このAMGマジでありえない・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • おでんが欲しいリスト プレゼント待ってるわ!
    www.amazon.jp/...
    当チャンネルのメンバーシップのご説明は↓こちら↓
    • 【前代未聞】こんなん聞いたことあるか?聞いた...
    ライブ配信は毎週(日)の22時!
    大阪守口にてベンツとポルシェの整備及び販売、Autel製品の日本正規販売代理店業務などを行っております株式会社小田オートと申します。
    主に自動車整備風景や診断テスターAutel Maxisys(オーテル マキシス マキシシス)やAutel MaxisysADASキャリブレーション( エーミング )などについて色々動画をアップして行きたいと思います。
    チャンネル登録及び高評価のほどよろしくお願い致します。
    当社ホームページ
    www.odaauto.com/
    Twitter
    od...
    Instagram
    / oda_auto.co.ltd
    ブログ
    blog.livedoor.j...
    facebook
    / odaauto
    問い合わせ
    info@odaauto.com
    上記もよろしくお願い致します。
    #メルセデスベンツ
    #s63
    #s63クーペ

КОМЕНТАРІ • 150

  • @buhihi
    @buhihi 4 місяці тому +73

    なるほど。こうやって正規ディーラー保護と、サードパーティ部品妨害してるのか。

  • @user-bb4kj9tv5l
    @user-bb4kj9tv5l 4 місяці тому +62

    箱の中に別紙で入れてくれていたら問題無いのに。😢

  • @user-ub8qd4ob7y
    @user-ub8qd4ob7y 4 місяці тому +47

    ドイツメーカーの完璧に思わせて「何故こんなポカみたいな設定?」が?という体質(体制?)・・・。
    自分もバイク乗ってた時、BMW車で充分味わいました・・・。自分も当時、そのおかしい症状を大勢の有識者に訴えたものですが
    BMWバイクに乗ってる者の大半は信者化しており、自分の方が笑いものになるような反応が返ってきたものです。

    • @newkatana8823
      @newkatana8823 4 місяці тому +13

      某オーストリアのバイクはカウル止めてるネジの太さ&長さが場所で異なってたりして呆れます。日本メーカーは普通、カウルネジは同じサイズでそろえてますけど。

  • @yusu6605
    @yusu6605 4 місяці тому +49

    最新のポルシェもだけど ヘッドライトユニット交換にいちいちPCでインストール作業ってどうなの?って思います。
    普通にHIDやハロゲンで良いよw

    • @user-du3bz2jl7y
      @user-du3bz2jl7y 4 місяці тому +25

      近年どこのメーカーも自社系列のディーラーの利益確保(ユーザーの利益は二の次、特に欧州車メーカー)
      の為に、一般の整備工場には触らせなくしているのが見え見えでいやですね。

    • @user-pg3mi8sh7k
      @user-pg3mi8sh7k 4 місяці тому +10

      凄いね…小田オート(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)🍀👍

    • @tacossalsa7471
      @tacossalsa7471 3 місяці тому +3

      軍用や産業用の機械じゃないんだからさあ…

  • @seatee4770
    @seatee4770 4 місяці тому +32

    ドイツの車は部品を交換したらプログラミングが必要なので本当にめんどくさい。

  • @user-hl8tm7gc3c
    @user-hl8tm7gc3c 4 місяці тому +49

    製品コードを入れないと点灯しないというのは、そもそも社外品を使わせない、純正部品しか使えないようにする根端なのでは?

  • @hiioga1932
    @hiioga1932 4 місяці тому +31

    ライト一個90万
    国産のGTRも凄え金額だったけど
    流石ですね。

  • @SideWayRonnie
    @SideWayRonnie 4 місяці тому +86

    町工場に仕事を回したくないが故にこんな事するメルセデスさん
    下手にいじるなって言いたい事わかるけど間抜けな設計思想になってる事を気づいてんのかなぁ…

  • @user-fd4by5vj5f
    @user-fd4by5vj5f 4 місяці тому +42

    ひと昔前のヘッドライトで充分やのに。ユーザーはパーツ代高くなって困るし、整備工場は設備投資と手間かさむし。

  • @7694
    @7694 4 місяці тому +42

    ドイツ人もベンツ、アウディを買わないと言っていました・・

    • @mido9224
      @mido9224 4 місяці тому +5

      ま、日本人でもトヨタや日産を買わない人もいる訳ですから

    • @hirobm323
      @hirobm323 4 місяці тому +1

      @@mido9224 オレのことやw

    • @yama76
      @yama76 3 місяці тому +2

      理由やな

  • @guardian0003
    @guardian0003 4 місяці тому +5

    CSの番組でアメリカの整備士に「嫌いな車は?」と聞いた所。
    整備士全員が「ベンツ」「BMW」「ドイツ車なら何でも」と(笑)
    私も整備士ですがドイツ車は整備性悪いし、、、何をするにも大変。
    好きか嫌いか?もちろん嫌いです。

  • @user-pg8ho1bn1d
    @user-pg8ho1bn1d 4 місяці тому +15

    板金屋さんからQRコードの画像データをメール等で送ってもらうのが一番良さそうですね。紙プリンターだと粗くなるのでダメでしょうね。

  • @bang4724
    @bang4724 4 місяці тому +23

    日本車でもバッテリー交換したらコンピューターにデータを登録しないとエンジンかからなくなる話を思い出しました
    思うに直飼いのディーラーを食わせるためにわざわざ金かけて落とし穴を作ってると思います
    が、知らずにはまってしまったらクソという感想しか湧いてきませんね

  • @user-tr6je2yh4s
    @user-tr6je2yh4s 4 місяці тому +10

    Windows95ですらプラグアンドプレイでパーツを自動認識するのに・・

  • @flushjumpingjack5758
    @flushjumpingjack5758 4 місяці тому +9

    車ではありませんが、IT機器でも保守することを全く考慮していない機器は散見されます。
    専業メーカーは改善されますが、ソフトウェアメーカーで、ハードウェアは外注している会社は、長年販売しているのに一向に改善しない会社も多いですね。

  • @jim3832
    @jim3832 4 місяці тому +27

    QRコードのステッカーが簡単にはがれるのであれば組む前にはがしてエンジンルーム内のライト付近に貼っておけばよさそうですね。

    • @MAS-ij3sq
      @MAS-ij3sq 4 місяці тому +7

      スマホなりデジカメなりで撮影しておいて、組付け後は、そちらをscanすれば良いかと…

  • @estradajoseph7101
    @estradajoseph7101 4 місяці тому +19

    ベントレーでもあったなぁ... ポジションランプの電球を交換するのにフェンダー外さないとポジションランプ球が外せないので、ポジションランプ球交換の工賃が数万円掛かるって事が。

    • @user-du3bz2jl7y
      @user-du3bz2jl7y 4 місяці тому +11

      全く馬鹿げた事ですね。でも、最近は国産車でもヘッドライト周りのスペースが極端に狭く、手が入らずバルブ交換の為に
      ライトユニット、バンパー迄外す必要がある事が有りますよ。

    • @RON-zd1xp
      @RON-zd1xp 4 місяці тому +6

      AudiもC6RS6のオイル漏れが部品800円以下のパッキン交換に工賃込み60万オーバーってのがあった。
      手が入らいなくてアクセスする為にいろいろ外さなきゃならんのでこの金額らしい。

  • @user-vv5nt2go4e
    @user-vv5nt2go4e 4 місяці тому +27

    まあ、ベンツに限らずドイツ車はディーラーからして不親切ですからね。
    自分のとこで買ってくれた客だけしか面倒みないスタンスでw

    • @shirokuro857
      @shirokuro857 4 місяці тому +2

      あっそれホンダもいっしょですねw

  • @hrkknd6201
    @hrkknd6201 4 місяці тому +15

    うちの車を買うような富豪はヘッドライト交換が必要な事故車なんぞ乗らん
    そんな時は新車に買い替えるから考慮不要
    って設計思想ですね

    • @user-vz1gd2mm1q
      @user-vz1gd2mm1q 4 місяці тому +10

      ヘッドライト交換が必要なら正規Dしか直せないようにして
      保障期間が切れたら乗り換えるのがいいと思えるぐらい
      ガッツリ金がかかる仕様にするって設計だと思うよ。
      長く乗らせる気がないよ。

    • @user-mt1sv8oe4h
      @user-mt1sv8oe4h 3 місяці тому +1

      多分、整備性よりも工場での生産性を優先した設計だと思います。

    • @yusu6605
      @yusu6605 3 місяці тому

      昔のベンツは耐久性もあって良い作りをしたらこの価格になってしまいましたで売れてたけど世の変化で今のように、、W123なんて一生直し続けて乗れてたんじゃないかな

  • @coku6640
    @coku6640 4 місяці тому +19

    確かに社長の言う通りですね〰️‼️

  • @user-kb6vl1km4b
    @user-kb6vl1km4b 4 місяці тому +9

    9:24 QRコードじゃなくてDataMatrixコードね。
    海外製はDataMatrixコードが多い印象と、情報がシリアル番号程度であれば印字必要面積はDataMatrixコードの方が小さくて済むので、国内製でも採用していたりします。

  • @bowwow-m2777
    @bowwow-m2777 4 місяці тому +4

    組付け後じゃないと読み取ってはいけないのですか? 単体を購入したときに読みこめばいいんでは?

  • @user-cb6zq9cf6c
    @user-cb6zq9cf6c 4 місяці тому +11

    当てて逃げる神経はわかりませんが、ベンツの整備性どうにかならないですかねー

  • @user-pq8bx3ss8j
    @user-pq8bx3ss8j 4 місяці тому +7

    なんでBIGモーターのプレート付いてんの⁉️

  • @user-pe8jf2kd2t
    @user-pe8jf2kd2t 4 місяці тому +6

    絶対にドイツ車は買わない❗️

  • @reki321
    @reki321 4 місяці тому +3

    IT側の人間からしたら直にコンピューターやコントローラーを複数台つなげているならそちら側で自動的に
    処理せえよと思います。なんのためにユニットにしてんねん。

  • @user-wz6te7we2m
    @user-wz6te7we2m 4 місяці тому +7

    事故って部品交換になったら全て社長ん所に持って行くしか無い状態ですね。😢

  • @matsutake13
    @matsutake13 4 місяці тому +6

    大変な作業ご苦労様です😌

  • @user-dx5hg6dd1e
    @user-dx5hg6dd1e 4 місяці тому +6

    馬鹿すぎる構造です こんな作業
    ヘッドライトメーカーの特注ラインしかやりませんよ 毎回なんだかんだ修理する社長は 本当に凄いですね

  • @user-fg5bn8jy7G
    @user-fg5bn8jy7G 4 місяці тому +3

    日本車でも、ルームランプショートさせたらエンジン掛からなくなるようなおかしな設計ありますね

  • @user-iz7el2xk9t
    @user-iz7el2xk9t 3 місяці тому +2

    ベンツオーナーならメーカーで整備するのが当たり前ということでしょう。

  • @SJ-dr1yj
    @SJ-dr1yj 4 місяці тому +6

    いつ観てもさすがですね Dラーを頼らない… 大半の整備工場さんが望んでいる事でしょう😌 そういう状況にしてしまっているメーカーの真相も何なんでしょうか🥱

  • @uw8223
    @uw8223 4 місяці тому +4

    部品代で安い軽自動車か中古買えるっていう…

  • @Con0777
    @Con0777 4 місяці тому +37

    板金屋さんにはライト本体は小田オートから支給でしょ?
    渡す前に社長が自分で撮影したらええんちゃう?

    • @JashinSeika
      @JashinSeika 4 місяці тому

      ダヨ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー😂

  • @user-nw1mq9kb2n
    @user-nw1mq9kb2n 4 місяці тому +4

    これが出来るテクニックですね🤗流石

  • @golgolgti
    @golgolgti 4 місяці тому +2

    自分も何回かしましたが バンパーを組む前にコーディングします もちろん車両とバンパーは別に運びます

  • @TS-wq4bk
    @TS-wq4bk 4 місяці тому +7

    ベンツのライトってみんなこんなに高いんですか?

  • @kyuboku1
    @kyuboku1 4 місяці тому +1

    安全状況が日本と異なるヨーロッパ諸国の社会状況が原因でしょうか?海外では赤信号で停車した時に強盗目的で賊が乗り込んでくる事があるようで、運転中のドアロックが標準のようです。日本人には思いつかないような事情が海外の国ではあるのでしょうか?ベンツの技術者には自社の技術に誇りを持っていると聞いています。

  • @user-sd7by1qr8i
    @user-sd7by1qr8i 4 місяці тому +5

    社長さん、お疲れ様です。

  • @uni_G
    @uni_G 4 місяці тому +5

    この205前期みたいなライトそんな高いんか😵

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka3307 4 місяці тому +20

    やっぱりドイツの工業力はナチス時代がピークですね。
    ぶっちゃけ今のドイツ車に魅力を全く感じない。
    最後に残ったデザイン力も今や・・・
    やっぱりレクサス一択だわ。

    • @user-pg3rk5ld9l
      @user-pg3rk5ld9l 4 місяці тому

      ドイツは移民が増えすぎて国レベルで劣化した感ある…
      ハイブリッドすら作れんてね

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 4 місяці тому

    日本車は車両開発と同時に作業マニュアルも造ってるからかな?
    ヘッドライトが通行帯左右共通で、書き換えで左側通行用になるのかな?
    同じ仕様なら外したヘッドライトのQRコードで読み込みできないんですかね?
    古いシビックですが、イギリスから中古のヘッドライトを買うと、ヘッドライト下側に塗装ミストが凄いのでバンパーを外さないで塗装するのが普通みたいです。

  • @karu489
    @karu489 3 місяці тому +1

    殆どのパーツ生産を中国に丸投げしてるからドイツ側は内向きのセキュリティ(勝手に作って販売されないように)が厳しいのでしょうね

  • @iPhone-ct4bp
    @iPhone-ct4bp 4 місяці тому +3

    それでも買うやつがいるからしょーがない

  • @kwtm9087
    @kwtm9087 4 місяці тому +3

    取り付ける前にシールを剥がしておく。

  • @iron_company
    @iron_company 3 місяці тому

    ビッグモーターは笑った🤣

  • @terasawa318
    @terasawa318 4 місяці тому +4

    お疲れ様です!確か前にもこのネタあって、その時は付ける前にも写真撮ってましたよね!
    この所バタバタしてて忘れてて板金屋さんにお願いしたとみました😂

  • @user-zy9of5rv8u
    @user-zy9of5rv8u 4 місяці тому

    QRコードのシールは剥がせるようになってないのでしょうか。
    またはQRコードが必要なことを最初から知っていればコピー取っておくだけですよね。
    というか、部品の単価とこういう仕組み自体にクレームつける方が良い

  • @nishitomi1362
    @nishitomi1362 4 місяці тому +8

    ドイツ人の当たり前の思考回路です。ドイツ人だってお客様は王様だってことくらいは知っている。しかし、ドイツの設計担当者の考え方は「自分は皇帝だ!言うことを聞け!」。 それがGDPを押し上げる秘訣ですぞ。ご理解の程を。

  • @user-qq7kh4jj9k
    @user-qq7kh4jj9k 4 місяці тому +3

    やっぱり料理の味付けもそうやけど、外人には日本人のような繊細さが無くて雑やなーーーー😅😅👍👍

  • @MH-tw8gg
    @MH-tw8gg 4 місяці тому +3

    写真で残してするんが前提で、適当に貼ってるんじゃないんでしょうか?

  • @user-zk8qv6oo7z
    @user-zk8qv6oo7z 3 місяці тому

    DENSO製ふそう用ディーゼルインジェクターも組み付け前にインジェクターID or QRコード控えとかないと再度ヘッドカバー開ける羽目に…
    各メーカーさん色々有りますねー。

  • @MrNyanpoco
    @MrNyanpoco 4 місяці тому +1

    正規ディーラーのマニュアルには注意書きされてそう

  • @user-su1ki6dz3w
    @user-su1ki6dz3w 4 місяці тому +3

    これは酷い(笑)。百歩譲って変なパーツを付けさせないためだったとしても、必要な事故修理も妨げてたら本末転倒だろうよ。

  • @ikedakotsu7719
    @ikedakotsu7719 4 місяці тому +3

    ドイツの変態機械やね😇✌

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 4 місяці тому +3

    私のこの間中曇って換えたら片側3万で釣りきた😂マニュアルレベライザー付きのハロゲン✴エコキング👊

  • @onigawaragantetsu3547
    @onigawaragantetsu3547 4 місяці тому

    Automotive Cyber Security の関係でキーが合致しないとECUとか組み込めないから?
    もしそうならドイツに限らないと話で、いずれ日本も無縁じゃないけど、そことは関係ないのかな。

  • @user-zf8cc9ol7e
    @user-zf8cc9ol7e 4 місяці тому +5

    欧州車のスーパーカーもクラッチ盤変えるのに、日本車と違いかなり分解しないといけない、修理することなんか全く考えてない!部品そのものもほとんどが中華製であるため、壊れているものも多く、かなり高価となっている。欧州車はコンパクトなボディに大きなエンジンが載っているため、整備性はすごく悪い、部品も他の国で生産されるため相手のことなんか考えていない日本車は、常に考えて作ってあることがわかる修理でしたね!

  • @user-nw6ir5kz5l
    @user-nw6ir5kz5l 4 місяці тому +1

    もうこれってリコール対象ですよね。

  • @mitsu_f0317
    @mitsu_f0317 3 місяці тому

    取付前のパーツのコードを読み込んでから、鈑金屋へ修理依頼するのがディーラーの工程ですね。

  • @user-hanpeitaS
    @user-hanpeitaS 4 місяці тому +2

    ◆ひと昔前では考えられないスペックのヘッドライトなんでしょうが
    片方交換ひゃくまんえん超えって 完全にどうかしてますよねぇ。
    そんなんだったら 昔通りに普通のハロゲンのヤツで全然オッケイですわ。
    ( ΦωΦ)

  • @user-lz1yy8wv2t
    @user-lz1yy8wv2t 4 місяці тому +4

    ベンツ日本で作った方がいいのでは?
    さすが👍ドイツ車ですね‼️

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 4 місяці тому +2

    今のドイツ、終戦時より工業力落ちてるんすよ。
    新型軍艦作ったら右に傾いたくらいだし。
    そりゃ、トヨタ買うよドイツ人も。

  • @mograd
    @mograd 4 місяці тому

    正規ディーラーで作業マニュアル通りにやってたら、QRコードが外から見えなくても多分問題なく作業できるような手順になってるんでしょうね(?)  そういう事ばっかり作り込んでそうw
    中国でコネクテッドEVのユーザーが品質問題で激しく文句言ったら、センターからリモート操作されて車が文鎮になったというニュースがあったから、未来の車は全てこんな感じになるんだろうなあ。

  • @user-nx8uq1ce2p
    @user-nx8uq1ce2p 4 місяці тому +1

    古いQRで誤魔化す\(^o^)/

  • @user-qv8hm4bk3t
    @user-qv8hm4bk3t 3 місяці тому

    カスタマーファーストにつながってないならそれは利己

  • @zzr400ex49
    @zzr400ex49 4 місяці тому +1

    見たところ、ヘッドライトassyの中にLEDが仕込んであるので、ウィンカーやハザード処理等を
    ある程度、端末でインテリジェントに処理するためもしかしたら、assyの中にマイコンが仕込んで
    あるのかな、その場合適応のために、QRコードが必要かな?
    同じ部品でもマイナーバージョンでコードが異なったりして・・・・
    自動運転等の影響もあるかも・・・・

  • @okitajyuzou
    @okitajyuzou 3 місяці тому

    外車がリセールバリューが低いのは、こんな所にも原因があるのでは無いでしょうか?😢

  • @arika5857
    @arika5857 4 місяці тому +6

    正規ディーラー板金リペア工場なら
    何の問題も無いんやろ? そういうこっちゃ

  • @4103dano
    @4103dano 4 місяці тому

    BMWも似たような感じですね あほくさくて所有する気にならない  不具合出る前にすぐAA行

  • @sai90000able
    @sai90000able 4 місяці тому

    まだまだ日本車の天下は続きそうで安心しました。

  • @user-po4tn1jk8w
    @user-po4tn1jk8w 4 місяці тому

    Win95前の旧車最高!ということでオケでしょうか?

  • @duoevo1106
    @duoevo1106 4 місяці тому +1

    ドイツ車は盗難対策が徹底していますね。私のバイクにも対策を仕込んだ箇所が有ります。

  • @mido9224
    @mido9224 4 місяці тому

    ロータスエリーゼはヘッドライトの玉換えで、ジャッキアップして、前輪外して、インナーを外しが必要です。
    日本車が如何によく作られているかが分かりますね。

    • @yusu6605
      @yusu6605 3 місяці тому

      旧いベンツはマニュアルに球変え載ってるしW140とか楽勝で替えれるよ 古き良きベンツ達はね

  • @naonao5192
    @naonao5192 4 місяці тому +1

    車がこんなに高度になって各メーカー好き勝手やってるんなら外車なんてホンマ手が出ないわ
    金があったとしても。金積んでも修理不可ってなりかねん

  • @Uranus.-
    @Uranus.- 4 місяці тому +2

    外人は大雑把なのでメンテナンス性考えて設計しませんw
    いやいやスマホで撮ってスマホに送って貰えば....何で印刷😂

    • @odaauto
      @odaauto  4 місяці тому +12

      光の反射で携帯のディスプレイ上のQRコードをMB専用リーダーで読めないんだ

  • @2727yosihiro
    @2727yosihiro 4 місяці тому +1

    サービスホールか何か付けて欲しい。
    バンパー外すのはリスクが高いですし。
    ゴッドハンド小田オート🤔

  • @cacama2605
    @cacama2605 3 місяці тому

    こんどベンツの社長によく言っときます。

  • @user-xc6jx9eq6o
    @user-xc6jx9eq6o 3 місяці тому

    中国人がやりそうな事をドイツ人もやり出した。

  • @inthestratosaria-jx6kt
    @inthestratosaria-jx6kt 3 місяці тому

    これ経年劣化でQRコードの印刷が薄くなったらヘッドライトごと交換やん…

  • @user-lq5ub5mt8x
    @user-lq5ub5mt8x 4 місяці тому

    ライト点灯だけでなんでデータコードが必要なの?訳わからん。

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4b 3 місяці тому

    ベンツもボルボも、今やC国車だから、見た目重視。

  • @user-qp4vj9ff4z
    @user-qp4vj9ff4z 3 місяці тому

    ドイツ人もびっくりwこんな商売欧州では受け入れられてんですかね?

  • @tmch2982
    @tmch2982 4 місяці тому

    電動化進んで修理代もどんどん高くなるし、こんなスタンスならもう輸入車には乗れないかも。

  • @walshj786
    @walshj786 4 місяці тому

    おっしゃることに同意します!

  • @memecommander
    @memecommander 4 місяці тому +1

    最近の外車は良くなってるって聞くけど、改めて国産車にしようと思った。

  • @user-xv8gu8wp9c
    @user-xv8gu8wp9c 4 місяці тому +2

    今見ています。

  • @sugarsalt840
    @sugarsalt840 4 місяці тому +5

    社長お疲れ様でした。
    いつからこんな整備性の悪い作りになったんでしょう笑?😅
    本国はどうしてるんでしょうね😅?

  • @slog3video30
    @slog3video30 3 місяці тому

    自動運転化が進めば、ディーラー修理が必須になります。道交法では、生産者側に法的責任を負わせるので当然かと思います。完全自動運転の定義にも、書いてありますよ。

  • @yama76
    @yama76 3 місяці тому

    だんだんと周りのことをや後先を考えない配慮など抜け落ちた世の中が当たり前化して来ましたね
    それに異を唱えると逆に否定されると言うダブルショック時代w

  • @user-gq5kk4yk8n
    @user-gq5kk4yk8n 3 місяці тому

    エアコンフィルター交換だけみても
    トヨタ車は簡単だけど日産車はめんどくさくて
    整備性が悪い。

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h 4 місяці тому

    QRコードは▣みたいなマークが入っています。
    エラー補正機能があるので一部を隠しても読めます。
    それはメルセデス独自のコードなのかな?
    世界で使われているQRコードよりは質は落ちるでしょうね。

  • @sinm6903
    @sinm6903 4 місяці тому

    pcパーツみたい。pcパーツだと箱なんかに別にまた同じQRコードがあるよな。

  • @xlch883
    @xlch883 4 місяці тому +1

    まあでも中国市場を考えたら理解出来なくもないかな、ほぼほぼパクりパーツだけでベンツならぬベンシ或いはベソツくらい作りそうだしw

  • @okitajyuzou
    @okitajyuzou 3 місяці тому

    コレじゃ車離れが進む訳だ。

  • @hirobm323
    @hirobm323 4 місяці тому

    QRコード先に写真撮っとけば良いやん。

  • @admicleg
    @admicleg 4 місяці тому

    結局メーカーがバカだからそうなってるんなら教えてあげたら目から鱗でしたわゆうて治りますやんね。でもそうじゃないんでしょうね。だから難しいんだと思いますわ。

  • @nobusumi4106
    @nobusumi4106 4 місяці тому +1

    コンピュータだけ交換しなくてはいけなくなった時にヘッドライトにシールがなければどうするんですか?
    箱の中に別紙でって書いてる人もいますがそれじゃ紛失してもおかしくない
    どうしてヘッドライト本体にシールが貼ってあるか目先のことだけでなくもっと深く考えましょうね

    • @odaauto
      @odaauto  4 місяці тому +1

      ネットダウンロードでよくないか?
      誠意ってなにかね?

  • @user-mg6yd4tr6g
    @user-mg6yd4tr6g 4 місяці тому +2

    ホンモノAMGだから。
    所謂、ワンオフに近いのでしょ。
    1台ごとに作りが違うこともままあります。
    それがメルセデスですね。

  • @user-pl6wn5jb8r
    @user-pl6wn5jb8r 4 місяці тому

    EV化したらもっと酷くなりそ