銚子電鉄【ナニコレ】レトロ物件,まだ存在した光景/レアな出来事と異例の3連

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 чер 2024
  • '87.5撮影:ナニコレ映像集の「銚子電鉄編」をお届けします。今の元南海&伊予鉄(京王)車輛や引退した元営団車輛の時代よりも、更に昔の映像で、今見るとホントに「何これ!?」案件ばかりです。下記③では、他のレトロ物件と同様、転轍機小屋や腕木式信号機についても当時現役だった可能性があります。
    ①「バチバチ!架線スパーク」 架線のたるみがハンパ無い
    ②「出番待ち? と 廃車待ち!?(涙)」 仲ノ町車庫に佇む車輛たち
    ③「現役だったレトロ物件たち」 転轍機小屋と腕木式信号機
    ④「2両目にも運転士!?」 総括制御できなかったので・・・
    ⑤「あまりに濃密な昭和感!」 笠上黒生駅、デハ300形車内の乗客など
    ⑥「手際が鮮やか過ぎる!」 サッと飛び降りてポイント切替え
    ⑦「ぶつかる! 速度 速くない?」 ちょっと怖かった前面展望
    ⑧「え?牽引して戻っちゃうの??」 突如出現!異例の3両編成
    なお本動画は、公開済み動画「何が起きた?異例の3連」と内容が共通しますが、映像や構成は全面的に修正,再編集されており、未公開映像も多数追加したものとなっております。
     以下の関連動画も、是非ご覧ください。
    ↓動画:銚子電鉄3「緑のトンネル!前面展望」はこちら
    • 【銚子電鉄】前面展望(外川⇒銚子)緑あふれる...
    ↓動画:銚子電鉄5「たった4両で運用!」はこちら
    • 【銚子電鉄】銚電らしい撮影地点で捉えた上り下...
    参考文献:JTB発行「ローカル私鉄車両の20年」寺田裕一著、
    #ナニコレ
    #銚子電鉄
    #レトロ
    #前面展望
    #銚電
    #腕木式信号
    #転轍機
    #デキ
    #澪つくし号
    #銚子
    #仲ノ町
    #笠上黒生
    #昭和
    #電車
    #昭和電車チャンネル
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 29

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o 7 днів тому +3

    私が初めて銚子電鉄に乗った時は、集電器はビューゲル一択、ドアは手動、塗色はデキ3を含め国鉄交直急行と同じローズピンクとクリーム色の塗分けでした。
    この動画でさえ「時代は進んだな」と思わせます。ましてや現在の様子など隔世の感があります。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  7 днів тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      デキ3は、本動画の時期以降に「ローズピンク&クリーム」に復刻塗装されたようですね。

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 8 днів тому +6

    電車が故障して救援する奴、別の方も動画に残されててyoutubeに出しておられた記憶があります。
    旧型車でATSとかもビミョーなユルい時代の風景ですねえ、救援の仕方とかも。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 днів тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      当CHでは、同じ映像素材を用いつつ動画の構成や字幕が大きく異なるものを昨年4月に公開済みで、別の動画というのはおそらくそれのことではないかと思います。仰るように、いろいろと緩い時代でしたね。(そこが昭和らしくて良かったのですが)

  • @zuiho1638
    @zuiho1638 7 днів тому +2

    やはりこれくらいの時代の銚子電鉄が一番好きですね
    物心ついた頃にはもうゴリラ塗装でしたので銚子電鉄と言えば赤と焦茶のツートンってイメージが強いですね
    今の銚子電鉄も悪くはないですが2両編成では輸送力過剰すぎるかなと思いますね
    タイミングが合えば1編成貸し切り状態の贅沢な気分が味わえるのでそれもまあ面白味があるなかなと思いますw

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  7 днів тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      平成以降の車輛ならまだしも、昭和の旧型車輛にゴリラ塗装というのは個人的にはちょっと残念な気がしていました。やはりオーソドックスなツートンカラーが似合うと私は思います。今の2両編成が輸送力過剰なのは承知の上で、1両化(両運転台への改造要)の費用を掛けない為にあえて2両のまま、という話をどこかで読みました。

    • @zuiho1638
      @zuiho1638 7 днів тому

      @@昭和電車チャンネル 最近の車両を見るとやはり最小限の改造で済ましているみたいですね
      貫通扉なんかもそのままですし…

  • @TTzzzGXT660
    @TTzzzGXT660 8 днів тому +3

    お客を載せて立往生する電車、お客を載せて引っ張っていく電車、それを見ているたくさんの園児の声。このころの昭和でもそんなことやっている線は無かった。
    車庫内でやる救護演習のようです。イベントじゃなくてやっているのが昭和。
    パンタとビューゲルの動きも比較出来ました。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 днів тому +2

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      動画編集の際に、パンタに比べるとビューゲルでは架線との接触維持が比較的良かったということが判っておもしろかったです。ホームに溢れる子供たち、そして黄色い声・・・やはり子供の多かった昭和の風景ということになるのでしょうね。

  • @ar-2370
    @ar-2370 7 днів тому +2

    この頃はまだ100形が一応現役だったのですね
    私が見た時(おそらくこの数年後)には既に笠上黒生の側線に押し込まれていました
    500形は一度だけ乗ったことがありますがドアに手書きで書かれた「半自動ドアー」の意味が当時小学生だった私には理解できず駅に着いてもなんでドア開かないんだろうと不思議に思っていました
    腕木式信号機に非協調運転と、当時からしても相当時代錯誤な鉄道でしたね
    (その割に電子ベルやバス用の自動放送使っていたり他より近代化してる部分もありますが…)
    内野屋工務店が関わらず千葉交通グループのままだったら今頃どうなっていたんでしょう
    この設備のままではもしかすると90年代半ばには潰れていたかも知れませんね
    6:28の駅名板「かさがみくろは『へ』」って旧仮名ですがいつの時代のだったんでしょうか…

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  7 днів тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      デハ100形(及び500形)は車籍こそありましたが、800形が導入されて以降はほとんど稼働が無くて休車状態だったようですね。100形,500形は私は乗れず終いでしたので、乗られた方が羨ましいです。あと、腕木式信号機が当時はまだ現役だったようなのですが、撮影当時は過去の遺物だと思い込んでいたため、実際に信号の切替え作動を見る(撮る)ことも無く、今思うと惜しいことをしました。琺瑯製の駅名標が旧仮名使いなので、おそらく戦前(開業当時のまま)のものだったのでしょうね。

  • @0120kenichi
    @0120kenichi 3 дні тому

    懐かしい光景ですね
    私が初めて銚子電鉄に乗った時もデハ101は車庫内で留置されてました
    300形にも乗りましたが揺れはすごかったですね
    ユ101にも乗りましたが銚子~仲ノ町間は301+ユ101+801という3連で仲ノ町で801を切り離し、外川では機回しやってましたね
    折り返しは仲ノ町で801を連結して3連で銚子へ
    その後折り返し仲ノ町でユ101+301を切り離し801のみで外川へ向かってました
    旧型車両は廃車になったあと
    デハ101は笠上黒生で留置後解体、もとは総武鉄道(東武野田線)だったので台車だけ東武博物館で展示しています
    デハ501は犬吠駅で利用されましたがその後解体
    デハ701と702はポッポの丘で保存
    デハ301は引退後車籍無しで保守用車として残っていましたがデハ1002と代わり引退
    デハ801は現在も外川駅で留置しています

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa 8 днів тому +3

    初の0回視聴です!
    ゴリラ電車になる前のいい時代ですね。
    100が残ったのに、なぜか出べそライトの200がアッと言う名に無くなりましたよね。
    300は大型路面電車然とした感じだったので生き残れたのかもですね。
    21:22 おお!!!300の例のドアスイッチが映ってますね!!

    • @user-ft4jc4dk7e
      @user-ft4jc4dk7e 8 днів тому

      推測ですが。
      100が残ったのわ、朝の3連301.101.501の為でわ?
      200は故障が多かったと聞きましたが?

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 днів тому

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      公開されて真っ先に視聴いただいたのですね! ゴリラ時代の塗装は正直言って私も好きではありませんでした。私が訪問した動画の時期には既にデハ100,500は休車状態でしたが会えたのでまだましで、デハ200は影も形もありませんでした。仰るようにデハ300が残されたのは乗車定員が多かったからでしょうね。こんなドアスイッチがあったとは知りませんでした。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 днів тому

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      デハ200は故障が多かったのですね。朝の3連!見たかったなぁ・・ネット上には動画無さそうですね。

  • @user-ft4jc4dk7e
    @user-ft4jc4dk7e 8 днів тому +2

    懐かしい動画をありがとうございます。
    この頃の塗装と車両が、最も銚電らしいですね。
    トロッコ列車の澪つくし号に当時、乗車しましたが、板バネ゙なので、乗り心地が凄まじかった。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 днів тому

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      この頃は車輛も塗装も「昭和の電車」然としていて大変好ましいですよね。澪つくし号に乗られたことがあるのですか!乗り心地は十分に想像できます(笑)。

  • @windom8747
    @windom8747 8 днів тому +1

    平日の撮影みたいですが、この頃は乗客が本当に多かったんですね。昨年夏に初めて銚子電鉄に乗車しましたが、18きっぷシーズンでもそれほど混んでいませんでした。
    担ぎ手さん懐かしいですね。10数年前に京成沿線の支店に通勤していた頃、行商専用車両があったのを思い出しました。
    大変珍しいハプニング映像、いろんな意味で楽しめました。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 днів тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      たしかGW中の平日だったと思います。仰るようにどの電車に乗車しても乗客は結構いましたね。京成に「行商専用車両」なるものがあったとは知りませんでした!

  • @hideo9103
    @hideo9103 7 днів тому +1

    11:28 誘導等見当たりませんが、ここはどういった扱いになるのでしょう?厳密にはアウトだけど細かい事は気にすんなということでしょうか笑
    接触限界に掛っているのに発車してしまうのも豪快ですね!

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  4 дні тому

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      仲ノ町駅の係員さんの「手際が鮮やか!」と感心しておりましたが、裏を返せば、仰るように厳格な安全確認をすっ飛ばしている、とも言えますね。

  • @MORIO1000-1
    @MORIO1000-1 8 днів тому +1

    3:00辺りの堀割りは本銚子駅ですね〜

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 днів тому

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      この掘割の風景、みどりのトンネル、実に良いですねぇ

  • @bakayarou4545
    @bakayarou4545 8 днів тому

    重厚感ある吊り掛け音がたまらないよ、やはり魂に響くなぁ〜

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 днів тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      どの電車(といっても4両のみでしたが)も吊り掛け音が良かったですね。

    • @bakayarou4545
      @bakayarou4545 7 днів тому

      聞いていて楽しいし魂を震えさすんだよね〜

  • @nobuyan88
    @nobuyan88 7 днів тому +2

    観音駅でおばさんが
    お金を渡したのは、
    直営の鯛焼き屋さんの
    釣り銭用の両替を依頼
    したのでは?

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  4 дні тому

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      ああ成る程、鯛焼き屋のおばさんだった可能性がありますね。