【検証】ドリップ抽出前に「魔法の穴」を開けると美味しくなるって本当?実際にハンドドリップで抽出して飲み比べしてみたら意外な結果に...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • 【JUKUCY COFFEE ROASTERS オンラインストア】
    ▼塾長が焼くコーヒー豆の購入はこちらから!
    jukucycoffee.com
    ☆チャンネル登録ぜひお願いします☆
    / @tomoyanocoffeejuku
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【🉐珈琲塾限定!お得なクーポン配布中🉐】
    HARIOのほぼ全ての製品を20%OFFでご購入頂けます。
    ↓↓《20%OFFで購入する方法はこちら》↓↓
    ① 以下のURLからアクセス(HARIO Official Shop)
    bit.ly/3CXI2IA
    ② 商品購入画面で以下のクーポンコードを入力
    『JUKUCY_X9N7W6PZE934』
    (クーポンコードのコピーはこちら→ bit.ly/3QiiMzN )
    ※この2つの条件を満たす事でクーポンが適用されます。
    ※クーポンコードは何度でもご利用頂けます。
    ※一部商品はクーポン対象外です。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【塾長が動画で愛用するおうちカフェグッズ】
    ▼EPEIOSドリップケトル
    af.moshimo.com...
    ▼FUJI ROYAL みるっこ
    af.moshimo.com...
    ▼Difluid Microbalance コーヒースケール
    af.moshimo.com...
    ▼Difluid R2 Extract(TDS計)
    af.moshimo.com...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【塾長トモヤのSNS】
    ▼コーヒー好きのためのLINEオープンチャット
    → line.me/ti/g2/...
    ▼Instagram
    → / tomoya_tsujii
    ▼twitter
    → / tomoya_tsujii
    ▼stand.fm
    → stand.fm/chann...
    ▼TikTok
    → / tomoya_tsujii
    【JUKUCY COFFEEのSNS】
    ▼お店のUA-camチャンネル
    / @jukucycoffee
    ▼お店のInstagram
    / jukucy_coffee
    ▼お店のTwitter
    / jukucy_coffee
    ▼お店のLINE公式アカウント
    lin.ee/7TKgcS6
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【お仕事依頼&コーヒー豆の購入はコチラ】
    ↓JUKUCY COFFEE ホームページ↓
    jukucycoffee.com
    ↓お仕事依頼はコチラからお願いします↓
    📩 kazuma.business.contact@gmail.com (MGカズマ)
    #トモヤの珈琲塾 #JUKUCYCOFFEE

КОМЕНТАРІ • 17

  • @norikosuzuki7954
    @norikosuzuki7954 5 місяців тому +5

    ジュクシーコーヒーの豆凄く美味しいです。
    他のコーヒーが飲めなくなります。
    美味しい〜🎉
    ありがとうございま💓

  • @narusany4959
    @narusany4959 5 місяців тому +4

    なぜ穴を開けた方が良いのか、その理由がとても分かりやすくてなるほどと思いました。
    ドリップの仕方に対する考えも自分の中でより明確になったと思います。
    ありがとうございました!

  • @hiromi.s0319
    @hiromi.s0319 5 місяців тому +5

    魔法の穴…試してみます😊

  • @guatemalaya
    @guatemalaya 5 місяців тому +2

    松屋式って、真ん中に穴を掘りますよね。あと、ライトアップこーひーのレシピでは、粉の約3倍のお湯で、蒸らしを始めてたような気がします。

  • @user-qw1jl1yi6w
    @user-qw1jl1yi6w 5 місяців тому +1

    そういえば、トランクコーヒーの鈴木さんがやってました。やっぱり意味があるんですね。

  • @lodius1008g
    @lodius1008g 5 місяців тому +12

    別の珈琲動画投稿者さんの動画でも検証されていて、
    ・平らな状態だと、蒸らしの時に真ん中の粉にお湯が触れにくいこと
    ・真ん中に穴を開けることで、真ん中の粉にも十分にお湯が触れて、結果美味しくなった
    という結果でした。
    ちなみにその方はV60を半分に切ってクリア盤を接着して、注湯したときの粉の動き方を目視できるようにしていました、確かに真ん中の粉にお湯があまり行き届いていない感じでした💡
    さらにちなみに、その動画のコメント欄に、
    V60に付属の計量スプーン、あの独特な形は、真ん中に穴を開ける用に設計されたものとハリオ社員がコメントしていて高評価数がすごいことになっていました。軽量スプーンのウネウネの1段目で浅く穴を開ける、2段目で深く穴を開ける、といったように開発されたとのことで👀

    • @moomin_papa
      @moomin_papa 5 місяців тому +1

      同じ動画かはわかりませんが
      同じ様なモノを見ました
      私もV60を改造した事がありますが
      結構硬い材質で苦労した覚えがあります
      😓

    • @user-hk2gl5b6wz
      @user-hk2gl5b6wz 5 місяців тому

      ただV60スプーンは潰して穴を開けるタイプですね。自分も実験してますが、中深、深煎りはV60スプーンで潰して凹ませたほうが濃縮感があって美味しくなります。ただ、湯通り考えると、潰した上で若干穴も開けるのをおすすめします。浅煎りは潰さず箸でふんわり穴を開けたほうが良いです。スプーンで潰すと濃すぎて浅煎りの良さが消えてしまうので。

  • @user-zb5xv9rm2b
    @user-zb5xv9rm2b 5 місяців тому +6

    映画「かもめ食堂」でちょこっと窪みを作るおまじないをしていました。

    • @moomin_papa
      @moomin_papa 5 місяців тому

      私はあれを見て以来
      「コピ・ルアック」と唱えながら
      窪ませてます🤭ププッ

  • @sakamototatsuya5203
    @sakamototatsuya5203 5 місяців тому +1

    シンプルに初心者の方が最初にお湯をどこに注ぐかの目印かと思ってました😅
    スピンなしでもやってほしいです〜!😆

  • @moomin_papa
    @moomin_papa 5 місяців тому +3

    無しで入れると結構一方に流れて全体にお湯が染み込まないので
    必ず「コピ・ルアック」って唱えながら窪ませてます🤣

  • @gure3neko
    @gure3neko 5 місяців тому +3

    チャネリングを起こさないように均一性を求めるのが現代の主流で、だからこそ海外勢も一斉に平底のドリッパーが流行り出したのかなぁと感じる。円錐系は行き着く先が深煎りも浅煎りも『コーノドリッパー』なんじゃないか。の仮説を立てて数種類注文入れました。届いたら検証です。

  • @antaresdigi
    @antaresdigi 5 місяців тому +1

    手軽ですし、今度試してみます(普段20g 300ccなので・・影響ちゃんと出そう)
    ふと、deep27は層を深くする方向で進化したドリッパーなので、もしかしたら1杯どりでも穴の有無の影響出るかもしれませんね
    あっいや・・角度が急なので、浅い層のところが少ないから、そうは深くてもあまり差はない?

  • @A_Ishii
    @A_Ishii 5 місяців тому

    最後の検討がすごく参考になりました。
    スピンした時の粉の動きが穴の有無で変わってて、穴ありの方が動きが鈍いように感じました。粉と湯のコンタクトが均一化され、より蒸らしが促進されたことでスピン時の湯の流動性に違いが出てるのでしょうか。非常に面白い動画でした。

  • @GenBraKun
    @GenBraKun 5 місяців тому

    僕は普段、deep27で一人分を楽しんでいますが…
    deepでは、良さを消してしまうかな?
    試してみます!

  • @user-hk2gl5b6wz
    @user-hk2gl5b6wz 5 місяців тому

    粕谷哲さんがペガサスドリッパーの生配信で仰ってましたが、最近のコーヒー抽出のメソッドでは、台形みたいに〇〇(聞き取れなかった)が低いほうが(おそらく縦の層?)均一に抽出されるという考え方があるみたいです。