MSI MPG B550 GAMING PLUSの修理

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 лип 2024
  • ジャンクで購入したマザーボードを修理しました。
    症状は、通電しないとの事でした。
    結果としては、一部正常動作しませんが、起動する事はできるようになりました。
    ジャンク修理の参考になれば幸いです。
    以下の道具を使用しています。
    ※このリストは共通なので、動画によっては使って無い場合があります。
    ※Amazonリンクは、Amazonアソシエイトを使用しています。(アフィリンク)
     気になる方は、商品名等を検索してみてください。
    ●プリヒータ 853A
    amzn.to/3JhbR8l
    アリエクで買うともうちょい安いです。
    ●ヒートガン 858D
    amzn.to/3PRJlfn (もう無いです)
    後継(?)の安いやつ
    amzn.to/3TkD2V9
    amzn.to/3voc0E9
    温度設定を3つ設定できるやつ
    amzn.to/3PnEKE0
    ●ハンダごて1 中国製(BGAパターンの掃除などに使用)
    amzn.to/3RWR3GO
    安くて温度調整機能があるので使いやすいですが、加熱が遅い・・・・(多分ヒータが200V用で100Vで使うとパワーが出ない)
    耐久性が低い・・・・
    ●ハンダごて2 HAKKO FX600(細かい作業に使用)
    amzn.to/3PAJOms
    とりあえず、コレ買っとけ感w
    ●フラックス
    液状
    amzn.to/3ikgpBA
    ジェル状
    amzn.to/3OEpfV6
    ●ハンダ吸い取り線 goot CP-3015
    amzn.to/3PyXD4Kœ
    ●サーマルカメラ Seek Thermal Compact
    iPhone用
    amzn.to/3z7fzMS
    Android用
    amzn.to/3jYa1R3
    解像度がそれなりにあるので、発熱部品の特定が楽です。
    ●Multi-Function-Tester LCR-TC1
    amzn.to/3dZkwR0
    コンデンサ等の部品のテストに使ってます
    ●2.4インチTFTハンドヘルドオシロスコープ
    amzn.to/3pMQi6j
    改造してリチウムイオンを内蔵して使ってます (今は下のOWONの物を使用しています)
    ●OWON ハンドヘルドデジタルオシロスコープ HDS272S
    amzn.to/3W37JhX
    ジャンク修理なら殆どはコイツで問題無いです。
    ●RIGOL DS1102Z-E デジタルオシロスコープ
    amzn.to/3vLwALj
    上のOWONだと測定が厳しい時に使用しています。
    ●テスター INFURIDER YF-90EPC
    amzn.to/3cDsZbL
    動画にテスターの映像を出すために使用しています。
    普通には、これである必要はありません。
    というか、モードスイッチの接触不良が多くてお勧めしません。(たまに分解して接点を磨いてます)
    ●安定化電源 KKmoon NPS605W
    amzn.to/3cDaIvr (もう無いです)
    動画撮影用に設定値をUSBでPCで表示できるように改造してあります。
    ジャンク修理用には、電圧範囲が広く微調整しにくいのでお勧めしません。(特に1V付近が調整しにくい・・・)
    ●安定化電源 WZ6012
    amzn.to/3H2nRKq
    動画撮影用に、USBでPCに接続できるようになってます。
    ただし、モジュールなのでそのままでは使えません。(スイッチング電源やケースが必要)
    PC用のソフトは自作しています。
    ●PTCヒータ 260℃ (BGAのリボールに使用)
    ja.aliexpress.com/item/100500...
    220V用となっていますが、100Vでも使用できます。(但し加熱は遅くなります)
    ※100Vの電源コードを自分で接続しないと使えません。
    このチャンネルを気に入ってもらえたら、チャンネル登録をよろしくお願いいたします😀
    / @naglab.
    0:00 はじめに
    0:19 動作チェック
    6:26 ん?コレが原因?
    10:17 ショートを探す
    24:53 破損部品の確認
    28:32 代わりの部品を取り付ける
    31:01 動作チェック
    32:36 まとめ
    BGMに以下の曲を使用させて頂いています。
    shimtone氏 / お昼寝陽気
    dova-s.jp/bgm/play14471.html
    shimtone氏 / my story
    dova-s.jp/bgm/play14051.html
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 66

  • @user-jh7zr6jp2f
    @user-jh7zr6jp2f 3 місяці тому +4

    今回も楽しませて頂きました。
    チップセットの交換動画がいつか拝見できる日を楽しみにしております。
    勉強させて頂きました。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      楽しんでもらえると幸いです😀
      チップセットは、安く見つかるといいのですが😅

  • @mrxzzrhiro
    @mrxzzrhiro 3 місяці тому +1

    楽しませて頂きました。
    ご苦労さまでした。
    ボヤキが人柄現れていて楽しいです。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂けると励みになります😀

  • @pzero3349
    @pzero3349 3 місяці тому +2

    もはや…全然分からないけど、修理は楽しいので拝見させて頂いてます😅車の修理が楽に感じます。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      参考になれば幸いです😀

  • @user-gq5pi2ct8o
    @user-gq5pi2ct8o 3 місяці тому +1

    なぐさんお疲れ様です。
    今回は大修理でしたね。
    サーマルカメラ大活躍ですね。
    次も楽しみにしています。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      今回は、サーマルカメラ無しでは、かなり厳しかったともいます😅

    • @user-gq5pi2ct8o
      @user-gq5pi2ct8o 3 місяці тому

      @@NagLab. 返信ありがとうございます。
      取り外した部品をチェックするところとか、分かりやすかったです。

  • @SC-cu1in
    @SC-cu1in 3 місяці тому +11

    何も知らない私からすると、神にしか見えん。

    • @user-lz1jm2jw5y
      @user-lz1jm2jw5y 3 місяці тому +3

      ある程度分かる人から見ても神ですよ

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂けると励みになります😀

    • @fuku6612
      @fuku6612 3 місяці тому +2

      神ですよ。

  • @teto-ns6jm
    @teto-ns6jm 3 місяці тому

    今回も楽しく見させて頂きました。
    かなり複雑な修理ですね。
    やはりサーモカメラはあった方が良いですかね?

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      このパターンだとサーマルカメラがあると楽です。
      無いと、アルコールの蒸発とかで見分けなければならないので、この温度だと難しくなります😅

  • @sakuranbow123
    @sakuranbow123 3 місяці тому

    相変わらずの神業で勉強になります(実践出来るとは言ってないw

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      いつかそういうのに当たったときに、参考になれば幸いです😀

  • @johnnyjunkjungle
    @johnnyjunkjungle 3 місяці тому +1

    これは大変な修理でしたね。
    SB状態であれだけ発熱するのは壊れかけで間違いなさそう・・・。
    新品?チップセットはちょっと割に合わないし、B550が破格ジャンクで手に入っても
    どの道チップセットリワークになるという😱
    なぐさんならサラッとやってしまいそうですが
    それにしても起動するもんですねー。面白いものが見れました!お疲れ様でした。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      チップセットの状態は、かなり悪いのは間違い無いですね。
      チップセットの生きてるジャンクマザーが手に入ったら・・・たぶん、そっちを直すような気がします😅
      リボールは・・・・めんどうなんで、やる気が貯まるまで数日かかるのが難点ですw
      レギュレータの交換後までは、「これチップセット完全死亡で起動しないだろうから、ボツだろうなぁ〜〜」って思っていました😅
      たいてい、このパターンは起動しない・・・・

  • @user-wj4jo2ze8x
    @user-wj4jo2ze8x 3 місяці тому +6

    まさかと思いますけど…PDタイプcの電源で接続20vながしたとか無いですよね…
    PDだと検知して電圧決めてるはずだけど…それで逆流して5v系統殺りまくったとか…??

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      自分の中では、その可能性が一番高そうな感じはします……
      TypeCハブとの組み合わせで、破壊するパターンがある話をどこかで見た覚えがあります😅

  • @jadwaajp6154
    @jadwaajp6154 17 днів тому

    ほんとにすごいなって。やっぱりそれ専門の学校とかで学んでるんでしょうか?
    こういうの修理できるの本当ーーーーにあこがれちゃいます。ため息モンです

    • @NagLab.
      @NagLab.  10 днів тому

      コメントありがとうございます。
      独学ですねぇ〜😀

  • @user-ip6pv9cs5m
    @user-ip6pv9cs5m 3 місяці тому

    なぐの様お疲れ様です。いつも拝聴してますが解説が解りやすくて素晴らしいですね。今回のMSI MB修理は課題を残す事になりましたが、それでも原因を特定し部品交換にて動作したので良かったですね。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      起動できたのは、ある意味ラッキーでした。
      この手の故障だと、チップセット完全死亡で起動できない事が多いですから😅

  • @TaKotaaa
    @TaKotaaa 3 місяці тому +1

    USB3.2のコネクタ取り付け時の端子曲がりからのショート→保護ICによる自動電源遮断→所有者が無理やり電源投入を繰り返す→5V周りのICにとどめ
    のパターンですかね

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      動かなかったら、普通の人は何度か電源を入れ直してしまいますからね・・・・

  • @tarou62
    @tarou62 3 місяці тому

    なぐさんこんばんは。
    質問なんですが、修理を受けてないのは存じておりますが
    故障の診断とかはやってないのですか?
    MSI RTX-3080が映らなくなりヒューズが切れており交換してPCに戻すとまた、切れます。
    困りました。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      自分は修理は受け付けて無いです。
      ヒューズが切れるとなると、殆どはDrMOSの故障でしょうね・・・・

    • @tarou62
      @tarou62 3 місяці тому +1

      @@NagLab. ありがとうございます。

  • @roganjunker
    @roganjunker 3 місяці тому

    今回もお疲れ様でした。あのライン短絡多くないですか?
    ところでチップセットってリフローしてる人ほとんど見た事ないんですけど交換必須なんですか?😮

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      SB3.3Vラインって、確かに死ぬこと多いですね。
      近い症状は何枚か見ましたが、チップセット完全死亡で諦めました・・・・
      チップセットの場合は短絡な事が多いので、リフローではどうにもならないのです。
      「生きてそうだけど動かない」なら試す価値はありそうですが、あの大きさだとクラックは入りにくいのかもしれませんね。

    • @roganjunker
      @roganjunker 3 місяці тому

      @@NagLab.
      なるほど🧐まあ何でもリフローで治れば苦労しませんよねwwチップセットはBGAじゃなくて昔のCPUみたいにPGAにしてくれないかなぁーって思ってしまいます…
      USB復活するといいですね😊楽しみにしています

  • @user-hr8ol7qf4p
    @user-hr8ol7qf4p 2 місяці тому

    こんな壊れ方をするときもあるんですね。
    でもそんな状態のものを何とか動かしてしまうとは流石です。
    マザーボードも喜んでいることでしょうね。
    私なんか泣かせてばかりです。トホホ…

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      ガチで動かないジャンクのマザーはチップセット破損が多いです。
      起動するのに必要な部分だけでも生きていたのは、今回はラッキーだったのかもしれません😅

  • @cheeseporkfry
    @cheeseporkfry 3 місяці тому +2

    お疲れ様です
    B550では売れ筋のマザーですがあくまでエントリークラスなので保護回路の作りが甘いんですかね~(保護回路の役目果たしてない…)
    お行儀の悪いUSB機器を繋いだのかなと思いますが
    購入検討してた製品なのでちょっと躊躇しますね(AM5はまだ高くAM4はまだまだ現役なので)

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +3

      コメントありがとうございます。
      動作中に何らかの金属が当たって5Vと12Vが繋がってしまったか、行儀の悪いUSB機器にやられたかですね。
      PD充電器とTypeCハブの組み合わせで、機器を壊すパターンがあるのはどこかで見た覚えがあります。
      USB-Cから20Vが来たら、たぶんどのメーカでもダメな気がします😅

  • @makieratoko
    @makieratoko 3 місяці тому

    いつも詳しい解説ありがとうございます。
    解説聞いてるだけでもワクワクして楽しいです。
    チップセット交換となると値段も上がるので「はたして?」ってなっちゃいますね。
    純粋に修理を楽しめないとなかなか踏ん切り付かない_(:3 」∠)_

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      GPUコアやチップセットは部品代が高くてキビシイですね😅
      それが生きてるジャンクがあるなら、そっちを直した方が楽という感じもしますし・・・

  • @hage_jyoutou
    @hage_jyoutou 3 місяці тому

    USBの5Vショートからのチップセット巻き添えは痛いですね
    ケースにマザボねじ止めしてからUSB系は刺していくし、さしにくいと変な力かかりますし、
    あれなんとかならんもんですかねぇ

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      電源トラブルは、他を巻き込むパターンが怖いです😅
      ケーブルは狭いケースや、グラボが大きいと苦労するパターンはありますね。
      ネジから遠い所のコネクタなんか、差し込む力で基板がたわむので、精神衛生上よくないです・・・

  • @saki1218
    @saki1218 3 місяці тому

    凄いな
    そこまで特定できるんですね

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      ある程度道具もいりますが、何とかです😀

  • @pawabisu
    @pawabisu 3 місяці тому

    マザーボード関係は修理が面倒ですね。電源信号すべてを司っているパーツですので、
    ジャンクのB550マザー買ってチップセット移植が楽だと思います。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      起動シーケンスの回路とかだと、回路図が無いとほぼ絶望的になります……
      チップセットの生きてるB550マザーが手に入ったら・・・・とりあえず、それを修理してしまいそうです😅

  • @oregairu0016
    @oregairu0016 Місяць тому

    MSIのB550マザー!マジかよやっぱり物によるんだなぁ、どんな物でもしっかり動くとは限らない...か、

    • @NagLab.
      @NagLab.  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      チップセットが壊れると、部品が高いので修理はキビシイですね。
      起動してくれたのは幸いでしたが・・・😅

  • @third801
    @third801 3 місяці тому

    ここまで一気に壊れるのは珍しいような感じがします
    保護が効いているのに一体どうやったら巻き添えできるんでしょうか

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      保護できる範囲を超えた電圧and電流が流れてしまったんだと考えられます。
      保護回路が陥落すると、後は色々巻き込んでいく感じですね・・・・😱

  • @kazuyamah9251
    @kazuyamah9251 3 місяці тому

    USB4のコネクタ、変形している様に見えたし、コネクタ内部のピンの損傷具合が尋常じゃないように見えたので、間違ったケーブルを相当力まかせに挿したんじゃないかぁ。そのせいもあって特定のピンに過電流が流れたのかも知れませんね。
    ところで、マイクまたは声の録音方法変えたりしましたか?

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      コネクタは、逆方向に無理矢理つっこんでしまったのかもしれませんね😅
      マイクは、年始くらいから変わってて、設定もちょくちょく変わってるかもしれません。

    • @kazuyamah9251
      @kazuyamah9251 3 місяці тому

      お声がいつもと明らかに違って聞こえたので、単純にマイク変わったのかなと思ってしましました。失礼しました。

  • @shouichihayase19
    @shouichihayase19 3 місяці тому

    STB3vが9Ωぐらいで電源入るんですね。自分のは200Ωぐらいで考えこんでいました(汗
    IOが原因と判断したのですが。
    電源コネクターの付近にスタンバイ解除MOSがあるらしいです。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      3.3Vで9Ωだと、0.3Aちょいなのでレギュレータの動作範囲には入るみたいです。
      チップセットの起動に必要な部分が生きてるのは幸いですが、死んでる部分が無負荷でも1W以上消費していますが・・・😅

    • @shouichihayase19
      @shouichihayase19 3 місяці тому

      @@NagLab. 有難うございます。ブラパンさんが推薦してましよ。

  • @lights7821
    @lights7821 Місяць тому

    パソコン直せる知り合いが近所にほしかー!

    • @NagLab.
      @NagLab.  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      こればっかりは運ですねぇ〜〜😅

  • @user-su5nn5pp8w
    @user-su5nn5pp8w 3 місяці тому

    難解。複数チップが逝ってるのは難しすぎます><。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      この手はホント、難しいです😅
      チップセットが起動できるレベルで微妙に生きていたのは幸いでした・・・

  • @user-yk9pk8zj3l
    @user-yk9pk8zj3l 3 місяці тому

    レベルたけぇー と思いました。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂けると励みになります😀

  • @waidottowai
    @waidottowai 3 місяці тому +1

    地獄みたいな症例……

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      これでチップセットも死んでたら、どうしようもない状態でした😅

  • @katana5916
    @katana5916 3 місяці тому +1

    ひ、久ブりやないか南雲はん。 まっとったで。 今回はかなり手こずったのか動画も長いし制作時間もかかったんやろな。
    でも、OS立ち上がったんやから、勝ちやで勝ち! 敗北をしりたい。
    USBが必要ならPCIeにボードさせばいいだけなんだから問題ないやで。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      この手の故障は、チップセットが完全死亡する事が多いので、起動に必要な部分が生きていたのは幸いでした😀
      レギュレータ交換する前後は、「あ〜〜これボツ確定だわ・・・」とか思っていました😅

    • @katana5916
      @katana5916 3 місяці тому

      @@NagLab. しかし、どこがショートして被害が広がったんでっしゃろ。 燃えているUSBのところが一番あやしいが、チップセットまで死ぬんですかね。