのが最も手っ取り早いんですが、詳細に拘るのであれば加速は弱めもしくは無しがいいです。私の動画見ていただければ理解していただけると思いますが、加速がオフになるエイムアシストDのエリアがめちゃくちゃ広いです。このデメリットは排除すべきです。では詳細は数字に勝てないのか?と言われるとこれもまた違います。結局のところ数字はエイムアシストCがかかって強いってだけなので最も大事なのは操作者自身です。数字でも弱い人は弱いです。詳細でも強い人は強いです。自分自身のプレイレベルを上げる事が一番の近道だと思います。数字感度は強い武器です。詳細感度は扱いやすい武器です。どっちを選ぶかは好みです頑張って下さい!
@@amanacchan こちらこそ、早速の御返事いただけてとても嬉しいです!ふむふむ。やはり数字感度への移行が手っ取り早いですねえ。加速は一度全て見直した時に無い方がいいことに気付いて無しにしました!詳細の加速MAXにしてるNIRUさんとか本当に化け物なんでしょうね…。プレイスキルと組み立てに全振りし始めて、なぜかエイムも向上しているので最近またおもしろくなってきたとこです。負けた理由の理解や、勝っても反省点を見出だせるようになったので。たぶん遮蔽の意識とかの違いもあるのでしょうが、訓練所で友達と遊んでても勝てる確率上がってきてますし、このままマゾ設定で鍛えていくのか強い武器であるところの詳細に手を出すのか最近悩みどころです!とてもぴったりな表現。たしかに便利だから詳細なんですよ。漁るのも楽、索敵も楽、どうしてもピンチな時に逃げるのも楽。でもそこさえ我慢とか他でカバーすれば数字でアシスト恩恵受けるのが一番いいですもんね!これからもいろいろ参考にさせていただきますね☺️
@@amanacchan こんばんは。あれから思いきって4-1リニア試してみました!結果はですね…まず敵追えない…。いつの間にやらハイセンシに適応し過ぎてたみたいで。エイム時は調整すればいい(って言ってもエイム時はある程度距離離れてるはずだからそんなに気になりませんが。)のでしょうが、腰撃ち時にどうしても飛び出してきたり多少動き回る敵を追えなくて…。そしてちょうど変えてからすぐに今までほぼ使ってなかったパスを使い出したのもあって、どうしてもグラップリングが低感度だと難しくなるので泣く泣く戻しました。ただ、長らく詳細でやっておりましたので、数字にしてる間はアシストの恩恵どうだろ?って感じでしたが、詳細に戻した瞬間まったく感じなくなったので違いはよくわかりました!まあそもそも近接を多用する立ち回りではないのでそのままで良かったのかもなー、てのが今のところの結論となりました。でも知識としてはおもしろいのでこれからも動画見させていただきますし応援してます!それから、思い上がりかも知れませんがあれからアンケートとったりいろいろしてくださってるようで。またその辺の検証結果楽しみにしてます!
@@hyralakr 敵を追えないのであれば腰撃ち感度は5でも6でもいいと思いますよ。腰撃ち感度4でもエイムアシストCが効く距離は3~5mくらいなので効かない場面の方が多いです。腰撃ちでもエイムアシストCを実用的な距離で使用できるのは腰撃ち感度1と2ですが感度低すぎるので選択肢にほぼ無いです。一番エイムアシストCを発揮するのはエイム時感度1と2です。詳細スコープ設定は最大で10倍まで設定できるためエイム時感度6に近い感度まで調整する事ができます。6-1リニアもしくは5-1リニアとかでも全然ありです。
主もコメント欄もみんな頭良すぎてワイついていけん😮
視点の相対速度とは別に例えば直線的に走ってくる相手のVelが高い時に適正距離がどうなるのか
この研究内容で卒論書いて欲しい
ダイブ中に敵のパーティーにめちゃくちゃ吸い付くことがあるけどあれは高速で移動しているからアシストの距離がありえんぐらい伸びてるからってことか
詳細感度に救いを…
天才だよ主様!🎉
設定見つけた人も有能だけど、検証でほぼ同じ結論出してる貴方の方がすげぇよ…
有用過ぎる。チャンネル登録しました
ただ、ミラーリングの時でもエイムアシストあるから下に倒してるだけで倒せるんよな
数字感度使用中、詳細のターゲット補正オンオフどちらがいいのかについての検証動画お待ちしております。
試して欲しいことがあるんですけど…詳細の照準加速を左右10上下20にするとアシストがかかりやすくなるっていう噂があるのでお願いします🙏
数時感度の詳細設定で入力範囲の限界という項目をいじってみた時に、かなり操作感に違いを感じたのですがこの項目によってエイムアシストの掛かり方だとかが違ってくるのでしょうか?お時間あれば検証お願いしたいです🙇♂️
お前は知りすぎたとか言われてこの人消されないか心配
パッドのホライゾンが強いのもQ乗った時速度上がってるからってこと?
前はリフト中も撃ってたけど今はバラつくからエイムアシストの点ではそんなに関係ないと思うどちらかと言うとそもそものpadの火力+パッシブで動きやすいし、キャラコン出来ない分リフトで耐えれるのが強いと思う
ADSだと一度外すと沼るけど、腰撃ちだと補正されるのを調べていただきたいです!
なるほどな!
これまでの動画見ましたが、今までの考えが覆る部分多くて驚きばかりでした。数字感度の場合ターゲット補正はOFF、詳細設定の場合はターゲット補正ONにしなければアシストの恩恵は受けられないという感度職人がいらっしゃるのですが(自分も体感そう感じる)、どう思われますか??
体感エイム時感度1より2の方がアシスト強く感じますな
縦感度遅くなるからなー
4,3リニアで慣れてた人は4,2でスコープ弄った方がいいかもしれないっすね4,1は違和感ヤバくてやめましたが、4,2はしっくりきました。
沼キーマウわいエイムアシストに詳しくなればなるほど絶望…モゥマジムリ移行シヨ
逆に、エイムアシストがギリギリかかる2mの距離でどれくらいの速さで横に動かれたらエイムアシストが外れますか?
検証してほしいです。csがpcサーバーに来た場合、エイムアシスト値に変化はあるのでしょうか?
既にほかの人が検証動画あげてるよ。CSはpc鯖に来てもエイムアシストは『変わらない』
@@goudatakeshi5593 そうなんだ。じゃあ、次世代機でフレームレート上がって、それでもエイムアシスト値が変わらなかったらcs強過ぎだね。
@@青猫のネコ そうだね。正直120hzで0.6のままならそこらの隠れチーターより火力出せると思う
@@goudatakeshi5593遅延があるからPCには敵わないと思う。まぁわからんし楽しみにしようや。
@@青猫のネコcsもpcもやればわかると思うけど、いくら0.6でもfpsが出ようとも遅延の違いが凄すぎてどうあがいてもpcのpadの方が使いやすいし強いぞ
詳細は極めたら数字より強いと思ったがそうでもないのか
理論値出せたら最強だと思ってたけどそもそもシステム的に違ったらねえ...
@@らぶち 数字はある程度の距離でcというさらに感度が遅くなるアシストがある点を考えると全距離同じ感度で戦えるのが詳細の強みですかね?まあ数字でそれに慣れたら数字のが強そうですけど
@@-tr3mp355前の動画とかで言ってた謎のひっかかりが出ないように加速オフにしてリニアデッドゾーン0にするのが1番理想ですかね要するにgenburtenか
@@らぶち なるほど私が詳細使ってる理由が、エイムしながら索敵する癖があるんで低感度で加速マックスにしないと合わせるのに遅れちゃうんですよねこれを機に修正すべきか
@@-tr3mp355自分はそもそも高感度よりだから加速なしですけど確かに低感度の人だと加速付けないとキツそうですね加速の量減らすぐらいなら数字のほうが良かったりしそうですし
主、いつもありがとう
流石ですね
数字感度で詳細スコープ使う場合、数字感度側のスコープ設定はどうするのが正解?
と言うことは、キーマウAR20m以上で戦えばPadSMGリニアに対抗出来る?中距離武器がもう少し火力出るようになれば現行のエイムアシストを弱体せずにゲームバランス取れるんかな。
ありがとうございます
これ踏まえた上でも4-1とか遅すぎて6-2のリニアに詳細でやってる
詳細感度使ってたけど、やっぱ数字感度か…。
ここまで研究しててすごいと思います!大学の論文を出すべきだと思います!笑
ダメージ計算以外で数式使ってる解説動画初めて見た…確かにプログラムだから数式になる可能性が高そうというのはわかる。でもそれの検証方法思い付くし実践できるのがとんでもないわ🎉ありがとうございます❗
よーし頑張って0距離まで近づくかミラーリングするぞ😭
それでもとんとん😭
となると腰撃ち感度を調整する場合はお互い腰打ちで撃ち合ったら2.0の相対速度が生まれてそこから適正距離が4の感度の場合基準値5 相対2.0をxして10mからエイムアシストcがかかるっていうことですか
redditのデータすげえなこりゃVel Cutoffが数字と詳細のエイムアシストの掛かり具合の違いの正体じゃないすか
もっと伸びて良い動画
いや、うp主には悪いけど…伸びないでくれ笑
@@86-EM_Pkcu俺達キーマウ勢が絶滅させられる😂
@@たくみん-n8h もう…見たくないんだ……奴らのキルカメラを……
@@86-EM_Pkcu ちゃんとキャラコンできてるはずなのに理不尽にワンマガされるあの映像を
キル集とかアップロードしないの優秀すぎる笑笑
apexを科学してて草リリースから5年でここまで解明されたんやね…
4-2と4-1は変わらないの?
一般的な感度の結論が4-3リニアになっている理由はなんでしょうか?なんで4-1リニアにいきつかなかったんでしょう?(これから変わるかもしれないけど)
感度に沼りにくいからじゃね?1だと詳細の方いじらなきゃいけないから沼りやすい
43リニアから41リニアにするとして、ADS感度が3と同じくらいになる為には、スコープ詳細はどれくらいにすれば良いのかな?有識者求む
詳細感度でどの項目が数字感度に影響しますか?
俺無意識にミラーリングしてたわ…てか今シーズン何かエイムアシストなんか変わってね?PS5なんだけどさ、敵にもノック中のヤツにも物凄く吸われるしなんか気持ち悪いんだよねw120fpsは1回使ってみたけど慣れてないせいか、ぬるぬる動きすぎて逆に気持ち悪いし感度変えて慣れるのもめんどいから辞めた
目標との偏差に対してオンオフ制御が成立しているんですねこの方式だと周期が短いほど制御の性能が良くなる(偏差が減る)はずで、FPS(≒入力周期?)も影響がありそうですねいい解説ですっきりしました面白かったです
どうだろう?相手が相当速く動くなら影響ありそうだけど実戦じゃたえして変わらないんじゃないかなそれよりは見やすさとかの方でエイムが良くなってる気がする
詳細スコープ倍率のオンオフでエイムアシストが変わる話が本当かどうかも気になる41リニアにした方がいいのかもだけど、43リニアのオンオフで43リニアのオフの方が露骨に当て感いいから詳細スコープ倍率オフで使える43リニアが一番強い可能性がまだありそう
全然43より41の方が当て感良い。近距離強いプレとかプロとかだいたい1やで。
@@あい-u4j4x 世界大会出場経験ありレベルのプロは43の方が多くないですか?フナの2人は41使ってますけど、、
@@あい-u4j4x世界大会出場経験ありのプロは43の方が多くないですか?フナの2人は41ですけど
@@あい-u4j4xでもhalとエヴァン4.3だからなあ
だからアンチミラーリングが正義なのか
アンチミラーリング極めます。
素晴らしい。天才です。博士!解像度によって変わるか教えてください!海外プロのトップでアスペクト比を変えてプレーしてる人がいますがこれもエイムアシストCの恩恵を大きく受けるためですか?
数字のエイム時感度の同感度(おそらく視点の感度適応)はアシストcが働きますか?
日本のプロに普及してほしい動画や、
エイムアシストCという新しい常識もっと検証してくれщ(゚ロ゚щ)
padの使用率が8割なら差別化するために、その中で上手い人たちみたいに頭を使う立ち回りができればより上澄に近づくぞ!
2~3年前ぐらいにプロ間では事実になってたらしいけどそうなんですかね?詳しい人教えて
事実???
@@YuU-vz8lp 周知の事実ってうってたつもりだったわすまんな
詳細感度について数値の証明は難しいかもしれませんが、言語化したものを見ればある程度は感じられるかもですね…メニューカーソルについては値それぞれに特徴がありますね!
とりま興奮剤刺せば最強か
ぶっちゃけ今まで詳細と数字のアシストの違いとかオカルトだと思ってたこの動画見て数字の方がアシスト強いってはっきりわかった!
ケアパケ武器ってその時代に合わせて考えて選ばれてるんだなぁと。
具体的な数字は知らんかったけどエイムアシストが1番かかるように全部感覚で既に実践してた俺SUGEEEE
コメント失礼いたします。私は自身のチャンネルで詳細感度の感度作成手順を紹介しています。私は感覚を頼りに作っていたのですが、言語化されていることと考え方が似ていました。もしよろしければ、ご助言頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。長文失礼いたしました。
メンバーシップありがとうございます。数字を詳細で再現したいですよね。しかし感度によって上下左右の比率が違うので何処かしら妥協しなければいけない箇所が出てきてしまいます。左右を合わせるのか上下を合わせるのか間を取るのか。加速も視野に入れるとなると本当に細かくなりますね。私はエイムアシスト専門なので感度は今の所詳しくないです。いずれ感度について深堀る事があれば情報共有します。
詳細感度でスコープ倍率を0.2倍にした時何故か動いている敵にだけエイムアシストCが効いているような気がするので検証してもらいたいです。詳細感度でエイム時の感度を219にしてスコープ倍率を0.2にしたらわかりやすいと思います。この感度以外はまだ検証していないのでわかりませんが…
最高の動画、まだエイム力が上がる余地があるならなんでもどんどん解明してほしい、ジャイロもやってほしい
数字の視点・エイム感度1〜4は加速があるからエイムアシストCが生まれるって事はないですかね?? 詳細感度でも普段の感度にプラスで加速を入れたらエイムアシストCが生まれたりはしませんかね??(加速のみの感度の場合ではなく)
エイム時4・5は加速がないけどエイムアシストcはつくので関係ないですね試してみましたが、詳細で数字を再現した感度で試してもエイムアシストcと挙動は違いますね...
キーマウなんだが見れば見るほどpad頭おかしい位つえーな
キーマウでやってんのアホらしくなるよね
いつから物理のゲームになったんや
んにゃぴ…
もう少し出てくるのが遅かったな
頭悪いんで理解できないですけどとりあえず41か42でアンチミラーリングしていたらいいってことです😌😌
頭悪いので、何をどれにしたらいいか、まとめてほしいです😂その通りに設定したい、、、
もし腰撃ち感度の詳細設定も判明していましたら、教えていただきたいです。
つまり、padはオクタン使えば良いってことか...
まあ、実際のpadのオクタンとかクソなんだけどなw
※訂正あり
相対速度と距離によって変わるのであれば細かく言うとエイムアシストCがかかる条件は「相対速度」というより「敵を見た時の視点の角速度」って感じではないでしょうか。
それなら相対速度そのままで距離が離れるとアシストCがかからなくなるのも納得出来ます。
ω(角速度)=v(速度)×R(距離)なのでアシストCは速度と距離に関係するって結論は変わらないですけど
だから「Target Angle Vel Cutoff」の正しい訳としては「敵を見た時の視点の角速度」でこの値を超えてない時はエイムアシストCを切るぜってことだと思います。
※訂正
誤 ω(角速度)=v(速度)×R(距離)
正 ω(角速度)=v(速度)÷R(距離)
アホさらした…
私の理解を超える話になってきてます...
角速度自体知らなかったので恥ずかしながらぐぐってみました。
..
角速度とは
角速度=1秒あたりに進む角度
このとき、物体が 1秒あたりに進む角度 を 角速度 といいます
..
なんとなくは理解したんですが、難しいですね。
エイム時感度1の場合、この角速度は20なので、1秒間の間に標的と自分の角速度20度を下回らなければエイムアシストCが効くよって自分の中で解釈しました。
これを相対速度等に照らし合わせて言語化するのは相当難しいですね。
@@amanacchan
※長文注意(PCの方が見やすいかも)
先ほど式を間違えてました…
誤 ω(角速度)=v(速度)×R(距離)
正 ω(角速度)=v(速度)÷R(距離)
相対速度等に照らし合わせて言語化してみます.
もし「Target Angle Vel Cutoff」が角速度なのが正しいとすると,動画で定義している「基準値」の算出も可能になります.
(1:20 止まっている相手に対して移動速度1倍のウイングマンでエイムアシストCが効く距離)
===========================
ω(角速度)=v(速度)÷R(距離)
より,
(Target Angle Vel Cutoff)=(相対速度)÷(エイムアシストCが効く距離)
移項して,
(相対速度)÷(Target Angle Vel Cutoff)=(エイムアシストCが効く距離)
APEXの横移動の速度は173.5なので止まっている相手に対して横移動したときの相対速度は173.5です.
つまり,
173.5÷(Target Angle Vel Cutoff)=(基準値)
となります.これを視点感度ごとに算出すると,
基準値
1 173.5÷20=8.68(m)
2 173.5÷20=8.68(m)
3 173.5÷30=5.78(m)
4 173.5÷35=4.96(m)
5 173.5÷50=3.47(m)
===========================
算出した基準値が動画と少しずれてるのは検証時の誤差なのかプログラムで何かしら変な値を入れてるのが原因なのかわかりませんが「Target Angle Vel Cutoff」が角速度でAPEXで使われてる計算式がこれと同じなのであれば,基準値の真値はこれであると自信があります.
また,(相対速度)が分かれば(エイムアシストCが効く距離)もわかるので例として視点感度1,両者ウイングマンでアンチミラーリングした場合,相対速度は173.5×2になるので,
(相対速度)÷(Target Angle Vel Cutoff)=(エイムアシストCが効く距離)
(173.5×2)÷20=17.4(m)
と,求めることができます.
*とにかく一番大事なのは,エイムアシストCが効く距離が知りたければ*
*(相対速度)÷(Target Angle Vel Cutoff)=(エイムアシストCが効く距離)*
*に当てはめればどんな条件でも真値を求めることができるということです.*
だらだらと長ったらしい説明ですが不明な点やおかしい部分があれば指摘いただければ幸いです.
追記
動画見るとウイングマンアンチミラーリングで20mまで効いてますね…
これを誤差というにはちょっと大きい気がするのでやっぱちょっと違う…?誰か原因教えてください…
@@user247-ast
素晴らしい!
この計算式が最も有力だと思います。
(相対速度)÷(Target Angle Vel Cutoff)=(エイムアシストCが効く距離)
(173.5×2)÷20=17.4(m)
17.4mの計算結果と実際20mまで効いている差はもしかしたらスコープの感度の違いかもしれません。
実際二倍スコープの場合少しアシストCの距離が伸びている事実からもここに差が生まれていると思います。
アイアンサイトと1倍スコープは感度が1.1倍~になると聞いた事があるので17.4にスコープ感度の倍率が掛かるのではないかと思ってます。
@@amanacchan
スコープの事をすっかり忘れてました!ありがとうございます!!
角速度は「回転スピード」と同義です!
結局く4-1リニアで倍率変えるほうが強いの?4ー3リニアの方がいいの?
これもうほぼニュートンだろ
3〜4年前に見たAPEX初心者解説動画で敵と逆の動きすると当たりやすいって言ってた人がいてその人は多分感覚だったんだろうけど今になってそれを数値化する人が出てきたの個人的にワクワクしちゃった
高速で飛んできたパスにエイムを持ってかれるのはこういう事だったのか
もうこの動画のコメントを見てらっしゃるか分かりませんが、紹介していた海外からの情報にあった
Target
Angle Vel
Cutoffの改行の仕方的にAngle Vetは1つの名詞でAngular velocity だと思われます。これは角速度と言って
1秒あたり(微小時間あたり)にTargetが進んだときの点(=Q)とTargetが元にいた点(=P)を観測者から見た点(=O)から結んだ時に成す∠POQの量、即ち
∠POQ/1秒 がAngle Velの意味になります。この時、点Oはプレイヤーで、この1秒あたりの角の大きさが関係していると予想できます。
又、
Target (関係代名詞目的格の省略)Angle Vel Cutoffだと思いますので、「角速度が切り取る標的」がおそらく正しい略になります。
ありがとうございます。ぜひこの文を固定コメントの所に投稿しなおしてもらえると他に見ている方にもより理解されると思います。
動画にある詳細で数字の再現を
したら本当にアシスト以外は
そのまんまですか??
試した人いたら 教えてください!!
だから降下時にパンチのエイムアシストで視点ぎゅーーーって引っ張られるんか!!
相対速度覚えとこう!!!
チーキー「なんかー、下にさげるだけー」
新シーズンからアシストの吸い付きが変わった気がするんですが、検証して欲しいです
PS5で120FPSにしてるならアシストは弱くなってるぞ
@@notNEET 60fpsです
R99よりもRE45のほうが交戦距離伸びて有利なのか
RE45撃ちやすいなと思ってたけど、99より反動少ないからってよりはアシストの関係がデカいのが理由だったのかも。
@@TAKUYA4021両方じゃね?と言うよりDPSも99よりレシコの方が高いし、ホップアップ付ければさらに強い
アンチミラーリングをして4-1か4-2でいいのかな?
みなさまこんにちは「エイムアシストCの人」です
X(Twitter)始めました→twitter.com/amanacchan11
質問者様が有能すぎてエイムアシストの謎解明が一気に加速しました
エイムアシスト再生リスト ua-cam.com/play/PLXNDBN95YrZCn1_Zz34l9zrZYcLKe40FJ.html
Apex Wiki apexlegends.swiki.jp/index.php?%E6%AD%A6%E5%99%A8#stats
数字感度の視点感度 www.reddit.com/r/CompetitiveApex/comments/wvr1w8/values_for_standard_sensitivities_from_vpk_files/
エイムアシストCの適性距離=相対速度x基準値
相対速度=自分の移動速度倍率+相手の移動速度倍率
基準値一覧
エイム時感度5 2m
エイム時感度4 5m
エイム時感度3 6.5m
エイム時感度2 10m
エイム時感度1 10m
移動速度アップアビリティ x1.3 (ブラハult、オクタン興奮剤、バリおじult、まどまぎult)
まどまぎSG x1.15
ピストル x1.0 (ウィングマン、P2020、RE-45、モザンビーク)
SG x0.9 (EVA-8、マスティフ、ピーキー)
SMG x0.75 (R-99、CAR、オルタネーター、プラウラー、ボルト)
AR x0.5 (ハボック、フラットライン、ヘムロック、R-301、ネメシス)
マークスマン x0.425 (G7スカウト、トリプルテイク、30-30、ボセック)
LMG x0.4 (ディヴォーション、L-スター、スピットファイア、ランページ)
SR x0.35 (チャージライフル、ロングボウ、クレーバー、センチネル)
(例)自分の移動速度倍率LMG 0.4 + 相手の移動速度倍率 まどまぎSG 1.15 =1.55 ←これが相対速度
相対速度1.55 x エイム時感度3の基準値 6.5m = エイムアシストCの適性距離 10.075m
疑問なのですが、SMGでの相対エイムアシストの距離は17.5mとわかったのですが、スコープが2倍か3倍をつけだとすると相対エイムアシストも2倍、3倍された数値になるってことなんですかね?
自分で検証しろやっておもいますが
数値というか距離ですが倍になるのか疑問です。😊
あのー。ずいぶんと前にアシストCの動画を拝見させていただいて、それから同じ動画を詳しく見たり、何個か他の動画を見るうちに詳細感度および数字感度6以降には適用されない?(5でもあまり恩恵ない?)とのことなので諦めてます。
じゃあ数字感度にすればいいじゃんって話ではあるのですが、まず私はいろんな方の動画を参考にさせていただき、数字感度6-1リニア相当の詳細感度にしています。もちろんアシストの恩恵なんて1ミリも感じておりません。
なんでそんな設定にしているのかと言いますと、単純に通常時の視点移動がこれ以上遅いことがどうしても受け入れられないからです。もう真ん中の点をただただ必死に的に合わせてる感じですw
おまけに動き周りながらリコイルと自分や相手の動きまで考えてスティック倒すなんて無理!って考えの下、リココン練習は全くしていません(これは私の怠慢なのはわかってますw)。なので諦めて立ち回りと敵位置把握だけ優先しだしてから自分よりうまい友達と同じランク帯にいられるようになりました。それらがばっちり決まった時だけ大活躍します。基本1on1は激弱です。まじで格下もしくはエイムオラウータンかつ遮蔽使えないくんくらいにしか勝てず、エイムゴリラくらいの人には勝てませんw
大体友達優先ですが、自分が何かのスイッチが入って1から10までIGLした時は大体高順位かつ戦闘の勝率も高いです。アビリティやウルトの使用箇所は結構感謝されます。
現状、同じランク帯の周りの友達ほぼ全員がびっくりするくらいには長距離は当てられています。元々好きでずーっと長物持ってたから単純にそれなりにうまくなっただけなのもあるかと思います。その辺も感度設定とか関係あるんですかね?
そんな私でも戦闘中にアシスト恩恵受けられる設定ありますか?
やっぱり大人しくみんなが強いと言う設定にするしかないですかね?
ごめんなさい。こんなに長く書くつもりはなかったのですが付け足していくうちに…。
よそで投げたことも2,3回しかないですしとりあえず500円にしてましたが、こんな長文でしかも考えていただけるとなるとあまりにも失礼ですし500円じゃ生ビール一杯も飲めねえよと同じお酒好きとして思い直しました😂
御返事いただけるのでしたら、ここで長々やりとりするのは違うと思うので御指定いただければそちらに移動します!
スキルタウンとかで有料で授業しますとかでしたら検討します😅
あ、PS5純コン、応答速度0.6ms、120Hzです。
ぜんぜん、ありませんならありませんって返事でも、それならそれで諦めるので大丈夫です笑
まあもしそれでも今後の動画のネタとかで使えそうなとこありましたら幸いです。
わああありがとうございます!たくさん飲ませていただきます!
詳細で何かしらのアシスト恩恵というのは今のところ発見していません。検証自体ほぼしていないって言った方が正しいかも知れません。
詳細を使用してる時点で数字の人と比べてハンデを負ってプレイしてるような状態です。
数字に移行するのが最も手っ取り早いんですが、詳細に拘るのであれば加速は弱めもしくは無しがいいです。私の動画見ていただければ理解していただけると思いますが、加速がオフになるエイムアシストDのエリアがめちゃくちゃ広いです。このデメリットは排除すべきです。
では詳細は数字に勝てないのか?と言われるとこれもまた違います。結局のところ数字はエイムアシストCがかかって強いってだけなので最も大事なのは操作者自身です。
数字でも弱い人は弱いです。詳細でも強い人は強いです。
自分自身のプレイレベルを上げる事が一番の近道だと思います。
数字感度は強い武器です。詳細感度は扱いやすい武器です。どっちを選ぶかは好みです頑張って下さい!
@@amanacchan
こちらこそ、早速の御返事いただけてとても嬉しいです!
ふむふむ。やはり数字感度への移行が手っ取り早いですねえ。
加速は一度全て見直した時に無い方がいいことに気付いて無しにしました!
詳細の加速MAXにしてるNIRUさんとか本当に化け物なんでしょうね…。
プレイスキルと組み立てに全振りし始めて、なぜかエイムも向上しているので最近またおもしろくなってきたとこです。
負けた理由の理解や、勝っても反省点を見出だせるようになったので。
たぶん遮蔽の意識とかの違いもあるのでしょうが、訓練所で友達と遊んでても勝てる確率上がってきてますし、このままマゾ設定で鍛えていくのか強い武器であるところの詳細に手を出すのか最近悩みどころです!
とてもぴったりな表現。
たしかに便利だから詳細なんですよ。漁るのも楽、索敵も楽、どうしてもピンチな時に逃げるのも楽。でもそこさえ我慢とか他でカバーすれば数字でアシスト恩恵受けるのが一番いいですもんね!
これからもいろいろ参考にさせていただきますね☺️
@@amanacchan こんばんは。
あれから思いきって4-1リニア試してみました!
結果はですね…まず敵追えない…。
いつの間にやらハイセンシに適応し過ぎてたみたいで。エイム時は調整すればいい(って言ってもエイム時はある程度距離離れてるはずだからそんなに気になりませんが。)のでしょうが、腰撃ち時にどうしても飛び出してきたり多少動き回る敵を追えなくて…。
そしてちょうど変えてからすぐに今までほぼ使ってなかったパスを使い出したのもあって、どうしてもグラップリングが低感度だと難しくなるので泣く泣く戻しました。
ただ、長らく詳細でやっておりましたので、数字にしてる間はアシストの恩恵どうだろ?って感じでしたが、詳細に戻した瞬間まったく感じなくなったので違いはよくわかりました!
まあそもそも近接を多用する立ち回りではないのでそのままで良かったのかもなー、てのが今のところの結論となりました。
でも知識としてはおもしろいのでこれからも動画見させていただきますし応援してます!
それから、思い上がりかも知れませんがあれからアンケートとったりいろいろしてくださってるようで。またその辺の検証結果楽しみにしてます!
@@hyralakr 敵を追えないのであれば腰撃ち感度は5でも6でもいいと思いますよ。腰撃ち感度4でもエイムアシストCが効く距離は3~5mくらいなので効かない場面の方が多いです。腰撃ちでもエイムアシストCを実用的な距離で使用できるのは腰撃ち感度1と2ですが感度低すぎるので選択肢にほぼ無いです。
一番エイムアシストCを発揮するのはエイム時感度1と2です。詳細スコープ設定は最大で10倍まで設定できるためエイム時感度6に近い感度まで調整する事ができます。6-1リニアもしくは5-1リニアとかでも全然ありです。
主もコメント欄もみんな頭良すぎてワイついていけん😮
視点の相対速度とは別に
例えば直線的に走ってくる相手のVelが高い時に適正距離がどうなるのか
この研究内容で卒論書いて欲しい
ダイブ中に敵のパーティーにめちゃくちゃ吸い付くことがあるけどあれは高速で移動しているからアシストの距離がありえんぐらい伸びてるからってことか
詳細感度に救いを…
天才だよ主様!🎉
設定見つけた人も有能だけど、検証でほぼ同じ結論出してる貴方の方がすげぇよ…
有用過ぎる。チャンネル登録しました
ただ、ミラーリングの時でもエイムアシストあるから下に倒してるだけで倒せるんよな
数字感度使用中、詳細のターゲット補正オンオフどちらがいいのかについての検証動画お待ちしております。
試して欲しいことがあるんですけど…詳細の照準加速を左右10上下20にするとアシストがかかりやすくなるっていう噂があるのでお願いします🙏
数時感度の詳細設定で入力範囲の限界という項目をいじってみた時に、かなり操作感に違いを感じたのですがこの項目によってエイムアシストの掛かり方だとかが違ってくるのでしょうか?
お時間あれば検証お願いしたいです🙇♂️
お前は知りすぎたとか言われてこの人消されないか心配
パッドのホライゾンが強いのもQ乗った時速度上がってるからってこと?
前はリフト中も撃ってたけど今はバラつくからエイムアシストの点ではそんなに関係ないと思う
どちらかと言うとそもそものpadの火力+パッシブで動きやすいし、キャラコン出来ない分リフトで耐えれるのが強いと思う
ADSだと一度外すと沼るけど、
腰撃ちだと補正されるのを調べていただきたいです!
なるほどな!
これまでの動画見ましたが、今までの考えが覆る部分多くて驚きばかりでした。
数字感度の場合ターゲット補正はOFF、詳細設定の場合はターゲット補正ONにしなければアシストの恩恵は受けられないという感度職人がいらっしゃるのですが(自分も体感そう感じる)、どう思われますか??
体感エイム時感度1より2の方がアシスト強く感じますな
縦感度遅くなるからなー
4,3リニアで慣れてた人は4,2でスコープ弄った方がいいかもしれないっすね
4,1は違和感ヤバくてやめましたが、4,2はしっくりきました。
沼キーマウわいエイムアシストに詳しくなればなるほど絶望…モゥマジムリ移行シヨ
逆に、エイムアシストがギリギリかかる2mの距離でどれくらいの速さで横に動かれたらエイムアシストが外れますか?
検証してほしいです。
csがpcサーバーに来た場合、エイムアシスト値に変化はあるのでしょうか?
既にほかの人が検証動画あげてるよ。
CSはpc鯖に来てもエイムアシストは『変わらない』
@@goudatakeshi5593
そうなんだ。
じゃあ、次世代機でフレームレート上がって、それでもエイムアシスト値が変わらなかったらcs強過ぎだね。
@@青猫のネコ
そうだね。
正直120hzで0.6のままならそこらの隠れチーターより火力出せると思う
@@goudatakeshi5593遅延があるからPCには敵わないと思う。まぁわからんし楽しみにしようや。
@@青猫のネコcsもpcもやればわかると思うけど、いくら0.6でもfpsが出ようとも遅延の違いが凄すぎてどうあがいてもpcのpadの方が使いやすいし強いぞ
詳細は極めたら数字より強いと思ったがそうでもないのか
理論値出せたら最強だと思ってたけどそもそもシステム的に違ったらねえ...
@@らぶち 数字はある程度の距離でcというさらに感度が遅くなるアシストがある点を考えると
全距離同じ感度で戦えるのが詳細の強みですかね?
まあ数字でそれに慣れたら数字のが強そうですけど
@@-tr3mp355前の動画とかで言ってた謎のひっかかりが出ないように加速オフにしてリニアデッドゾーン0にするのが1番理想ですかね
要するにgenburtenか
@@らぶち なるほど
私が詳細使ってる理由が、エイムしながら索敵する癖があるんで低感度で加速マックスにしないと合わせるのに遅れちゃうんですよね
これを機に修正すべきか
@@-tr3mp355自分はそもそも高感度よりだから加速なしですけど確かに低感度の人だと加速付けないとキツそうですね
加速の量減らすぐらいなら数字のほうが良かったりしそうですし
主、いつもありがとう
流石ですね
数字感度で詳細スコープ使う場合、数字感度側のスコープ設定はどうするのが正解?
と言うことは、キーマウAR20m以上で戦えばPadSMGリニアに対抗出来る?中距離武器がもう少し火力出るようになれば現行のエイムアシストを弱体せずにゲームバランス取れるんかな。
ありがとうございます
これ踏まえた上でも4-1とか遅すぎて6-2のリニアに詳細でやってる
詳細感度使ってたけど、やっぱ数字感度か…。
ここまで研究しててすごいと思います!大学の論文を出すべきだと思います!笑
ダメージ計算以外で数式使ってる解説動画初めて見た…
確かにプログラムだから数式になる可能性が高そうというのはわかる。でもそれの検証方法思い付くし実践できるのがとんでもないわ🎉ありがとうございます❗
よーし頑張って0距離まで近づくかミラーリングするぞ😭
それでもとんとん😭
となると腰撃ち感度を調整する場合はお互い腰打ちで撃ち合ったら2.0の相対速度が生まれて
そこから適正距離が
4の感度の場合基準値5 相対2.0をxして
10mからエイムアシストcがかかるっていうことですか
redditのデータすげえなこりゃ
Vel Cutoffが数字と詳細のエイムアシストの掛かり具合の違いの正体じゃないすか
もっと伸びて良い動画
いや、うp主には悪いけど…伸びないでくれ笑
@@86-EM_Pkcu俺達キーマウ勢が絶滅させられる😂
@@たくみん-n8h もう…見たくないんだ……
奴らのキルカメラを……
@@86-EM_Pkcu ちゃんとキャラコンできてるはずなのに理不尽にワンマガされるあの映像を
キル集とかアップロードしないの優秀すぎる笑笑
apexを科学してて草
リリースから5年でここまで解明されたんやね…
4-2と4-1は変わらないの?
一般的な感度の結論が4-3リニアになっている理由はなんでしょうか?
なんで4-1リニアにいきつかなかったんでしょう?(これから変わるかもしれないけど)
感度に沼りにくいからじゃね?
1だと詳細の方いじらなきゃいけないから
沼りやすい
43リニアから41リニアにするとして、ADS感度が3と同じくらいになる為には、スコープ詳細はどれくらいにすれば良いのかな?有識者求む
詳細感度でどの項目が数字感度に影響しますか?
俺無意識にミラーリングしてたわ…
てか今シーズン何かエイムアシストなんか変わってね?PS5なんだけどさ、敵にもノック中のヤツにも物凄く吸われるしなんか気持ち悪いんだよねw
120fpsは1回使ってみたけど慣れてないせいか、ぬるぬる動きすぎて逆に気持ち悪いし感度変えて慣れるのもめんどいから辞めた
目標との偏差に対してオンオフ制御が成立しているんですね
この方式だと周期が短いほど制御の性能が良くなる(偏差が減る)はずで、FPS(≒入力周期?)も影響がありそうですね
いい解説ですっきりしました
面白かったです
どうだろう?
相手が相当速く動くなら影響ありそうだけど実戦じゃたえして変わらないんじゃないかな
それよりは見やすさとかの方でエイムが良くなってる気がする
詳細スコープ倍率のオンオフでエイムアシストが変わる話が本当かどうかも気になる
41リニアにした方がいいのかもだけど、43リニアのオンオフで43リニアのオフの方が露骨に当て感いいから詳細スコープ倍率オフで使える43リニアが一番強い可能性がまだありそう
全然43より41の方が当て感良い。近距離強いプレとかプロとかだいたい1やで。
@@あい-u4j4x 世界大会出場経験ありレベルのプロは43の方が多くないですか?フナの2人は41使ってますけど、、
@@あい-u4j4x世界大会出場経験ありのプロは43の方が多くないですか?フナの2人は41ですけど
@@あい-u4j4xでもhalとエヴァン4.3だからなあ
だからアンチミラーリングが正義なのか
アンチミラーリング極めます。
素晴らしい。天才です。
博士!解像度によって変わるか教えてください!海外プロのトップでアスペクト比を変えてプレーしてる人がいますがこれもエイムアシストCの恩恵を大きく受けるためですか?
数字のエイム時感度の同感度(おそらく視点の感度適応)はアシストcが働きますか?
日本のプロに普及してほしい動画や、
エイムアシストCという新しい常識
もっと検証してくれщ(゚ロ゚щ)
padの使用率が8割なら差別化するために、その中で上手い人たちみたいに頭を使う立ち回りができればより上澄に近づくぞ!
2~3年前ぐらいにプロ間では事実になってたらしいけどそうなんですかね?
詳しい人教えて
事実???
@@YuU-vz8lp 周知の事実ってうってたつもりだったわすまんな
詳細感度について数値の証明は難しいかもしれませんが、言語化したものを見ればある程度は感じられるかもですね…
メニューカーソルについては値それぞれに特徴がありますね!
とりま興奮剤刺せば最強か
ぶっちゃけ今まで詳細と数字のアシストの違いとかオカルトだと思ってた
この動画見て数字の方がアシスト強いってはっきりわかった!
ケアパケ武器ってその時代に合わせて考えて選ばれてるんだなぁと。
具体的な数字は知らんかったけどエイムアシストが1番かかるように全部感覚で既に実践してた
俺SUGEEEE
コメント失礼いたします。
私は自身のチャンネルで詳細感度の感度作成手順を紹介しています。
私は感覚を頼りに作っていたのですが、言語化されていることと考え方が似ていました。
もしよろしければ、ご助言頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。長文失礼いたしました。
メンバーシップありがとうございます。
数字を詳細で再現したいですよね。しかし感度によって上下左右の比率が違うので何処かしら妥協しなければいけない箇所が出てきてしまいます。左右を合わせるのか上下を合わせるのか間を取るのか。加速も視野に入れるとなると本当に細かくなりますね。
私はエイムアシスト専門なので感度は今の所詳しくないです。いずれ感度について深堀る事があれば情報共有します。
詳細感度でスコープ倍率を0.2倍にした時何故か動いている敵にだけエイムアシストCが効いているような気がするので検証してもらいたいです。詳細感度でエイム時の感度を219にしてスコープ倍率を0.2にしたらわかりやすいと思います。この感度以外はまだ検証していないのでわかりませんが…
最高の動画、まだエイム力が上がる余地があるならなんでもどんどん解明してほしい、ジャイロもやってほしい
数字の視点・エイム感度1〜4は加速があるからエイムアシストCが生まれるって事はないですかね?? 詳細感度でも普段の感度にプラスで加速を入れたらエイムアシストCが生まれたりはしませんかね??(加速のみの感度の場合ではなく)
エイム時4・5は加速がないけどエイムアシストcはつくので関係ないですね
試してみましたが、詳細で数字を再現した感度で試してもエイムアシストcと挙動は違いますね...
キーマウなんだが見れば見るほどpad頭おかしい位つえーな
キーマウでやってんのアホらしくなるよね
いつから物理のゲームになったんや
んにゃぴ…
もう少し出てくるのが遅かったな
頭悪いんで理解できないですけどとりあえず41か42でアンチミラーリングしていたらいいってことです😌😌
頭悪いので、何をどれにしたらいいか、まとめてほしいです😂
その通りに設定したい、、、
もし腰撃ち感度の詳細設定も判明していましたら、教えていただきたいです。
つまり、padはオクタン使えば良いってことか...
まあ、実際のpadのオクタンとかクソなんだけどなw